2016/04/16/ (土) | edit |

キャリアインデックスは4月13日、新聞購読者とその年収について調べた「CareerIndex年収・転職 実態調査 vol.1」の結果を発表した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1460706925/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2016/04/15/316/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/15(金) 16:55:25.37 ID:CAP_USER.net
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/15/316/
キャリアインデックスは4月13日、新聞購読者とその年収について調べた「CareerIndex年収・転職 実態調査 vol.1」の結果を発表した。
新聞購読、年収700万円未満では5割台に
新聞を読んでいる割合を年収別にみたところ、「年収1,000万円以上」が最も高く92%。このほか、「700~1,000万円未満」が74%、「500~700万円未満」が54%、「300~500万円未満」が56%、「300万円未満」が55%となり、年収700万円未満の層では購読者は5割台にとどまった。
同社は「日々の情報に敏感な方の方が、会社や地位もそれなりに高くなっていたりするので、(新聞購読の)影響があるのではないか」と推測している。
購読者の中で年収700万円以上の人の割合が多かった新聞は、「産経新聞」が39%、「日経産業新聞」が38%、「フジサンケイビジネスアイ」が33%、「日本経済新聞」が32%と、産経と日経グループの購読者が多いことがわかった。
日本経済新聞と産経新聞の差を比べたところ、30歳代までの購読者の割合は、日本経済新聞が47%と半数近くに上った一方、産経新聞は29%と、購読者の年齢層に違いがみられた。同社は「就職活動中の学生や新入社員に日本経済新聞の購読が勧められるのも一因かも知れません」としている。
調査期間は2016年3月29~30日、有効回答は20~59歳の有職者1,000人。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:56:22.00 ID:dRxpWq2a.netキャリアインデックスは4月13日、新聞購読者とその年収について調べた「CareerIndex年収・転職 実態調査 vol.1」の結果を発表した。
新聞購読、年収700万円未満では5割台に
新聞を読んでいる割合を年収別にみたところ、「年収1,000万円以上」が最も高く92%。このほか、「700~1,000万円未満」が74%、「500~700万円未満」が54%、「300~500万円未満」が56%、「300万円未満」が55%となり、年収700万円未満の層では購読者は5割台にとどまった。
同社は「日々の情報に敏感な方の方が、会社や地位もそれなりに高くなっていたりするので、(新聞購読の)影響があるのではないか」と推測している。
購読者の中で年収700万円以上の人の割合が多かった新聞は、「産経新聞」が39%、「日経産業新聞」が38%、「フジサンケイビジネスアイ」が33%、「日本経済新聞」が32%と、産経と日経グループの購読者が多いことがわかった。
日本経済新聞と産経新聞の差を比べたところ、30歳代までの購読者の割合は、日本経済新聞が47%と半数近くに上った一方、産経新聞は29%と、購読者の年齢層に違いがみられた。同社は「就職活動中の学生や新入社員に日本経済新聞の購読が勧められるのも一因かも知れません」としている。
調査期間は2016年3月29~30日、有効回答は20~59歳の有職者1,000人。
業界は必死ですね
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:56:36.81 ID:BxjME+ZR.net金持ちは無駄遣いできるからね
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:57:23.62 ID:rbQu6Xh4.net必要条件と十分条件について
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:57:48.12 ID:GfjQK2o9.net年齢も考慮すべきじゃないか?
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:58:02.96 ID:HFjmkkFT.netじゃ、軽減税率要らないな。
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:59:16.78 ID:+HEhfm02.netチラシだけ配るサービスは無いの?
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 16:59:47.20 ID:0jGvOBOp.net単に50-60代が中心てだけでは(ry
15 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:00:23.19 ID:fcY5JVcS.net新聞報道が偏向してるのを知って買うのやめた
ネットで十分
ネットで十分
そうだとしても読まない
24 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:06:01.45 ID:LL5QexqJ.net年収じゃなくて年齢相関だっつってんだろ、この手の統計は…
33 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:10:19.76 ID:ICICSUOk.net新聞購読を止めて15年になるわ。何ら全く困らん。
返って左翼の嘘に毒されなくて済むわ。
40 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:15:35.36 ID:5vwbVEpl.net返って左翼の嘘に毒されなくて済むわ。
単に高齢者が多いだけだろw
年功序列の給与ってだけだ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:21:50.51 ID:ru4WsE92.net年功序列の給与ってだけだ
年寄りが読んでるだけだろ
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:24:24.54 ID:bmNgTPDK.netつまり、老人しか読んで無いってことだな。
67 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:30:48.44 ID:9vO4eban.net300万未満が5割ってどういう基準で判定したんだよ
怪しすぎ
68 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:31:24.43 ID:NTNdmycY.net怪しすぎ
いつの時代だよw
こういう恥ずかしい事してっから嫌われるんだよ
91 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 17:46:04.28 ID:o1Yjm05D.netこういう恥ずかしい事してっから嫌われるんだよ
もはや生活必需品では無い事が証明されました
126 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:16:45.07 ID:Y8SHoGHv.net実際
訃報覧ぐらいしか必要ないな
152 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:35:24.22 ID:f6hHEfeW.net訃報覧ぐらいしか必要ないな
押し紙が増えるなw
154 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 18:36:30.60 ID:ZQaUlvXQ.netへーすごいねー()
213 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 19:35:58.44 ID:04mCM3p3.net年収2000万だが基本新聞なんか読まんよ。
225 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:05:44.40 ID:je2hLc18.net年収一千万未満だから新聞とるのやめるわ
238 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/15(金) 20:14:57.62 ID:3nwSaqGW.netおれは1200万だが読んでない。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 専門家「今までのは前震に過ぎない。これ以上の本震が今後ある」
- 【熊本地震】熊本城で石垣崩落、飯田丸五階櫓が崩れ落ちそうに
- 【熊本地震】 気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 「今後の(地震)活動の推移は、少し分からないことがある」
- 【愛知】「保育所の騒音で体調崩した」 損害賠償求め住民ら提訴
- 新聞を読む人は高年収!? 年収1,000万円以上では9割、300万円未満は5割購読
- 【地震】熊本で震度6強 発生時刻 2016年4月16日 1時25分ごろ
- 【地震】熊本で震度7
- パチンコ業界に激震、ホルコン情報の警察クラウド送信が義務化、検定と異なる異常な出玉で営業停止
- 未婚男性の7割以上が「独身でOK」 3年前から大幅増
ステマ
「日々の情報に敏感な方が新聞を読んでいる」という理屈が情弱で笑える
単に人口が少ないから率が上がるだけだろwww
売れないからってくだらねー宣伝すんなよwwww
売れないからってくだらねー宣伝すんなよwwww
すげえバ.カな記事だな
回らない寿司食ってる人は高年収って言ってるのと同じ
回らない寿司食ってる人は高年収って言ってるのと同じ
新聞の中身は情弱向けなのに、
メイン層から見放されてる実態を暴露してどうするんだ?
マイナビは馬 鹿なの?
メイン層から見放されてる実態を暴露してどうするんだ?
マイナビは馬 鹿なの?
金に余裕があるからとりあえず新聞取っとく
金に余裕がないから新聞取らない
理由なんてそれだけだよ
金に余裕がないから新聞取らない
理由なんてそれだけだよ
しょうもねぇ扇動だな(笑)
紙で配達されたの読んでる富裕層は老人くらいじゃね
現役のエリートみんな配信サービスで読んでたぞ
現役のエリートみんな配信サービスで読んでたぞ
まあ、無駄に朝早く目覚める年寄り向けの媒体であることだけは間違いない
家計から真っ先に削られる対象が新聞ってデータだね
その9割に購読してもらえば安泰だな
日本国民の何割になるのか知らんけども
日本国民の何割になるのか知らんけども
新聞を取ったからと言って年収は増えない。
むしろ新聞読むと世の中の流れが分からなくなるからな
その会社にとって都合のいい情報の取捨選択、偏向、捏造、印象操作のオンパレード
その会社にとって都合のいい情報の取捨選択、偏向、捏造、印象操作のオンパレード
ステマ・じゃあ軽減税率いらないね
いいね
いいね
エリートは紙の新聞も読んでるよ、読む必要性があるからね。
嫌味でなく底辺層には必要ないよ配信で十分。おまえらも万が一それ相応の地位や立場になれば理由はわかるよ。
嫌味でなく底辺層には必要ないよ配信で十分。おまえらも万が一それ相応の地位や立場になれば理由はわかるよ。
新聞読めば金持ちになれるの?
冗談は休み休み言えwww
冗談は休み休み言えwww
必死過ぎて哀しくなるな
つまり生活必需品ではないということw
人口比率で大変少ない高収入の人が新聞を購入しても、全体の購入人数が増えるわけでもなし
どれだけステマしても斜陽に変わりはないな
どれだけステマしても斜陽に変わりはないな
マスコミ関係で調査したんじゃないのか?w
若者に1人1000万ばらまけばいいじゃん
また政府に新聞特別扱いのためにおねだりしなよ
また政府に新聞特別扱いのためにおねだりしなよ
高年収の人は日経と産経読んでる人の割合が高いって書いてあるのに
左翼がどうのこうの言ってるやつは何?
そんなんだから低収入なんだよ
左翼がどうのこうの言ってるやつは何?
そんなんだから低収入なんだよ
この手の統計は業界紙である日経新聞省いてみると実際の数字が出る。
一般紙は悲惨な状況なんだよね。
一般紙は悲惨な状況なんだよね。
この記事を書かせるためにいくら払ったんだ?
経済新聞って経済に関して結構無知だぞ
日経なんか中国推しばかりしているしかなりの売国新聞
日経なんか中国推しばかりしているしかなりの売国新聞
マイナビ=毎日新聞
300万以下がいまだ読んでるのは競馬新聞スポーツ新聞と夕刊タブロイドだけで、実質0だろ?
金持ちも聖教新聞と赤旗除いたらどんくらいだよ。
ってか、金持ちの道楽でしかないなら消費税率は上げて大丈夫だな。
金持ちも聖教新聞と赤旗除いたらどんくらいだよ。
ってか、金持ちの道楽でしかないなら消費税率は上げて大丈夫だな。
まるで新聞を読めば金持ちになるかのような言い方。
日経を買うことがステイタスみたいなやついるよな
毎朝同じ車両に乗ってて見かけるけど、つまらなそうにパラパラめくって、スポーツのページだけずっと繰り返し読んでるやついる
毎朝同じ車両に乗ってて見かけるけど、つまらなそうにパラパラめくって、スポーツのページだけずっと繰り返し読んでるやついる
このライターはばかなのか?
× 新聞「を」読む
〇 新聞「も」読む
× 新聞「を」読む
〇 新聞「も」読む
読んでるのは業界新聞だろ
そーだね高収入のやつが高収入の客のために出すものなら
軽減税率なんて必要ないね
軽減税率なんて必要ないね
別に新聞を鵜呑みにするとかじゃなく、一つの情報源やステータスとして
経済系の新聞をとりあえずとる企業や経済人は多いだろうし
あと、金持っていて一定の愛国心みたいなものを持っている人なら産経を買ってその新聞を支えようと考える人もいるだろう
逆に朝日新聞とかはまったく情報源にもならない煽り記事しか書いてない物を買ってまで読む人は底辺か物好きな人が多い・・
経済系の新聞をとりあえずとる企業や経済人は多いだろうし
あと、金持っていて一定の愛国心みたいなものを持っている人なら産経を買ってその新聞を支えようと考える人もいるだろう
逆に朝日新聞とかはまったく情報源にもならない煽り記事しか書いてない物を買ってまで読む人は底辺か物好きな人が多い・・
1434419
君の言うところの相応の地位や立場てのがどういうものか解らないが
電子版なら紙面も見れるし紙じゃないといけない理由が見当たらない
君の言うところの相応の地位や立場てのがどういうものか解らないが
電子版なら紙面も見れるし紙じゃないといけない理由が見当たらない
そんな贅沢品嗜好品を軽減税率するんか?
因果関係が逆。
贅沢品の保有でアンケートとっても
同じ結果が出るわ。
アンケートてのは取ることより、
取る対象の選別と結果の分析が出来てないと
全く意味が無いってことの好例だわボケww
贅沢品の保有でアンケートとっても
同じ結果が出るわ。
アンケートてのは取ることより、
取る対象の選別と結果の分析が出来てないと
全く意味が無いってことの好例だわボケww
新聞<
「年収高い奴が読んでるから、俺様は高年収者のステータス!」
「新聞ディスる奴は低学歴定収入って事な!これは定説だからな!!」
って事だろ?wwww
自分の所業を省みれないまま、自分の嘘で自分を騙し続けてそのまま滅びろ。
「年収高い奴が読んでるから、俺様は高年収者のステータス!」
「新聞ディスる奴は低学歴定収入って事な!これは定説だからな!!」
って事だろ?wwww
自分の所業を省みれないまま、自分の嘘で自分を騙し続けてそのまま滅びろ。
「車の保有」でも同じ結果になるよ。
それで「車を保有している方が、会社での地位も年収も高くなる・・」
と、言い出すの?あまりに誘導過ぎないか?国民をバ・カ・・にしてる?
それで「車を保有している方が、会社での地位も年収も高くなる・・」
と、言い出すの?あまりに誘導過ぎないか?国民をバ・カ・・にしてる?
多くの新聞はなくすべきなので、新聞を購読している人間は、知らず知らず、悪に加担していることになるな。
つまり老害しか読んでないと
日経新聞って社会人の共通の話題みたいなもんで、読んでる人多いと思うけどな。
特に営業は。
内向きの仕事してる人達と頭使わない仕事してる人達は読まないんだと思う。
特に営業は。
内向きの仕事してる人達と頭使わない仕事してる人達は読まないんだと思う。
そうだったのか。
俺貧乏だから朝日新聞とるのやめよう。。。
俺貧乏だから朝日新聞とるのやめよう。。。
金持ちは新聞読んでる!とかドヤ顔で言われてもね
金持ちは余裕あっていいっすねー、としか思わない
つまりは新聞代なんざ生活が苦しくなったら真っ先に切られるムダ金ってことでは?
金持ちは余裕あっていいっすねー、としか思わない
つまりは新聞代なんざ生活が苦しくなったら真っ先に切られるムダ金ってことでは?
確かに、うちも含めて家計に余裕があれば新聞とってるけど、余裕なければたぶん切るよね。
マスコミの奴らは領収書ばっかり切ってるからな。
そりゃあ一千万でも足りるだろ。
都心で嫁子供がいたらキツいわ。
いい加減、一千万信者をやめろよ。
そりゃあ一千万でも足りるだろ。
都心で嫁子供がいたらキツいわ。
いい加減、一千万信者をやめろよ。
1434516
>年収700万円以上の人の割合が多かった新聞は、「産経新聞」が39%、「日本経済新聞」が32%
貧乏人なら朝日でいいんじゃないか?
>年収700万円以上の人の割合が多かった新聞は、「産経新聞」が39%、「日本経済新聞」が32%
貧乏人なら朝日でいいんじゃないか?
平気で誤報、捏造する報道ってもう報道とは言わないんじゃね?
一般的に収入が多い人ほど付き合いも多いはずだから、
頼まれてとらざるを得ないケースも増えると思う。
頼まれてとらざるを得ないケースも増えると思う。
無駄遣いする金があるだけだろ 新聞なんか情報も遅いし偏ってるのに役に立つかよw せいぜい話のネタになる程度だ
【柴山桂太】解雇改革?
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/15/shibayama-5/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国.総貧困化・労.働環境.悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/15/shibayama-5/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国.総貧困化・労.働環境.悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
そんなに間違っちゃいないと思うけどね。ライン工なんかは新聞読まなさそうだけど会社のお偉い方は話題づくりも兼ねて読むだろうし。
読んでるゆうても日経新聞とか業界系の新聞だろうけど。
読んでるゆうても日経新聞とか業界系の新聞だろうけど。
月の新聞代が紙屑レベルに思えるほどの収入になったら購読してもいいと思う。
恥ずかしい話だが、俺の中ではその程度の存在なんだよな。
恥ずかしい話だが、俺の中ではその程度の存在なんだよな。
上級国民様が愛読してるなら問題無いね
どうぞ上級国民様相手にだけ商売して、下々の者が住む一般社会には出てくるな
どうぞ上級国民様相手にだけ商売して、下々の者が住む一般社会には出てくるな
そっすね
下らない与太記事でも時間つぶしには程よいですからね
高収入者が低収入者と同じ仕事同じ労働時間だと勘違いしてやしませんか?w
下らない与太記事でも時間つぶしには程よいですからね
高収入者が低収入者と同じ仕事同じ労働時間だと勘違いしてやしませんか?w
年収2000万越えてるけど読んでない
なんでks素人が知ったかぶって書いてるだけの
落書きを金出して買わないかんのかと
なんでks素人が知ったかぶって書いてるだけの
落書きを金出して買わないかんのかと
うちの社長が「いまだに新聞でニュース読んでるのか!?」って
驚いてたなあw
驚いてたなあw
年寄りは電車で新聞読む癖が染み付いてるからなぁ~
周りの迷惑顧みず新聞広げて、しかも老眼のせいで離して観てるから立ってる人にも迷惑。読んでるのは、悪名高き朝日新聞が殆ど。こうした老害と伴に朝日新聞もくたばってしまえと思うよ
周りの迷惑顧みず新聞広げて、しかも老眼のせいで離して観てるから立ってる人にも迷惑。読んでるのは、悪名高き朝日新聞が殆ど。こうした老害と伴に朝日新聞もくたばってしまえと思うよ
この記事を信用するとして、
平均年収が高いと産経と日経の購読率が高いようだが、
やはり朝日毎日を読んでいるのは老齢年金世代って事なのかねぇ。
企業役員などが会社で購読している分を含むとしたら、
単純に年収が高い=新聞購読者とはならないだろうが。
平均年収が高いと産経と日経の購読率が高いようだが、
やはり朝日毎日を読んでいるのは老齢年金世代って事なのかねぇ。
企業役員などが会社で購読している分を含むとしたら、
単純に年収が高い=新聞購読者とはならないだろうが。
つーか日経ですらなく「業界新聞」のような気がするなあ
役員とかが読んでるのはw
役員とかが読んでるのはw
新聞ってアニメの広告が入ったときのためのコレクターズアイテムとして買う以外の価値があったの!? と言ってみる。
働いてる人は会社の人見てるといいよ
営業系の管理職やできる人は会社でも各社新聞読みまくってアンテナ張りまくってるから
製造系や開発は管理職だからと言って新聞読んでる人はあまりいないけどね
金稼ぐ人はそれだけいろんなところから情報得ようとしてるから高収入得られるようになる人が多いってこと
営業系の管理職やできる人は会社でも各社新聞読みまくってアンテナ張りまくってるから
製造系や開発は管理職だからと言って新聞読んでる人はあまりいないけどね
金稼ぐ人はそれだけいろんなところから情報得ようとしてるから高収入得られるようになる人が多いってこと
変態新聞のマイナビですかwww
産経が38%って以外、まあ年収700万以上はおっさんが多いってことだろう
高所得者が主な読者なら、新聞税を新設しようか。
日経は「韓国経済絶好調」とか「リーマンショックは大した影響無い」とか的外れな事を書いていた新聞だろ。
自称「経済新聞」の日経新聞を読む価値があるのか。
自称「経済新聞」の日経新聞を読む価値があるのか。
その情報を発信してるのもメディアっていうのがねw
つまり、必需品じゃなくて、贅沢品になったんだねwww
もっと高収入の人は新聞なんて卒業してる
あはは。違う、違う。
俺も一応日経新聞を購読してるけど、年配の人と話すときに多少うけが良くなるから読んでるだけ。自分が人に指図できる身なら新聞取るのはやめるね。
新聞を読む=使われの身の悲しさだよ。
あと、日経新聞はいざ知らず、朝日新聞は本当にやめた方が良い。年配の人でも反感持ってる人が増えてるから、話題にするとやぶ蛇になることが・・・。
俺も一応日経新聞を購読してるけど、年配の人と話すときに多少うけが良くなるから読んでるだけ。自分が人に指図できる身なら新聞取るのはやめるね。
新聞を読む=使われの身の悲しさだよ。
あと、日経新聞はいざ知らず、朝日新聞は本当にやめた方が良い。年配の人でも反感持ってる人が増えてるから、話題にするとやぶ蛇になることが・・・。
自分が興味あるトピックしか見ないだろネットだと
職業柄時事ネタは必須だから読んでるけどそんなに叩かれるほどか?
職業柄時事ネタは必須だから読んでるけどそんなに叩かれるほどか?
俺みたいな貧乏人には「嘘っぱち」を好き好んで読む暇はありませんwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
