2016/04/16/ (土) | edit |

大阪市は昨年度、全国で初めて生活保護費の一部をプリペイドカードを通じて支給するモデル事業を始めたが、「利用者数の低迷」を理由に今年度に予定していた本格実施を断念し、昨年度末で事業を取りやめたことが分かった。利用世帯数の目標を2000世帯としたが、わずか65世帯にとどまった。市は「課題を整理し、再度実施できるか考えていきたい」としている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460675918/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00e/040/240000c
スポンサード リンク
1 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:18:38.13 ID:enCCTGfR0
大阪市は昨年度、全国で初めて生活保護費の一部をプリペイドカードを通じて支給するモデル事業を始めたが、「利用者数の低迷」を理由に今年度に予定していた本格実施を断念し、昨年度末で事業を取りやめたことが分かった。利用世帯数の目標を2000世帯としたが、わずか65世帯にとどまった。市は「課題を整理し、再度実施できるか考えていきたい」としている。
市が三井住友カードなどと連携し、受給者にプリペイドカードを貸与。生活扶助費のうち食費や日用品の購入費などに充てる毎月3万円を入金する仕組みだった。入金分しか使えないが、使い方はクレジットカードと同様。カードは全国のVISA加盟店で使用できる。必要経費はカード会社が負担する。
市によると、飲酒やギャンブルなどで生活保護費をすぐに使ってしまう受給者もいるという。2013年12月成立の改正生活保護法は、「生計状況の適切な把握」を受給者に義務付けた。プリペイドカードを使えば使用日時や店舗を把握でき、家計管理やケースワーカーによる金銭管理の支援につながることから市が導入した。
昨年2月に希望者の募集を始めたが、反応はさっぱり。「カードが使えるような店には行かない」「生活を監視される」といった反発もあったという。受給者の半数以上が65歳以上でカードの利用に慣れていないことも一因とみられる。
市は連携会社の採算面も考慮し、事業の継続は厳しいと判断した。65世帯にはアンケートを実施しており、古城厚穂・保護課長は「結果を集計し、改善の余地がないか検討していく」と話した。
http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00e/040/240000c
2 名前:キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:19:11.84 ID:vpSY51M50.net市が三井住友カードなどと連携し、受給者にプリペイドカードを貸与。生活扶助費のうち食費や日用品の購入費などに充てる毎月3万円を入金する仕組みだった。入金分しか使えないが、使い方はクレジットカードと同様。カードは全国のVISA加盟店で使用できる。必要経費はカード会社が負担する。
市によると、飲酒やギャンブルなどで生活保護費をすぐに使ってしまう受給者もいるという。2013年12月成立の改正生活保護法は、「生計状況の適切な把握」を受給者に義務付けた。プリペイドカードを使えば使用日時や店舗を把握でき、家計管理やケースワーカーによる金銭管理の支援につながることから市が導入した。
昨年2月に希望者の募集を始めたが、反応はさっぱり。「カードが使えるような店には行かない」「生活を監視される」といった反発もあったという。受給者の半数以上が65歳以上でカードの利用に慣れていないことも一因とみられる。
市は連携会社の採算面も考慮し、事業の継続は厳しいと判断した。65世帯にはアンケートを実施しており、古城厚穂・保護課長は「結果を集計し、改善の余地がないか検討していく」と話した。
http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00e/040/240000c
げんきんやでぇ
4 名前:クロイツラス(四国地方)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:19:56.19 ID:n/Hdll800.net今日もナマポでパチンコやったるでえー
8 名前:エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:21:50.37 ID:edTr52Ln0.net強制しろよ
10 名前:かかと落とし(中国地方)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:22:25.32 ID:XKWNJPt10.netまたナマポの勝利
24 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/[age]:2016/04/15(金) 08:26:58.43 ID:AE71k30K0.net強制にすりゃあいい
35 名前:リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:33:09.57 ID:EWGvDIhL0.net任意かよwww
45 名前:アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:41:36.08 ID:9u4a/1eo0.net現金支給やめないと普及するわけねーだろ。
なにかやりましたーって実績が欲しいだけ
役所仕事なんだよなー
90 名前:パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:18:27.15 ID:5M1NhrUC0.net役所仕事なんだよなー
利用が低迷じゃなくて申込者が少なかっただけじゃん
94 名前:稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:22:47.56 ID:0/F5cJKV0.netだよなぁ…プリカのみに完全移行すればいいだけの話だろ
95 名前:バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:25:24.41 ID:y75gMvxs0.netいいアイデアだと思ったけどなー
134 名前:カーフブランディング(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 10:23:03.95 ID:Se2GKKE5O.netカード利用者は金額アップとかならもう少し増えただろう
163 名前:パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:17:05.46 ID:9+h2gVxd0.net現物支給したところで
換金するシステムが出て闇組織に
お金が流れる
170 名前:ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:27:26.41 ID:mc/JWqNM0.net換金するシステムが出て闇組織に
お金が流れる
国策でやるしかないなこれはもう
193 名前:クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:35:34.21 ID:rtRzV94N0.net強制すれば良い
197 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 13:06:47.33 ID:k8bD5QjL0.net現物支給するしかないんじゃね?
パチ屋に行くようなやつらじゃなきゃ困らんでしょう
230 名前:ハイキック(長崎県)@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:08:27.38 ID:Wzj9Lyxc0.netパチ屋に行くようなやつらじゃなきゃ困らんでしょう
いやいや、利用低迷とかじゃなくってwww
ある程度強制にしろよ
ある程度強制にしろよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 舛添知事、訪問先のワシントンでニューヨークのブロードウェーのような劇場街を東京に作りたいと表明
- 【熊本地震】安倍首相「今、直ちに米軍の支援が必要であるという状況ではないというふうに考えております」4-17
- 【熊本地震】菅直人元総理「川内原発が稼働を続けていることが心配だ」
- 自衛隊派遣、2万5千人に増強へ…政府対策本部、安倍さんの手腕はさすがだね
- 【悲報】生活保護費をプリペイドカードで支給する事業取りやめ 大阪市、利用低迷で
- 【田母神逮捕】 「みんな金のために集まっていたのではないか。本気で田母神さんを応援しようとした人はほとんどいなかった」
- 民進党公式アカウント、震災に便乗して自民党叩きツイートで大炎上→枝野幹事長「職員が勝手にやった」
- 舛添都知事の超豪華外遊に神奈川、埼玉「マジ?ケタ違うんだけど…、知事ってビジネスじゃないの?」
- 小籔千豊「行きすぎた民主主義よりは独裁のほうがええと思う。最近、民主主義を過信しすぎちゃう?」
利用者が低迷するなら強制にすれば
生活保護も減って一石二鳥だろ・・
生活保護も減って一石二鳥だろ・・
強制にしたくないなら現金支給を減額して
カード支給の場合は逆に増額すればいい。
選ぶのは自由だ。
この方式の利点はカードの普及と
「俺たちは生活が苦しい!増額しろ!」
と左翼の莫迦どもから入れ知恵されてる一部受給者の主張を無効化できる事。
「そんなに苦しいならカードにすればいいじゃん」これね。
カード支給の場合は逆に増額すればいい。
選ぶのは自由だ。
この方式の利点はカードの普及と
「俺たちは生活が苦しい!増額しろ!」
と左翼の莫迦どもから入れ知恵されてる一部受給者の主張を無効化できる事。
「そんなに苦しいならカードにすればいいじゃん」これね。
支援者が中抜きできなくなるからね
しかたないね
しかたないね
ようするにナマポの利用が低迷してんだろ。
何が悪いんだ。続けろ続けろ。
何が悪いんだ。続けろ続けろ。
吉村舐められてるなwww
まだ橋下市長だったら違う対策考えただろうにwww
まだ橋下市長だったら違う対策考えただろうにwww
俺も働くのめんどくせーから鬱演技かましたら余裕でナマポ受けれて笑ったわwwwwwwwwwww
ふうぞく行ってゲームやってパチスロ行ってマジ天国wwwwww
ふうぞく行ってゲームやってパチスロ行ってマジ天国wwwwww
アンケートも採らずに強行
役所の愚かさ加減が良く分かる
役所の愚かさ加減が良く分かる
吉村って全然存在感無いな。
>「生計状況の適切な把握」を受給者に義務付けた。プリペイドカードを使えば使用日時や店舗を把握でき、家計管理やケースワーカーによる金銭管理の支援につながることから市が導入した。
>「カードが使えるような店には行かない」「生活を監視される」といった反発もあったという。
<丶`∀´>生活保護費を何に使っているか調べられたら困るというのが透けて見えるコメントニ ダ
>「カードが使えるような店には行かない」「生活を監視される」といった反発もあったという。
<丶`∀´>生活保護費を何に使っているか調べられたら困るというのが透けて見えるコメントニ ダ
基準緩めのプリペイド、基準きつくて減額された現金、でいいと思うが
> 古城厚穂・保護課長は「結果を集計し、改善の余地がないか検討していく」と話した。
任意でしかも利用者側にメリットがなくて替えるわけないよね。
この事業で何億無駄にしたか知らんけど、役所はどうしてこうも無能なんだろう
任意でしかも利用者側にメリットがなくて替えるわけないよね。
この事業で何億無駄にしたか知らんけど、役所はどうしてこうも無能なんだろう
個人経営の果物・青果・精肉・鮮魚店や駄菓子店などでも使えるようにする
まずはそれからだろ
まずはそれからだろ
プリペイドに切り替える利点じゃなくて現金支給の利点と比較すれば良いんじゃないだろうか
これに関しては利用者が便利である必要がほぼ無いわけだし
これに関しては利用者が便利である必要がほぼ無いわけだし
大阪民だが良いアイデアだと思って指示してなのに、そりゃ任意だとこうなるよな。
パチンコに流れる分が使われてないんだから減って当然だろ
手数料は三井住友負担って事は、表向きは事業者への負担は無いってことだろ?
っで、端末は基本無料で配る訳だし(手数料収入がメインなので)、端末ばらまけば良いんじゃん
ってか、手数料を三井住友が負担するとして
カード会社は何処で儲けるんだ?生保特約料的なのが行政から払われるのだろうか?
っで、端末は基本無料で配る訳だし(手数料収入がメインなので)、端末ばらまけば良いんじゃん
ってか、手数料を三井住友が負担するとして
カード会社は何処で儲けるんだ?生保特約料的なのが行政から払われるのだろうか?
半強制でプリペイドに応じない奴は減額すればいいんだよ なんで任意にしてんだよ 任意に申し込むと思ってんのかよ
取り止めじゃなく強制にしろよ ア ホ が
え、現金支給停止→強制カードの流れだと思ってた。
普及しなくて当然じゃん。
目的達成のための手段として
とても脳が正常に働いてる人が考えたと思えない。
普及しなくて当然じゃん。
目的達成のための手段として
とても脳が正常に働いてる人が考えたと思えない。
逆に考えれば
3000世帯のうち65世帯が本当に生活保護が
必要ということではないだろうか?
3000世帯のうち65世帯が本当に生活保護が
必要ということではないだろうか?
生活を監視されるのが嫌って。
なら生活保護受けずに働けよ。それか食料品現物支給にしてもらえ。
なら生活保護受けずに働けよ。それか食料品現物支給にしてもらえ。
障害年金で遊んでる乙武みたいな奴もいるんだし、税金泥棒は増える一方
なんで働いている奴の金の流れはガラス張りにして
働いてない奴の金はやりたい放題なんだ?
働いてない奴の金はやりたい放題なんだ?
ナマポ専用のパチンコ屋を作ればいい!経営者は厚生労働省でwww 韓流 ・・・おっと、還流しますぜw
何でもらう側に選択権与えてんだよ。
お花畑も大概にしろ。
お花畑も大概にしろ。
金銭管理出来ないから生活保護になってるのが大多数でしょう
管理してもらいなさいよ
適当に申告て、国のお金何だと思ってるの?
それから、外国人や帰化のナマポ禁止で
当たり前の事
管理してもらいなさいよ
適当に申告て、国のお金何だと思ってるの?
それから、外国人や帰化のナマポ禁止で
当たり前の事
強制しなきゃ意味ねえじゃん
税金を払う方は資産総額やら貯蓄額やら全部調べられるし、
必要に応じて預金通帳の提出まで要求されてるんだが。
なんで払う方がこれで、もらう方はプライバシーなんだ?
必要に応じて預金通帳の提出まで要求されてるんだが。
なんで払う方がこれで、もらう方はプライバシーなんだ?
そもそも受給者に不利なことをするのに希望者募集してどーすんだよw
こんなの全員強制しないと意味ないから。
こんなの全員強制しないと意味ないから。
もう税金納めるのも希望者だけにしてみたらいいんじゃないですかねw
会社の必要経費みたいに
領収書で決済すれば?
領収書で決済すれば?
結局、詐欺師ハシシタが儲かっただけか
この程度の仕事ぶりで、職員の平均年収660万
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
