2016/04/16/ (土) | edit |

専門家「これ以上の本震が今後あるかもしれない」
地震連鎖可能性否定出来ない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460784863/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010013-nishinp-soci
スポンサード リンク
1 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:34:23.01 ID:aT0asKFR0●.net
専門家「これ以上の本震が今後あるかもしれない」 地震連鎖可能性否定出来ない
西日本新聞 4月16日 12時33分配信
14日の熊本地震を上回るマグニチュード(M)7・3を観測した16日未明の地震は、強い揺れを引き起こし、九州に甚大な被害をもたらした。
熊本地震について政府は15日、日奈久(ひなぐ)断層帯(約81キロ)の北端付近が引き起こしたと判断。ところが16日の地震は、熊本県の阿蘇外輪山から宇土半島付近に延びる布田川(ふたがわ)断層帯(約64キロ)のずれだと専門家はみている。その後、震源域は北東側に大きく移動してきており、地震が次の地震を呼ぶ連鎖が懸念されている。
気象庁は、マグニチュードが大きい16日午前1時25分の地震を「本震」と位置づけ、熊本地震をその「前震」に格下げした。
本震をもたらした今回の震源は、日奈久断層帯北端の北側、布田川断層帯に乗っている。東京大地震研究所の古村孝志教授(地震学)は「16日の地震は、熊本地震をきっかけに布田川断層帯が約30キロにわたってずれたことによる地震だ」と指摘する。
震源の深さは約12キロと浅い。マグニチュードも「九州の内陸部地震では、この100年で最大だった」(福岡管区気象台)ことが、各地の被害を大きくした。
さらに、その後の地震が特徴的な動きを見せている。14日までは熊本地震で震度7を記録した熊本県益城町が余震の主な震源域だったが、16日未明の地震以降、北東の同県阿蘇地方、大分県方面に移動し始めている。
もともと、大分県の別府湾から阿蘇山などを経て長崎県の雲仙に至る区間は、地盤間の溝(別府-島原地溝帯)が走っているとされる。溝を境に南北方向に引っ張る力が岩板(プレート)にかかり、この地域にある活断層が「横ずれ」と呼ばれる動きを見せるのはこのためだ=イラスト参照。
古村教授は「地溝近辺ではこれまで、大きな揺れがなくエネルギーがたまっているエリアが多い。地震が次の地震のきっかけになる連鎖が起きる可能性は否定できない」と注意を促す。
「本震の後に余震が続き、やがて収束していく『本震余震型』の地震のパターンだけではない」と指摘するのは、鹿児島大の井村隆介准教授(地質学)。2日前から前震が確認されていた東日本大震災(2011年)がまさに「前震本震型」だったという。
井村准教授は「今回の地震が本震なのかどうか、まだ分からない。これ以上の本震が今後あるかもしれず、余震が数カ月続くことも考えられる」という。
=2016/04/16付 西日本新聞夕刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010013-nishinp-soci
2 名前:ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:35:06.76 ID:vnE2nJMS0.net西日本新聞 4月16日 12時33分配信
14日の熊本地震を上回るマグニチュード(M)7・3を観測した16日未明の地震は、強い揺れを引き起こし、九州に甚大な被害をもたらした。
熊本地震について政府は15日、日奈久(ひなぐ)断層帯(約81キロ)の北端付近が引き起こしたと判断。ところが16日の地震は、熊本県の阿蘇外輪山から宇土半島付近に延びる布田川(ふたがわ)断層帯(約64キロ)のずれだと専門家はみている。その後、震源域は北東側に大きく移動してきており、地震が次の地震を呼ぶ連鎖が懸念されている。
気象庁は、マグニチュードが大きい16日午前1時25分の地震を「本震」と位置づけ、熊本地震をその「前震」に格下げした。
本震をもたらした今回の震源は、日奈久断層帯北端の北側、布田川断層帯に乗っている。東京大地震研究所の古村孝志教授(地震学)は「16日の地震は、熊本地震をきっかけに布田川断層帯が約30キロにわたってずれたことによる地震だ」と指摘する。
震源の深さは約12キロと浅い。マグニチュードも「九州の内陸部地震では、この100年で最大だった」(福岡管区気象台)ことが、各地の被害を大きくした。
さらに、その後の地震が特徴的な動きを見せている。14日までは熊本地震で震度7を記録した熊本県益城町が余震の主な震源域だったが、16日未明の地震以降、北東の同県阿蘇地方、大分県方面に移動し始めている。
もともと、大分県の別府湾から阿蘇山などを経て長崎県の雲仙に至る区間は、地盤間の溝(別府-島原地溝帯)が走っているとされる。溝を境に南北方向に引っ張る力が岩板(プレート)にかかり、この地域にある活断層が「横ずれ」と呼ばれる動きを見せるのはこのためだ=イラスト参照。
古村教授は「地溝近辺ではこれまで、大きな揺れがなくエネルギーがたまっているエリアが多い。地震が次の地震のきっかけになる連鎖が起きる可能性は否定できない」と注意を促す。
「本震の後に余震が続き、やがて収束していく『本震余震型』の地震のパターンだけではない」と指摘するのは、鹿児島大の井村隆介准教授(地質学)。2日前から前震が確認されていた東日本大震災(2011年)がまさに「前震本震型」だったという。
井村准教授は「今回の地震が本震なのかどうか、まだ分からない。これ以上の本震が今後あるかもしれず、余震が数カ月続くことも考えられる」という。
=2016/04/16付 西日本新聞夕刊=
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00010013-nishinp-soci
かもしれない運転でいけ!
3 名前:スパイダージャーマン(空)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:36:08.62 ID:/KMbRKT30.net関係者ごとに意見を整理してほしいんだけど(表で)
7 名前:タイガースープレックス(福岡県【14:32 福岡県震度1】)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:36:42.80 ID:tX8OKrsy0.netなんとなく憶測を述べてみた
18 名前:アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:39:31.23 ID:h/IsoRij0.net結果に責任持たないんだよなこいつら
22 名前:ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:39:53.22 ID:JpTvKBBW0.netまたまた
23 名前:ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:40:12.58 ID:6qz6NSYS0.netいつも前例がないと騒いでるな
25 名前:ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:40:17.02 ID:qaFjuek50.net前震だの本震だの意味なかったな
34 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:41:30.30 ID:Vs4vjYHe0.net地震が起きる可能性が高い
でも場合によっては起きない
でも場合によっては起きない
35 名前:ダイビングフットスタンプ(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:41:31.04 ID:Ta9zfrPz0.net
本震はありますぅ
44 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:42:31.78 ID:SBZzDD670.net今までのはスクワット程度のものだ
48 名前:ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:43:00.59 ID:YTDIXsgc0.net起きるか起きないか。
それは誰もわからない。
55 名前:ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:44:08.60 ID:MFb+2W6j0.netそれは誰もわからない。
ついに厄災が動き出したか・・・
87 名前:メンマ(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:49:15.08 ID:yE1W53L80.netラスボスの胎動にすぎんのか
89 名前:32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:49:47.76 ID:mmnoKztk0.netとりあえず水買っとこうかな
108 名前:超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:52:51.15 ID:V4NL+axv0.netなんか随時ゆれてる気しない?
123 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:55:23.35 ID:Ykpl8K1q0.net本震くるくる詐欺
158 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:03:02.23 ID:DugHBeqv0.netそれ一昨日の時点で言えよ…
後だしジャンケン過ぎ
後だしジャンケン過ぎ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イオン おにぎりとパン、合計30000個と毛布30000枚を被災地に提供 グンゼも肌着やパジャマを提供
- 【熊本地震】気象庁会見「経験則通じず予測困難」 地震拡大「過去にない」
- 【熊本地震】「とにかく寝たい」「ヘリの音で落ち着かない」 熊本大地震、避難生活で疲労する被災者たちの声
- 【熊本地震】 専門家が警告 「南海トラフ地震の前兆かもしれない。 津波被害者は、47~50万人」
- 専門家「今までのは前震に過ぎない。これ以上の本震が今後ある」
- 【熊本地震】熊本城で石垣崩落、飯田丸五階櫓が崩れ落ちそうに
- 【熊本地震】 気象庁課長 観測史上、例がない事象を示唆 「今後の(地震)活動の推移は、少し分からないことがある」
- 【愛知】「保育所の騒音で体調崩した」 損害賠償求め住民ら提訴
- 新聞を読む人は高年収!? 年収1,000万円以上では9割、300万円未満は5割購読
日本で地震が起こるのは当たり前←日本人なら誰でもわかること(乳幼児と陰謀説愛好者を除く)
それがどの程度の大きさなのか、今後にどんな影響があるのか、一般人にはわからん
ただ、適当な予測なら一般人にも出来る
それがどの程度の大きさなのか、今後にどんな影響があるのか、一般人にはわからん
ただ、適当な予測なら一般人にも出来る
阿蘇山大噴火が締めですね!
???「14日の地震は我らの中で最も最弱」
起きる可能性が高いが起きない可能性も決して低いわけではない
責任ないから言いたいこと言えるよね
この専門家たちを鵜呑みにする奴らが気象庁叩いたりデマ流したりしやがる
この専門家たちを鵜呑みにする奴らが気象庁叩いたりデマ流したりしやがる
※1434831
南海トラフ大地震の誘発が締めだよ。
南海トラフ大地震の誘発が締めだよ。
ネットで騒ぎ始めたら一般市民が地震に意思が向くと、地震は収まるよね
結局この自称専門家の言う事は当たらず、地震ではなく噴火が起きるパターンではないか?
結局この自称専門家の言う事は当たらず、地震ではなく噴火が起きるパターンではないか?
大したこと言っていないけど本当に地震学の教授なのか
ある程度地学に詳しい人間なら誰でも言える内容だし
地震学の教授は一般人に毛が生えた程度の知識しか無いのか
ある程度地学に詳しい人間なら誰でも言える内容だし
地震学の教授は一般人に毛が生えた程度の知識しか無いのか
地震予知の数撃ちゃ当たる戦法はやめろ
昨日の時点でテレビで大分の方に広がるって言ってる人一人だけいたな。
緊急地震速報が鳴るたびにビクビクする生活が今日も一日続いた事だけは事実
マジで怖いんだけど(;_;)
九州は鮮人を多く入れるからKの法則かなあ
<丶`∀´>対策としては九州から脱出すればいいニ ダ
その代り九州は中国に乗っ取られるが震災で犠牲になるよりマシでしょうニ ダ
その代り九州は中国に乗っ取られるが震災で犠牲になるよりマシでしょうニ ダ
あっそー、噴火が来ても平気平気
空や海や動物達の異変に気を付けた方が確実そう
地方競馬の予想屋とどっちが信用できるんや
いい加減、予知が当たるとか当たらないとかで「他人」を叩くのやめろ。
いつ大地震がきても大丈夫なように、「自分自身」が備えればいいだけの話だろうが。
いつ大地震がきても大丈夫なように、「自分自身」が備えればいいだけの話だろうが。
1434881
脱出するから教えてくれ、地震が100%起きない安全な場所はどこだ?
脱出するから教えてくれ、地震が100%起きない安全な場所はどこだ?
たとえば地震を予測できなかった学者に対して責任を問い、刑事罰まで与えるような社会になれば、誰も地震の予測も研究もしなくなるだろう
それってまるで中世だよな、悪者探しに明け暮れて後退する愚かな社会だ
なんかそういう案件が最近イタリアかどこかであったような
それってまるで中世だよな、悪者探しに明け暮れて後退する愚かな社会だ
なんかそういう案件が最近イタリアかどこかであったような
学者が頼りない、いい加減だっていつまでいってるんだ
ここに地震に一家言ある天才が揃ってるじゃないか
さっさと次の地震を予言してくれよ
ここに地震に一家言ある天才が揃ってるじゃないか
さっさと次の地震を予言してくれよ
今の地震学者のレベルなら俺でも予想できる、分かる。
今のは本震ではない。
前震と本震を読み間違ったのはどいつだよ?
日本沈没のマコ可愛いよー。
占いと一緒
当たれば俺の言ったことが正しかったとドヤ顔
当たらなければ所詮そういうものですからと開き直り
当たれば俺の言ったことが正しかったとドヤ顔
当たらなければ所詮そういうものですからと開き直り
その頃2人はわだつみで日向灘を潜航していた
田所「!小野寺君、あの部分に近づいてみてくれ」
小野寺「・・・あ! こ・・・これは!!」
田所「!小野寺君、あの部分に近づいてみてくれ」
小野寺「・・・あ! こ・・・これは!!」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
