2011/11/16/ (水) | edit |

bb4d3d9ed081693c7f4d2c83193c8cb2.jpg
政府税調は15日、未成立の11年度税制改正法案に盛り込まれていた相続税増税などについて、12年度でも改正を見送る検討に入った。野党の反発が強いため。消費税の増税論議を優先し、増税項目を絞り込む必要があると判断した。一方、公明党が賛成する地球温暖化対策税(温対税)創設は、12年度改正での実現を目指す。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321423091/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/16(水) 14:58:11.08 ID:1fLoIACj0


 政府税調は15日、未成立の11年度税制改正法案に盛り込まれていた相続税増税などについて、12年度でも改正を見送る検討に入った。野党の反発が強いため。消費税の増税論議を優先し、増税項目を絞り込む必要があると判断した。一方、公明党が賛成する地球温暖化対策税(温対税)創設は、12年度改正での実現を目指す。

 11年度改正では、法人税の実効税率引き下げや相続税増税などを盛り込んだが、自民などが反対。このうち、東日本大震災の復興財源に関わる法人減税は野党が了承したため、相続税増税など残りの項目はひとまず税制改正法案から削除することを決めていた。

 それでも、相続増税などの成立は12年度でも困難との見方を強め、税と社会保障の一体改革に伴う税制抜本改革で改めて議論する戦略に転じた。

 また、民主党税調は、12年度税制改正で総務省が要望した固定資産税と都市計画税を軽減している特例措置の見直しについて、見送る方向で検討に入った。13年度以降の税制改正で改めて検討する。

 総務省や全国の市町村会などは、地価下落などで税収が落ち込むとして、特例措置の縮小による税収確保を主張するが、景気への配慮から存続を求める声も根強く、意見集約は難しいとの見方が強まった。


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111116ddm002010094000c.html

5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 14:59:02.21 ID:/c3/grk00
また金持ち優遇なのか

8 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:00:12.97 ID:oZKiZID6O
消費税廃止してくれ…

10 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 15:00:48.27 ID:b3VWs60X0
金持ちじじばば大勝利

12 名前:名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/16(水) 15:00:51.25 ID:JpQNQ7FU0
金持ち歓喜

17 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:01:43.90 ID:LBxbsJ5x0
本気で日本潰す気だな・・・

18 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/16(水) 15:02:27.12 ID:QDzrNZd30
国内で消費を減らしたいってことか

23 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/16(水) 15:03:38.00 ID:4UEbcgxDO
どこが自民よりマシだって?

7 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/16(水) 14:59:50.27 ID:ZYn6kauF0
金持ってるところは海外に逃げられるから増税できない。
貧乏人から広く集めるという発想。

20 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 15:02:59.93 ID:1iWroWcF0
無駄を省いて埋蔵金とか言ってた連中はひどいな
はやく選挙してくれ

25 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/16(水) 15:04:25.62 ID:w36J1gdq0
地球温暖化対策税なんてまだやるつもりなのか!おどろいた!

26 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:04:32.19 ID:WjNLudfZ0
バブル世代の勝ち逃げコース確定来たな

27 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/16(水) 15:04:39.73 ID:z1SibIsX0
法人税下げろやボケ

28 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:05:03.41 ID:n5sFjP220
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
                ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|             | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|             | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... .....

32 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:05:59.74 ID:xMZn5QdNO
資産税やらないとかw

格差是正格差是正いいながら選挙してたなあ

34 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/16(水) 15:06:04.15 ID:yVona4A5O
震災負担を全て低所得層に丸投げワロタ

37 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/16(水) 15:06:21.97 ID:ZqZZ0inRO
金持ちだけを優遇するのか
貧乏人がいなきゃ金持ちも生きられんだろうに

38 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/16(水) 15:06:24.47 ID:znfZIlMA0
金持ちしか得しないのが露骨すぎる

39 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/16(水) 15:06:25.58 ID:fYTLPNn5P
半端に働くと逆に無駄って事だよな

41 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/16(水) 15:06:37.13 ID:JKgmC+wvO
貧困層はより貧乏に
裕福層はより金持ちに

43 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/16(水) 15:06:59.70 ID:0ftqOw6Q0
年寄りを守るのは世界的みたいだね
そろそろ寿命経済学導入して、老害を黙らせろよ

57 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/16(水) 15:12:11.70 ID:I/RqdOvU0
どんだけ経団連から賄賂貰ったんだよw

特捜部仕事しろやw

59 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/16(水) 15:12:41.90 ID:jS1icbMb0
所得税と相続税と贈与税は増税して
消費税と法人税は減税だろうが

75 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/16(水) 15:16:25.67 ID:NAYUZ+ht0
資産家ニート大勝利だねw

79 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/16(水) 15:16:41.85 ID:1OeHMzHU0
スレタイ見た時、幸福実現党かと思った

80 名前:名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:16:48.86 ID:ckz20QdcO
資産持ってる奴が喜ぶことしかせんな
金持ってるところから搾り取れよ

88 名前:名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:18:31.10 ID:ybuLmHWOO
TPP参加してもしなくても苦しくなるな

108 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:33:30.25 ID:5RI+qeOc0
金持ち優遇のクソ民主

114 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/16(水) 15:36:04.80 ID:sInOSPbX0
民主に投票した情弱涙目www

117 名前:名無しさん@涙目です。(空):2011/11/16(水) 15:37:21.10 ID:HNMeY4N40
いい加減に宗教税取れって
何回言わすんだボケ

124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 15:41:07.72 ID:nqIWTTB/0
環境税(笑)
ついに民主だからこその増税が出てきたな
麻生のほうがずっと軽く済んでたのにねw

129 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/16(水) 15:45:24.69 ID:j0pXiyuV0
相続税は増税しろ
法人税は値下げでいい
環境税はいらないから、早く生活保護世帯と75歳以上の医療受診禁止を行え

134 名前:名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/16(水) 15:46:45.93 ID:Tm8JQ1C3O
まだまだ貧乏人から搾り取るよ~

157 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/16(水) 16:01:36.00 ID:62Qsrk+U0
デスノートあったら経済回せて好景気にできそうだよな

158 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/16(水) 16:02:10.80 ID:52IqnCRV0
反日汚職大好き政府が駄目

161 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/16(水) 16:04:41.10 ID:sHGGID8+0
相続税を上げまくって、能力があるものが上にあがれる状態にすべきだな
金相続して無能な奴が上に納まる状態は排除すべき
n世議員、おまえらのことだよ

増税のウソ (青春新書インテリジェンス)増税のウソ (青春新書インテリジェンス)
三橋 貴明

青春出版社
売り上げランキング : 663

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 35100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:16
+TPPですよ雇用主の皆さん良かったですね凄く景気が良くなりますよね^^;  

  
[ 35101 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/16(Wed) 17:18
脳溢血であうあうあーのオヤジと痴呆のばーさんかかえた俺はもう死ぬしかないだろうな。
オヤジ、障碍者手帳はもらえたけど、障碍者年金もらってないから俺一人で固定資産税やらなにやら払ってるし。
しかも俺実家にすんでねぇw 仕事の都合で住めないし、地元じゃ仕事が無い。

オワタ。  

  
[ 35102 ] 名前: エアトス  2011/11/16(Wed) 17:20
自民党時代
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/20 年収200万円以下の給与所得者1000万人超、2年連続


言っておくが自民も消費税は10に上げろと前から言ってるし
消費税を作り、今まで5%まで上げてきたのは全部 自 民 だぞ
あと民主党は反対する人のほうが多い

記事にも「党内の反発が大きい」と有るから反対者は多いし
宮崎タケシ議員のツイッターから引用するが
「復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点で いきなり中断され、決定を強行された
妥協案は実質なし。増税提案の容認は8人。反対10人」だとよw

つか、カネないんだから増税しかないだろ。
どうせオマエラニートには所得税とか関係ねーだろw  

  
[ 35103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:21
金持ち「じじばば」大勝利ってよく見かけるが
普通のじじばばは定年後も5年くらい年金もらえなくて
年金もたいした額じゃないんだよ。
消費税ももろに直撃。
よく破産とか相談される。
じじばばの方が世代内の格差大きい気がする。  

  
[ 35104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:24
デフレなんかで苦しいときに税金あげると、消費が減って税収も減るんだよ。  

  
[ 35106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:31
とにかく国内消費を壊滅させたいらしいな
日本を滅ぼすためならなんでもやるのが民主党  

  
[ 35107 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/11/16(Wed) 17:36
※35102
民主になって下り速度は確実に上がってるけどな。
いろんな面で。

経済が過熱しすぎたら増税するのは当たり前。
今の状況はその逆。
常に同じ手が通用すると思うなよ。
状況を見てその時に最善の手を打つんだよ。

あと金なら刷ればいい。  

  
[ 35108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:40
俺みたいな貧乏人はさっさと自殺したほうが経済的かもしれないな・・・・・・  

  
[ 35110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:44
相続と法人から取れよって思うんだけど駄目なの?  

  
[ 35111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:51
明らかな金持ち優遇の税制
裏で金が動いてんだろ  

  
[ 35112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:51
老人は投票率高いし法人は政治献金するからな
自民の頃となにも変わっとらん。。  

  
[ 35113 ] 名前: 名無しさん  2011/11/16(Wed) 17:53
>>35102
おいそこのエアヘッド
何度言ったら理解できるんだ?
日本語わからないなら止めないから朝鮮半島に帰れよ  

  
[ 35114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 18:03
与党になってまでジミンガーなんて言ってる民主党なんて信じられるかよ
んな言い訳御託を出来ない口実にしてんじゃねぇよ政治家だろうが!
オメーらが国の中心になったんだから、少しでも日本を良くしろや
出来ません、ジミンガージミンガーって結局何も変わらない
むしろ日本をどんどん悪くしてんじゃねぇかよ
民主党政権になって何か良い事あったのかよ?
出来ませんジミンガージミンガーだろうが  

  
[ 35115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 18:06
もう共産党に投票するしかない  

  
[ 35116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 18:24
35102

どっかの馬鹿どもが埋蔵金とか事業仕分けとか子ども手当とかやらかさなきゃその意見にも賛同できたんだけどね。  

  
[ 35117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 19:07
そもそも国会議員自体あんなにいらんよね。何の役にも立たないどころか、害悪が多過ぎるわ。削れ、与党から削れ。  

  
[ 35118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 19:07
※35102
自民は増税で国内に使う

民主は増税で朝鮮にばらまく

  

  
[ 35120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 19:23
底辺なんかゴミしかいないんだからみんな死んでも問題ないだろ

でもその前にナマポと在日を皆殺しにしろよ
んで資産全没収すれば多少の足しにはなるだろ  

  
[ 35121 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/16(Wed) 19:31
>>35110
日本は相続税と法人税は先進国の中でもかなり高い。
法人税は言わずもがな、先進国のなかではぶっちぎりに高い40%。

日本の法人税は小泉構造改革の際の税制改革でパーセンテージは大幅に引き下げられて最高税率50%だけど、その線引きが3億円と低いから実質では高い。
ちなみにかつての松下幸之助が死んだときには600億円以上もの相続税を納めている。

相続税があまり高いと遺産相続で大金を負担することになって、遺族の金がなくなってしまうことから、結果的に家が貧乏になってしまう。
スレでジジババ歓喜とか言ってるけど、相続税って死んだあとに掛かる税だから、実質的に税を納めるのはその子供たちで実は現役世代に掛かる税だってことも頭に入っていない。
結果的には親が子孫のために大切に保管して溜め込んだ金で、それが子孫にめぐってくるときに掛かる税を増やさないということなのに、何でココで金持ち優遇だとかジジババ優遇だとか言ってるんだろうね(´・ω・`)  

  
[ 35122 ] 名前: 名無しさん  2011/11/16(Wed) 19:44
一揆起こすぞコラ  

  
[ 35123 ] 名前: a  2011/11/16(Wed) 20:07
>35102
増税したら消費が減って余計に税収不足になるぞ。
いま大事なのは経済を活発化させるカンフル剤となる政策をすること。  

  
[ 35124 ] 名前: あ  2011/11/16(Wed) 20:12
「増税しない」じゃなくて、減税しろボケ!  

  
[ 35125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 20:26
まずは鳩山家の相続税を100%にしろ  

  
[ 35126 ] 名前: m475_m475  2011/11/16(Wed) 20:42
金持ち優遇で民主が得するか?→得するからやるんだ普通。
.
それに対しビンボー人は金にならないし。
生活保護は税金(=公の給与)減るからイチャモン(昔の生命保険金不払い戦法)つけて全力で払わないから 。(上からの指示だし)

早くいっぱ~い自殺してね~。全力で追い詰めてア・ゲ・ル
.
といったところでしょうか?
.
  

  
[ 35127 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/16(Wed) 20:57
相続税については税率以前に政治家の地盤には課税自体されない問題の多い税制。
相続税上げても消費や景気に悪影響ないだろうに、やっぱりジジイたちに影響のある税制は変えられないのかねえ?

「スレでジジババ歓喜とか言ってるけど、相続税って死んだあとに掛かる税だから、実質的に税を納めるのはその子供たちで実は現役世代に掛かる税だってことも頭に入っていない。 」なんてことを言ってる奴が米に居るが、日本人の平均寿命しってるか? 法定相続人が普通誰になるか、そいつらが平均約何歳か知ってるか? 立派にジジイだよ。  

  
[ 35129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 21:13
ただでさえみんなモノ買わないのに増税すると、消費がさらに冷え込んで必需品以外ほとんど売れなくなる、で、更に景気悪化。
消費税10%とかキチガイ過ぎ 3%で十分。  

  
[ 35132 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/16(Wed) 21:27
※35127
日本人の平均寿命から考えても法定相続人は50~60歳になるが、それで普通だと思うけど?

十分に現役世代なんじゃないのかね?
少なくとも立派にジジイなんていうほど高齢者呼ばわりする世代ではない。
政治家や経営者ならまだハナタレ小僧と言われる男の50代なんてまだまだ若いだろうに。

言わせて貰うが20~30代の若者が遺産を相続したところでどうするの?
金の価値や重さも知らない若者が、苦労もしないで莫大な財産を持つもんじゃないよ。
若者で金持っていいのは経営の知識を身につけて、自力で事業を起こして財産を気付いた実業家だけ。
この遺産相続みたいに苦労もしないで大金を持ったところでロクな使い方はしないよ。
大方が何も考えずに事業起こして失敗するか、働きもしないで遺産でヌクヌク道楽者になるかでしょ。

財産の世代間格差なんて言うけど、高齢者が金を持っているのは長年働き詰めて財産を築いたり、先祖から財産を受け継いだからでしょ?
逆に学校を卒業してから社会に出て年端も行かない若者が何で高齢者よりも金を持つの?
世代格差とか言うけど、冷静に考えりゃおかしい話だと思うよ。  

  
[ 35135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/16(Wed) 21:38
結局自分だけは金払いたくないだけだろ
今の自分に関係無いから相続税上げろとか、ほんと勘弁して欲しいわ  

  
[ 35141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/16(Wed) 21:55
※35132

50~60代にとっても相続財産があぶく銭なのは同じだろ。自分で稼いだ金じゃないって意味では。競争の勝者が財産を得るのは分かるが、その財産で次世代の競争を不公正にする権利はないわ。

※35135

相続税が発生するのは全体の5%位。ほとんどの人には関係ない。あなたはその中に入ってるんだね。よかったね。  

  
[ 35143 ] 名前: ゼロウィン  2011/11/16(Wed) 22:07
※35141
自分で稼いだ金じゃないだろうけど、その歳になれば真面目に働いてきた人ならソコソコの財産を築いているし、それまでに長年働いてきて金の重みや財産を作る苦しさを味わっているから、若者にあぶく銭持たせるのとはワケが違う。

それに次世代の競争で不公正とか言うが、日本の法に則って財産を分配して財産を持つことのどこが不公正なのよ?
自由競争の資本主義社会なのに、最初に金持っているか否かで不公正とか言うのはナンセンス。
そんな理屈を言っているのは社会主義が染み付いている人だけだよ。  

  
[ 35167 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/17(Thu) 01:12
新自由主義、アメリカマンセーなことを言う人にかぎって

相続税全廃とか言ってるよねw

自由競争なら、あんたんとこの子供や孫も
庶民の子供と対等な競争をすべきじゃね?
(それでも「使える教育費」にすごく差がつくけどな。)  

  
[ 35170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/17(Thu) 01:16
結局 配偶者控除どうなるの??
なくなった方がバカどもにお灸をすえられるので
ぜひ撤廃してほしい  

  
[ 35178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/17(Thu) 01:49
脱税してたら全没収と、100億超える資産のある宗教団体の税控除廃止、外国人生活保護廃止、パチンコ課税、国会議員半数削減、公務員としての生涯収入上限制、公務員の不正に対する罰金制。
これだけやれば増税の必要はない筈だがな。  

  
[ 35188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/17(Thu) 05:05
相続税を上げるかは置いといて
相続税ってガッツリ取れるのはポックリいった時だけっていう  

  
[ 35207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/17(Thu) 12:11
ある意味、金持ちになるモチベーションが涌いてくる政策だな。  

  
[ 35247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/17(Thu) 18:51
相続税と資産税は下げるって、金持ちがもっと富む為に
一般所得層はどんどん貧しくするよってことじゃん
消費税はもう上げるしかないけど、相続税と資産税はがっつりとれやボケ  

  
[ 35301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/18(Fri) 02:02
本来歳出の問題なのになんで
あいつは増税されてないぞ!あいつからとれ!
とかいう話になるわけ?  

  
[ 35344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/18(Fri) 10:36
マジで金持ちしか得しない法案だな。
経団連からいくら賄賂貰ったんだろうな、貧乏人は政府に何の圧力も
掛けられないからただされるがまま。

老害金持ち大勝利だな
富裕層はどんどん裕福に、貧困層はどんどん貧しく成っていく。
自殺者倍は増えそうだ、マジで反吐が出る。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ