2016/04/21/ (木) | edit |

九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に対し、熊本地震をきっかけに、共産党や一部の反原発団体が運転停止を求めている。だが、原発が止まれば九州の電力供給に重大な懸念が生じ、停電のリスクが高まる。反原発派の言動は、被災地の住民が願う電気復旧の妨げにもなりかねない。(高瀬真由子)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461164832/
ソース:http://www.sankei.com/affairs/news/160420/afr1604200036-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2016/04/21(木) 00:07:12.86 ID:CAP_USER*.net
ソース 産経 「原発止めろ」の非常識…
停電のリスク高まる 懸命の復旧作業の妨げに
http://www.sankei.com/affairs/news/160420/afr1604200036-n1.html
九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に対し、熊本地震をきっかけに、共産党や一部の反原発団体が運転停止を求めている。だが、原発が止まれば九州の電力供給に重大な懸念が生じ、停電のリスクが高まる。反原発派の言動は、被災地の住民が願う電気復旧の妨げにもなりかねない。(高瀬真由子)
大前提として、今回の地震で川内原発に、安全上の問題は生じていない。
原子力規制委員会が設定した川内原発の基準地震動(想定される最大の揺れ)は、揺れの勢いを示す加速度で620ガルだ。
鹿児島県内の断層だけでなく、今回の震源である布田川・日奈久断層帯での地震も想定した上で、この基準地震動が定められた。原発施設はこの数値に耐えられる設計となっている。
また、620ガルまで到達しなくても、160ガルの揺れで自動停止するようになっている。
14日以降の一連の地震で、川内原発がある薩摩川内市で観測された震度は「4」が最大だった。加速度でいえば、熊本地方でマグニチュード(M)7・3を観測した16日午前1時25分ごろの地震でも、8・6ガルが最大だった。
規制委は「今の状況で問題があるとは判断していない」としている。
ところが、反原発を主張する政党や団体は「電力需要からみても川内原発を動かし続ける必要はない」(共産党国会議員団)、「安全性に強い危惧を有している」(脱原発弁護団全国連絡会)と即時停止を訴える。
首相官邸前では19日、反原発団体が集まり、原発停止を求め「これ以上リスクを拡大するな」と、危機感をあおった。
仮に川内原発を停止した場合、九電は代替の火力発電所をフル稼働させなければならない。そして余震が続く熊本や大分両県にも、大型の火力発電施設がある。
地震による被害や、それに伴う点検で火力発電所を停止する事態になれば、原発ゼロでは供給力不足に陥る懸念がある。需要と供給のバランスが崩れ、大規模停電を誘発する可能性も否定できない。
確かに東日本大震災では、東京電力福島第1原発事故が被災地に大打撃を与えた。同時に、震災後に首都圏を襲った「計画停電」による大混乱は、電力供給の重要性を再認識させた。
川内原発は、福島の事故を教訓にした新たな規制基準に合格し、再稼働した。
現状で川内原発を停止することは、被災地を含め、停電へのリスクを高めるだけの愚挙だといえる。
問題はそれだけではない。
九電によると、九州を襲った過去の台風で送電網が被害を受けた際、復旧に数十億円の費用を必要とした。今回の地震での被害はそれ以上とみられ、復旧コストは数百億円規模に膨らむ可能性がある。
川内原発を停止させた場合、九電は代替の燃料費などで月100億円の負担増となる。九電の経営基盤に打撃を与え、安定供給への支障につながる。
被災地では、住民が電気が灯る日を心待ちにしており、九電グループは3千人態勢で復旧作業にあたっている。
危険を伴う被災地で活動する作業員だけでなく、後方支援にあたる社員も懸命だ。不眠不休の人もいる。
この状況下で九電には、反原発を訴える団体などから、原発を止めろなどという電話がひっきりなしにかかっているという。この電話対応は、復旧に向けた業務の足を引っ張っている。
12 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:09:47.40 ID:BrYlgsAI0.net停電のリスク高まる 懸命の復旧作業の妨げに
http://www.sankei.com/affairs/news/160420/afr1604200036-n1.html
九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)に対し、熊本地震をきっかけに、共産党や一部の反原発団体が運転停止を求めている。だが、原発が止まれば九州の電力供給に重大な懸念が生じ、停電のリスクが高まる。反原発派の言動は、被災地の住民が願う電気復旧の妨げにもなりかねない。(高瀬真由子)
大前提として、今回の地震で川内原発に、安全上の問題は生じていない。
原子力規制委員会が設定した川内原発の基準地震動(想定される最大の揺れ)は、揺れの勢いを示す加速度で620ガルだ。
鹿児島県内の断層だけでなく、今回の震源である布田川・日奈久断層帯での地震も想定した上で、この基準地震動が定められた。原発施設はこの数値に耐えられる設計となっている。
また、620ガルまで到達しなくても、160ガルの揺れで自動停止するようになっている。
14日以降の一連の地震で、川内原発がある薩摩川内市で観測された震度は「4」が最大だった。加速度でいえば、熊本地方でマグニチュード(M)7・3を観測した16日午前1時25分ごろの地震でも、8・6ガルが最大だった。
規制委は「今の状況で問題があるとは判断していない」としている。
ところが、反原発を主張する政党や団体は「電力需要からみても川内原発を動かし続ける必要はない」(共産党国会議員団)、「安全性に強い危惧を有している」(脱原発弁護団全国連絡会)と即時停止を訴える。
首相官邸前では19日、反原発団体が集まり、原発停止を求め「これ以上リスクを拡大するな」と、危機感をあおった。
仮に川内原発を停止した場合、九電は代替の火力発電所をフル稼働させなければならない。そして余震が続く熊本や大分両県にも、大型の火力発電施設がある。
地震による被害や、それに伴う点検で火力発電所を停止する事態になれば、原発ゼロでは供給力不足に陥る懸念がある。需要と供給のバランスが崩れ、大規模停電を誘発する可能性も否定できない。
確かに東日本大震災では、東京電力福島第1原発事故が被災地に大打撃を与えた。同時に、震災後に首都圏を襲った「計画停電」による大混乱は、電力供給の重要性を再認識させた。
川内原発は、福島の事故を教訓にした新たな規制基準に合格し、再稼働した。
現状で川内原発を停止することは、被災地を含め、停電へのリスクを高めるだけの愚挙だといえる。
問題はそれだけではない。
九電によると、九州を襲った過去の台風で送電網が被害を受けた際、復旧に数十億円の費用を必要とした。今回の地震での被害はそれ以上とみられ、復旧コストは数百億円規模に膨らむ可能性がある。
川内原発を停止させた場合、九電は代替の燃料費などで月100億円の負担増となる。九電の経営基盤に打撃を与え、安定供給への支障につながる。
被災地では、住民が電気が灯る日を心待ちにしており、九電グループは3千人態勢で復旧作業にあたっている。
危険を伴う被災地で活動する作業員だけでなく、後方支援にあたる社員も懸命だ。不眠不休の人もいる。
この状況下で九電には、反原発を訴える団体などから、原発を止めろなどという電話がひっきりなしにかかっているという。この電話対応は、復旧に向けた業務の足を引っ張っている。
震災起こると元気になる奴らw
36 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:14:48.32 ID:KNV23Gny0.net我らの産経が反原発工作を斬る!
42 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:16:05.29 ID:PxPELeK10.net時代錯誤
51 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:18:20.84 ID:0ZLuAwRU0.net生きる妨げになる可能性
85 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:23:45.60 ID:W+jazByB0.net対処しなきゃいけない災害が増えると困るよ。
27 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:12:07.92 ID:4A06Vd580.net止めたところで、安全になる訳じゃまいからな、
これは正論だな
これは正論だな
水も出ないのに、更に電気まで止まったら終わりだな
145 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:33:52.60 ID:XWwEiq4o0.net停電のリスクと原発事故のリスクどっちを取るかってことだが、
産経は停電したときのリスクのほうが大きいと思ってるわけだ。
お目出度いにもほどがあるなw
155 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:35:15.89 ID:So+++v+z0.net産経は停電したときのリスクのほうが大きいと思ってるわけだ。
お目出度いにもほどがあるなw
停電リスク(笑)
158 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:35:36.31 ID:InTpqwOv0.net正論
180 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:38:21.37 ID:9FImX46g0.netどっちが正解かわからない・・・
そうだ!どっちの意見もマスコミに流させて、
国民の意思ということにしてしまおう!
下手に動かず現状維持だ!
246 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:46:00.98 ID:F+cHABYy0.netそうだ!どっちの意見もマスコミに流させて、
国民の意思ということにしてしまおう!
下手に動かず現状維持だ!
本当に止まるなら、一回電気止めたらええのでは
306 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:53:17.00 ID:mSIGGKJz0.netゼニゲバ原発利権集団が必死www
328 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:55:02.05 ID:hgpEUg5P0.net3Kだと思ったら3Kだったw
右の赤旗とでも言うべきか。
354 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:57:09.71 ID:MZ7cM3KLO.net右の赤旗とでも言うべきか。
火力が全て停止したら原発も停止
教科書では動かせるが…
385 名前:名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:59:45.80 ID:8LdiXvsS0.net教科書では動かせるが…
反対するなら代替電力を示せよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 健康保険料負担過去最高に 一人あたり平均47万9354円 高齢化で医療費増
- ようかん1万本を熊本に 井村屋
- ジャパネットたかた、前社長が降臨し、全売り上げの被災地寄付を表明
- 「地震予知はムダ。害悪ですらある。いますぐやめたほうがいい」 東大物理学教授が警告
- 【熊本地震】「原発止めろ」の非常識…停電のリスク高まる 懸命の復旧作業の妨げに
- 【熊本地震】オスプレイ叩きの一部報道に被災者から怒りの声「自分たちこそ『露骨な政治的パフォーマンス』をしているのではないか!」
- 【熊本地震】避難所届かぬ支援なぜ? 熊本県庁に物資山積み 行政混乱、人手も不足…
- 若者が車を購入しない理由1位「買わなくても生活できる」――「買い物でローンや借金はしたくない」という傾向も
- 紗栄子が熊本に5百万円寄付
止めて得られるのは無根拠な安心であって安全ではないからな
被災地の電力?生活?知るか!
って態度にも見えるしな
自分達の主張のために利用してるようにしか見えん
って態度にも見えるしな
自分達の主張のために利用してるようにしか見えん
何の根拠も示さずに停止しろ!地元の生活なんてどうでもいい!
って言ってるから同意を得られないんだよ
ちゃんとした根拠を出して、地元民にも配慮すりゃいいのに
って言ってるから同意を得られないんだよ
ちゃんとした根拠を出して、地元民にも配慮すりゃいいのに
電気を止めたら医療はお手上げだ。もちろん自家発電があるが、フルの対応はできない。
それに今は家庭で使う人工透析器がある。充電して使うかコンセントで使うか知らないが、
どっちにせよ電気が止まればお手上げ。無意味な「殺人」同様の犠牲者がたくさん出る。
これは東日本大震災の時、薬の不足と共に騒がれ、自分は強く強く記憶に残っている。
現在、もっと電気に頼るモノがあるハズ。左巻きはそういう事を含めた上で言っているのか?
それに今は家庭で使う人工透析器がある。充電して使うかコンセントで使うか知らないが、
どっちにせよ電気が止まればお手上げ。無意味な「殺人」同様の犠牲者がたくさん出る。
これは東日本大震災の時、薬の不足と共に騒がれ、自分は強く強く記憶に残っている。
現在、もっと電気に頼るモノがあるハズ。左巻きはそういう事を含めた上で言っているのか?
最近の産経のヤバさは基地外レベルだな
もはや大本営発表レベル
もはや大本営発表レベル
日本共産党は原発が壊れるの心待ちにしてるんだろうな
震災で一人でも多く日本人がしぬの願ってるんだろうな民進党と同じで
震災で一人でも多く日本人がしぬの願ってるんだろうな民進党と同じで
原発の件で分かるのは、反対派は自分が反対している物に対して全く無知で印象だけで語っているということだな。
論破されてもヒステリックにレッテル張りを繰り返すだけ。
論破されてもヒステリックにレッテル張りを繰り返すだけ。
こいつら原子力を知らない無知だろ
小出だって知ってるだろうけど運転停止したからって即安全じゃないんだからw
小出だって知ってるだろうけど運転停止したからって即安全じゃないんだからw
そもそも、原発が危険だから止めろって何を根拠に言ってるの?異常が発見されたの?
こんな記事書いてるから、産経の部数はどんどん減っていくんだぞw
押し紙朝日新聞社員もこんな所でコメント書いてる場合じゃないだろw
部数の水増しが大問題になってるぞw
部数の水増しが大問題になってるぞw
むしろ地震で停電になってしまう事自体がおかしいやろ
地震で停電してます。地震でも原発は安全です。
地震で停電してます。地震でも原発は安全です。
ぎゃぎゃあうるせーな
治安維持法復活させるぞw
全員死刑だコラ
治安維持法復活させるぞw
全員死刑だコラ
コメントで指摘されてるが停止させても無根拠な安心が生まれるだけで安全性が特段に上がるわけでもないんだよな、推進、廃炉の議論ならまだ解るがこの状況下で止めろと言ってる奴は発電及び原子力発電関係の知識が全く無い奴らだからこの機会に停止を叫んでる奴等を覚えとけよ、そいつ等は正常な原子力議論の邪魔になるただ単にイデオロギーで反対を叫んでる奴等だから、これに関しては理性ある反対派もちゃんと批判したほうがいいぞ、そもそも非常時に邪魔にしかならないし被災地復興、救助の邪魔だ。
産経新聞は放射性物質より停電の方が怖いらしいw
おーい、止めても意味ないとか言ってる奴は根拠を数字で出せよ。
リスクは確かに減ります以下確認してね
ttp://masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20160419/1460995135
リスクは確かに減ります以下確認してね
ttp://masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20160419/1460995135
産経新聞のヤバさは戦前の朝日新聞レベル
しかし、原発推進派って「自称原発に詳しい」奴だよなw
菅直人みたいだなw
しかし、原発推進派って「自称原発に詳しい」奴だよなw
菅直人みたいだなw
九電もしょーもない放射脳のせいで莫大な内部留保全部切り崩して赤字になってる状態なんだから
原発再開邪魔する奴に損害賠償請求してやればいいんだよ
原発再開邪魔する奴に損害賠償請求してやればいいんだよ
朝鮮寄りの朝日、毎日 と アメリカ寄りの資本・利権の産経、読売
純日本人による日本の為の新聞なんて無いのだよ
摂取されるだけの経済奴隷日本人のみなさん!
純日本人による日本の為の新聞なんて無いのだよ
摂取されるだけの経済奴隷日本人のみなさん!
動かしたら事故るって奴は根拠示せって言われておしまいだけどなw
少なくとも原子力委員会よりは知識持ってんだろうな?放射脳はw
少なくとも原子力委員会よりは知識持ってんだろうな?放射脳はw
てか、なんで他の原発の情報はないの?九州の原発ってもっとなかったっけ?
停止中なら安全ってわけじゃないよね。
俺が無知なだけならいいけど…
停止中なら安全ってわけじゃないよね。
俺が無知なだけならいいけど…
しかし、電力会社から金貰ってるわけでもないのに、原発推進主張する
奴って頭膿んでるのかな?
奴って頭膿んでるのかな?
1438932
リスクがどうたら言ってるけどさ
それで裁判所納得させられないから「破局噴火」の例まで持ち出してたんだろ?川内原発の裁判で
そこまでやって負けてるんだからお察しレベルだろお前ら反対派なんてさw
リスクがどうたら言ってるけどさ
それで裁判所納得させられないから「破局噴火」の例まで持ち出してたんだろ?川内原発の裁判で
そこまでやって負けてるんだからお察しレベルだろお前ら反対派なんてさw
>コメントで指摘されてるが停止させても無根拠な安心が生まれるだけで安全性が特段に上がるわけでもないんだよな、
いえ、間違っています。(指摘って...(笑
全く知識が無い人のようですが、リスクは減ります。上記参照
同時に停電のリスクもありますので、極端に主張が偏ってる人って怖いね、震災で傷ついてる人をだしに使ってえげつないねって話ですね。
根拠のないものは疑えっていうのは同意しますが、そのまんまお前のことだろう、っていうなんと華麗なブーメランw
いえ、間違っています。(指摘って...(笑
全く知識が無い人のようですが、リスクは減ります。上記参照
同時に停電のリスクもありますので、極端に主張が偏ってる人って怖いね、震災で傷ついてる人をだしに使ってえげつないねって話ですね。
根拠のないものは疑えっていうのは同意しますが、そのまんまお前のことだろう、っていうなんと華麗なブーメランw
2年以上原発動いてなくても電気安定供給されてたけどw
ネトウヨ「頭弱いのでそんなの覚えてない」
こうですねわかります
ネトウヨ「頭弱いのでそんなの覚えてない」
こうですねわかります
止めたらリスク減るってリンク貼ったじゃん! 科学的に扱わないとリスク云々は意味ないよ。。
ttp://masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20160419/1460995135
ttp://masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20160419/1460995135
常識で考えれば、稼働中より停止中の方が安全に決まってるだろw
何で保守とか愛国とか自称するくせに、常識が欠落してるんだろうなw
何で保守とか愛国とか自称するくせに、常識が欠落してるんだろうなw
危険なのは格納容器にも入ってないプールに入ってる使用済燃料棒の方なんだけどなw
各原発に使用済燃料棒が何本保管されているか検索してみましょう
政府が隠蔽してた、使用済燃料棒までメルトした場合の「福島原発 最悪のしなりお」も検索してみよう
各原発に使用済燃料棒が何本保管されているか検索してみましょう
政府が隠蔽してた、使用済燃料棒までメルトした場合の「福島原発 最悪のしなりお」も検索してみよう
感情的反原発論者(理性的な方々もいらっしゃるので感情的と付けた)は震災から何も学ばなかったらしいな、そもそも東日本大震災においても地震による原発への直接的ダメージはほぼ無かったはずだ、福島は完全に津波による非常用電源の喪失が主原因なのは周知の事実だろう。その後改正された新基準では勿論津波対策も入っているし地震に関しても従来以上に厳しくなっている(現在PWR型しか認められていない事からも基準の厳しさが分かると思うが…)。
この新基準を満たした原発をあえて止めるという行為に何のメリットがあるんだ?述べてくれないか?
私が思いつく限りのデメリットを述べておくと
・原発を止めても原発自体の安全性は劇的には変わらずむしろ冷却水用に電力を別途用意する必要がある。
・送電網が不安定である現在の熊本においては電圧、周波数の安定の為送電系統を大幅にいじるべきではない、また復旧作業の妨げにもなりうる。
・送電線の関係上原発を止めた場合熊本以外でも電力不足が生じる可能性が高い、そうなると局所的に停電が生じる可能性がある。
・仮に原発を止めた場合火力発電をフル稼働する事になり燃料費が余分にかかる、電力の価格を決める総括原価方式により燃料費が増えると電気料金が上がるので熊本県ひいては九州全体で電気料金の値上がりが発生する。
・電気料金が上がる事により九州全体の経済がより冷え込む可能性がある。
・上にも書いたがそもそも復旧作業が遅れる可能性が出る。
それと念のため書いておくが、仮に九州全体で電力に余裕があったとしてもそれは原発を止めていい事には繋がらない、まず電力会社側は周波数や電圧の制約により需給バランスを整える必要があり、供給電力は余裕を3%は最低でも持たせる必要がある事が一点。周波数や電圧の関係上極力近くの発電所から供給するのが望ましいため、いきなり他の余剰電力を転用できるものでは無いということが一点。
これらに加え色々な理由により原発は停止すべきではないと考えられる。
この新基準を満たした原発をあえて止めるという行為に何のメリットがあるんだ?述べてくれないか?
私が思いつく限りのデメリットを述べておくと
・原発を止めても原発自体の安全性は劇的には変わらずむしろ冷却水用に電力を別途用意する必要がある。
・送電網が不安定である現在の熊本においては電圧、周波数の安定の為送電系統を大幅にいじるべきではない、また復旧作業の妨げにもなりうる。
・送電線の関係上原発を止めた場合熊本以外でも電力不足が生じる可能性が高い、そうなると局所的に停電が生じる可能性がある。
・仮に原発を止めた場合火力発電をフル稼働する事になり燃料費が余分にかかる、電力の価格を決める総括原価方式により燃料費が増えると電気料金が上がるので熊本県ひいては九州全体で電気料金の値上がりが発生する。
・電気料金が上がる事により九州全体の経済がより冷え込む可能性がある。
・上にも書いたがそもそも復旧作業が遅れる可能性が出る。
それと念のため書いておくが、仮に九州全体で電力に余裕があったとしてもそれは原発を止めていい事には繋がらない、まず電力会社側は周波数や電圧の制約により需給バランスを整える必要があり、供給電力は余裕を3%は最低でも持たせる必要がある事が一点。周波数や電圧の関係上極力近くの発電所から供給するのが望ましいため、いきなり他の余剰電力を転用できるものでは無いということが一点。
これらに加え色々な理由により原発は停止すべきではないと考えられる。
ただ停止だけさせて「リスクが減った」っていわれてもな
結局リスクが残るわ維持費が無駄にかかって何の利益も生まないわの負の施設になってるよね
どうすんのこれ
廃炉にする金や維持費払うわけでもなく「はんたーい」って言ってるだけじゃ何の解決にもならんがなw
結局リスクが残るわ維持費が無駄にかかって何の利益も生まないわの負の施設になってるよね
どうすんのこれ
廃炉にする金や維持費払うわけでもなく「はんたーい」って言ってるだけじゃ何の解決にもならんがなw
ちなみに「福島原発 最悪のしなりお」 しなりおは、当然カタカナだけど
カタカナにするとNGワードになる所あるよ このサイトも
日本のネットも中国、北朝鮮並みになってるのお前ら気づいてる?
カタカナにするとNGワードになる所あるよ このサイトも
日本のネットも中国、北朝鮮並みになってるのお前ら気づいてる?
「原発止めてても電力足りてる」っていうけど結局火力頼みでしょ?
企業から個人に至るまでその分無駄に電気代払ってるわけよ
それでも追いつかないぐらい赤字経営に転落してるらしいけどな電力会社
企業から個人に至るまでその分無駄に電気代払ってるわけよ
それでも追いつかないぐらい赤字経営に転落してるらしいけどな電力会社
原発に投入してる税金がそもそも無駄なんだよ
利益を上げてた利権企業に税金使ってた意味がわからん
それと火力発電の天然ガスはクリーンエネルギーだからね
利益を上げてた利権企業に税金使ってた意味がわからん
それと火力発電の天然ガスはクリーンエネルギーだからね
インフラ止める方がヤバいぐらい小学生でも分かるだろw
[ 1438956 ]
ただの自主規制と政府による規制一緒にしちゃうのはどうよw
もしかして「放送禁止用語」なんかも国の規制とか思っちゃってる人?w
ただの自主規制と政府による規制一緒にしちゃうのはどうよw
もしかして「放送禁止用語」なんかも国の規制とか思っちゃってる人?w
本文読めば現状で供給元一本化するのは危険、復旧費や火力発電の維持コスト上、震災後の新基準に合格した原発を即停止するのは得策でないってのがわかるっしょ
なんでいきなり「ネトウヨw」「保守w」「愛国w」とか言い出すんだ?
なんでいきなり「ネトウヨw」「保守w」「愛国w」とか言い出すんだ?
ここでグダグダ反原発叫んでても駄目
行動起こして裁判やんないと
まあ結局川内原発の裁判みたいに敗訴するのがオチだけどなw
行動起こして裁判やんないと
まあ結局川内原発の裁判みたいに敗訴するのがオチだけどなw
てか地震になったら原発作業員も避難させてやりなよw
原発停止で崩壊熱によるリスクは確かに減るが、明らかな有意差が出るのは停止後24時間の時点だね。
それ以後はリスクは大して減らない。
完全なる地震予測が出来て来る前日に止められるなら話は別だけど、現実的に考えて止める方のデメリットの方が大きいだろう。
それ以後はリスクは大して減らない。
完全なる地震予測が出来て来る前日に止められるなら話は別だけど、現実的に考えて止める方のデメリットの方が大きいだろう。
原発肯定派だけど止めとけよ
ちょい前まで原発なしだったわけだし余震おさまるまで我慢しろよ
ちょい前まで原発なしだったわけだし余震おさまるまで我慢しろよ
放射脳は朝から元気だな…あ、働いてないからか。
こんな誰も見てないようなコメント欄で一人頑張っててもね
反原発とか反オスプレイとかのゴ.ミ共はただ反対できればそれで良いんだよなwww
なんせ日本を破壊するのが目的のチョ.ンのようなゴ.ミだからなwwwww
なんせ日本を破壊するのが目的のチョ.ンのようなゴ.ミだからなwwwww
ほんとばかばかしい。
ちゃんと安全基準があって、それ未満だから止めませんって言っているだけなのに、何が問題なんだか。
ちゃんと安全基準があって、それ未満だから止めませんって言っているだけなのに、何が問題なんだか。
コメントが本スレに載ると面白いのにね。2chのやりかた知らないよー!
1438932
福島は電源切れた状態で今だ大量の水で冷やし続けてるわけだけども
そこの記事ってどれくらい正しいんだろうね
自分は電源切った一年後でやっと7日間水が止まっても耐えれるくらいの猶予ができると聞いたけど
まあ興味深い考察だけども、他にも耐震について考察する人も出てくると良いのに
そもそも地震で潰れてるのは耐震してなかったり弱い建造物ばかりで実際に震度6、7を前提とした耐震の建物はにどの程度耐えれるのだろう
地震で原発やバイとか言うけど、一般の高層ビルとかの方が原発と比較すると大幅に耐震弱くそれでもぴんぴんしてる
そもそも耐震って金をかければいくらでも地震で潰れない鉄の箱の施設を作ることも
カメラのスタビライザーや出前の配達バイクのように振動その物を弱める事もできる
福島は電源切れた状態で今だ大量の水で冷やし続けてるわけだけども
そこの記事ってどれくらい正しいんだろうね
自分は電源切った一年後でやっと7日間水が止まっても耐えれるくらいの猶予ができると聞いたけど
まあ興味深い考察だけども、他にも耐震について考察する人も出てくると良いのに
そもそも地震で潰れてるのは耐震してなかったり弱い建造物ばかりで実際に震度6、7を前提とした耐震の建物はにどの程度耐えれるのだろう
地震で原発やバイとか言うけど、一般の高層ビルとかの方が原発と比較すると大幅に耐震弱くそれでもぴんぴんしてる
そもそも耐震って金をかければいくらでも地震で潰れない鉄の箱の施設を作ることも
カメラのスタビライザーや出前の配達バイクのように振動その物を弱める事もできる
止めてみろよ、そうすれば原発が必要か本当にわかるよ
平時でも、放射性物質を海に大量に棄てている。
想定外の異常な回数の地震、なのにまだ動かすのか!
人災は福島で十分だ。反省できない奴は、大きなツケを払うはめになる。
想定外の異常な回数の地震、なのにまだ動かすのか!
人災は福島で十分だ。反省できない奴は、大きなツケを払うはめになる。
止めるメリット無いわ
世の中リスクで出来てんだよ
世の中リスクで出来てんだよ
経済とエネルギー問題にイデオロギーは要らん。
黒川大橋壊れて、水力発電所が少なくとも一つ稼働できなくなってんだよね。
3.11地震の時、たった1日2~3時間の計画停電を4日程経験したが、想像以上の不便さに驚いた。
電気要らないという言葉遊びをしている連中の自己満足には、呆れてしまう。
ステージ上で、数台の大音量アンプを並べて大量の電気を使っての原発反対運動を見たことあるが、ロウソクを使ってやる気概も無い。
自分の生活場所で1時間でも停電したら、発狂状態で電力会社に文句言うのが目に見えてる自己愛中毒患者ども。
電気要らないという言葉遊びをしている連中の自己満足には、呆れてしまう。
ステージ上で、数台の大音量アンプを並べて大量の電気を使っての原発反対運動を見たことあるが、ロウソクを使ってやる気概も無い。
自分の生活場所で1時間でも停電したら、発狂状態で電力会社に文句言うのが目に見えてる自己愛中毒患者ども。
3.11じゃ3発目の原爆を落としてやったと言ってアメリカは大喜びしてたからな
また地震兵器と原発爆破のコンボを食らうんじゃないかとみんな不安なんだよ
また地震兵器と原発爆破のコンボを食らうんじゃないかとみんな不安なんだよ
相変わらず地震兵器とか寝言言うのがいるのに呆れた
電気の供給や安全対策を考えないのが原発反対している人にだ。
このコメントの纏まりの無さよ
リスクとメリットのバランスの結果がこれなのでは?
メリット度外視でリスクを少しでも下げろ、安全が究極のメリットだって人は文明の利器はほとんど使えなくなる
メリット度外視でリスクを少しでも下げろ、安全が究極のメリットだって人は文明の利器はほとんど使えなくなる
もともとマスコミが環境問題煽って京都議定書を採択させたせいで原子力発電やらないと賠償金海外にせしめとられるようになったんだろうがwそれも左側だよな
1439011さん
建築の構造設計の専門ではないのですが、30数年前、東海村の建物の設計図作成に少しだけ関わった当時の記憶です。
現行建築基準法の一般的RC建物と比較した場合でも、基礎、柱、壁厚は比べものにならないほど過剰設計の印象でした(鉄筋量は覚えてませんが)。
福島原発は、電源部が津波で破壊されなければ、被害が全然違った結果になったと思ってますが、今まで国交省や著名構造家から検証見解が出されてない理由が
どうしてなのか、知りたいところです。
個人的な感覚ですが、原発建物が倒壊する場合は、大多数のRC造、S造建築物が壊滅するほど超巨大地震の直撃かなとは思ってますが。
建築の構造設計の専門ではないのですが、30数年前、東海村の建物の設計図作成に少しだけ関わった当時の記憶です。
現行建築基準法の一般的RC建物と比較した場合でも、基礎、柱、壁厚は比べものにならないほど過剰設計の印象でした(鉄筋量は覚えてませんが)。
福島原発は、電源部が津波で破壊されなければ、被害が全然違った結果になったと思ってますが、今まで国交省や著名構造家から検証見解が出されてない理由が
どうしてなのか、知りたいところです。
個人的な感覚ですが、原発建物が倒壊する場合は、大多数のRC造、S造建築物が壊滅するほど超巨大地震の直撃かなとは思ってますが。
サンケイガーしか連呼できないパヨクは消えて、どうぞ
ただ止めても安全性に変化ないから。無駄。
止めるなら燃料棒抜くまでやらなきゃ意味ない定期
それより風上にある特亜原発のほうをなんとかしてくれよ
それより風上にある特亜原発のほうをなんとかしてくれよ
止めても無駄なら、川内原発で事故が起きてもそれは運命と諦めるしかないんだな。
川内原発で天災による被害が起きてもとは言わず事故という姑息さよ。
まあ日本の原発は福島第一程度の安全基準でも1200年に一度程度の
大災害でもなけりゃ故障しまへん。
より新しい女川原発くらいの基準ならその1200年クラスの天災にも耐えられまっせ。
万年に一回クラスがきたら原発どころか地域全滅でしょ。
そういうことを常に考えるなら常時隕石が頭を直撃する確率の方が高いから
出歩かないほうがお互いの幸せというもの。
まあ日本の原発は福島第一程度の安全基準でも1200年に一度程度の
大災害でもなけりゃ故障しまへん。
より新しい女川原発くらいの基準ならその1200年クラスの天災にも耐えられまっせ。
万年に一回クラスがきたら原発どころか地域全滅でしょ。
そういうことを常に考えるなら常時隕石が頭を直撃する確率の方が高いから
出歩かないほうがお互いの幸せというもの。
火力も止めるべきだな。あと、治安の為に戒厳令を布くべきだと思うよ。
共産とか社民のところは電気配線しなくていいよ
<共産とか社民のところは電気配線しなくていいよ>
文句ばかりつけて恩恵だけは平気でかすめ取ってる政党なのは、間違いない。
文句ばかりつけて恩恵だけは平気でかすめ取ってる政党なのは、間違いない。
これはもう何も無かったらラッキ~って博打だな(笑)
いやチキンゲ~ムか(笑)
いやチキンゲ~ムか(笑)
原発の運転止めても冷却用の電力が必要なんだけど
火力発電所や送電網にアクシデントが起こって冷却できなくなるリスクも考えてみるべき
火力発電所や送電網にアクシデントが起こって冷却できなくなるリスクも考えてみるべき
放射脳うざ
脱原発厨の人々は今エネルギーが不足して死人が出ようが知ったことではないって言いたいのかね。とんだ正義の味方様だ。
脱原発厨の人々は今エネルギーが不足して死人が出ようが知ったことではないって言いたいのかね。とんだ正義の味方様だ。
薄っぺらい反対意見がパヨクのパヨクたる所以なんだよな
日本から出ていけばいいのに
日本から出ていけばいいのに
もう30回くらい5が連発しても大丈夫だったんだからほっといてくれ。
外野のイデオロギーの所為であれこれ振り回されたくない。
一日も早く復帰したいし、いつまでも足を引っ張りたくないこっちの気にもなってほしい。
外野のイデオロギーの所為であれこれ振り回されたくない。
一日も早く復帰したいし、いつまでも足を引っ張りたくないこっちの気にもなってほしい。
津波と管直人さえいなければ日本の原発は安全。
原発停止しても意味ないだろ
燃料そのままなんだから維持してる以上稼動してようがしてまいが同じだろ
燃料そのままなんだから維持してる以上稼動してようがしてまいが同じだろ
止めたら非常用電源必要で却って事故りやすくなる。
それが目的なんでしょう。冷静さを欠いてるコメントは。
そもそも全然揺れてないし、規制委員会が珍しくまともなことやった。
あと、裁判は無駄に停止したりコストかかるからさせないことだな。どうせ判決決まってるが、その間が無駄になる。
それが目的なんでしょう。冷静さを欠いてるコメントは。
そもそも全然揺れてないし、規制委員会が珍しくまともなことやった。
あと、裁判は無駄に停止したりコストかかるからさせないことだな。どうせ判決決まってるが、その間が無駄になる。
実は止めた方が危険今回の場合
石炭どんどん燃やして発電しようぜ
あと地熱も利用していくべき。
原発と太陽光と風力はマジでいらない
あと地熱も利用していくべき。
原発と太陽光と風力はマジでいらない
地熱は無理。
有望な土地は大概「温泉街」ができているから
「源泉に何かあったら困る!」って反発されて開発出来ないのが現状。
有望な土地は大概「温泉街」ができているから
「源泉に何かあったら困る!」って反発されて開発出来ないのが現状。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
