2016/04/22/ (金) | edit |

newspaper1.gif
健康保険組合連合会(健保連)は21日、大企業の会社員らが入る健保組合の2016年度予算の集計結果をまとめた。1人当たりの平均保険料は年間47万9354円と、過去最高を更新した。高齢化に伴う医療費増で健保の負担は一段と重くなっている。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461239078/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H31_R20C16A4PP8000/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/21(木) 20:44:38.75 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H31_R20C16A4PP8000/

健康保険組合連合会(健保連)は21日、大企業の会社員らが入る健保組合の2016年度予算の集計結果をまとめた。1人当たりの平均保険料は年間47万9354円と、過去最高を更新した。高齢化に伴う医療費増で健保の負担は一段と重くなっている。

 健保連が予算報告のあった1378組合を基に全1399組合を推計した。平均保険料率は9.1%で前年度から0.1ポイント上がる。

 健保組合の経常収支は1384億円の赤字になる。労使の負担する保険料は上昇したが、医療費増加に伴う支出の伸びを補いきれない。赤字の健保は全体の64.4%に達する。

 今年度予算で215組合が保険料率を引き上げた。中小企業向けの全国健康保険協会(協会けんぽ)で平均保険料率が10%以上の組合は299あった。来年度以降も上昇が続く可能性は高い。

 支出で伸びが目立ったのは医療給付費だ。総額3兆9793億円で前年度から3.8%増えた。健保連の白川修二副会長は「高齢化に加え、医療技術の進歩で高額な治療・薬剤が増えていることが大きい」と説明する。

 高齢者医療制度などへの支援金・納付金は3兆2938億円で0.13%増加した。保険料収入の42.78%を占める。健保連はサラリーマンと企業が折半する保険料率の引き上げが「限界に達している」として、高齢者医療制度への公費の投入拡大を求めていく考えだ。
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 20:52:08.61 ID:7mbfED1E.net
みんなの健康の為に俺は働く!!
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:02:29.75 ID:c9M5bNN2.net
ナマポは健康保険料もなければ窓口負担もない。
18 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:02:47.03 ID:FmaUtBTS.net
ナマポは無料だからどうでもいい
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:03:57.87 ID:c9M5bNN2.net
働いたら負け
41 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:22:48.96 ID:hgngDB1A.net
国保の方はもっと地獄だけどな。
55 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:37:02.43 ID:LJSR7YXX.net
自己負担増やせよ

30 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:14:05.72 ID:wauR/tMz.net
医者の報酬下げるべき。
あまりにも高額すぎる。
72 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:50:20.07 ID:bFfkL2vn.net
医者儲けすぎでしょ
76 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 21:54:08.43 ID:vqbjKJWH.net
現状でも大変な状況だけど。
民主党時代に後期高齢者医療制度を潰されていたら、
この国は終わっていたかもしれんね。
105 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 22:29:09.36 ID:sonFvE6p.net
これ若者が老人のために負担してるんだよね
老人が若者の頃はろくに負担してなかったのに
108 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 22:32:42.77 ID:NP911Gcf.net
所得はガンガン減っているのに
おかしいなあ
124 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 23:17:47.43 ID:0hWGplh+.net
年85万も払ってる。
税金よりも高い。
185 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 01:21:00.58 ID:kN22LV2v.net
予防注射とか色々タダだし、1割だし
せめて3割負担してよ。
老人は現役の時タダとか1割だったじゃんか。
不公平すぎない?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1440285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 08:35
平均して月4万円払ってるってすごいよな  

  
[ 1440291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 08:45
まだまだ伸びるよw  

  
[ 1440294 ] 名前: なはや  2016/04/22(Fri) 08:47
医者は少ないぞ。夜勤あって超リスクの仕事で1000万程度とか普通だぞ。むしろ個人医院とかリスクは総合病院に押し付けてるのとか補助とかに差をつければいい訳だろ。  

  
[ 1440298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 08:50
多くのチョーセンジンや中国人整体医院から国に不正請求された保険料を、ロクに調べもせずガンガン支払っているせいだろ  

  
[ 1440300 ] 名前: 知の歴史  2016/04/22(Fri) 08:52
診療点数詐欺→泊まってないのに短期滞在
を書かせたり、各種病院経営のしなくてよい処置を利益で行うこと

自賠責保険詐欺→事故の被害者と整体師や針灸師といった身内個人の者が受けてもいない治療を受けたことにし、保険から金を引き出すこと。被害者にも金が出るため ヤクザや政治家の資金源にもなっている。  

  
[ 1440311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:02
※1440300
整体師や針灸師とか当たり前のように無茶苦茶やってるよね
おいらの同級生がやってて一時期通ってたんだよ
失業中に国保→就職して社保になったら、切り替えずそのまま請求した
とか言って文句言われたわ
は?おれ国保の時にも途中から行ってなかったんだけど?酷いもんだよほんと  

  
[ 1440313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:03
個人事業主だけど年間72万払ってる(´・ω・`)
因みに病院は10年に1回くらいしか行かない。  

  
[ 1440318 ] 名前: 名無し  2016/04/22(Fri) 09:09
民主党政権(現民進党)の時に
3か月の滞在の外国人にまで
 国民 健康保険を発行した
それが相当効いてきてるんじゃね?
保険料を1円も払わないで出国
出国されたらどうしようもない
日本で治したいだけ治してね
さらにその治療費の3割負担すら踏み倒し

 民  主  党  政  権  の  罪  は  深  い
   (民   進    党)
  

  
[ 1440319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:09
すぐ医者が悪いって方向に持ってくような医者を目の敵にしてる奴がいるな、高給取りと言われながらも結構ハードな環境で頑張ってると思うけどな  

  
[ 1440322 ] 名前: fdff  2016/04/22(Fri) 09:09
不正請求は鍼や整体ではなく接骨院だろ。
マッサージ客を何でも捻挫にして請求するからな。  

  
[ 1440324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:11
5分医者と話して薬出してもらって1万オーバーだからな
保険があるから自己負担は数千円で済んでるが  

  
[ 1440325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:13
健康でいるほど罰ゲーム。  

  
[ 1440326 ] 名前:    2016/04/22(Fri) 09:14

租税回避してる連中からちゃんと取ればいいじゃん。  

  
[ 1440327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:14
組合だから安く済んでるけど、個人の国保なんかもう介護保険とか合わせると最高で年間90万円近いぞ。
40万台なら安い安い。  

  
[ 1440338 ] 名前:     2016/04/22(Fri) 09:27
独占状態にある医療関係の給与や薬の価格などを下げてみてはどうでしょう?
医者の分単価が高過ぎる気がする。だからTVのバラエティーに出て医術向上すらしようとしないゆとり医師が沢山出てくんじゃね?  

  
[ 1440342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:32
平日の昼間に病院に行けばなぜかは一目瞭然
老人で溢れ返ってるよ
あいつら病院に行く為に生きてるといっても過言ではない  

  
[ 1440344 ] 名前:    2016/04/22(Fri) 09:34
病院に遊びに行ってるジジババどうにかしてくれないかな?

病院の待合室で「〇〇さん今日は来ないねぇ。体調でも崩したのかな?」って会話があるからな…  

  
[ 1440347 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/04/22(Fri) 09:41
俺なんて病院全くいかないよう健康に気をつけて、そして健康なんだけど、罰ゲーム状態。
ふぁ っく国民皆保険
なんで自ら望んで不健康生活してるやつらの分まで負担させられなきゃならんのよ  

  
[ 1440352 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/22(Fri) 09:46
病院のお茶の間化と意味のない延命医療を止めればいい。  

  
[ 1440362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 09:53
残酷たけど 物と一緒で 古い使えない物は 棄てるなり 無くならないと 新しい物は生まれないんだよな
先進国は衰退する一方でダメだわ  

  
[ 1440380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 10:15
なんで上限付近なんだよと思ったら大企業のか
上限すぐ到達するんだよなあこれ  

  
[ 1440387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 10:18
高齢化だけの問題じゃないんだよな。
一人当たりの医療費の推移を見ると、若年中年層でもすごい増え方してるんだもの。
社会保障費が一般歳出の半分強とか、ひど過ぎる。  

  
[ 1440388 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/22(Fri) 10:19
うちのオヤジが仕事現役だった時は健保の組合に月6万くらい払ってたって聞いたことある  

  
[ 1440390 ] 名前: うちはん  2016/04/22(Fri) 10:21
お金を払うというリスクがないと無駄に医者に行きだすからいかん  

  
[ 1440397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 10:24
医師会が癌なんだよな、
あいかわらず医師不足と医療費増大させる方向にしむけてる。
あと老人もそのうち窓口3割負担になるよ、今2割だし。  

  
[ 1440410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 10:48
外国人に国保使わせるのやめろよ  

  
[ 1440432 ] 名前: 名無し  2016/04/22(Fri) 11:09
文句言ってる暇があるならお前が制度変えればいい。不平不満、不条理、理不尽、その中で自分がどうするかだ。  

  
[ 1440435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 11:14
それでいて働く層への保障は削られまくっているからなあ。
知人がIT系に勤めていて、健康保険組合もそれに対応したものだったけど
(ITなんとか保険組合?)、パンフ見せてもらって笑ったわ。

長時間のデスクワークによる首肩こり眼精疲労腰痛手足の疾患その他もろもろetcetc・・・
は保険適用外ですってはっきりと書かれているのね。

「別に保険組合、ここじゃなくてもいいんじゃね?」って言ったら「そーだよなあ・・・何か割高だし」
って考え込んでた。  

  
[ 1440437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 11:17
※[ 1440387 ]
>高齢化だけの問題じゃないんだよな。
>一人当たりの医療費の推移を見ると、若年中年層でもすごい増え方してるんだもの。
>社会保障費が一般歳出の半分強とか、ひど過ぎる。

今そんな事になってんの?
確か今年の福祉予算は25兆円で、そのうちの20兆円以上が60歳以上に消えるって
データがあったけど・・・  

  
[ 1440461 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/04/22(Fri) 11:47
健康で、年1回の歯科と眼科しか行かない自分は払うだけ払ってリターンがあまりないわけか?  

  
[ 1440466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 12:02
健保は労使で折半。
つまり労働者の負担は半額ってことね。
この負担額だと中小企業用の健保よりかなり安く思えるんだが。
それでいてリタイア後は国保になるから国保のみに大きく負担がかかる。
大企業健保が多額の拠出金をだすのはむしろ当然や。
一般の健保より1割近く保険料安いのに自己負担率は国保の3割より
低いところが多い。
いま日本で一番搾取されてるのは中小企業のサラリーマンやで。  

  
[ 1440473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 12:09
何で老害のために俺らが負担せにゃならんのだ?  

  
[ 1440476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 12:14
老人の負担9割にしろ  

  
[ 1440537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 13:22
10割負担で構わないから保険払いたくないわ
だって年に1回行くかどうかなんだから  

  
[ 1440538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 13:23
とりあえず生活保護減らせ  

  
[ 1440558 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/22(Fri) 13:46
3ヶ月のビザで健康保険使えるんだから使いまくるわw  

  
[ 1440563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 13:50
軍事費も社会保障も何ら生産性がないということにおいては同じじゃないか  

  
[ 1440635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 15:36
寿命はとっくに過ぎている。  

  
[ 1440675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/22(Fri) 16:39
生活保護から10円でもいいから取れ
タダは本当にダメ。モラルが崩壊してやりたい放題

サラリーマンがジェネリックにしてるのに、医療費タダの生保が先発品とか泣けるよ  

  
[ 1441022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/23(Sat) 01:25
医者と自己管理ができない人間だけが儲かるこの制度
もうやめようぜ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ