2016/04/23/ (土) | edit |

4649e42a.jpg 【久米宏 ニュース番組に持論 古舘氏は「白塗り」TV復帰は明言せず】

フリーアナウンサーの久米宏(71)が23日、TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」(土曜後1・00)に出演。18年6カ月キャスターを務めたテレビ朝日「ニュースステーション」の後番組「報道ステーション」(月~金曜後9・54)に言及するなど、ニュース番組に持論を展開した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461391666/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/04/23/kiji/K20160423012456030.html

スポンサード リンク


1 名前:ベクトル空間 ★@\(^o^)/[ageteoff]:2016/04/23(土) 15:07:46.89 ID:CAP_USER*.net
久米宏 ニュース番組に持論 古舘氏は「白塗り」TV復帰は明言せず
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/04/23/kiji/K20160423012456030.html

フリーアナウンサーの久米宏(71)が23日、TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」(土曜後1・00)に出演。18年6カ月キャスターを務めたテレビ朝日「ニュースステーション」の後番組「報道ステーション」(月~金曜後9・54)に言及するなど、ニュース番組に持論を展開した。

この日のテーマは「テレビのニュース番組をみんなで斬ろう!」。2004年4月から12年間、「報ステ」のキャスターを務め、今年3月末に卒業した古舘伊知郎氏(61)について、リスナーから「ファンデーションを塗りすぎ」というメールがあり、久米も「(現在の富川悠太アナウンサーの)前任者はちょっと白塗りだったからね」と笑いを誘った。

その後、電話でゲスト出演したジャーナリストの水島宏明氏が「古舘さんは久米さんになりたかったが、届かなかったと思う。『ニュースステーション』の久米さんは、ざっくばらんだった」と水を向けると、

久米は「古舘君をはじめ、多くの人が勘違いした可能性があるのは、僕はニュースのリード原稿を読んでいただけで、それをフリートークと思い込んでいたんじゃないかと。短い時は(フリートークは)2秒でした」と振り返った。

水島氏が「久米さんの『ニュースステーション』は人間がそこにいた印象がある」と続けると、久米は「前の晩から考えたコメントはロクなものじゃない。その場で考えたことを優先していました」と当時の心構えを明かした。

水島氏が「テレビに戻る気は?」と聞くと、久米は「生放送は疲れるんですよね。考えさせていただきます」と笑ってかわし、明言を避けた。
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:10:20.16 ID:jbJ8YBNp0.net
それを我が家は(報)ステ台詞と言っていた
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:11:55.88 ID:wy414VxX0.net
ドトールコーヒーなんたらかんたら
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:12:09.22 ID:bmSUY/NF0.net
左翼がホルホルしてるだけじゃねえか
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:12:18.40 ID:BTw1+wAN0.net
ラジオなんですけと面白いよね
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:08.51 ID:gEQ26OG+0.net
やっぱカッコええなあ
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:14:27.37 ID:cJbjEsR50.net
色んな意味で勘違いしてたな
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:16:42.55 ID:VUhxmiYK0.net
久米さんのニュースステーションは一番好きだったなあ

38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:18:45.49 ID:dkw08zJz0.net
久米は人間的に最悪だからな
古館はよくわからんが久米が良かったなんてことはない
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:26:21.81 ID:VdTN6/N10.net
いろんな模型作って解説しだしたのって、
ニュースステーションが始まりだったかな?
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:27:06.29 ID:KAE08fC70.net
車びいき面白かった。

久米ファンのおぎやはぎが 絶賛していたよ。
本当に面白かったって。

やっぱり 久米さんトークヤバいして最高。
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:29:44.27 ID:Auvau1Z+0.net
久米の持ち味は、引き算のトーク。
古館は、足し算のトーク。
真似しようと思ったのが、そもそもの間違い。
113 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:31:11.79 ID:lwWMRGIk0.net
>>104
そう書かれると古舘がいいな
フルボッコで叩かれてるときから古舘嫌いじゃないが
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:38:36.51 ID:VrLef46UO.net
久米はちょっと躁鬱っぽい感じだったのがなー

だが東北の震災の時にポンと大金寄付したのは格好良かったぜ
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:41:49.38 ID:Q6SJ8GXV0.net
ザ、ベストテンが一番よかったよ
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:43:57.83 ID:4VcdzdhA0.net
古舘は無理してるのがにじみ出てたけど
久米はそういう感じはなかった気がする
204 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:45:47.33 ID:0gzY2rvE0.net
思想はどうあれ、久米のニュースステーションは面白かった。

久米自身が「この番組はニュースエンタメなんで」と言ってた軽さが良かった。

古舘ではまったく物足りんかったわな。
205 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:46:01.21 ID:Wm7oeI870.net
古館は報道にプロレスを持ち込めばよかったんだよ
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:48:10.24 ID:GLobtjaV0.net
久米もニューステ末期は相当あれだったけどな

時間が出来てまともな方向に戻ったのかな

確かに久米は天才で、それを無理矢理まねようとした古館は見ていて不快だったな
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:51:10.81 ID:M6pWy9Il0.net
久米は嫌いだったな
いつの間にか古舘になってたけど見なかった
230 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:52:14.83 ID:DtWJIl3S0.net
古館は好き勝手にやってただけで別に久米なんか
手本にしてないだろうに何勘違いしてんだコイツw
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:55:07.47 ID:Xbx6ckjM0.net
こういう年の取り方したいなぁ
しっかりしてそうだし明朗で気品がある
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:58:00.21 ID:KAqmwMfZ0.net
久米はベストテンまでやな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1441789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:33
どっちも嫌いだし気持ち悪い  

  
[ 1441796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:39
煎茶報道で町1つ潰しかけた主犯が今更何言ってもなぁ・・・  

  
[ 1441797 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/23(Sat) 19:40
お前も本気で不倫してんじゃねw  

  
[ 1441800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:47
久米は全方向チャカしてたイメージあるけど
昔過ぎて覚えてないわ  

  
[ 1441801 ] 名前: 名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:49
マトリックスを番組内で大々的に取り上げたり、ヴァンヘイレンとかの
パンピーにはあんま有名じゃない外タレまでスタジオに呼んでたのは
評価したいな久米ステーション  

  
[ 1441803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:52
ぴったしカンカンの頃は若かったな。  

  
[ 1441804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:53
ジェフ・ベックとこたつで鍋囲んでたような?  

  
[ 1441806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:54
古舘はネガキャンがサッパリ効果出ないから斬られただけなのに
業界では「政権の圧力二ダ圧力二ダ圧力二ダ圧力二ダ圧力二ダ圧力二ダ
日本のサヨクメディアがキモチ悪すぎ  

  
[ 1441807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:55
ニュースをバラエティー化した張本人  

  
[ 1441808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:56
「椿事件」について語ってもらいたいなあ

そんな話するワケないけどな
腐ったテレビしね  

  
[ 1441809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:56
この人の事をあまり好きではないけど
確かに古館はこの人の模倣に終わった感があるな

今の法捨ては自民党への怨のような物さえ感じる  

  
[ 1441810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:56
久米のニュースステーションの斬新なところは、
原稿の前後にキャスターがフランクな一言を添えるところだったんだよ。
原稿を機械的に読むだけのニュースじゃないというのが新しかった。
でも、この形式は他局が取り入れを行ったので普通になった。
そこで、古館になってから特集以外でもニュースを掘り下げはじめた。
でも、これってワイドショーとの境界が近くなって、ニュース番組としての質が落ちるんだよね。
個人的には、ニュースのキャスターは個人的意見を挟まない方が良いと思ってるので
どっちの形式もあまり好きじゃない。
ニュースじゃない見世物としてなら評価する。  

  
[ 1441811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 19:57
同レベルだよ  

  
[ 1441813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:00
※1441796
ほうれん草農家も大打撃だったよね。
  

  
[ 1441816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:07
※1441807
よく言われてることだけどその通りね
今じゃ民放のニュース番組とかパフォーマンスと演出過多で
威厳も何もあったもんじゃ無い  

  
[ 1441827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:27
昔のマスコミ取材なんか今よりもゲ スだったけど、
ニュース番組がくだらない演出をしなかったから、真に迫るものがあったね。
今みたいに現場の音声を消したりしないし、怒号や悲鳴もそのまま流してたから、ライブ感があった。
子供の目線で見ると、ちょっと怖いと思うぐらいだった。  

  
[ 1441831 ] 名前: 維新貴公子  2016/04/23(Sat) 20:34
最近の久米は言葉が全然出てこなくて悲しい  

  
[ 1441834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:41
久米のおかげで目が覚めた。いかに出鱈目な放送ないようかw愛国心ができたよ久米さんありがとうよw  

  
[ 1441835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:43
ニュースステーションは妹の役割を担った小宮悦子さんがいて、父親の役割を担った小林一喜さんがいて、チーム戦だったんだぞ。
古館の脇には誰がいたんだ?  

  
[ 1441839 ] 名前:    2016/04/23(Sat) 20:49
報道=印象操作のイメージが付いてしまったから、昔を振り返っても怖いだけだわ。
ただ、古舘よりはテンポ良く明るいイメージだったかな。  

  
[ 1441841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:49
朝日新聞デジタル TPP交渉―意思と知恵が問われる
ttp://www.asahi.com/articles/ASH9X3518H9XUSPT005.html

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労.働環境.悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
  

  
[ 1441842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:56
朝日新聞の立野純二って人を呪ってるようなハゲがいたな
人をほめたことがなさそうなケチしかつけねーやつ  

  
[ 1441847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 20:59
センスが時代遅れ過ぎで
テレビで全く通用しなくなった久米が
嬉々として昔の自分を自画自賛している様の
この薄ら寒さ  

  
[ 1441856 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/23(Sat) 21:03
やっさんと一緒のTVスクランブルの時代、自分はTV視聴を楽しめていた。  

  
[ 1441865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:11
目ク ソが鼻ク ソを大いに語る、の巻  

  
[ 1441875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/23(Sat) 21:18
ニュースステーションやめた後も、何個か番組やってたはずだが、コケまくってこの人は需要なくなっただけ。  

  
[ 1441878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:18
勘違いでした! テヘ、ペロ
って、済むわけねーだろ、チョウニチステーションごみくず  

  
[ 1441891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:36
やっぱり復帰して欲しい!富川じゃぁ物足りん  

  
[ 1441893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:40
久米はいいときに辞めた。ネットが整ってればああはいかなかった。
古館は本人より、極左活動してたスタッフの方が問題だろ。  

  
[ 1441900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:46
そもそも御意見番おいて、一方的な意見をいう報道ステーションっていう
番組がいらない。海外の報道番組見てこい  

  
[ 1441902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:48
久米さんがいつの間にか古舘さんになっていた  

  
[ 1441903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:53
古舘はあれでも悪としては小物だから。

久米は計算高い「極悪」。都合が悪い時は道化のフリをしてごまかす。
ルーピー鳩山と似ている久米は。古舘より何十倍もタチが悪い。  

  
[ 1441904 ] 名前: ん  2016/04/23(Sat) 21:53
久米とか一番楽な時代にキャスターを務めただけな
古館は自業自得だが  

  
[ 1441905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:56
2秒ってあの感じかな
なんとなく分かる  

  
[ 1441906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 21:57
楽な時代もク/ソもない気がするけど  

  
[ 1441918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 22:06
「ぴったしカンカン」のころは好きだったんだがな。ニュースやるようになってから捨てた。ニュースやる度量なんか最初からねーわ。  

  
[ 1441931 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/23(Sat) 22:17
「安倍に個人攻撃してるわけじゃないんだ」って言ったらしいが。
他の意見でも見たが、個人攻撃や隠しポジショントークをリベラルや反権力と称して
発言してるわけではないと神に誓って言える奴がどんだけ居るんだ?  

  
[ 1441933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 22:19
ニュース番組だというのなら漫談じゃなくてニュースをやれwww  

  
[ 1441952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 22:47
バラエティの司会者がニュース番組やり出したときから勘違いが始まる。
身に付いた軽薄さは生涯治らないんだよ。  

  
[ 1441984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:36
局アナが「原稿」から離れて勝手なことを言い出した時代の中の一人に過ぎなかったんだよな。日テレの福留はオヤジ臭が鼻について、その対極で、久米の軽さは黒柳徹子のキャラに対抗するための武器に見えた。その流れでニュースやるようになったから、こいつは随分得したな。黒柳徹子さまさまだろ。  

  
[ 1442070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 01:53
久米もソーシャルメディアのないTVマスコミ栄光期にたまたま居れただけの人間。
私自身もそうだが、久米という人間が何割り増しにもさも最もな事を主張しているかのように感じただけ。
今、当時の久米がきても視聴者に鼻で笑われて終わり。
そんな実例が田原と朝生だしな。  

  
[ 1442132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 03:54
「スクープ!埼玉県産の野菜に規準以上のダイオキシンが!!」ってニュースステーションで特集して大々的に報じて、
久米が「どんな野菜かって?、、葉っぱ物です!」って付け加えてた。
埼玉の農家にかなり打撃あったけど、後日それがお茶っ葉だと明らかになった時も久米はシレッと「ほら葉っぱ物でしょw」と笑顔だった。
嬉々としてそういうことやる人なんだ、と番組見るのは止めたなあ。
他愛ないトークは上手いけど、ニュースやっちゃダメな人。  

  
[ 1442545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 14:32
駄目宏が偉そうにw  

  
[ 1442766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 19:38
前の項でもかいたけど、こいつこそがデマゴーグ。コイツがアジったおかげで村山政権誕生、阪神大震災で自衛隊がなかなか出動できず、助かったはずの多くの命が失われた。もうネットが普及したから、こういう輩もさぞかし肩身が狭かろうな。でもここで久米に反応してコメしてるヤツらって、俺と同世代なんだろうなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ