2016/04/23/ (土) | edit |

岡田 b
民進党の岡田代表は、23日、相次ぐ地震で大きな被害が出た熊本県内を視察したあと、記者団に対し、政府の激甚災害への指定が遅れていると批判する一方、復旧・復興に向けて政府と与野党が協議する場を作る必要があるという考えを示しました。民進党の岡田代表は、23日、相次ぐ地震で大きな被害が出た熊本県益城町と熊本市を訪れ、避難所や被災した住宅などを視察しました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461403422/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160423/k10010495691000.html

スポンサード リンク


1 名前:ぬーぼー ★:2016/04/23(土) 18:23:42.92 ID:CAP_USER*.net
民進党の岡田代表は、23日、相次ぐ地震で大きな被害が出た熊本県内を視察したあと、記者団に対し、政府の激甚災害への指定が遅れていると批判する一方、復旧・復興に向けて政府と与野党が協議する場を作る必要があるという考えを示しました。民進党の岡田代表は、23日、相次ぐ地震で大きな被害が出た熊本県益城町と熊本市を訪れ、避難所や被災した住宅などを視察しました。

このあと、岡田氏は、熊本市で記者団に対し、「東日本大震災のときはすぐに激甚災害に指定したのに、なぜこれだけ時間がかかっているのか分からない」と述べ、政府の激甚災害への指定が遅れていると批判しました。

その一方で、岡田氏は、「与野党が継続的に情報を共有して、対話をしていくということは非常に大事だ。東日本大震災の時は政府と各党の協議の場を作り、毎日協議をしていた」と述べ、復旧・復興に向けて政府と与野党が協議する場を作る必要があるという考えを示しました。

また、岡田氏は、復旧・復興を迅速に進めるために今年度の補正予算案の編成を検討すべきだという声が与党内から出ていることについて、「政府・与党が必要だと判断するのであればもちろん協力したい。中身については議論があると思うが、今の国会中に補正を組むということは否定するつもりは全くない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160423/k10010495691000.html

「被災した自治体は、住民の生命・財産を守り、一日も早い復旧・復興を進めなければなりません。そのために必要なのは『お金』です。ほとんどの自治体は、自主財源だけでは立ち行かないので、国からの補助が必要です。激甚災害の指定を受けると、補助率が格段に上がるので、自治体は安心して前進できます。逆に言うと、激甚災害指定を受けるまでは、平時の予算措置の範囲内でしか対応ができないので、復旧に着手することすら現実的に難しくなります。

https://www.bengo4.com/other/1146/n_4578/


2013年の山口豪雨被害
安倍首相、今回の災害を激甚災害に指定する作業を加速化させるよう指示

http://www.news24.jp/articles/2013/08/04/04233672.html
5 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:26:26.34 ID:zJCuLa7r0.net
急ぐ理由を具体的に言ったら?
8 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:26:57.06 ID:lOM53AhX0.net
揺れが続いてたからでは
23 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:30:01.18 ID:XBveHyN40.net
イオンの売り上げ寄付してから言えよ
26 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:30:26.07 ID:jKrDapGM0.net
全ては増税のために
32 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:30:49.41 ID:S8uvoXLB0.net
文句言っている暇があるんなら、何か実行できるだろ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:31:20.21 ID:LKeVgb/A0.net
財務省が消費税をカードにして激しく抵抗中
68 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:34:04.63 ID:rFG+Nd7K0.net
やはりあらさがし
とりあえずあらさがし
それでも災害を出汁にあらさがし

89 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:35:16.30 ID:6Cj9uM9G0.net
これは正論
消費税の絡みだろ
103 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:36:55.16 ID:qUBmNn+i0.net
>>89
激甚災害指定すると救助活動がパワーアップするとでも思ってる?
100 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:36:37.28 ID:4aGH11UC0.net
なぜ早急に指定したがるんだろ
食料や水問題がある程度落ち着いてからでもいいんじゃね
民主が言うと全ての正解が真逆の方では疑ってしまう
117 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:38:18.54 ID:aEBdh4df0.net
本気で勘違いしてるみたいだな
123 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:38:42.05 ID:kD52VtNe0.net
早くても遅いって言うんだろ
野党は楽でいいよな
128 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:39:17.53 ID:151ItskUO.net
早くても意味がないから。
143 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:40:32.89 ID:uHzS8WUG0.net
復興フェーズに入る時で充分だろが
149 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:41:16.71 ID:qRHERf0x0.net
現地視察もしないで認定するほうが頭悪いと思う
今日視察したから来週認定します

何がおかしいのか
158 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:41:55.47 ID:DIqnQx6N0.net
こいつなにも分かってねぇwww
170 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:43:03.14 ID:00wI8XJZ0.net
ああ岡田は違いをわかってて批判してるのな確信犯か
こういう批判するとますます嫌われると思うんだけどなんでやるかな
186 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:44:19.67 ID:LMgmqydz0.net
足を引っ張っているようにしか見えないのが
民進党のレベルの低さを証明している。
203 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:46:04.97 ID:6swnZGpK0.net
民進党、邪魔っすよ
向こうへ行ってて
221 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:47:38.99 ID:vGlDyQIE0.net
岡田代表が言うと、「負け犬の遠吠え」と感じる、
気のせいか?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1441960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:10
こんな事を言っちゃなんだが、犠牲者の数と地震の規模が大規模な津波を伴った東北の震災と比べものにならないだろ。
何でもかんでも批判すればいいってもんじゃない!
民進党は民主党時代の政党交付金が200億近くたんまりあるんだから被災地の為に充てろよ、もともと政党交付金は国民の税金なんだからよ。
口出しより行動しろ!  

  
[ 1441962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:11
支援物資の分配にすら時間が掛かったのだから、
現場職員の手による被害計算が必要なデータ算出も時間が掛かると考えるのが自然。
遅れる間中、民主党員のケツを叩きつづける装置を創り、稼動を続けていきたいところ。  

  
[ 1441965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:17
説明されたのに分からないとか、もう只の【禁止ワード】じゃん  

  
[ 1441986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:37
パヨクレベルのキ.チガイには、どんなに言葉の意味を説明しても無駄って事が良くわかるな…  

  
[ 1441987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:38
普通に、補助金とか考える前に
救助・復旧とか優先しなきゃいけないからじゃないの?  

  
[ 1441990 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/23(Sat) 23:43
>>89
激甚災害指定が何か理解してないバ力多すぎじゃね
今も揺れが続いてるのにもしも即日認定なんかやってたらえらいことになってたぞ

・・・つってもパヨクやバ力には意味わからんのだろうなぁ  

  
[ 1441991 ] 名前: ななし  2016/04/23(Sat) 23:46
補正予算をパチンコに流すのか、犯罪者が関わると復興が遅れるから民進党は関わらないでいいよ
  

  
[ 1441992 ] 名前:    2016/04/23(Sat) 23:48
救援活動している真っ最中だというのに、
段階すっとばして復興段階の話するのが遅すぎるってギャグか何かか?
復興予算嵩増しする指定したら救援活動がパワーアップするとでも思ってんの?  

  
[ 1441993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:49
なんも考えずにチェルノブイリ並みの災害に指定して、復興を遅らせたヤツラに言われてもね
明らかに放射能で死んだ人多数の災害と、放射能でいまだに死人どころか治療を受けた人間がいない災害が一緒って  

  
[ 1441995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:50
コイツこればかり言ってるな、東日本大震災の対応でよほど他に誇ることがないんだなw  

  
[ 1441998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/23(Sat) 23:56
これを聞いた国民が一人でも多く不信感抱けば儲けものと思ってるんだろ
インチキ商品売りつける詐欺師と一緒だよ  

  
[ 1442004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:07
ちなみに民主が激甚災害指定が震災2日後で早かったと自慢しているけど、閣議決定(仮決定)が早かっただけで、国会に提出したのは震災から1月後な。
特段早いわけでもない

あと、激甚災害指定は被害規模を細かく算出し、確定しないと出せない。
東日本大震災が早かったのは津波で被害規模を算出するまでもないと判断されただけ。

激甚災害指定は指定した所で予算的な問題が変わるだけなので、復興のターンになってからでも十分に間に合うんだけどな。

民進がやたらと「激甚災害指定」を言っているという事はブレーンに「激甚災害指定」を理解している人間がいない状態で発信し、後で間違いと気づいたが無駄なプライドのせいで引っ込みつかなくなり、突撃しているだけ
  

  
[ 1442009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:10
邪魔ばっかり、あら探しばっかり、なんでも政争の具にするカ ス
もう辟易するわこいつら、日本から消え去ってくれ  

  
[ 1442027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:26
忙しいんだから黙ってろ  

  
[ 1442031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:31
なんかの一つ覚えか?

病気ですか?岡田さん?  

  
[ 1442036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:45
夕方、TBSの報道特集で「激甚災害指定なぜ遅い」という見出しで
必死に政府批判してたよ。クっソだなーと思って聞いてたけど。

あと、今回の場合、指定が遅くなった理由は2回めの本震が
2日目の夜中、つまり3日目の朝になって被害拡大が明らかになった
という実情も考慮しないといけんでしょ。
批判のための批判はもう流行らんよ  

  
[ 1442039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:47
増税のためだってみんな知ってるだろ?
ここのコメント書いてる奴らは何とぼけてるんだかwww  

  
[ 1442044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:56
指定が早いと何かメリットがあるのか?
これを聞くと全員ダンマリだからな…笑
サヨクは頭が悪すぎるよ…
まともに会話が出来ない  

  
[ 1442068 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 01:53
岡田の横に立っていた、カバン持ちの松野が言わせたのだろうが、政治家としては余りにもひどい発言だ。  

  
[ 1442086 ] 名前: あ  2016/04/24(Sun) 02:18
激震災でも震災でも構わないから早く助けてやってくれ
熊本の1/6は壊滅し家がない
熊本の1/5は半壊し水道、電気がない
狭い範囲に集中して地震が起きる無慈悲さ
余震のペースはとっくに過去の歴代記録を抜いている  

  
[ 1442088 ] 名前: な  2016/04/24(Sun) 02:19
ほんとこいつらはあげあし取りばっかだな。そういうものって被害の規模をちゃんと把握してから決めるのだから、多少時間がかかって当たり前。  

  
[ 1442138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 04:09
激甚災害指定のネタもそうだけど、報道の自由72のネタもお左翼様は今お気に入り。
事実やカラクリ知ってる人からしたら「激甚がー、報道がー」って言ってる奴が正にアホに見えるのだけど、一人でも騙せる奴は騙しておけなのか、使えるネタは使いまくれなのか、ヤケクソなんだろか、それとも、やはり単にアホなのだろうか・・・?  

  
[ 1442235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 08:01
んなもん増税のために決まってんじゃん。
認めたら増税できなくなってしまう。
要はジタミがク.ズと言うこと。  

  
[ 1442249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 08:18
激甚災害指定なんて補助金額が上がるだけなんで、
後で落ち着いてから検討するのでなんの問題もないんだよな  

  
[ 1442253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 08:21
現時点では水、食料、燃料、衣類、毛布が行き渡れば良いだろ。住宅、役所、病院、道路、鉄道の復旧はこれからだ。  

  
[ 1442265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 08:33
※1442235

復興特別税を知らんのか?
今回の地震をどうしても東日本大震災クラスにしたいんだったら、
こういう措置がなされても文句を言わないんだよね?  

  
[ 1442293 ] 名前: ムーミン親父  2016/04/24(Sun) 08:53 お前が言うな スレ頂きました
 菅直人元総理は何をしましたか?
ヘリコプターで現地に飛んで行って、福島原発の「爆発」を誘発しましたね。
はっきり言って、国会の爺さんたちがあ~だこ~だ議論したところで「状況」が良くなる訳ではない
「専門家」の意見を聴くことが大事
中谷防衛大臣に一任すべし  

  
[ 1442313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 09:03
藤井聡:TPPを巡るウソ~『TPPが日本の建設産業を崩壊させる』:後半~再協議有り
ttp://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/archives/142

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労.働環境.悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1442434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 11:55
岡田は震災対応にぜんぜん協力しようとしないよな  

  
[ 1442557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 14:42
>激甚災害指定を受けるまでは、
>平時の予算措置の範囲内でしか対応ができないので、
>復旧に着手することすら現実的に難しくなります。

今まで、今この瞬間も、自治体は予算気にしてなにもしてないとでも?

今現在の被災地で活動が、前年の予算に従っているとでも?


相変わらず、現実を見てない発言だな
党名変えてもやっぱり元民主は元民主でしかないって
よくわかる
  

  
[ 1442751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 19:13
1442557
東日本大震災の時は年度末だったからそうだった
だから民主党は今回もそうだと思い込んでいるな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ