2016/04/23/ (土) | edit |

newspaper1.gif
【ベルリン共同】ドイツのドブリント運輸相は22日、国内外のメーカーのディーゼルエンジン車を対象に実施した調査で、スズキや日産自動車などの22車種で排ガスの窒素酸化物(NOX)が欧州の基準値を超えたと発表した。スズキの車両はエンジンを欧州大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から調達していたが、条件によっては基準値の10倍を超えた。日産の車種も基準の数倍となったが、エンジンの調達先は明らかになっていない。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461402828/
ソース:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016042301001426.html

スポンサード リンク


1 名前:天麩羅油 ★:2016/04/23(土) 18:13:48.67 ID:CAP_USER*.net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016042301001426.html

 【ベルリン共同】ドイツのドブリント運輸相は22日、国内外のメーカーのディーゼルエンジン車を対象に実施した調査で、スズキや日産自動車などの22車種で排ガスの窒素酸化物(NOX)が欧州の基準値を超えたと発表した。スズキの車両はエンジンを欧州大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から調達していたが、条件によっては基準値の10倍を超えた。日産の車種も基準の数倍となったが、エンジンの調達先は明らかになっていない。

 調査は、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス規制逃れを受けて実施した。
2 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:14:10.84 ID:UogLCBuK0.net
あかんやん?
4 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:14:45.02 ID:/PHounhG0.net
結局全滅か
5 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:15:20.52 ID:3VWnxb0k0.net
国策として実施
16 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:18:32.58 ID:aGQK4AEl0.net
むしろ被害者
25 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:20:48.64 ID:oWdVJfIC0.net
ディーゼルエンジンはもうダメだなwww
37 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:23:20.60 ID:9LYxQmnX0.net
もう何が何だか分からないや
きちんとやってくれよ

43 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:24:10.02 ID:rFG+Nd7K0.net
はい、ついに潰し合いがはじまった。
46 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:24:46.96 ID:otC/vvgF0.net
EUは能無しってことで
56 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:26:16.65 ID:30Ms5fT00.net
スズキもかよ!
日本全滅じゃん
90 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:32:37.99 ID:O/ANQ8Dz0.net
やっちゃったか日産
92 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:33:13.06 ID:FUFlRiE00.net
これおかしいだろ
自国開発してる訳でもないのに
112 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:35:32.62 ID:fwvIZs8y0.net
スズキやらかしたと思ったら、問題のエンジンは
ヨーロッパのフィアットかーい
130 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:38:09.25 ID:MRUzOE4d0.net
結局マツダしか残らなかったな
134 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:38:54.93 ID:hwG4IM5pO.net
でも、マツダを買ったら負けだと思うのよ
137 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:39:25.66 ID:E+y9E56u0.net
なんで日本車に八つ当たりするの?
139 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:39:30.22 ID:WKr10RNI0.net
ディーゼルなんて無くせばいいのにねえ
169 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:42:57.24 ID:8Hu2wNI60.net
三菱を笑えなくなってきましたよ
199 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:47:05.33 ID:tuep28Vy0.net
フィアットから供給受けてるエンジンじゃんw
249 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 18:54:46.85 ID:Q+8WIsMf0.net
クリーンディーゼルがマヤカシだったんだろ
314 名前:名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 19:06:55.18 ID:XL6soHfS0.net
スズキは被害者かよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1442006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:09
スズキはフィアットから調達してるし、日産はルノーから調達か共同開発だろうから、
欧州にとってはブーメランじゃないのかな?何やってるの?  

  
[ 1442007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:09
>(FCA)から調達
なーんだ被害者やん  

  
[ 1442010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:10
フ ラ カ スてめーも落ちろ
って事だな
欧州共同体(笑)  

  
[ 1442012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:11
「条件によっては」の内容がわからないとな。
  

  
[ 1442013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:13
>1442010

フィアットはヘタリアやぞ  

  
[ 1442014 ] 名前: 名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:16
※1442006
そのブーメランって発想は「国をつぶそうとしてる」っていう政治脳な発想だな  

  
[ 1442015 ] 名前: あかんな  2016/04/24(Sun) 00:16
VW、ベンツ、クライスラー
ダメダメやん。
EUも終わりか?
世界恐慌避けれそうにないな  

  
[ 1442019 ] 名前: たこ  2016/04/24(Sun) 00:20
欧州のガソリンは軽油レベルの粗悪品
即ち軽油は灯油並って事だからやり直し  

  
[ 1442022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:23
違法ソフト組み込んでないのに
よく試験すり抜けたな?

  

  
[ 1442024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:24
※ 1442014
意味分からん、何じゃそりゃ、もうちょっと説明しろよ

ディーゼル車なんかメインで使ってるのは日米じゃなくて欧州だろ?
そして不正は欧州ぐるみで行われた可能性が高い、ブーメランじゃん  

  
[ 1442030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 00:30
「条件によっては」というのがな。
規定の試験方法ではなく、坂道急速発進とか負荷を掛けたもんだろ。
同じ条件でVWの車走らせてみろよwww

VW擁護のために必死過ぎて泣けてくるわwww  

  
[ 1442035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:42
雉沢「フィアットから供給を受けたとしてもスズキがそれを選んだことは間違いない!だから俺が言った通りスズキは不誠実な会社だ!!!なおVWは誠実で立派な会社だからヨロシクwww」

と言うかどうかは知らないが雉沢さん狂喜乱舞してるんだろうなあw  

  
[ 1442042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:53
※1442024
政治的意図の入っていない調査結果だとしたら、ってことだろ。
そもそもヨーロッパのメーカーを守る意図ではない可能性もあるってことだ。

それならどこの国のメーカーに問題があろうが、あまり関係ない。

…個人的にはドイツの調査だし、ドイツを守る気はあってもEU内の他国のメーカーが貶められる分には気にしない、っていうところだと思うが。  

  
[ 1442045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 00:58
あくまで実走行試験において、道路状況の変化で基準値を越えたりクリアしたりってことだろ?
台上試験すら通せず、かつ隠蔽を図ったVWと一緒にしてくれるな!  

  
[ 1442051 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/24(Sun) 01:15
ドイツ「逃がさん お前だけは」  

  
[ 1442052 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 01:16
VWがやべえから死なばもろともで沈もうってんだろ?
予想通り過ぎるわ  

  
[ 1442057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 01:22
マツダ乗りの俺に死角は無い。まぁこっちは燃費には関係無いからな。
消費者というよりは地球全体にダメージ与える系。
環境活動家以外はそこまで気にしないんじゃ無いか。、  

  
[ 1442058 ] 名前:    2016/04/24(Sun) 01:25
この件に関してドイツは全く信用できないからフランスとかイギリスで同じ調査やってくれ  

  
[ 1442065 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 01:45
三国同盟の仲間をやり玉にして逃げようってか?
これはまたドイツが大戦の口火きりそうだな
WVつぶれるだろうし

>1442058
いや、そいつ等も信用できんぞ?  

  
[ 1442073 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 01:59
沈むどころか欧州市場は全体として高成長してて
その中でVWの分シェアを喰って伸びてるのは米GM傘下の独オペルなんだよね
VWもなんだかんだで2%ぐらいのマイナスで止まってる
どうせ日本車は相手にもされない閉じた市場なんだから沈むも何もないよ  

  
[ 1442098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 02:37
ちょっと前にアメリカもビッグ3守るためにトヨタに難癖つけてたからな
EUで同じことがあっても驚かん  

  
[ 1442120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 03:25
なんか、ドイツに長年抱いていた幻想が、ここ1年で音を立てて崩れ落ちたなぁ
それはもうガラガラドカバキドスーンと  

  
[ 1442134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 03:58
長年人類を騙したドイツ政府は目線逸らし話題変えに必死だな
他社も同じ事してると、思い込んで必死に調べてるの

ズズキのエンジンでないし 本当の話なら、ズズキは被害者だな

日産は外国企業だから、どうでもいい
  

  
[ 1442142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 04:17
また日本企業がシロンボのケツ拭いさせられるのか  

  
[ 1442175 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 05:40
カンコlロそっくり  

  
[ 1442201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 07:04
関係ない話で恐縮だが、ここに広告出してるリベラーラってガリバーの外車中古車屋だったのか。

オークションから仕入れずにユーザーから直接買い付け?

ふぅ~ん、USS東京ってオークション会場じゃなくてユーザーだったのかwww  

  
[ 1442206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 07:17
全力でどんなことしてでもニホンモーしたいんだろうな
本当はトヨタやホンダを嵌めたいんだろうけど  

  
[ 1442221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 07:42
そもそも日本には設定の無いディーゼルエンジンだからなぁ…、イタリアンディーゼルには怒っていいはずだ  

  
[ 1442254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 08:23
電気自動車にしろ。火力発電して電気自動車走らせた方が、エンジン回して車走らせるよりエネルギー効率は高効率だぞ。  

  
[ 1442371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 09:48
1442134

そうではない、同時にフォルクスワーゲンをはじめ、ポルシェ、アウディ、ダイムラー、オペルの5つの会社の
ディーゼル車の一部で排ガスの浄化機能が低下する不適切な設定が見つかったとしてリコール勧告している  

  
[ 1442377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 09:57
日産はルノーからの調達だろ。親会社だから言わないのか?  

  
[ 1442605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 15:38
EUが面倒すぎるし各社ディーゼル車製造中止したら面白いのに  

  
[ 1442663 ] 名前: ああん  2016/04/24(Sun) 16:48
欧州の基準をクリアしてディーゼル車販売してるのってマツダだけなんだよね
逆に言えばマツダはその欧州勢がクリア出来ない基準を真正面からクリアした為に相手に衝撃を与えたともいえる
排ガスを触媒で誤魔化すにしても限度がある
なのにマツダはその問題を燃焼のさせかたを見直す事によってクリアしてきた
そしてその為の特許は全てマツダにある状態
そりゃ高い壁作ってその内側で平和を謳歌するつもりだったのに城壁を乗り越えて来る敵がいるなんて思わなかったろうさ  

  
[ 1442693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 17:35
マツダ以外の日本勢は、欧州で規格を満たすエンジンを開発できなくて
止むを得ずEU現地企業の「規格をパスしてる”はず”」のエンジンを自社の車に採用してたって話だろ?
違うのか?
  

  
[ 1442697 ] 名前: ああん  2016/04/24(Sun) 17:42
※1442693
その通り
でもって、実は欧州規格は欧州メーカーですらクリア出来てなかったと言うオチ
あっちはディーゼルが主流でガソリン車があまり売れない為他所の国が車売ろうと思ったら現地のメーカーからエンジンを買ってくるしかない
・・・・・・はずだった
ところが空気読まないマツダが堂々とクリア出来ないはずの基準をクリアして入ってきた
こうなると排除できないしこれ以上基準を厳しくしてバレたら大変
まあバレちゃった訳ですけどもね  

  
[ 1442698 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 17:45
マツダの欧州シェアなんてヒュンダイ・キアの半分以下のクッソ雑魚だぞ・・・?
城壁乗り越えてくる敵ねぇ・・・  

  
[ 1442699 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/24(Sun) 17:49
欧州のディーゼル率は50%程度で残りの半分はガソリン車市場
日本車が売れないのはデザイン悪いってイメージが根強いからだよ
じっさい昔から欧州車のデザイン丸パクりして成長したのが日本車メーカーだからな  

  
[ 1442945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/24(Sun) 23:26
基準値をクリアしている会社を見つけるほうが大変だな。  

  
[ 1443208 ] 名前: なん  2016/04/25(Mon) 08:11
おっ、ドイツは日本の報復も恐れずにやるつもりか?日本のドイツ車販売は好調なのに、日本に対してやるのは日本市場諦めたか?
後、Fー1でもホンダに対して更に厳しくしてくるだろうから、ホンダはそろそろ気付けよ  

  
[ 1443849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/25(Mon) 23:22
条件次第ってなんだよ?
検査基準の範囲外の条件じゃないだろうな?  

  
[ 1443934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 01:08
そもそもユーロ10だか、11だかの規制で、欧州に展開した日本車に搭載されるディーゼルエンジンの殆どは欧州産で、北米、欧州に日本製ディーゼルエンジンは殆ど輸出してない筈だが?。
欧州の魔女狩りよろしくでしょ?。
  

  
[ 1443939 ] 名前: ナナッシ~  2016/04/26(Tue) 01:14
ココはチョ~センジンを見習えッ!!、
「EUガァァァ~~~ッ!!!!!」
ナンチテ(笑)。
  

  
[ 1443986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 02:07
シビックがマスキー法をクリアしたのを思い出す
さて、マツダ躍進なるか?  

  
[ 1444090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 06:37
結局不正はどこでもやってる。
  

  
[ 1444102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 06:52
> エンジンの調達先は明らかになっていない。
なんで明らかにしないんだ? 風評被害を狙っているようだが。
スズキは昨年夏まで、VWと組んでいたんでねぇ。VWエンジンじゃね?  

  
[ 1444117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 07:10
不正ソフトで意図的にごまかしてきたVW,今回の記事ではスズキと日産がそういうことをやっているわけじゃなく、普通にクリアはできるけどなんらかの条件化ではっての話だろ?
全然別の話だわ。というか、その条件化というので他のメーカーは全てクリアできるのかすら分からん記事だよ。  

  
[ 1444120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 07:17
そうそう。不正ソフトを使ってたのが問題だったんじゃないの?この問題。なんか問題をかなりそらしてるよね。  

  
[ 1444947 ] 名前: 名無し  2016/04/27(Wed) 01:13
ドイツ車で問題が出たから的にされたな  

  
[ 1444962 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/27(Wed) 01:29
ドイツで販売されていないでしょ
だから問題なし
そもそもこの情報あっているの日本潰しにしか見えない  

  
[ 1444963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 01:29
最初からそれくらいしっかり調査していて致命傷になる前にVWに
警告してやれば良かったのに、無能なお役所仕事のあげく周りの国まで
巻き込んで迷惑かけるとか本当に疫病神だな  

  
[ 1444965 ] 名前: 名無しさん  2016/04/27(Wed) 01:36
VWの不正発覚はアメリカの基準であって
日本車は問題なかったんだよな
スズキの名をトップに持ってくるのは、VWから金と指示が出てるんだろうね
雉沢の件もあるしさ、汚い企業だ  

  
[ 1444975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 01:53
酷イツのやりそうな手口だな
「僕もやったけど誰々君もやってました」的な発言
欧州産のエンジン積んでる日本車を的にしったって
ブーメランにしかならんよ  

  
[ 1445008 ] 名前: おお  2016/04/27(Wed) 02:48
>スズキは被害者かよ
そんなw、責任を秘書に押し付ける代議士みたいなこと言っても
世間には通用しないよ。 知ってるくせに。
  

  
[ 1445099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 07:06
スズキのはエンジンが欧州製で、日産はフランス資本やないか~い。  

  
[ 1445155 ] 名前:    2016/04/27(Wed) 08:27
また始まったな
白人お得意の日本への責任なすりつけ
欧州で仕入れたエンジンを使った日本が被害者だろうが
どうせ基準を満たしていますと欧州業界全体で工作してたんだろ?w  

  
[ 1446090 ] 名前: 名無し  2016/04/28(Thu) 10:05
「条件によっては・・・」つまり、ルールに則ったやり方であれば問題ないということ。
VWは、そのルールに従ったやり方のうえで不正を行ったことが問題。
問題の本質から世間の視線を逸らそうとしているのが見え見え。
  

  
[ 1446443 ] 名前: 名無しさん  2016/04/28(Thu) 18:07
車に詳しい人ならともかく、この記事で素人はほとんど騙せるんじゃないかな?
日本車全体が不正をやってたって
プロパガンダだね。  

  
[ 1448238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/30(Sat) 16:52
試験をパスしても実走行では基準以上の排出があるパターンがいくらでもあるのは最初からあたりまえなんだろ?
元々、試験すらズルしてパスしてんのとは次元が異なる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ