2011/11/20/ (日) | edit |

bb4d3d9ed081693c7f4d2c83193c8cb2.jpg【消費増税、3月閣議決定 首相が会見で表明】

野田佳彦首相は19日夜、インドネシア・バリ島で内外記者会見を行い、消費税増税の関連法案を来年3月までに閣議決定する方針を表明した。年内に具体的な税率引き上げ時期などを政府、与党で決めた後、野党との協議に入ると明言。2012年度政府予算案の新規国債発行額に関しては、44兆円以下に抑える決意を強調した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321715030/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(中国):2011/11/20(日) 00:03:50.55 ID:7OoQCfAr0

消費増税、3月閣議決定 首相が会見で表明

 【ヌサドゥア共同=蒔田浩平】野田佳彦首相は19日夜、インドネシア・バリ島で内外記者会見を行い、消費税増税の関連法案を来年3月までに閣議決定する方針を表明した。年内に具体的な税率引き上げ時期などを政府、与党で決めた後、野党との協議に入ると明言。2012年度政府予算案の新規国債発行額に関しては、44兆円以下に抑える決意を強調した。

 首相は来年の通常国会で消費税増税関連法案の成立を期す意欲を示しており、成立に向けた段取りを示した格好。ただ民主党内では増税反対論が根強く、年内の取りまとめは容易ではない。野党側が増税協議に応じるかも見通せず、法案成立への道のりは困難を極めそうだ。

 会見で首相は、消費税増税を含む税制抜本改革について「年内をめどに結論が出るよう議論を深める」と述べた。関連法案を年内に閣議決定するかとの質問には「まとまったら閣議決定するわけではない。国会提出の際に閣議決定する」と説明した。

 09年度税制改正法の付則は消費税引き上げに向けた法整備の期限を11年度末としており、首相の発言は来年3月までの法案提出直前に閣議決定する意向を示したものだ。

 首相は「社会保障を持続可能にする財源をどうするかはどの政権でも先送りできない」と野党側に協力を呼び掛けた。

 政府、民主党は10年代半ばまでに税率10%まで引き上げるとした「社会保障と税の一体改革」政府与党案に沿って法案化作業を進める。

 日中関係については、年内の中国訪問実現に意欲を表明した上で「戦略的互恵関係を深めるきっかけにしたい」と語った。オバマ米政権による海兵隊のオーストラリア北部駐留方針を重ねて歓迎すると述べた。


http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201111200058.html

2 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/20(日) 00:04:05.14 ID:prBxRbhf0
よし民主解散だな

5 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 00:04:49.09 ID:QBWOp5/70
消費税は、これから毎年あがります

7 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/20(日) 00:04:58.04 ID:xo1gsIi20
総選挙早くやれ

14 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 00:06:43.58 ID:+NNqNVPi0
ジャパンデストロイ野田

18 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 00:07:06.35 ID:toIiFiue0
成立前に信を問え

34 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/20(日) 00:08:36.62 ID:oW/59uSq0
何一つ国民を見ない政治だな

47 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/20(日) 00:09:46.52 ID:2jRsSB280
はあ・・・また貧困層が増えるのか

9 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 00:05:33.10 ID:e5Dxai0W0
鳩山「4年間は上げないって言ったんですけど!」

49 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:09:50.80 ID:TePGoUG00
マスコミはギリシャやイタリアの二の舞になるよりはいいだろ??
という感じで賛成ムードになるんだろうな…

50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:09:50.81 ID:YRLBmMoy0
だからなんで公務員人件費減らすのを先にやらないんだよ

51 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 00:09:54.69 ID:t3bLiXsW0
マニフェストという約束知ってるか?

53 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 00:10:34.78 ID:udAE4PVU0
バリ島で発表www
いつから世界政府になったんだw

54 名前:世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/20(日) 00:10:35.08 ID:/hSiCm8N0

マジで日本出ていくしかねーな~
どこがいい?

66 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/20(日) 00:11:50.16 ID:4ZpKJGWR0
>>54
ブータン良いんじゃない?
国民幸せ度90%超えてたし、王様優しそうだし
英語話せれば何とかなりそうだから、かなり敷居低いと思う

61 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 00:11:13.32 ID:LxGqfvKU0
韓国に5兆円だか送金しなくちゃいけないもんな

72 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:12:22.54 ID:Yc6ofuYB0
史上最悪のクズ野郎だな

73 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 00:12:29.42 ID:+o797b0q0
給料は上がらないのに増税で消費が減ってデフレになるわけか

74 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 00:12:29.48 ID:FzaWx3070
また外国で勝手に喋ったのか

75 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 00:12:46.89 ID:ej4DgtyV0
病院とかただにしてくれるなら増税していいよ

78 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:13:38.84 ID:TePGoUG00
日本国民から搾り取って海外にバラマキ得意顔

84 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 00:14:09.21 ID:sf+TsTEK0
コイツどこの国の総理なんだよ

86 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 00:14:43.04 ID:1oQYa0PL0
ありがとう野田首相
くたばれ民主党

91 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/20(日) 00:15:47.87 ID:gY9qHzTN0
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

94 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:15:59.84 ID:6x4dTrJD0
外人に向けてしか物言えない総理www

105 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 00:18:02.91 ID:n9IockXI0
学生たちの財布がヤバイ

108 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:18:41.08 ID:TePGoUG00
復興の名目で増税ラッシュ!!
国民の善意に胡坐をかく役人連中

114 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:19:58.80 ID:9yGMMCmW0
4年間は消費税増税について議論すらしないんじゃなかったのかよ嘘つき共が

115 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/20(日) 00:20:01.37 ID:8pc/dgIP0
       γ⌒ ´´ ⌒\ 
      // ""´ ⌒\ ) 
∩     .i /  \ 鳩 /  i ).    ∩
l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j    日本国内では勝てないから……
ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ      これからは外国で勝手に宣言するゾ!!
 | ヽ   \   `ーu'  /   /  j 
  \   ̄           ̄   /
   \              /

116 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 00:20:03.31 ID:sZBap2Md0
鳩山、菅、野田なんかより亀井が首相になった方がよっぽどマシだな
亀井なら思いきって財政出動しただろうしな

120 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:20:54.87 ID:uItCTvwT0
どこの国の首相だよ

125 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/20(日) 00:21:30.78 ID:+/sp7AMP0
抜本的な税制改革と言い続けてやれた政治屋官僚いないし
もう古賀さん総理に

126 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 00:21:38.50 ID:sftev1Qz0
マジでいい加減にしろ
社会保障維持のために消費税あげるくらいなら
社会保障を縮小化しろっての

135 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/20(日) 00:23:07.48 ID:AoQJULFV0
>>126
正論なんだけど
社会保障を食い物にしている老人たちが
選挙権の大半を握っているから難しいんだよな

129 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/20(日) 00:22:23.71 ID:f3z+HSf20
景気脂肪wwwwwwwwwwwwwww

130 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:22:42.13 ID:CMNpJuQe0
消費税は好景気の時上げるべき

136 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/20(日) 00:23:27.38 ID:IOUrQaeB0
みんななまぽになれってことなんだろ

138 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/20(日) 00:23:36.47 ID:fdpWMre9O
民主党は朝鮮の出先機関
だから日本人と日本を弱体化させるようなことをしている

149 名前:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/20(日) 00:27:55.28 ID:prBxRbhf0
これで無駄な物が買えなくなるな
生きるのに無駄なアニメとか音楽なんて買えない
マジ消費氷河期

150 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/20(日) 00:27:59.48 ID:H09cBF5w0
民主党なら日本人の苦しむ事を率先してやりそうだ

151 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/20(日) 00:28:10.48 ID:+XdAy6JKO
民主党「民主党が政権穫ったら自民党の半分の年間予算で出来るニダ」
↑まずこれを実現してから増税とかぬかせや

152 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/20(日) 00:28:21.10 ID:QFnIh+6CO
日本を破壊することに関しては天才だな。民主党は

154 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:28:32.21 ID:opULRxb+0
選挙の公約が全部嘘て凄いな。

機動戦士ガンダム EXTREME VS. (初回封入特典:プロダクトコード同梱)機動戦士ガンダム EXTREME VS. (初回封入特典:プロダクトコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2011-12-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 35513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 01:05
亀井が許すのかね?
自見どうすんだろうな閣議決定出来ないんじゃねーの  

  
[ 35515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 01:56
自民の安部も消費税を12にしようって最近言ったんだけど
ウソだと思うならググレカス

言っておくが自民も消費税は10に上げろと前から言ってるし
消費税を作り、今まで5%まで上げてきたのは全部 自 民 だぞ
あと民主党は反対する人のほうが多い

記事にも「党内の反発が大きい」と有るから反対者は多いし
宮崎タケシ議員のツイッターから引用するが
「復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点で いきなり中断され、決定を強行された
妥協案は実質なし。増税提案の容認は8人。反対10人」だとよw

つか、カネないんだから増税しかないだろ。
  

  
[ 35516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 02:08

ネトウヨって全員が自民支持者だと思ってんの?
いちいち馬鹿の一つ覚えみたいに自民引きだすの止めろよ。
”自民もやろうとしてたんだから民主批判すんのやめろよwwww”ってか?

まあ、最後の行は正しいと思うよ。
国民性からして増税されたって黙ってるだろうしね。  

  
[ 35517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 02:28
さっさと納税者番号制度やれや、ムシケラども  

  
[ 35518 ] 名前: 名無しさん  2011/11/20(Sun) 02:46
一応自民は経済が回復してからという条件付き
これに対して民主は公約違反したうえで経済状況にかかわらず即増税
どちらに理があるかは明白だと思うが?
さらに国内で言う前に外国・外交の場でいきなり発言する
だから叩かれるのであって国の借金を減らしていかなくてはならないのは事実なのだが?  

  
[ 35519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 02:59
デフレで借金が減るわけ無いじゃんw  

  
[ 35520 ] 名前: 774  2011/11/20(Sun) 03:03
外面・・・  

  
[ 35521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 03:10
議員、公務員の数、給料等を減らし
外国で道路作るのに金出すとかやめてからなら
議論してもいいと思うけど

あと社会保障中途半端に続けるくらいなら
税金高いけど病気も老後も安心か
社会保障は最低限だが税金安いかのどっちかにしたほうがいいと思うけど  

  
[ 35522 ] 名前:    2011/11/20(Sun) 04:00
ミンスが消費税上げて政権交代したあと
ジミンスがすぐまた消費税上げると言い出すんだろうな  

  
[ 35553 ] 名前: 名無しさん  2011/11/20(Sun) 19:39
上げるのはしょうがないが、少しは効果が有る無駄削減をしてみろよ政治家ども。
サギフェストを信じて投票した民主党大好きの人たちは大喜びだろ。

  

  
[ 35558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 20:31
福祉業界の給与を上げて人材のレベルをあげてほしい
間違った人が生き残り上に立つ世界はおかしいし
そういう人にお世話になるのは世の中全体の損に繋がる  

  
[ 35560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 20:54
選挙だ選挙だ言ってる連中って自民信者なのかね?
消費税10%の言いだしっぺって自民党だって分かってるのかね?

こんなこと言うと民主党支持者って言われるのかな?
俺は共産党支持者だから。
二大政党やら第三自民やらたちあがれやらなんやらいろいろあるけど
基本的に自民党・民主党と変わりないから。否定できるか?できないだろう。

労働者の政党共産党こそ躍進するべき  

  
[ 35561 ] 名前: 駄目人間名無しさん  2011/11/20(Sun) 21:04
政治家は公約破ったら厳罰に処すべき  

  
[ 35562 ] 名前: fukmax  2011/11/20(Sun) 21:12
消費税をアップする前に民主党はやるべきことがあるだろう?
・天下りの禁止
・公務員削減
・特別会計といった埋蔵金からの財源
・予算の無駄をなくす
これって、総選挙前に約束してましたよね?
あれ、オレの聞き間違いかな  

  
[ 35565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/20(Sun) 21:27
日本で消費税突っ込まれて「あくまで方針の表明だ」と言い訳しておきながら、また同じ事を海外でやる。頭おかしいわ、この豚は。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ