2016/04/26/ (火) | edit |

a3c107d0.jpg 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、新しい公式エンブレムを発表、最終候補4作品のうち、A案の「組市松紋(くみいちまつもん)」を選んだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461645091/
ソース:http://www.nikkansports.com/sports/news/1637627.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2016/04/26(火) 13:31:31.54 ID:CAP_USER*.net
不人気エンブレム圧勝、「国民参加」売りも経過不明

2016年4月26日9時14分 

http://www.nikkansports.com/sports/news/1637627.html

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、新しい公式エンブレムを発表、最終候補4作品のうち、A案の「組市松紋(くみいちまつもん)」を選んだ。作者は、アーティストの野老朝雄(ところ・あさお)さん(46)。シンプルで、日本の伝統を感じさせる面が評価された。投票したエンブレム委員21人中、13票を集める「圧勝」だったが、事前のネットアンケートなどの支持は低かった。エンブレム委員会は選考で「国民参加」「透明性」を重視したが、経過の全容は明かさなかった。

 佐野研二郎氏デザインの白紙撤回から約8カ月。異例の選び直しで、新しいエンブレムが決まった。日本の伝統色、藍色の四角形を組み合わせた「組市松紋」。デザインした野老さんは、広告業界を中心に活躍する佐野氏と異なり、建築を学んだアーティストだ。

 エンブレム委員会は25日、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長ら21人の委員で投票を実施。野老さんのA案は1度目の投票で過半数の13票を獲得した。

 会見で宮田亮平委員長は「探して探して、大切なものをようやく見つけた印象。寡黙ながら多弁だ」と評価。委員会には「シンプルで日本の伝統を感じる」と評価の声だけでなく、「地味」「目がチカチカする」と否定的な声も寄せられた。1度で決まったことには、投票した委員からも「びっくりした」の声が出た。

 閉鎖的だった佐野エンブレム選考の反省から、今回は「国民参加」「透明性」が重視された。公募で1万4599作品が集まり、今月8日、最終候補4作品を公開し国民の意見を募集。延べ4万人から、約11万件の意見が寄せられた。

 ただ、今月11日の日刊スポーツのネットアンケートでは、朝顔をテーマにしたD案が1位。ヤフーは、「輪」をデザインしたB案がトップ。A案への支持は、必ずしも高くない。組織委に届いた意見の総評でも、A案は「ポジティブな意見と、ネガティブな意見があった」と、記された。

 またA案以外は、国際パラリンピック委員会(IPC)が敬遠するとされる「非対称」のデザイン。ほぼ左右対称はA案だけだ。佐野氏のケースでも重視された展開例がやりやすく、一部では「A案ありきではないか」の声も出ていた。

 選考結果と「国民参加」の整合性を問われた宮田氏は、「A案ありきの考えはない。非常に腹立たしい」と憤り、「(国民の)意見を集約、反すうした上で投票した。国民参加が無視されたり、ある流れで動いたことはない」と強調した。

 今月8日の会見では、商標調査の問題で、最終候補4作品の中に1度落選しながら「敗者復活」した作品があると唐突に発表され、波紋を広げた。宮田氏は、A案が「敗者復活」の作品ではないと明かしたが、具体的な選考過程を問う質問には、煮え切らない答えが続いた。だれもが納得できる「情報公開」には、ならなかった。【中山知子】
4 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:32:35.17 ID:0vmekHDN0.net
市役所のマークみたい
6 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:33:26.58 ID:pC+Pgdy20.net
もう面倒くさいからこれでいいよ
11 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:34:47.18 ID:KV2bf/490.net
もうなんでもいいよ
20 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:37:05.70 ID:ze4IJQ4C0.net
グッズ売れなそう
22 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:37:37.63 ID:wqRMkxMZ0.net
Aで全然オケよ
48 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:43:53.41 ID:iL2Oswmt0.net
招致のサクラがやっぱりいいな…後悔するぜよ

18 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:37:01.95 ID:sTKni51/0.net
a3c107d0_.jpg

葬儀場でオリンピックやるんか?
44 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:43:16.20 ID:Ys6NYXaB0.net
正直、どうでも良くなった
とりあえずデザイン業界の暗部が表に出ただけでも良かったと思うわ
81 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:49:24.65 ID:s9Jr2dVJ0.net
大きめで見ると意外と悪くない
小さくなると何が何だか分からん
96 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:50:43.19 ID:sTKni51/0.net
全く躍動感ないし、全然楽しくないデザインだな
124 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:52:45.51 ID:S0RwTl0k0.net
ぶっちゃもうみんなどうでもいいと思ってるでしょw
132 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:54:00.38 ID:a54+5iqn0.net
結局、選考委員が変わらなければ駄目だってことだな。
公募らしいけど他のたくさんの作品はどこかで見られるの?
こんな暗いエンブレムなら無い方がよい。
177 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:59:11.66 ID:trrcTTsY0.net
揉めるねえ
前と同じ展開やん
206 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:02:31.02 ID:k2gboU3D0.net
高揚感どころか気持ちが萎えるデザインだな
アスリートにも謝罪すべき
259 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:10:05.59 ID:C0wiJ0080.net
少なくとも色は紅白にできなかったのか
269 名前:名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:10:58.60 ID:jGPAVCvN0.net
また選考し直すのか?
もう面倒だからこれでいいよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1444789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:09
経過、民進党みたいだな  

  
[ 1444793 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:15
いつまでも嫌だな 決まった事なのに 国民に人気がない、透明せいがとかみんな参加してたよね 最後は審査員が決めるって言っていたと思うけど  

  
[ 1444795 ] 名前: ななし  2016/04/26(Tue) 22:17
紅白にすると何処かの国の国旗になるから 誘致のものはだめだって上がいってたし  

  
[ 1444796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:17
不人気って決めつけてるけど国民全員にアンケートでも取ったの?こうやって偏向報道して世論を誘導すんのやめてくんないかな。  

  
[ 1444797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:18
もう日の丸でいいじゃん。パラリンピックの方は旭日旗で。  

  
[ 1444798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:19
経過不明って具体的にどういう意味かわかんない
偉い人たちが投票して一番票が多かった、経過ってなに

王貞治さんが選んだのならそれでいいやと思えた  

  
[ 1444800 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/26(Tue) 22:20
国民の気持ち無視
盛り上がりに欠けるオリンピックになりそうだな  

  
[ 1444801 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:20
最後に絞られたのを公表した訳は、よく似たものがないが教えて貰うためって。 でC案がオ 教のマークに似てるって  

  
[ 1444805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:24
日本人のデザイナーや審査員にセンスが無いことはよくわかった
あとオリンピックなんてどうでもいいこともついでによくわかった  

  
[ 1444807 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/26(Tue) 22:27
この格好悪さの選択は日本らしいわ。
西洋とかだとセンスあるのにね。  

  
[ 1444814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:31
まあ真面目に選ぶなんて最初から期待してなかったし
オリンピック全体を含めてどうでもいいよ  

  
[ 1444815 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/26(Tue) 22:31
佐野問題でわざわざ4万人の一般国民の意見集めたけど、
あくまで参考にね、結局21人の上級国民がすべて決めましたから。  

  
[ 1444816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:31
国民全員にはとってないが、色んな所でアンケート取ってたよね  

  
[ 1444821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:34
利権ってすげーな  

  
[ 1444826 ] 名前: onmyeyes.jp  2016/04/26(Tue) 22:37

この五輪エンブレムなら

五輪メダルのエンブレム

にも採用できちゃうよね。






  

  
[ 1444827 ] 名前: な  2016/04/26(Tue) 22:37
せんとくん騒ぎを思い出した ころっと世間の評判が変わったからな  

  
[ 1444829 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/26(Tue) 22:38
うまく証拠が出でこなきゃ、怪しくても世論動かせるほどのムーブメントは起こせないからな。。
佐野の失敗みてるから、今度はうまくやったよ。  

  
[ 1444832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:42
第362回:知財本部委員会報告書
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-bdb8.html

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1444834 ] 名前: な  2016/04/26(Tue) 22:45
日本的が嫌いな人が多いんだな マスコミも余程日本が嫌いなんだな 共同記事  

  
[ 1444838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:50
競技場にしてもエンブレムにしてもgdgdでもう正直やらんでいいわ、と思ってる
これだって そ う か 利権だからな  

  
[ 1444839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 22:51
このこめに書かれてる どうでもいい とかいう多くの意見
むかし政治事に無関心にさせるマスコミとおなじで笑った。  

  
[ 1444845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 23:05
竹中工務店 エンブレム そうかそうか

はいやり直し 再考 再考



   

  
[ 1444849 ] 名前: にんじゃりばんばん  2016/04/26(Tue) 23:12
本当だ!葬式みたい!  

  
[ 1444856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 23:25
もうパクリじゃなければなんでもいいよ…。どれが選ばれても50歩100歩の出来だし  

  
[ 1444859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 23:30
他の3つがダサ過ぎた
A案でホント良かったわ  

  
[ 1444861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 23:32
まだ朱系の色ならな分かるけど
この色は無いわ  

  
[ 1444868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 23:37
まだエンブレムのことでゴタゴタ抜かしてる奴がいるのか
何にでもイチャモンつけたがるのは、ブサヨの業かもしれないが  

  
[ 1444875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/26(Tue) 23:43
藍色だって日本的なのに紅白にこだわる人ってなんなの?  

  
[ 1444876 ] 名前: あ  2016/04/26(Tue) 23:44
本当に嫌
よく見るほどに気持ち悪い  

  
[ 1444877 ] 名前:    2016/04/26(Tue) 23:45
どれ選んでも同じ 批判するだろ?って言ってる奴は批判理由を無視か?

「発表当初からA案 VS BCD案の構図が予想されていた」
「何故かA案だけ色彩が統一されてない」
「各地人気投票全てで不人気だったのがA案」

って理由があるから批判されてるんだが頭大丈夫ですかね?  

  
[ 1444887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 00:05
投票結果だけ見せて透明性
なんだ前と同じ密室じゃん  

  
[ 1444904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 00:21
これ、元選考委員がこの並びはA案ありきだって選考前に騒いだんで、出来レースだって思ってるんじゃないの。でも、1の記事だと、D案が人気だったみたいだから、そもそもこの分析もアテはまらなかったね。  

  
[ 1444906 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/27(Wed) 00:23
何れにせよ、客観的な支持票の統計の一つの結果として
ヤフーのアンケートでは一番ありえないエンブレムったよな。
他のとこでやっても同じ結果になるとしか思えんし。
選考過程の国民の票ってどこに消えたのかねぇ~。

※1444796
おかしな事を言う人ほど極論しか言わないな。
どうやって国民全員の意見を取るの?  

  
[ 1444913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 00:29
色変えてくれせめて…  

  
[ 1444914 ] 名前: たしかに  2016/04/27(Wed) 00:31
ほんとに葬式と思ってた。よく見たら、会場か。会場の現場をもう少しカラフルにできるんじゃないか?

幕を垂らしたりして、なんとか調和をとった方が良さそうだな。でないと葬式だw
  

  
[ 1444924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 00:42
結局、下流国民に意見募集したのは表向きだけだったんでしょwww
募集した意見って公表するの?それとももうゴ ミ 箱?www  

  
[ 1444927 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 00:45
元選考委員のどの口が出来レースって言えるんだろうな  

  
[ 1444931 ] 名前: ななし  2016/04/27(Wed) 00:49
葬式って誰がいいだしたんだろうね 始まりは難癖から  

  
[ 1444938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 00:57
一番いいと思ったのに不人気といわれるとさみしいのう
  

  
[ 1444939 ] 名前: あ  2016/04/27(Wed) 00:58
意見募集するけど、それで決まるわけではないから 参考だと思うけど  

  
[ 1444941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 01:01
人気投票したのはマスコミが勝手にしただけで、元から人気投票で決めることになってなかったらしいよ。
選考委員が決めることになっていた。
公表したのは、パクリとかの問題がないかをみんなに見てもらって出してもらうためだったわけだし。  

  
[ 1444954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 01:23
どうしても、やり直させたい勢力があるらしい。
正直、そんなでもなかったけど、これだけこじつけで葬式だの、そうかだのネガキャンしてひっくり返そうとしている人がいるところみると、このままで良いんだろうな。

騒げば騒ぐほど違和感しか感じないよ(笑)
そうかは関係なさそうだ。  

  
[ 1444961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 01:28
韓国が、戦犯旗がみえる!とか、扇部分で騒いでるから、これでいいよ。

朝顔はともかく、これでもアレが見えるって、正直、病気だな(笑)  

  
[ 1445024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 03:29
ここまでダサダサのキモいデザインならパクりもパクられもないでしょ。
ある意味正しい結果だよ。  

  
[ 1445041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 04:35
企業が新しい公式エンブレムを使った
イメージが悪そう

鮮やかさがないから、私は買わないな 無料でも要らないよ

  

  
[ 1445101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 07:10
A案以外ならどれでもよかった

色があると見栄えもいいし、視覚的にもお祭りだって思えるじゃん。

  

  
[ 1445180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:22
最初から審査員が投票する方式だったから、何も問題ない。
俺もこのマークが一番好き。
だけどこのマークが複数並ぶとさすがに地味に感じる。
何種類か色違いを作ればいいと思う。
  

  
[ 1445187 ] 名前:    2016/04/27(Wed) 09:30
完全に葬式。

もう五輪やらなくていいよ。始まる前から萎えてる。  

  
[ 1445196 ] 名前: w  2016/04/27(Wed) 09:50
竹中工務店+創価学会からのゴリ押しが透明性?ワケわかんない。  

  
[ 1445204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:02
草加のマークやぞ これ
  

  
[ 1445208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:12
Aの評価は真っ二つに割れてるといってもいい、
ニコ生・若者向け・美大・外人向けのアンケートでは断トツの一位
各地域の一般的な国民投票では断トツの不人気

前者は『目立たないが無難なマークが好き』
後者は『日本を全面に出した派手なマークが好き』なだけで可笑しくもなんともない。

まずオリンピックのエンブレム選定基準には『宗教性や国家性をイメージさせすぎない』というものがありがあり、Aは地味でも日本らしさがあり尚且つオリンピックの商品(団扇とかTシャツとか)に合わせやすいので審査員の票が偏ったのもある程度は納得いく。

俺は中華っぽさが否めないがBのが好きだけどな 色合いきれいだしな。  

  
[ 1445258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 11:38
どの辺が透明性でどの辺が国民参加なのか最後までよくわからなかった。

このあと大会公式マスコットキャラとかも決めるんだろうけどまたもめるだろうな。
いっそ選考とかじゃなくて最初から有名な漫画家とかに依頼する形でやっちゃった方が
文句出るにしてもすっきりしそうな気がする。引き受けてくれる人がいるかどうかわからんが。  

  
[ 1445366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 14:04
国民の投票反映とかほざいてる馬.鹿多いが

公職選挙でない以上ばんばん組織票動くぞ?
余計にややこしくなるだけだろ  

  
[ 1445396 ] 名前: ななし  2016/04/27(Wed) 14:53
もはや今だに叩いてるやつが心配になるレベル。ほんとただのノイズなんだな。  

  
[ 1445443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 15:45
4つの案の中ではA案が一番独創性あってデザイン的にもセンス高いというのは
まあわかるけどスポーツの大会には全然向いてないと思った。

芸術系とか科学系のイベントに使うんだったらあれで問題ないというかむしろ
素晴らしいと思う。  

  
[ 1445553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 18:29
海外からクレームが来ない限りやり直しはないだろうな。  

  
[ 1445656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 20:50
普通にA案が良かった人もいるんですけど。そもそもC、DはともかくBなんて日本要素皆無の無難the無難みたいなやつじゃねーか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ