2011/11/21/ (月) | edit |

20111120-494978-1-N.jpg
【90式戦車140両、ごう音響かせ射撃競技会】

陸上自衛隊の主力戦車・90式戦車が140両参加しての射撃競技会が20日、北海道恵庭市の陸自北海道大演習場で始まった。90式戦車は全国で北海道だけに実戦配備されており、10日から大分県で行われた大規模訓練にも加わった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321800162/

スポンサード リンク


1 名前:だるまたん(東京都)(東海・関東):2011/11/20(日) 23:42:42.81 ID:+TtEbxEvO

90式戦車140両、ごう音響かせ射撃競技会

 陸上自衛隊の主力戦車・90式戦車が140両参加しての射撃競技会が20日、北海道恵庭市の陸自北海道大演習場で始まった。

 90式戦車は全国で北海道だけに実戦配備されており、10日から大分県で行われた大規模訓練にも加わった。

 競技会は陸自北部方面隊第7師団(千歳市)が毎年開催。この日は、4両1組となって走行や停車を繰り返し、最大2600メートル先の標的に向かって120ミリ砲のごう音をとどろかせた。競技会は23日まで。

(2011年11月20日20時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111120-OYT1T00549.htm?from=main6

▽画像(標的に向け砲撃する90式戦車=山本高裕撮影)
20111120-494978-1-N.jpg

3 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/20(日) 23:44:24.69 ID:2L8U9Hwt0
砲弾が高価だから一発でも外すと怒られちゃうんでしょ?

6 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 23:46:30.75 ID:p0DQz28j0
でもエイブラムスの方が強いんじゃないか

7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 23:47:40.58 ID:0QGw4g2xP
レオパルト2のコピー

11 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 23:48:39.95 ID:75tPkz7t0
側面からRPGでうんたら

12 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/20(日) 23:48:49.52 ID:wNWzXgBz0
しかし実践じゃ使えないタダのおもちゃ

20 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 23:51:11.90 ID:/1dCqu9b0
轟音聞こえたけどそれか

14 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 23:49:08.51 ID:oQdpePyW0
青函トンネルに貨車で輸送できるくらい
コンパクトサイズなんだっけか

26 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 23:53:55.25 ID:oK/dgeb70
90式まめちしき
・乗員用エアコンが無い

30 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/20(日) 23:56:07.49 ID:Oo5eyReM0
120ミリ滑空砲の砲撃を見ると眼球がひしゃげて視界が歪むんだってね
見たことないけど

32 名前:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 23:58:14.01 ID:+X2w7yN00
>>30
どういう事?風圧?

34 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/20(日) 23:59:16.35 ID:3Fq2+e310
>>30
大和の46cm砲はぶっ放す時に甲板にいると死人が出るって話はあった気がする。
鳥籠置いて実験したとか。

33 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 23:58:18.79 ID:KuDPJ+rv0
90式


10式

39 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/21(月) 00:04:39.76 ID:C7bgEoOq0
>>33
気持ち悪いくらい主砲が安定してるな。
姿勢が変わってもほとんど主砲はぶれてない。

35 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 00:00:15.54 ID:IZifn7t40
戦車のレース見てみたいな

富士スピードウェイとか演習場近いだろ

46 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/21(月) 00:07:28.57 ID:6Kua+Zlc0
大戦略やっててさ

なんで90式ってこんなに強いん?90年式ってことだろ?

と思ってた時代が僕にもありました

52 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/21(月) 00:12:22.72 ID:C7bgEoOq0
10式もまた2stディーゼルなの?ガスタービンにしない理由ってなんだろ?
燃費はディーゼルのほうがいいらしいけど、ガスタービンの方がコンパクト
で高出力なんだよね?コスト?

54 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/21(月) 00:14:05.12 ID:eJNkxOco0
>>52
低出力時の燃費クソだぞ、タービンは
アメリカ戦車の燃費は悪いはずだが、それを維持出来る能力がある

57 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/21(月) 00:17:00.39 ID:XhEgoJCJO
実戦しないと分からん
米英みたいに派遣しない事にはなあ
大陸じゃない分戦争仕掛けて来る国が無いんだから未知数

59 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/21(月) 00:18:27.36 ID:uVa1ikL2O
実戦経験はないけどスペックと演習成績では間違いなく世界最強
10式のカタログスペックは目ん玉飛び出るチート状態。
40トン級の主力戦車は日本だけ

65 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 00:22:59.91 ID:6/EM3ZOQ0
富士の総合火力演習に行ったけど、戦車マジパなかった

67 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/21(月) 00:23:21.26 ID:uVa1ikL2O
自動装填装置は信頼性に疑問がある
技術力が必要なのと、保守点検の煩雑さに課題がある
なので採用しない国が多い

74 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 00:26:24.57 ID:rahWv99j0
あの円形で全方向に動ける気持ち悪いキャタピラ早く戦車に搭載しようぜ

マリオカート7マリオカート7
Nintendo 3DS

任天堂 2011-12-01
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る by AZlink


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 35598 ] 名前: 名無しの萌さん  2011/11/21(Mon) 01:26
ブリキ缶だぜ  

  
[ 35599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 01:31
>35
ダートでやれw  

  
[ 35601 ] 名前: k  2011/11/21(Mon) 01:50
これインドとかにバンバン輸出できないかな?
どうせ島国日本じゃ持て余してるんでしょ?  

  
[ 35602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 02:02
存在だけの盾なんだからスペック詐欺すればいいのにな
どうせ人っ子一人も殺さないんだろうし  

  
[ 35603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 02:02
パキスタン「おい」  

  
[ 35604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 02:10
35602
こういう奴が、いざ中国軍に殺されれば良いのに。  

  
[ 35605 ] 名前: a  2011/11/21(Mon) 02:18
航空機の開発は許さないくせに戦車だけは好き放題作らせるのは絶対にアメリカの陰謀だよな。
どの国の国防大臣も自衛隊がこんな立派な戦車を保有してるのを見ると首をかしげるだろうな。
戦車に頼るのは最終局面なんだし、それよりも天然の防壁海の防衛を強化した方がいいのは明白。  

  
[ 35607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 04:14
成田豊・元電通社長が死去

 電通の元社長で、日本広告業協会会長などを務めた成田豊(なりた・ゆたか)氏が
20日午前0時57分、肺炎のため東京都文京区の病院で死去した。82歳だった。

 日本統治下にあった現在の韓国・天安市で生まれ、1953年電通入社。
新聞担当の営業が長く、新聞やテレビ各社だけでなく、各国の要人・首脳と
幅広い人脈を築いた。93年に社長就任、2001年11月に東証1部に株式上場を果たし、
仏広告大手との提携を決めた。

 02年の会長就任後は海外事業を主に担当、中国や韓国などとの交流を深めた。
04年最高顧問、10年名誉相談役。日本広告業協会の会長なども歴任した。

 08年8月、日本経済新聞に「私の履歴書」を執筆した。

  

  
[ 35609 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/21(Mon) 05:20
実戦経験がないことが、逆に最強の名をほしいままにしてるんだよな。

戦車が意味ないという奴がいるが、専守防衛の日本だと攻められる=本土決戦になってしまうんだよ

他国とは比較できない稀有な状況が生んだ戦わない最強の兵器  

  
[ 35611 ] 名前: 名無しさん  2011/11/21(Mon) 05:56
韓国の陸・海・空装備は国産化も出来ないただのクズ鉄  

  
[ 35612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 05:56
>>6
エイブラムスは20年ぐらい前(90式の正式化直後)に生産が打ち切られていて、
中古品に残る肉片を除去し再塗装し改造しながら使ってる。
対イラク戦で活躍できたのは、イラク地上軍が航空機やヘリによる攻撃で壊滅状態だった事、
イラク軍戦車に暗視装置等がついていなかったので一方的に砲撃できた事、
イラクに輸出されたロシア製戦車が大幅にダウングレードされたものだった事が挙げられる。
対戦車戦での実績はあるけど、歩兵に多く撃破されてるし、少なくとも最強ではないよ。  

  
[ 35613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 07:19
日本を守るにはスペックとしては十分、ただし数が足りない  

  
[ 35615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 07:43
基本的な知識として戦車は歩兵と共同で使うもの
そしてそれに対抗しようとすると相手も戦車や航空戦力を持ち込まないとまともに作戦不能であること
軽装歩兵(ゲリラ兵)では戦車+歩兵共同に対抗できない事
つまり結果渡航戦力が大掛かりになりすぎる事
そしてそういった大掛かりな作戦は事前にバレてしまうこと
バレてる作戦なら航空戦力か海上戦力による阻止行動や妨害が可能な事

つまりちゃんと抑止力になってるって事  

  
[ 35618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 08:35
よく比較対象にされるアメリカのM1エイブラムズ系は、
良くも悪くもアメリカ式で世界標準から少し外れた特殊な存在なんだ。

ヨーロッパの主力戦車のほうが世界標準に近い、日本は欧州のトレンドを参考に開発してる感じではある。
10式は国産技術で開発されたものが大半でパクリ戦車とは言えないんだわ。  

  
[ 35623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 10:45
武器輸出が出来りゃ買い手は結構いそうなんだが
難しいな、間違って特亜に売っちゃうミスとか起こしそうだし
特に現政権下では  

  
[ 35664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/21(Mon) 21:23
>10式は国産技術で開発されたものが大半でパクリ戦車とは言えないんだわ。

戦車のトレンドとしても最新といえるよね。
90式以上の攻撃・防御能力を備えた上で、小型軽量化してるわけだし。

>つまりちゃんと抑止力になってるって事

ってことだわね。
戦車は陸戦の王者、
戦車に対抗できる装甲と火力を持つのは戦車だけ。

本土にちゃんとした戦車が配備されてるから、
日本を侵略しようと思ったら、その相手も戦車をもってこなきゃいけない。
しかも海を越えて。

攻めてくる奴のハードルをものすごく上げてる訳だから、
立派に抑止力として機能している。

逆に言えば、抑止力として機能させるためには相手の火力に耐え、
相手を撃破できる火力を持つちゃんとした戦車じゃないとだめ。

10式については、数がちゃんと揃うかどうかが心配。  

  
[ 35725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/22(Tue) 10:55
90式ですら同砲の0距離射を数発(7~8発だっけ?)耐え切るんだっけか
それより耐弾能力が上がった10式がおそろしかw

昔、K2の耐弾試験映像が流れてたが、一発で装甲粉砕してて笑った。
しかもそれ見てK2無敵だとホルホルしてた韓国人が哀れすぎて…  

  
[ 35956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/24(Thu) 19:07
対戦車ヘリコプターに対してはどうなんだろう?
  

  
[ 36008 ] 名前: 名無しさん  2011/11/25(Fri) 08:13
>>35956

対戦ヘリの類は対空兵器とセットで対応するみたいね、戦車単体で運用
するのは今の時代には合わないって事なのだろう。  

  
[ 36228 ] 名前: やじうま名無し  2011/11/27(Sun) 18:03
中国の帰化及び在日が100万いると言われ、朝鮮の帰化及び在日が60万いるらしので、既に160万人上陸されてしまっている状態から戦闘開始になるわけなので本土で戦闘が無いなんて考えるのはおかしいです。
戦車は日本が開発すると中国韓国が必死に戦車に金使ってくれる訳なので、戦闘機や艦船にお金を使ってくるよりは、防衛上安心と思われます。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ