2016/04/27/ (水) | edit |

n0003.png スポーツ用品大手ナイキの共同創業者フィル・ナイト氏(78)が、保有資産のほぼすべてにあたる250億ドル(約2.8兆円)を慈善活動に使うことを明らかにした。現地24日の米CBSのインタビューで語ったもの。普通の陸上選手からシューズ開発の世界に身を投じ、類を見ない成功を収めたシューズ大富豪は、慈善事業という形で資産をこの世に残すことになった。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461575801/
ソース:http://media.yucasee.jp/posts/index/14970?oa=ymr6003

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/04/25(月) 18:16:41.89 ID:CAP_USER.net
http://media.yucasee.jp/posts/index/14970?oa=ymr6003

スポーツ用品大手ナイキの共同創業者フィル・ナイト氏(78)が、保有資産のほぼすべてにあたる250億ドル(約2.8兆円)を慈善活動に使うことを明らかにした。現地24日の米CBSのインタビューで語ったもの。普通の陸上選手からシューズ開発の世界に身を投じ、類を見ない成功を収めたシューズ大富豪は、慈善事業という形で資産をこの世に残すことになった。

 「息子を亡くした時には、すでに、こうしようと決めていたよ」

250億ドルの資産の使い道について聞かれたナイト氏はこう述べた。10年前に30代だった息子はダイビング中の事故で他界した。このインタビューでは、どの分野に振り分けるかまでは言及していないが、これまで、オレゴン大学のがんの研究センター、スタンフォード大へ4億ドルの奨学金基金の設立をするなど、健康、スポーツや教育関連の分野への関心がうかがえ、そちらに振り分けられると見られる。

 陸上競技の選手だったナイト氏。オレゴン大学時代のコーチ、ビル・バウワーマン氏がシューズ開発も行うマルチな才能を持っていたことがきっかけで、シューズ開発に興味を持つようになった。スタンフォード大経営大学院でMBAを取得し、コーチとともにブルーリボンスポーツ社を設立した(後のナイキ)。

 同社は勝利の女神ニケをモチーフにしたブランドロゴでも知られ、後発メーカーながら、アスリートに使ってもらうことで知名度を高めていく戦略を取って市場に名前を浸透させていった。NBAのマイケル・ジョーダン選手に提供した「エア・ジョーダン」シリーズが爆発的なヒットをするなど、バスケットボールだけでなく、現在は様々な種目の選手にシューズのみならず、スポーツ用品が使われるようになっている。

 ナイト氏は、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェットの両氏が提唱している、全資産の半分を寄付するギビング・プレッジなどには賛同していない。最近は全額寄付を表明する大富豪も多くなってきており、そちらの方が主流になりそうだ。

◆資産のほぼ全額寄付を宣言した主な大富豪  
 ◎アル・ワリード王子 320億ドル 自身のキングダムHDを通して慈善事業に使う
 ◎マーク・ザッカーバーグ氏 自身の株式99%(450億ドル) 有限責任会社を通じて寄付(節税意図を否定)
 ◎テイム・クック氏 7.8億ドル 慈善団体に寄付(詳細不明)
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:17:30.46 ID:KLHMn33k.net
熊本じゃないのかよ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:17:34.97 ID:bWEuiIyd.net
1%でいいので熊本に寄付してちょんまげ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:18:06.32 ID:NQpp3Dh1.net
2.8兆って!
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:20:21.45 ID:w4imO1/m.net
財団を作って欲しい
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:27:44.42 ID:Vs8cGmyD.net
すげえな
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:28:48.60 ID:YoYwTYj8.net
節税万歳
27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:30:01.37 ID:+i+gly2+.net
でもリッチな生活が続けられるんだろ

42 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:39:03.06 ID:VQCpcapk.net
年は取ったし息子さんにも先立たれているしで、物欲が無くなったんじゃないか?
全てに対して達観しちゃっているような状況とか。
だから自分が生きていく上で必要な物以外が全ていらなくなったんじゃないかと。
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 18:42:33.44 ID:frpNilXB.net
相続税対策の典型的な手法じゃん
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 19:08:04.78 ID:kkmx+QgC.net
もうこれ現実感ねえな
101 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 19:50:25.24 ID:KZhwkslV.net
財団かな?
123 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 20:23:27.58 ID:phtztYrI.net
一方利益2兆2700億円のトヨタは熊本に1000万も寄付してくれた
139 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 20:45:19.12 ID:+ir/cD28.net
日本経済が低迷してる理由がわかったと思う
富の循環(再投資や寄付)が無いからだよ
165 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 21:56:22.34 ID:uR0OYl9x.net
社員カワイソス
169 名前:名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 22:09:39.24 ID:a23PwQex.net
スゲー
神やで


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1445159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 08:35
そのための会社を設立して、資産を移動してるだけだろ  

  
[ 1445166 ] 名前: あ  2016/04/27(Wed) 08:49
そんなに資産あったの? フォーブスとかであまり名前を見た事無い気がするが  

  
[ 1445167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 08:53
アシックスのパクリ企業か  

  
[ 1445171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:05
慈善団体→一族が役員して管理
これがアメリカのやり方  

  
[ 1445174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:08
オニツカタイガーとアサヒコーポレーションをも凌駕したな…。  

  
[ 1445181 ] 名前: 若気の名無し  2016/04/27(Wed) 09:24
>>139
再投資や寄付、
あと、老人と若者で同じ言葉なのに意味が違う。
だから接客業で会話が噛み合わない。  

  
[ 1445186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:29
2兆8千億ぽんとくれたぜ!  

  
[ 1445192 ] 名前: 名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:38
マズローの5段階欲求の一番最後で自己実現した人が最後に到達する段階なんだろうなぁ。私のような凡人で1000万円のお金も見た事もない人間にはわからないが、いずれにしてもすごい事である事には間違いない。  

  
[ 1445194 ] 名前: 名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:43
日本の靴屋買収してから評価を上げた会社ですね  

  
[ 1445200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 09:56
でも、後進国の少年の奴隷的労働が問題視されてもいたりね。
まあ、「免罪符」ですよ。  

  
[ 1445205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:04
今話題のタックスヘイブンやないかww
慈善団体に寄付するのではなく、慈善活動に使うという建て前の団体を自分で作ってそこに資産を移すだけ。
後はタックスヘイブンの複数の団体をトンネルに使って自分が使いたい時に自分に戻す。  

  
[ 1445209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:12
ナイキの靴だけは買わないなぁ…なんか品質がイマイチで  

  
[ 1445210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:13
慈善活動に成果は求められていないし、公表の義務も無い
アメリカの慈善活動は脱税の抜け道の為にある  

  
[ 1445214 ] 名前: 名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:30
寄付によって税金免除される法律があるから、後は余裕で生きれる。
そういうことだよ。
やる偽善がどうこう言っても、結局法と税の前では無意味。

日本もこれやればいい?
皆保険と皆年金がないからこそ出来るんで、一度システム変えないと無理だな。  

  
[ 1445216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/27(Wed) 10:33
何のために使うかにもよりますが。
納税しないと、社会保障費が削られていくので、結局皆が苦しむことになるのもどうかと思う。  

  
[ 1445223 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/04/27(Wed) 10:49
普通に税金対策というか脱税という犯罪
禿が100億寄付すると言ってたのと本質は同じで
実際は寄付どころか、被災者を含めたあらゆる人間の負担になる  

  
[ 1445232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 10:58
とにかく凄いことだね。
  

  
[ 1445242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 11:24
公益財団法人を作り、資産を移して相続税を回避。
公益財団法人の金融資産の運用益や利子は非課税。
近親者だけで財団を運営すれば、適当な名目で金を引き出し放題。

日本でも上級国民様の界隈では、何ら珍しい事でもない訳だが。  

  
[ 1445243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 11:25
相続税対策って相続する人がもういないのにな  

  
[ 1445261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 11:38
パナマで有名な某ジャッキーも、寄付するする詐欺をしてたよな
本当に寄附するまでわからんぞ  

  
[ 1445276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 12:01
柳井や孫も見習え。  

  
[ 1445279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 12:05
本スレ139
>富の循環(再投資や寄付)が無いからだよ

これ、世界的にそうだぞ
特にアメリカなんて、日本より酷い  

  
[ 1445286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 12:12
いや熊本に寄付しろよ
そしたら認めてやるよ
  

  
[ 1445290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 12:17
工場で働いてる従業員にも還元してやれば  

  
[ 1445315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 12:45
パナマ関連じゃね?  

  
[ 1445319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 12:52
完全に相続税対策ですなこりゃ  

  
[ 1445345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 13:18
アメリカは相続税が掛かるのは約7億から
夫婦で約14億
日本は約5000万  

  
[ 1445433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 15:25
パナマ関連だろ  

  
[ 1445449 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/27(Wed) 15:51
仮に節税目的が何割かあったとしてもこれはとても凄いことだよ
影響力も含めるとさらにすごい  

  
[ 1445538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 18:11
桁が違いすぎてひいた  

  
[ 1445675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/27(Wed) 21:19
理想的な生き方

悪く言う奴らもいるかもしれないが、

私は心からこの実践に敬意を表したい  

  
[ 1445682 ] 名前: 名無し  2016/04/27(Wed) 21:29
これが噂のパナマ文書か  

  
[ 1445700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/04/27(Wed) 21:49
日本ユ偽フには募金しないでくれ。  

  
[ 1445883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/04/28(Thu) 01:31
そういう内規だったのw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ