2016/04/27/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461762991/
ソース:http://sirabee.com/2016/04/27/114330/
スポンサード リンク
1 名前:アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:16:31.94 ID:AQ5qjOkN0.net

細長く、少ししなった棒状の物体。長さは10センチから長いもので20センチ程度で、生だと硬い。
きゅうりは日本の食卓になくてはならない野菜だ。生で食べてもよし、漬物にしてもサラダに入れても悪くない。しかし、そんなきゅうりが「世界一栄養のない野菜」としてギネスに認定されているのを知ったなら、人々の目線は変わるのだろうか?
■きゅうりの栄養価の認知度は…
しらべぇ編集部では全国の男女1353名に調査した結果、「きゅうりに栄養価がほとんどないと知っている」と答えたのは全体の51.5%。

■むくみ改善にはもってこい?
そんな風に栄養価の低いきゅうりであるが、じつはカリウムはふんだんに含まれている側面もある。同栄養素には利尿作用があり、体に余分な水分がたまった「むくみ状態」を改善する効果があるのだ。
http://sirabee.com/2016/04/27/114330/
キューカンバ~www
5 名前:ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:18:10.16 ID:TLXDenOU0.netイカとのツートップ
6 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:18:23.06 ID:4ypUeH0+0.net竹の子ってどんくらい栄養ある?
11 名前:ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:19:02.88 ID:p2g/LzxD0.net急りそんなこと言われたってさあ…
13 名前:イス攻撃(石川県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:19:18.99 ID:7qLY4p9F0.netもやしに負ける奴いたんだ
16 名前:エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:20:02.28 ID:sUr055Og0.netヘチマや冬瓜より少ないのか
20 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:21:14.45 ID:O9PE9XVm0.net河童「」
24 名前:セントーン(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:22:07.56 ID:iOWH2IDQ0.net
同じ重さの牛乳より水分が多い
38 名前:ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:25:06.16 ID:TW/9aXGS0.net野菜でマヨネーズが一番合うだろ
塩揉みして食べても旨いし最高の野菜だね
58 名前:16文キック(茸)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:31:53.53 ID:yUtPUJCx0.net塩揉みして食べても旨いし最高の野菜だね
栄養なんて他の野菜で補えばいいよ
キュウリは普通に美味いから栄養無くても食う
75 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:38:05.31 ID:rfcefyT50.netキュウリは普通に美味いから栄養無くても食う
きゅうりvsなす
81 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:42:09.73 ID:8pFTRS500.net皮は栄養ありそうな色してるのにな
105 名前:毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:55:42.79 ID:rNTzYE0J0.netトマトのポテンシャルの高さ
107 名前:アトミックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:56:44.04 ID:omzxHywP0.netクレソンの栄養価は異常
なにあれ 神の食べ物?
164 名前:ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:42:07.48 ID:Mk/UXB4V0.netなにあれ 神の食べ物?
夏に冷やして味噌つけて食うと旨いやん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「産経読売は権力べったり」 資生堂の広告を模倣した偽広告が出回る 資生堂は警察などと対応を検討
- 【沖縄-先住民族】「政府は『沖縄も同じ日本人』というなら、沖縄の基地負担を本土も分かち合うべき」
- 【極論】茂木健一郎「キラキラネームは日本の伝統、そもそも『漢字』という外国語に日本語の発音を当てはめた歴史がある」(メディアゴン)
- なぜ英語を話せない!? 英語力のお寒い日本、「英語教育のあるべき方向性」とは
- きゅうり「世界一栄養のない野菜」としてギネスに認定
- 中国人が北海道のマナーガイドに激怒 「まるで中国人は全員非常識みたいじゃないか!」
- 人生やり直すならどのタイミングから?…1位:中学1年生、2位:幼稚園・保育園、3位:高校1年生
- 【五輪】新エンブレム「A案ありき」の見方を否定 宮田委員長「腹立だしかった」
- 「マニュアル対応しかできない店員」は批判されるべき? 時給800円のバイトに高望みしすぎなのか
彡(゚)(゚)「きゅうりは栄養ないんか」
彡(^)(^)「ならきゅうり畑を野球場にしたろ」
彡(^)(^)「ならきゅうり畑を野球場にしたろ」
取材がおかしい
きゅうりのカリウムは多くない
パセリの方が同重量で5倍以上のカリウムを含有する
きゅうりのカリウムは多くない
パセリの方が同重量で5倍以上のカリウムを含有する
そら武井壮も子供の時に聞いて「じゃあ食うだけ無駄じゃね?」で現在まで食しませんわ
うまくて無害なら別にいんじゃね?
きうりはポイーで
水分ばかりで水分補給に良いと思わせて利尿作用つきという無能
きゅうりは水分と旨味成分グルタミン酸が多く含まれた夏向け食材。身体を冷やす効果があるとされる。
疲れをとるクエン酸を多く含む酢と他の食材を組み合わせるとよりその食材を多く食べられ、夏バテ防止に効果的。
酢の物、カッパ巻き、漬物、冷やしラーメン等。
組み合わせる食材とは言える。
疲れをとるクエン酸を多く含む酢と他の食材を組み合わせるとよりその食材を多く食べられ、夏バテ防止に効果的。
酢の物、カッパ巻き、漬物、冷やしラーメン等。
組み合わせる食材とは言える。
きゅうりの栄養素(食材100g当たり)
・カリウムが210mg
・食物繊維が0.4g
・カロチンが150μg
・ビタミンCが13mg
レタスの栄養素(食材100g当たり)
・カロチンが130μg
・ビタミンCが5.0mg
・ビタミンEが0.3mg
・カリウムが200mg
・鉄が0.3mg
・食物繊維が0.5g
特にきゅうりが栄養が無いって事はないと思うんだが・・・この手の記事で根拠を示した試しが無い。
水分が多いってのも植物なんだから当然じゃないか?
・カリウムが210mg
・食物繊維が0.4g
・カロチンが150μg
・ビタミンCが13mg
レタスの栄養素(食材100g当たり)
・カロチンが130μg
・ビタミンCが5.0mg
・ビタミンEが0.3mg
・カリウムが200mg
・鉄が0.3mg
・食物繊維が0.5g
特にきゅうりが栄養が無いって事はないと思うんだが・・・この手の記事で根拠を示した試しが無い。
水分が多いってのも植物なんだから当然じゃないか?
尿酸値をさげる効果とか、炎症をおさえる効果とか、そういう薬効みたいな側面もあるんじゃないの
栄養の無いお菓子も食べるんだから気にならない。
むしろ食べる機会増えたよ。咀嚼が増えるから食前食。
むしろ食べる機会増えたよ。咀嚼が増えるから食前食。
野菜会のおまえら
それを言ったら野菜の多くは栄養なんかたいしてないぞ。
食事ってのは体の栄養だけでなく「心の栄養」って面もあるんだよ。
好きなものを食べて心が落ち着くなら、たとえ栄養価がゼロでも価値はあるのさ。
好きなものを食べて心が落ち着くなら、たとえ栄養価がゼロでも価値はあるのさ。
ごぼうとか栄養ないけど、きんぴらはうまいぞ。
ささがきごぼうの万能ぶりもすばらしい。
ささがきごぼうの万能ぶりもすばらしい。
知ってた。
けど、なくてはならない野菜。
特に漬物。
けど、なくてはならない野菜。
特に漬物。
日本の関税撤廃95%に 農産物は81% TPP、政府が全容発表
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12025760.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12025760.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
栄養無いならダイエット食で引っ張りダコになれるんじゃね?
やったなキュウリ!むくみデバフスキルもあるし一躍スターダムだぜ!
やったなキュウリ!むくみデバフスキルもあるし一躍スターダムだぜ!
まあ栄養なんて野菜的には普通だろ?数値データなんて五十歩百歩だ。
それより色んな食べ方があり食べておいしいと思える方が体にいいと思う。
浅漬け、酢の物、モロQ、サラダ・・ 食いてえ!
それより色んな食べ方があり食べておいしいと思える方が体にいいと思う。
浅漬け、酢の物、モロQ、サラダ・・ 食いてえ!
有毒ならまだしも、栄養素が無いだけでしょ?
普通に美味いから全く問題ない。
普通に美味いから全く問題ない。
※1445852
それ単にレタスやキャベツなんかも栄養少な目の野菜ってだけだゾ
胡瓜も一皮剥けば白に近い薄緑だから分かるだろ
赤、黄、緑の濃い野菜の方が基本栄養有るから
それ単にレタスやキャベツなんかも栄養少な目の野菜ってだけだゾ
胡瓜も一皮剥けば白に近い薄緑だから分かるだろ
赤、黄、緑の濃い野菜の方が基本栄養有るから
野菜はダイエットに向いてるというが、それは人間がセルロースやリグニンをほとんど消化分解できないから。
草食動物はこれを分解する微生物を持っていて、有機酸を生産し、後に糖に変換してしまう。
同時にアンモニアも作り出し、微生物はこれをタンパク質に再構成する。
だから草だけ食ってるのにあんなに図体がでかくなる。
つまり、栄養たっぷりなわけさ(ヒトが吸収できるとは言ってない)
草食動物はこれを分解する微生物を持っていて、有機酸を生産し、後に糖に変換してしまう。
同時にアンモニアも作り出し、微生物はこれをタンパク質に再構成する。
だから草だけ食ってるのにあんなに図体がでかくなる。
つまり、栄養たっぷりなわけさ(ヒトが吸収できるとは言ってない)
申請したの誰?
西洋医学の「栄養」の概念は、変えたほうがいいと思う。
正確には、微生物の発酵、主にこうじ菌、納豆菌、乳酸菌、酵母菌により
分解、再構築され、それが吸収されて初めて栄養となるものであって、
食材の栄養を誰しもすべて活用できるわけではない。
むしろ食べ過ぎて具合悪くしてる人が多いね。
マクロビオテックの陰陽とか、腸内細菌フローラ、有用菌を殺しちゃう防腐剤、
残留農薬の悪影響がもっと注目されていいと思うんですが。
正確には、微生物の発酵、主にこうじ菌、納豆菌、乳酸菌、酵母菌により
分解、再構築され、それが吸収されて初めて栄養となるものであって、
食材の栄養を誰しもすべて活用できるわけではない。
むしろ食べ過ぎて具合悪くしてる人が多いね。
マクロビオテックの陰陽とか、腸内細菌フローラ、有用菌を殺しちゃう防腐剤、
残留農薬の悪影響がもっと注目されていいと思うんですが。
※1445852
米欄にもパセリのほうが5倍云々吐かしてる馬/鹿がいるのを見りゃわかるだろ
単なる情弱騙し
米欄にもパセリのほうが5倍云々吐かしてる馬/鹿がいるのを見りゃわかるだろ
単なる情弱騙し
きゅうりの水分の力を舐めくさってるな
夏場に塩分と水分取って、キュウリ食って老廃物排出してっていう、サポート野菜なんだけどなw
日本人て0か1かの思考する民族だったっけ?笑
日本人て0か1かの思考する民族だったっけ?笑
もぎたて胡瓜の中華丼は超絶旨い!
漬物にすれば食物性乳酸菌が得られるだろうし
食物繊維やカリウムも期待できる
不意打ちで背後に置けば猫も驚く
食物繊維やカリウムも期待できる
不意打ちで背後に置けば猫も驚く
実はギネスに載ってなかったんじゃなかったっけ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
