2011/11/22/ (火) | edit |

20110109043235654.jpg
【菅前首相、政権は4年単位で】

民主党の菅直人前首相は21日夜、都内で開かれた民主党国会議員のパーティーであいさつし、政権の成果を衆院の任期で評価してほしいと述べた。菅政権は、最後は与党内からも「居座り」という批判を浴びて短命に終わっている。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321942930/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 15:22:10.16 ID:QEmsBsMA0

菅前首相、政権は4年単位で

「4年の単位でみてもらいたい」


民主党の菅直人前首相は21日夜、都内で開かれた民主党国会議員のパーティーであいさつし、政権の成果を衆院の任期で評価してほしいと述べた。菅政権は、最後は与党内からも「居座り」という批判を浴びて短命に終わっている。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111121/stt11112122460007-n1.htm

2 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:22:54.43 ID:Pq0gJGJO0
「お前が言うな」ですね、分かってます

3 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:22:58.00 ID:cjhwAy5a0
一年で辞めた奴が言っても説得力ねーよ

5 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:23:13.57 ID:e6QsFrUgO
クソワロタ

8 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 15:24:07.02 ID:dvQkVTWD0
ボンビーより酷すぎw

11 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 15:25:21.02 ID:UOO1zWmYO
四年の間に何をする気だ?

12 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 15:25:47.01 ID:gfo0qKSM0
マニフェストという国民との約束を守っていないじゃん

16 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 15:26:49.62 ID:RD/Jvw2l0
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`  まだまだ終らせない…!
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     地獄の淵が見えるまで
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |   限度いっぱいまでいく…!
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      日本が完全に破綻するまで……
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     民主党政権の後は骨も残さない………!
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |

20 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 15:29:01.88 ID:cvJuTXhJ0
民主に投票したみなさん感想を聞かせてください。

21 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 15:29:17.20 ID:dfuxc5zV0
こんな人いたなぁ

22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 15:29:50.91 ID:J6qUFHyA0
菅は息子を次の選挙に出せよ
小泉jrと戦わせれば盛り上がるぞ

29 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 15:32:41.96 ID:Vad+2G+00
アクメツきてくれー!!!!!!!!

31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 15:34:56.72 ID:CI0soAS50
>>29
割とマジで来て欲しい

48 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:44:23.13 ID:HGwiWpfh0
さすが、任期最長記録(当社比)の人

54 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:51:22.72 ID:Ea0tlCyQ0
二度とこいつらを当選させんなよw

55 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 15:51:42.16 ID:dqbCqUQ20
自民党が政権交代できたら即刻国民投票制度を導入してもらいたい
二度と外人がのさばらないように

67 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 16:06:51.25 ID:/CGlb+Vx0
いやーもうギブ

78 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 16:11:49.72 ID:Vz0jll1r0
衆議院も2年で改選とかならんかなあ

参議院が3年で改選だから、
民意を示せるなんて言う人もいるけど
民主党はそんなの完璧に無視してるし

79 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 16:12:02.64 ID:QOsahJb9O
お前野党のときすぐ辞めろって言ってたじゃねーか、
総理変わると選挙するのが当たり前って!

81 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:13:07.10 ID:4cTENLif0
どの口が言うか
ド無能野郎

83 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 16:14:05.76 ID:rZoNqupU0
本物のクズの言うことはやっぱり違うなぁ

85 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 16:15:29.72 ID:q3LbteoO0
情報公開します→情報隠蔽(TPP,原発
クリーンな政治→小沢一郎前幹事長や鳩山由紀夫前首相の政治資金問題
国益を守ります→非関税障壁撤廃

やさしくいえば言行不一致
世間でこれを詐欺という
102 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 19:26:40.15 ID:/lZmG0+z0
政権変わって体感10倍くらい生活が苦しくなったぞ



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 35776 ] 名前:    2011/11/22(Tue) 21:01
民主党は総理変える時は選挙しろとか言ってなかったっけ・・  

  
[ 35777 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/22(Tue) 21:17
確か言ってたよね
これに限らず野党時代の発言がブーメランとして返ってきてるから
もう笑えそうで笑えない
  

  
[ 35778 ] 名前: a  2011/11/22(Tue) 21:31
さっさと還るべき場所に還れエベンキが  

  
[ 35779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/22(Tue) 21:48
エアトス、ジミンガー禁止。  

  
[ 35781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/22(Tue) 22:05
お断りします
今すぐCHANGE!!  

  
[ 35782 ] 名前:       2011/11/22(Tue) 22:14
マニフェストを実行してるなら、国民から選ばれたってのも通用するかもしれんが
そうで無い以上、さっさと解散しろ  

  
[ 35783 ] 名前:    2011/11/22(Tue) 22:27
管理人含めもう少し経済を勉強したほうが良い。
そうしないと政治で何が起きてるか何も分からない。
だから85のような出来事がなぜそうなってるのかも分からないし、
民主でひとくくりのような認識しか出来ない。
だからこんな記事と内容になる。

政治はもっと経済と密接な関係にあり、
すべてが偶然起きている訳ではない。海外も同じ。
中東の一連の革命も尖閣竹島、衝突事故や、北朝鮮の動き、
すべての出来事は明確な意思の元に意図的にその時期を選んで起こされている事と、
それを可能にする構造が日本含めた世界にある事を知った方が良い。

インターネットに詳しい2ちゃんねらが、ことニュースに関しては、
情報を自分で選んでこない事に昔から疑問を持つ。なぜ?

経済と言うより、『おカネ』の事をもっと知ってみて下さい。
『紙』幣の成り立ち、銀行の成り立ち、株式の成り立ち、
手始めにその辺りを知ってみてください。

政治や政治家を叩いてるうちは、1人1人にしっぺ返しが来ますよ。
自分に被害が及ぶまで他の不利益に我関せずのような現状では、
遠くない未来に自分の首を絞めることになります。

管理人さん期待しています。
忙しいでしょうが、もう少し勉強してみてください。  

  
[ 35784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/22(Tue) 22:29
あと2年も待てません。
死んでしまいます。  

  
[ 35785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/22(Tue) 22:52
人間の首ってどうやってひねったら殺せるん?  

  
[ 35788 ] 名前:           2011/11/22(Tue) 23:13
ちゃんとやっててくれりゃいいんだけど、がんばってるのは売国行為だけ。
しかも@2年は居座り、きっちり破壊だけはする。
衆議院議員選挙で皆様に選ばれた民主党ですw
  

  
[ 35789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/22(Tue) 23:17
※35783
民主はひとくくりでいいだろwww
それにしても気持ち悪いコメントだな・・・  

  
[ 35791 ] 名前: 名無しさん  2011/11/22(Tue) 23:28
>>85
×クリーンな政治→小沢一郎前幹事長や鳩山由紀夫前首相の政治資金問題
クリーンな政治→小沢元幹事長や鳩山元首相や菅元首相や野田現首相や前原元党首や山岡大臣や(以下略数十人)の政治資金問題  

  
[ 35793 ] 名前: 名無しさん  2011/11/22(Tue) 23:37
>>85
今まで悪行を隠してきてそれならまだ詐欺と言えるが
野党時代からおおっぴらにgdgdだったのを見ない振りしたのはお前だ
今更詐欺だの騙されただの人のせいにするな
お前が都合のいい幻想に逃げたせいだ  

  
[ 35797 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2011/11/23(Wed) 00:32
>35783
>そうしないと政治で何が起きてるか何も分からない。

では、35783はいま政治で何が起きていると思っているのだろうか。
そしてどういう意見を持っているのだろう。

その辺が無ければ、なんとなく思わせぶりだけに終わってしまって、
やや片手落ちかな。まぁ、政治と経済が密接な関係というのは同意
だけれども、敢えて言えばそれにも宗教も混ぜて欲しいところだ。  

  
[ 35798 ] 名前: あ  2011/11/23(Wed) 01:08 あ
そもそもマニフェストって何やった?  

  
[ 35801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/23(Wed) 01:21
※35783
なにもったいつけてんの?
はっきり言えば?

政治と経済が密接に繋がっていることが、民主で明らかになったから皆叩いている。
「政治なんて誰がやっても同じ」、これが幻想だった。

レス抽出85なんて、単に民主党の政治モラルの欠如叩いているだけ。
政治と経済が密接に関連するからこそ、悪い政治家は批判されねばならない。
特に、政治モラルの低下は民主主義の危機だ。
麻生の漢字読み間違え批判による民主党誕生みたいなものこそ、衆愚政治のなれのはて。  

  
[ 35802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/11/23(Wed) 01:28
鳩山ミンスに入れた馬鹿野郎にだけ増税しろよ
自民もしくは無投票の人は平等じゃないな
  

  
[ 35816 ] 名前: 35797  2011/11/23(Wed) 10:58
>35809
>今現在アメリカは世界大恐慌時より4倍以上酷い恐慌状態にある事をご存知ですか?
>世界の状況が第二次大戦前と同じ状況にある事をご存知でしょうか?

ん、まぁ、浅学ながらおおまかには知ってるよ。
ちなみに敢えて言えば、それらの数値的な事実は1つの要因でしかない。また世界の状況が
WW2前と同じと言っても、それはある見地からはそうかもしれないが、別の見地からは
また異なるという事実も見逃せない。例えば当時の列強帝国主義・植民地主義の残渣的な
状況と現代の状況とは国家国民の基本的な考え方や立場が異なるし、手段や結果も異なる。
(スティグリッツの様な考え方も勿論ある意味で肯定できるけどね)
世界がWW2を経験しているのかどうかという点についても大きな違いがある。
まぁ、そもそも”世界”と言ったって、どの範囲のことを言っているのか曖昧なんだけどね。

ただ、私が言っているのは、何にしても貴方の考える事実や目の前で起きていることに対して
貴方はどうするべきだと考えているのか、その意見が不足していると言ったのですよ。
35783では特にそうだろうね。私は貴方が気持ち悪かろうと良かろうと犯罪者だろうと
本質とは全く無縁だと思うし、貴方が他人の勉強不足を指摘し学を促すのも別に
結構だとは思うけど、それは事実今起きていることへの貴方の回答にはなっていない。
それでは周りも納得しないでしょう。

>民主主義も社会主義も共産主義も、全ては資本主義で本質的に変わりなく、
>ドコにドレだけのお金を分配するかの方法だけが違うモノだと認識して下さい。

ついでに補足すると、各主義の成り立ちや個々の社会制度を考えれば、ある表面では
上記は正しいにしてもこれは大きな誤解を招く言い方でもある。例えば共産主義が
失敗したのはお金の分配方法にそもそもの原因があると考えられるかどうか。

お金というのは近代の資本主義の時代に入ってからその流動性故に特に重要度が
増したけど、その本質が本来お金自身に還元できるかというとそうではなかった。
本当の本質はその更に奥にあると私は思うよ。  

  
[ 35818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/23(Wed) 11:54
私は経済を知っている、政治を知っている、と語る人は、大概よがりなんだよね。本当に知っている人は自分でそうは語らないし、もっと上手く政経を利用している。

経済を学べと語る輩がいたが、ネット鵜呑みにしてるレベルにしか感じないよ。2CHはともかく、毎日の様に情報集めたって全然足りない。
  

  
[ 35821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/23(Wed) 12:12
この人まだ生きてるんだ。
東北をSPなしで巡礼してみたらいいのに。
「巡」礼する前に、埋められてるだろうけど。  

  
[ 35862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/23(Wed) 20:42
>35809
返信、指摘、補足、ありがとうございます。仰る通りです。

私の意見は上記の全てのコメントとは、まったく別の所にあります。

私見ですが、私たちは今、歴史の一大転換期に遭遇してると思ってます。
そう遠くない内に、世界超恐慌というか、世界規模の経済パニックがあると思ってます。
(程度は予想つきませんが、日本でも食料パニックになると思ってます。回避できれば良いのですが。)
流れによってはWW3があるかとも思いますが、そういった出来事と共に、
経済利益第一の資本主義社会の時代もいよいよ終わり、
今までの価値観を一つ一つ取捨選択して次の時代に入ると思います。
(個々が思う『豊かさの質』について見直しをさせられる状況。)
その時にまた人それぞれで創る社会も違うと思いますが、
もっと人の尊厳や人権の守られた形の社会モデルが沢山創られ、
経済(を仕事でやる人)は、そういった価値観の上でお金を回す事になると思ってます。

現在は人が自分以外の他の事を考える余裕がないほど1人1人が追い詰められてる事が、
社会で起こる殆どの問題の第一要因ですが、
高度に発達した社会では政治そのものが不要だと思いますから、
政治を離れてそれぞれ個々で繋がり、コミュニティを築き、
それらのネットワークを構築すれば、もっと時間のある社会を構築できると思います。

私の意見はソコにあり、
今この瞬間から社会の政治や経済と離れ、自分達1人1人が生活(政治、経済含め)を考えれば、
少なくとも今と、有史以来の今までのような政治、経済スタイルは必要なく、
全員が遥かに豊かな生活を送れるという事です。
その為には、政治を批判したり、人を責めたりする事も確かに大切ですが、ソレと同時に、
国民1人1人が、ソレを許してきた事や、自分に被害が無いからと言って、
他人を見捨てるような状況を作り出してきた事を、他の誰かや社会のせいではなく自分の責任として感じ、
自分自身の問題としても捉えれる事が大切だと思います。

ですが、これはまだ先の段階の事だと思うので、その前の社会の構築方法はいくつかあるかと思いますが、
全ての金の流れがオープンになれば、それだけで、大部分の人が色んな事に気付き、改善され、
今抱えている社会的な問題の大部分が解決すると思います。

ですがそれの実行には、やはり1人1人の意識が変わる必要があり、
ココで起きているような出来事、、、
菅元総理を責めたり、民主を選んだ人を責めたり、(気持ちは分かりますが)
といった意識や姿勢が大勢を占めるうちは、難しいと思ってます。
それらを受けて、自分がどういった世の中にしたいか、が重要です。

現行の資本主義が終えて、次の時代に入るのに、
今までの社会の価値観そのままでは、生きていくのが非常に苦しい世の中になると思います。

出来事や知識をどう判断し、次の行動をどう決めるかはその人次第ですが、
どういう選択をするにしても、経験する事、知る事はその人の助けになると思います。


車は全員に行き渡るほど生産し切ってしまえば、数自体は必要ない。
それなのに台数を量産し続けてるような訳の分からない持続不可能な悪循環経済社会は終わると思います。

政治も経済も行き着けばソレ自体は必要性が薄くなります。そろそろ次の時代だと思います。
すみません、、、。やはり場違いですね。これで終わりにします。

少しですが、こういった場を覗く人達の想いを経験できました。
直接でも間接でも絡んでくれた人達、ありがとうございました。

日本に居るすべての人、そして世界のすべての人々に優しさと豊かさが溢れる時代が訪れますように。


(管理人さん、これで最後です。長々と何回も失礼しました。)  

  
[ 35880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/23(Wed) 22:41
何だこの限度を知らない異常に長い長文は、キチ○イかよ・・・読まないけど

基本的に民主党は「他人に厳しく自分に優しい」   

  
[ 35885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/11/23(Wed) 23:10
バカは文章をまとめることができないし
相手が読みやすいかどうかも考えない

長文書く奴は民主党員  

  
[ 35887 ] 名前: 名無しさん  2011/11/23(Wed) 23:12
>>35862
今来たばかりの通りすがり・・・いや何度もここで米してる人間だけど、
お前さん「自分と同じ能力を他人に求めすぎ」。
流し読み程度だけど大体正論言ってるのはわかるよ。
けどお前さん2ch初心者なのかな。(ここは2chじゃないけどさ、そういう意味の話でなくて。)
2chの人間は煽情する側とされる側で8割くらい構成されてると思う。
マスメディアをマスゴミと呼んだりしてる割には、結局ネット上の違う情報に流されてるんだよな。どいつもこいつも。
それに、政治の話なんて自分から勉強するやつはほとんどいない。
親からされた話を鵜呑みにするだけだろ。それが一般家庭だ。

そんな子達に「考えろ」ってのは無理な話なんだよ。
お前さんの理想はわかる。誰もが「考える」ことが出来ればそれは一番良い。戦争やなんかも起きないだろう。
でも出来ない奴は絶対に出来ないんだよ。
自分で何が正しいかを判別できないの。誰かが正しいと言ったものが正しいの。
そういう見分け方しか出来ないんだよ。
そこをな、「見分けられるようになってくれ」なんて、残酷な話だよ。
人格否定にも等しい。

結局わかる人間だけわかればいい。
他人を操作しようとしない方が良いと思うんだ私は。
で、たまーにそういう人にわかりやすく現状を説明してあげればいいよ。
偏った間違った話が出て、変に盛り上がってる時なんかだけにさ。
何にでも原因はあり(大抵極論な流れになる時は、原因じゃなく経過の一部を発端として見てる場合が多いよね)、求めるべき結果がある。それを加味した上での現状をね。  

  
[ 35894 ] 名前: 35797  2011/11/24(Thu) 01:01
>35862

丁寧なご返信、ありがとうございます。

なるほど。貴方のご意見は分かりました。私も同意できる面があります。
確かに、もしかすると近い内に世界規模の混乱が起きるという可能性は、私も考えました。
(恐らく、政治経済に興味がある人は一度は考えることでしょう)
それはそれとして、ただその後の世界において果たして「高度に発達した社会」が待っていてくれる、
もしくは構築できるかというと、私は別の見方をしています。それは、トマス・ホッブズの言う様な
自然状態の人間と権力の性質についてを1つの根拠とします。1人1人が自分の生活を誠実に
考えるのであれば、尚のことです。(もしかすると日本は個別に考えた方が良いのかもしれませんが)
私は、恐らく既存の思想のリプリント版か、もしくは混乱が起きずに現在の経済主義がなお先鋭化し、
企業等の経済共同体が史上最大の権力を有する可能性が高いのではと考えています。
(SFの様ですが、例えばTPPの内容は国家主権を経済権力が侵そうとしている一面があります)

また、付け加えればならないもう一点。人々が現在の資本主義思想から離れれば(高度な社会≠資本
主義社会と捉えました)、自ずからそれは今現在世界が有する経済発展への力・技術力・富などを
いずれはあるレベルまで放棄しなくてはならない可能性が高いということ。日本はそもそも
資本主義国家ですので、資本主義の特殊な状況が一部では当たり前の感覚になっているのですが、
(前資本主義的な)倫理や国家ではなく、経済によって運営される社会というのは基本的に非常に
物理的豊かさを持ちます。(共産主義の失敗の1つは、その社会構造及びそれに類する精神をうまく
引き継げずに資本主義国家と相対することになったことです)その選択をすることができるのかどうか。

詰まるところ(すこし飛躍しますが)、それらの諸問題を解決するには人間が内的進化を遂げれば良いの
ですが、多分35887の言う様にその前段階でかなり大きなハードルがあります。恐らく、宗教もしくは
類似の、人の倫理に大きく干渉して全体的に思想を内面化するような事象が起こって”から”でなくては、
難しいと私は思っています。
(ご存知かもしれないですが、かつて産業革命が起こった原因の1つが、プロテスタント特にカルヴァニズムや
でメソジストであったとする説があります)

と、した上で私自身は菅前首相を声高々に批難し、マスコミをマスゴミと呼びます。なぜなら彼等は彼等の
職務を遂行できていないと私は判断しており、またそのような横暴を許してしまう社会構造に変革を
与えなければ、日本という国家が直近の危機に晒されると感じているからです。私は日本が好きだし、
WW2などで日本の将来を案じて亡くなった人達に恥ずかしくないように生きたい。(ちっぽけな思いですが)
以上です。  

  
[ 35911 ] 名前: 名無しさん  2011/11/24(Thu) 10:37
平たく言やぁ「一事不再議」これが問題なんだよな。
延々と続いて終わらないという問題があるのは確かだから、ある程度その決まりは保持しなくてはならない。

ただ内閣不信任案や、問責決議案は、その例外としようよ。
今回みたいなだまし討ちのようなことをする人間が、菅の他にまた出てくる可能性もある。
言った言わないレベルだったとしても、「約束を違えた可能性を第3者が感じた場合」これは再議可能とする、というように。
なんらかの拘束が必要だ。

まさかあんな事が起こるなんて、昔では考えられなかっただろうけどな。
未だに信じられないよ。
国民に不信感がつのる中で、味方を騙してまで首相を続けたあの男の存在が。  

  
[ 331651 ] 名前: バーバリーブルーレーベル  2013/04/15(Mon) 12:58 バーバリーブルーレーベル
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ