2016/05/01/ (日) | edit |

4月にスタートしたドラマの視聴率は軒並み低調、平日深夜の報道情報番組「ユアタイム~あなたの時間~」も直前の“降板騒動”の影響か、視聴率は低迷している。いずれもフジテレビの話だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462067299/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160428-00508104-shincho-ent
スポンサード リンク
1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:48:19.18 ID:WecDVyA/0●.net
4月にスタートしたドラマの視聴率は軒並み低調、平日深夜の報道情報番組「ユアタイム~あなたの時間~」も直前の“降板騒動”の影響か、視聴率は低迷している。いずれもフジテレビの話だ。
「なぜこのような事態に陥ったのか」を歴史や社風などから丁寧に分析したのが、『フジテレビはなぜ凋落したのか』(新潮新書)だ。著者の吉野氏は、報道部の記者や情報番組のプロデューサーを務めた同社の元社員。その吉野氏にあらためてフジテレビ凋落の原因を訊いてみた。
「なかなかその理由をひとつに絞るのは難しいのですが」と前置きしつつ、吉野氏はフジテレビと世間に生じた“ズレ”を指摘する。
「ひとつは時代感覚のズレ。いまだ視聴率三冠王を連発していた“栄光の1980年代”を引きずっている社員も多い。視聴率三冠王を連発していた1980年代、フジテレビは“庶民的な”テレビ局でした。
当時ヒットしたフジテレビの番組に共通する特徴は、反権威主義でリアルを追求するところ。例えば『オレたちひょうきん族』は、台本通りで進行するそれまでのバラエティー番組とは一線を画していました。番組スタッフや舞台裏のゴタゴタが映り込むのもお構いなし。ビートたけしさんは『ブス』『ババア』など乱暴な言葉を使ったり、アドリブでロケを休んだことさえ笑いに変えたりして、テレビの権威や建前の世界を“ぶち壊し”、本音を露呈させる新たな笑いに挑戦していました。
この80年代前半は、TBSの『3年B組金八先生』や『積み木くずし―親と子の200日戦争―』がヒットしていたことからもわかるように、校内暴力が社会問題となっていた時代です。個性化が進む若者たちは、権威主義的に教員や親から一つの考え方を押し付けられることに対して鬱屈した感情を溜め込でいたのでしょう。
フジテレビがバラエティー番組などで権威を“ぶち壊し”定型的な常識や社会規範を相対化させて見せる時、若い視聴者が共感を示したのはこのような社会状況があったからにほかなりません。
あの頃は、日本社会がフジテレビを欲していたと言えるのではないでしょうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160428-00508104-shincho-ent
2 名前:ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:48:32.65 ID:WecDVyA/0.net「なぜこのような事態に陥ったのか」を歴史や社風などから丁寧に分析したのが、『フジテレビはなぜ凋落したのか』(新潮新書)だ。著者の吉野氏は、報道部の記者や情報番組のプロデューサーを務めた同社の元社員。その吉野氏にあらためてフジテレビ凋落の原因を訊いてみた。
「なかなかその理由をひとつに絞るのは難しいのですが」と前置きしつつ、吉野氏はフジテレビと世間に生じた“ズレ”を指摘する。
「ひとつは時代感覚のズレ。いまだ視聴率三冠王を連発していた“栄光の1980年代”を引きずっている社員も多い。視聴率三冠王を連発していた1980年代、フジテレビは“庶民的な”テレビ局でした。
当時ヒットしたフジテレビの番組に共通する特徴は、反権威主義でリアルを追求するところ。例えば『オレたちひょうきん族』は、台本通りで進行するそれまでのバラエティー番組とは一線を画していました。番組スタッフや舞台裏のゴタゴタが映り込むのもお構いなし。ビートたけしさんは『ブス』『ババア』など乱暴な言葉を使ったり、アドリブでロケを休んだことさえ笑いに変えたりして、テレビの権威や建前の世界を“ぶち壊し”、本音を露呈させる新たな笑いに挑戦していました。
この80年代前半は、TBSの『3年B組金八先生』や『積み木くずし―親と子の200日戦争―』がヒットしていたことからもわかるように、校内暴力が社会問題となっていた時代です。個性化が進む若者たちは、権威主義的に教員や親から一つの考え方を押し付けられることに対して鬱屈した感情を溜め込でいたのでしょう。
フジテレビがバラエティー番組などで権威を“ぶち壊し”定型的な常識や社会規範を相対化させて見せる時、若い視聴者が共感を示したのはこのような社会状況があったからにほかなりません。
あの頃は、日本社会がフジテレビを欲していたと言えるのではないでしょうか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160428-00508104-shincho-ent
問題は、フジテレビがこの時代の視聴者との蜜月関係をいつまでたっても忘れることができない点でしょう。言い換えれば、80年代に過剰適応してしまったことのツケが回ってきているのです」
さらに「社風」の問題もあると語る。
「フジテレビの社風は仲間意識が強いことで、それ自体は悪いことではありません。
そして、80年代は仲間意識を強く押し出し、“内輪のバカ騒ぎ”のような番組を作っても、視聴者の感性との『ズレ』がなかったため高視聴率がついてきたのです。
視聴者の好き嫌いや生理的感覚を考慮しなくても、『制作者側の感性』で伸び伸びと番組をつくればそれでよかった。むしろ、それが“勝利の方程式”だったのです。
しかし、何もかも上手くいきすぎたことが今はアダとなっています。全盛期の成功体験はフジテレビ社員の血となり肉となって身体の中にとどまり、『制作者側の感性』で番組を作り続けましたが、やがて社員の時代感覚は世間とズレ始めました。それなのに、その『ズレ』を修正する番組制作の方法論をフジテレビは見いだせないままなのです」
その“ズレ”が決定的になったのは、1997年に社屋を新宿の河田町からお台場に移転したことだという。
4 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 10:50:12.87 ID:Q4woMbm10.netさらに「社風」の問題もあると語る。
「フジテレビの社風は仲間意識が強いことで、それ自体は悪いことではありません。
そして、80年代は仲間意識を強く押し出し、“内輪のバカ騒ぎ”のような番組を作っても、視聴者の感性との『ズレ』がなかったため高視聴率がついてきたのです。
視聴者の好き嫌いや生理的感覚を考慮しなくても、『制作者側の感性』で伸び伸びと番組をつくればそれでよかった。むしろ、それが“勝利の方程式”だったのです。
しかし、何もかも上手くいきすぎたことが今はアダとなっています。全盛期の成功体験はフジテレビ社員の血となり肉となって身体の中にとどまり、『制作者側の感性』で番組を作り続けましたが、やがて社員の時代感覚は世間とズレ始めました。それなのに、その『ズレ』を修正する番組制作の方法論をフジテレビは見いだせないままなのです」
その“ズレ”が決定的になったのは、1997年に社屋を新宿の河田町からお台場に移転したことだという。
楽しくなければTVぢゃない!
15 名前:ストマッククロー(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:02:08.82 ID:kd7CBpXd0.netお台場に移転したのがすべての元凶
23 名前:足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:13:58.54 ID:WL4UJr7V0.netデモされるテレビ局ってw
31 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:26:40.17 ID:Snbgn5TY0.net韓国推しが胸焼けした
32 名前:フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:29:35.21 ID:DvajxHIW0.net売国だから
偏向報道という不良品しか売らなくなったテレビ各局
客が離れていくのも当然の結果である
42 名前:キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:40:09.60 ID:6ZJPzDKl0.net客が離れていくのも当然の結果である
お台場移転なんか関係ないでしょ
反日になってからだよ
116 名前:トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 13:07:47.15 ID:Te5gxYL90.net反日になってからだよ
今ではフジテレビというかテレビ全般がどうでもいい
視聴時間が減ったなと思う
137 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 13:26:02.21 ID:Num96N+K0.net視聴時間が減ったなと思う
まあ、冷やし韓国でも食べてクールダウンしろや
180 名前:ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:29:29.05 ID:aOxyBVxP0.net日本国旗の軍勢が歩く所は壮観だった
あれ報道されなかったよね
202 名前:グロリア(禿)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:18:47.55 ID:kU9qDfkv0.netあれ報道されなかったよね
確かになぁ フジテレビ系列は殆ど見なくなったな
216 名前:ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 15:52:56.00 ID:8fITV8KG0.net嫌なら見るな!→低視聴率連発
これだものな。
何がしたかったのか。
これだものな。
何がしたかったのか。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- (天声人語) 自民党議員らの居丈高な物言い、常軌を逸している 報道の将来を思うと焦燥感がこみ上げる
- フジテレビ離れが止まらない…一桁視聴率だらけなのはなぜ?
- 『笑点』の司会者交代は不安の声 人気凋落の可能性も?
- 【大河ドラマ視聴率】「真田丸」第17話視聴率は17・0% 木村佳乃再登場、好調キープ
- フジテレビデモって今から思えば効きすぎて草 テレビからネットが主導権を奪った転換点だったのかも
- 「笑点」司会後任は円楽が最有力 サプライズでビートたけしも!?
- フジ株主総会でやり玉に!?とんねるず、低視聴率から脱せず秋には番組打ち切り?
- 若い世代の新聞離れが進む中、年収1000万円以上の92%は新聞を購読
- <桂歌丸>「来週(5月22日)の放送を最後に大喜利の司会をやめさせていただきたいと思っております」と勇退を宣言
フジデモそのものが原因ってことはないだろ。
全然報道されなかった時点で、世間一般への影響力はほとんどなかった。
単純にフジの凋落を敏感に察知した者たちが行動を起こした結果でしかなく、リトマス試験紙みたいなものだろう。
そしてこのリトマス紙の結果を無視して体質を改めなかった結果がこの現状。
全然報道されなかった時点で、世間一般への影響力はほとんどなかった。
単純にフジの凋落を敏感に察知した者たちが行動を起こした結果でしかなく、リトマス試験紙みたいなものだろう。
そしてこのリトマス紙の結果を無視して体質を改めなかった結果がこの現状。
デモの有無に依らず、視聴率は下がっていたでしょう。
「何処を向いても面白くない。」
これが結論です。
「何処を向いても面白くない。」
これが結論です。
原因というより、氷山の一角みたいなもんだったんだろ、あのでも。
>全然報道されなかった時点で、世間一般への影響力はほとんどなかった。
というかああいうデモが起きる時点でもうアウトなわけで。
少なくともネットでは誰もが知るところになったわけだし。
もうネット≠世間な情勢でもないし。
というかああいうデモが起きる時点でもうアウトなわけで。
少なくともネットでは誰もが知るところになったわけだし。
もうネット≠世間な情勢でもないし。
デモそのものが効いたというより、そのきっかけとなった疑念に対し、頻発するフジテレビの視聴者を見下したかのような発言や態度が拍車をかけたんじゃないかな。
民主党や共産党と同じで口先ばかりで実際には日本国民無視しまくって
自分達の主張ごり押しテレビ
ネットや多くの情報を国民が求めている時代にテレビ局の都合の悪い情報を流そうとしない姿勢は役立たずのレッテルを張るのに十分
自分達の主張ごり押しテレビ
ネットや多くの情報を国民が求めている時代にテレビ局の都合の悪い情報を流そうとしない姿勢は役立たずのレッテルを張るのに十分
ホリエモンのニッポン放送株買収からの「ホワイトナイト」が原因だろ
ホワイトナイトがフジテレビを乗っ取った事でフジテレビの反日売国が加速していったんだし
ホワイトナイト=ソ〇トバ〇クが
ホワイトナイトがフジテレビを乗っ取った事でフジテレビの反日売国が加速していったんだし
ホワイトナイト=ソ〇トバ〇クが
そもそも今の視聴率って、全体の数字の低下をごまかすために老人のサンプル比率をどんどん上げているみたいだね。
だから、若者向けの番組を本当に作っているとすれば、当然視聴率が相対的に減ることになるんだどうな。そこに気づいているのだろうか?
だから、若者向けの番組を本当に作っているとすれば、当然視聴率が相対的に減ることになるんだどうな。そこに気づいているのだろうか?
お台場キムチテレビ
※1449202
そもそもビデオリサーチ社による視聴率調査そのものが、現代社会における情報メディアの運用実態とはかけ離れているからな。
広告効果を示す数字としてはほとんど意味がないし、あて出来るのはせいぜいデジタルデバイド世代向け商品を扱ってるところぐらいだろう。
そもそもビデオリサーチ社による視聴率調査そのものが、現代社会における情報メディアの運用実態とはかけ離れているからな。
広告効果を示す数字としてはほとんど意味がないし、あて出来るのはせいぜいデジタルデバイド世代向け商品を扱ってるところぐらいだろう。
フジテレビの長年に渡る韓国ゴリ押しに気持ち悪さや怒りを感じていたのは
フジデモに参加した人々だけではないからな。
フジデモは凋落の原因じゃなくて結果のうちの一つだと思う。
局の運命を表す象徴的な出来事の一つとして
あの大規模なフジデモがある。
フジデモに参加した人々だけではないからな。
フジデモは凋落の原因じゃなくて結果のうちの一つだと思う。
局の運命を表す象徴的な出来事の一つとして
あの大規模なフジデモがある。
理由は簡単
詰まらないから。それだけ。
番組制作に過去の方式を当てはめ、変化しない。
ビデオ見て芸能人の顔を小窓で写し制作費を抑える為に芸能人を雛壇に座らせ、ゲームをする。
いつもどこかで見たような画像、演出。工夫なんて一切見られない。今見ているのは老人だろ。飽きてるんだよ、老人以外。
詰まらないから。それだけ。
番組制作に過去の方式を当てはめ、変化しない。
ビデオ見て芸能人の顔を小窓で写し制作費を抑える為に芸能人を雛壇に座らせ、ゲームをする。
いつもどこかで見たような画像、演出。工夫なんて一切見られない。今見ているのは老人だろ。飽きてるんだよ、老人以外。
元記事を読んだけど、この人の分析自体ズレでいる。
元記事にデモに関する記述があるけど、認識が「???」
大いに首をかしげざるを得ない。
元記事にデモに関する記述があるけど、認識が「???」
大いに首をかしげざるを得ない。
番組でお年寄りを火だるまにして殺害して笑ってたろ!
おもしろければフジテレビでも観てるよ
日曜14時のドキュメントとか
日曜14時のドキュメントとか
バラエティ=フジ ではなくなって来たからだと思うけどね。
慢心よりも他局の追従する姿勢が勝ってたんだよ。
その最中の、韓流推し。もう、然るべき時の流れなんだろう。
時代が読めないってそういうこと。いずれ、どの局にも訪れるけどね。
慢心よりも他局の追従する姿勢が勝ってたんだよ。
その最中の、韓流推し。もう、然るべき時の流れなんだろう。
時代が読めないってそういうこと。いずれ、どの局にも訪れるけどね。
デモが切っ掛けでフジの実態がわかったこともある。
更に言えばフジテレビ見なくても何にも不自由しないというか、テレビなくてもネットがあれば問題ない事に気づいた。
なんというかテレビの話題ってネットで知る程度になっちゃったんだよね、速報以外。
ニュース解説なんかネットのほうがやりとりがあって精査されるしすぐにググれるから信用性が高いし、音楽もYouTubeのほうが面白いバンドとか見つけられるし、世界中の面白い話題もネットのほうが網羅してるし、ニコニコみたいなサイトいっぱい出来ててそこでワイワイできるし。広告うざくないし、時間に縛られないし、録画予約してまで見たいもの無いし。
本来テレビ局がネット回線繋いでリアルタイムでニコニコみたいなことすべきだったんだよね。
面白いアイデア持ってる奴がテレビではなくネットに移行というか、コネでしか入れないテレビ局の人数じゃ対抗できるわけ無い。
ネットが出てきて新聞もテレビも雑誌も終わったんだよ。それは一部の人による情報操作と独占の終了。情報自体は価値があるんだけど意識の集合体であるネットの中ではそれだけになった。情報は誰かが金になるなら出してくるだろうし、その情報も記事自体精査される世の中になったからね。
ネットがここまで有効な情報ツールになるとは自分も思ってなかったけどさ。
更に言えばフジテレビ見なくても何にも不自由しないというか、テレビなくてもネットがあれば問題ない事に気づいた。
なんというかテレビの話題ってネットで知る程度になっちゃったんだよね、速報以外。
ニュース解説なんかネットのほうがやりとりがあって精査されるしすぐにググれるから信用性が高いし、音楽もYouTubeのほうが面白いバンドとか見つけられるし、世界中の面白い話題もネットのほうが網羅してるし、ニコニコみたいなサイトいっぱい出来ててそこでワイワイできるし。広告うざくないし、時間に縛られないし、録画予約してまで見たいもの無いし。
本来テレビ局がネット回線繋いでリアルタイムでニコニコみたいなことすべきだったんだよね。
面白いアイデア持ってる奴がテレビではなくネットに移行というか、コネでしか入れないテレビ局の人数じゃ対抗できるわけ無い。
ネットが出てきて新聞もテレビも雑誌も終わったんだよ。それは一部の人による情報操作と独占の終了。情報自体は価値があるんだけど意識の集合体であるネットの中ではそれだけになった。情報は誰かが金になるなら出してくるだろうし、その情報も記事自体精査される世の中になったからね。
ネットがここまで有効な情報ツールになるとは自分も思ってなかったけどさ。
フジテレビの日枝会長は
韓国の高麗大学から名誉博士号を授与された。
日枝が韓国人に格別の配慮をし続けたことを評価して。
韓国の高麗大学から名誉博士号を授与された。
日枝が韓国人に格別の配慮をし続けたことを評価して。
世論や視聴者の意見を無視したってのが一番の原因だろ
視聴者の意見にすべて従う必要はないけど、人に観てもらう商売をやっている以上、「無視」は駄目
なんらかのリアクションを起こすべきだったのに、まるで「意見」が無いかのように振る舞った
その結果、今度はフジテレビが無視されるようになっただけの話
視聴者の意見にすべて従う必要はないけど、人に観てもらう商売をやっている以上、「無視」は駄目
なんらかのリアクションを起こすべきだったのに、まるで「意見」が無いかのように振る舞った
その結果、今度はフジテレビが無視されるようになっただけの話
あれは本当に切欠だった。
あれからテレビは殆ど見なくなった。(タモリ倶楽部くらい)
あれからテレビは殆ど見なくなった。(タモリ倶楽部くらい)
何故あのデモに効果があったのかというと
デモをメディアがどう扱うか、で腐った体質がリアルに伝わった
それと同時に賛同者が地道に拡散していったからだと思う
デモは潰せても国民一人一人の意識までは潰せないものな
デモをメディアがどう扱うか、で腐った体質がリアルに伝わった
それと同時に賛同者が地道に拡散していったからだと思う
デモは潰せても国民一人一人の意識までは潰せないものな
あれは一種のエピローグだろ。
おとなしい日本人がデモやったんだぜ。
御まぬけなフジ社員がそれを笑ってみてた。
あれでフジが変わるかと期待してた日本人が「あー変わらない」って理解して、
嘘つき日本の既存マスコミ全部を見限ったんだよ。
おとなしい日本人がデモやったんだぜ。
御まぬけなフジ社員がそれを笑ってみてた。
あれでフジが変わるかと期待してた日本人が「あー変わらない」って理解して、
嘘つき日本の既存マスコミ全部を見限ったんだよ。
「ネットが主導権」はさすがにん?wって感じ
ネットにいりゃそこが中心みたいに感じるだろうが
ネットにいりゃそこが中心みたいに感じるだろうが
デモが全てのきっかけとは思えないけど、それ以前までは視聴率3冠王だったフジテレビがここまで落ちぶれるなんて当時は思いもしなかった。
納得出来ない部分はある
あのデモに参加した連中は何故TBSやテレ朝朝日新聞等にはデモを決行しないのか
あのデモに参加した連中は何故TBSやテレ朝朝日新聞等にはデモを決行しないのか
>あのデモに参加した連中は何故TBSやテレ朝朝日新聞等にはデモを決行しないのか
ここは根っからの反日だって理解して望みをたってたからだよ。
フジ自体は前オーナーの影がかすかにあってその光に期待したんだよ。
ここは根っからの反日だって理解して望みをたってたからだよ。
フジ自体は前オーナーの影がかすかにあってその光に期待したんだよ。
フジよりNHKからかな
地デジも大きい
今までのアンテナでは映らなくなってNHKがとどめでテレビ受信出来んままに
ここのごり押しと電波の送りつけ商法で家電業界大打撃では?
元は政府の意向でしょ?
煽り喰らって大変ね
地デジも大きい
今までのアンテナでは映らなくなってNHKがとどめでテレビ受信出来んままに
ここのごり押しと電波の送りつけ商法で家電業界大打撃では?
元は政府の意向でしょ?
煽り喰らって大変ね
ただ舛添の報道を見るとテレビとネットはまだ横綱と幕下くらいの力差はあるな。舛添はネットではずっと批判されてたけどテレビがやるまでは静かなものだった。ネットが関脇くらいになると面白い世の中になると思うが。
※1449258
明確な理由がある。
あの頃、フジもTBSも日テレもテレ朝も露骨な韓国ageの放送してたけど、
フジは韓国ageだけでなく、日本sage、それもえげつないのをやってたからじゃない?
明確な理由がある。
あの頃、フジもTBSも日テレもテレ朝も露骨な韓国ageの放送してたけど、
フジは韓国ageだけでなく、日本sage、それもえげつないのをやってたからじゃない?
地上波の影響は時間と共にダダ下がりだから。
新たに政治参加する18歳世代なんか地上波は見てないよ。
新たに政治参加する18歳世代なんか地上波は見てないよ。
全然分析できてないじゃんwww
コメント欄の方がマシだわ
コメント欄の方がマシだわ
君が代カット、韓日戦、真央Sageヨナage、リトルボーイ…いろいろとあり過ぎて、フジは終わってんなと思ったわ。
>1449267
言ってる事はわからないでもないが。
元々フジだけは親日と言うか比較的まともかって言う放送をしてたんだけど、
一時期を迎えて朝日路線を出してきたんだよ。
日本人としては憎さあまって・・てのが背景だよ。
言ってる事はわからないでもないが。
元々フジだけは親日と言うか比較的まともかって言う放送をしてたんだけど、
一時期を迎えて朝日路線を出してきたんだよ。
日本人としては憎さあまって・・てのが背景だよ。
フジテレビに不信感を持っていた人は相当に多いですからね。
それがフジテレビデモにまでなったのも当たり前でしょう。
それがフジテレビデモにまでなったのも当たり前でしょう。
今やもう、フジなどどうでもよく、本丸のアカヒとTBSだわ
東京民、またひと肌脱いで頑張ってくれないかなあ・・
できればスポンサーをターゲットに、ビジネス街で。
東京民、またひと肌脱いで頑張ってくれないかなあ・・
できればスポンサーをターゲットに、ビジネス街で。
一連のフジデモ、花王デモに参加、共感した人達の気持ちって
韓国age日本sageのメディアの姿勢に対する怒りも、勿論なんだけど
もう一つの理由はリアルタイムでの言論弾圧を目の当たりにしたから。
高岡さんの事ね。「ああ韓国の批判をすると本当に(社会的に)抹殺されるんだ」
それを知ってしまったから。後上の方で「報道されなかったから云々」て人が
居るけど、あのデモの目撃者は沢山居た訳ですよ。お台場はイベントだったし
自分が参加した花王デモは平日の昼休みの金融街とかでね。
そこに二千人前後の日の丸の大行進ですよ。そりゃあインパクト大。
何だコレ?ニュースで見てみよう」と思うでしょ?所が夜のニュースでも
次の日のニュースでもただの一局も報道しない。全ての新聞にも載ってない
全員じゃ無いけどネットで調べようってなる訳。フジ花王デモの目的は抗議より
「実態を知ってもらおう」って主旨だからメディアが報道しない事で
有る意味完結する仕様っだった。
韓国age日本sageのメディアの姿勢に対する怒りも、勿論なんだけど
もう一つの理由はリアルタイムでの言論弾圧を目の当たりにしたから。
高岡さんの事ね。「ああ韓国の批判をすると本当に(社会的に)抹殺されるんだ」
それを知ってしまったから。後上の方で「報道されなかったから云々」て人が
居るけど、あのデモの目撃者は沢山居た訳ですよ。お台場はイベントだったし
自分が参加した花王デモは平日の昼休みの金融街とかでね。
そこに二千人前後の日の丸の大行進ですよ。そりゃあインパクト大。
何だコレ?ニュースで見てみよう」と思うでしょ?所が夜のニュースでも
次の日のニュースでもただの一局も報道しない。全ての新聞にも載ってない
全員じゃ無いけどネットで調べようってなる訳。フジ花王デモの目的は抗議より
「実態を知ってもらおう」って主旨だからメディアが報道しない事で
有る意味完結する仕様っだった。
デモ自体が原因とは思わないが「デモをあえて無視した」
態度は凋落を加速させたようにも思えるので
まぁある意味デモの効果もあったんじゃないかなとは思うw
態度は凋落を加速させたようにも思えるので
まぁある意味デモの効果もあったんじゃないかなとは思うw
電波使用料の値上げと電波オークションはまだですか?
これだけの為にTPPをやってもいいと思うけどwww
これだけの為にTPPをやってもいいと思うけどwww
もう一回フジにデモやったら止めさせそうだな。
テレビ局一つぐらい無くなっても困らないし。
っていうかテレビ局をどうやったら潰せるか方法あるのかな。あれこそ既得権益の象徴だろう。
テレビ局一つぐらい無くなっても困らないし。
っていうかテレビ局をどうやったら潰せるか方法あるのかな。あれこそ既得権益の象徴だろう。
コメで指摘されてるけど、フジは愛されてたからこそデモを起こされたんだよな。
フジ黄金期直撃世代が、フジの奇妙な変節を見て、哀願にも似た叫びを上げたのがあのデモだった。
「俺たちの好きなフジテレビ、韓国ゴリ押しおかしいぞ、どうかやめてくれ」というね。
その返礼があの、ビルの上から汚物を見下すような、フジ社員の蔑みの目。
あれで、今日に至る全ての流れが決まってしまった。
フジ黄金期直撃世代が、フジの奇妙な変節を見て、哀願にも似た叫びを上げたのがあのデモだった。
「俺たちの好きなフジテレビ、韓国ゴリ押しおかしいぞ、どうかやめてくれ」というね。
その返礼があの、ビルの上から汚物を見下すような、フジ社員の蔑みの目。
あれで、今日に至る全ての流れが決まってしまった。
※1449285
5000人のデモは一切報道しないで、
30人の反政府デモは、さも今の国民的話題の如く報道する。
あれでマスコミには「報道しない自由」があることを、みなが知ってしまったんだよな。
5000人のデモは一切報道しないで、
30人の反政府デモは、さも今の国民的話題の如く報道する。
あれでマスコミには「報道しない自由」があることを、みなが知ってしまったんだよな。
逆
ネットが主導だったからフジテレビデモが起きた
ネットが主導だったからフジテレビデモが起きた
ネットの影響力が既存メディアを超えた時期と
メディアの偏向捏造に対する怒りが交差して、
フジテレビデモが噴火口になった感じかな。
メディアの偏向捏造に対する怒りが交差して、
フジテレビデモが噴火口になった感じかな。
当時、フジテレビ社員は笑って見てたんだよな。
でも、結果このザマだ。
今も懲りて無いようだけど。
でも、結果このザマだ。
今も懲りて無いようだけど。
ん、またデモやんのかな(期待)?
オカムラの功績も大きかったな。
オカムラの功績も大きかったな。
マスコミ報道はコメ問題に終始!? TPP参加に立ちはだかる難題の山 知的財産や保険も不安…
ttp://biz-journal.jp/2013/03/post_1688.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://biz-journal.jp/2013/03/post_1688.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
そう言えば堀江を追い出して
「テレビとネットの融合」とか寝言ほざいてたな
ネット上では自分も含めた全てがただの不特定多数になるという現実が
フジテレビほど見えてなかったやつもそうは居ない
堀江がいれば今頃ネット上のとても大きな一個人、くらいにはなれただろうに
散々売国した挙句いつ廃業するかの心配される立場になるとはな
「テレビとネットの融合」とか寝言ほざいてたな
ネット上では自分も含めた全てがただの不特定多数になるという現実が
フジテレビほど見えてなかったやつもそうは居ない
堀江がいれば今頃ネット上のとても大きな一個人、くらいにはなれただろうに
散々売国した挙句いつ廃業するかの心配される立場になるとはな
この記事もおかしいんだよな。
「韓国の安いコンテンツで高い収益を上げただけ、単なる経済原理だったのに反日と誤解された」
本当にそれだけだったら、当時他の局だって同じことしてたのに、なんでフジだけ叩かれたのか?って話だよ。
「韓国の安いコンテンツで高い収益を上げただけ、単なる経済原理だったのに反日と誤解された」
本当にそれだけだったら、当時他の局だって同じことしてたのに、なんでフジだけ叩かれたのか?って話だよ。
※1449182
>全然報道されなかった時点で、世間一般への影響力はほとんどなかった。
逆だろ
全然報道されなかったけどみんなデモを知っている
むしろテレビの世間一般への影響力が殆ど無くなった事を示してるだろ
>全然報道されなかった時点で、世間一般への影響力はほとんどなかった。
逆だろ
全然報道されなかったけどみんなデモを知っている
むしろテレビの世間一般への影響力が殆ど無くなった事を示してるだろ
ご.り押し構造が表にでちゃったから。昔はマ.スメディアが新聞や雑誌、ラジオやテレビくらいしか目立たなかったから、そこさえ抑えていればご.り押ししても構造まで見えなかった。ところが、インターネットの存在が、その構造を詳らかにしてしまった。庶民は「あぁ、俺たちは操られたのか」と。芸能も、クルマも、旅行も。最近の風潮で、「なんとか離れ」とか言われているのは、そんなム.ダなモノになけなしの金を払えるかってなってる。と言っても、全員がそうなったわけではないけどな。ソシャゲ課金なんか、いい例かな。興味が逸れたと言う事もある。つまんないし、嫌なら見るなって言われたしw
スマートフォンやタブレット、ツイッター、それからここみたいなまとめサイト。
これがフジデモの直前ぐらいから爆発的に普及したんだよね。
その端境にいたフジは、デモ隊を2ちゃんねるの住人的な古いステレオタイプで判断し、
せせら笑って無視を決め込んだが、実際はそうじゃなかった。
本当はそれらのガジェットによって通勤通学中でも、普通の人がネットの言論に参入しやすくなり、
そこで出てきた共通の話題が、フジの異様な韓国ゴリ押しに対する不満だった。
これがフジデモの直前ぐらいから爆発的に普及したんだよね。
その端境にいたフジは、デモ隊を2ちゃんねるの住人的な古いステレオタイプで判断し、
せせら笑って無視を決め込んだが、実際はそうじゃなかった。
本当はそれらのガジェットによって通勤通学中でも、普通の人がネットの言論に参入しやすくなり、
そこで出てきた共通の話題が、フジの異様な韓国ゴリ押しに対する不満だった。
フジテレビのデモは先見の明が有ったよな!
俺でも、あの頃は何をやってるんだろうって思ってたから。
今では日本のマスコミは、電通やNHK初め民放や新聞も中国や韓国の工作機関だと気付いて来たけど!
俺でも、あの頃は何をやってるんだろうって思ってたから。
今では日本のマスコミは、電通やNHK初め民放や新聞も中国や韓国の工作機関だと気付いて来たけど!
>『フジテレビデモって今から思えば効きすぎて草 テレビからネットが
>主導権を奪った転換点だったのかも』
これ、ここの管理人が見出しをつけてるのか。
ざっと見ただけだが、こんなことどこにも書いてないのに、勝手な雑感書くなよ。
ネットで一日中、中傷書いてる暇人が主導権握った()だとか、どこまで夢見てんだ。中学からやり直せ
>主導権を奪った転換点だったのかも』
これ、ここの管理人が見出しをつけてるのか。
ざっと見ただけだが、こんなことどこにも書いてないのに、勝手な雑感書くなよ。
ネットで一日中、中傷書いてる暇人が主導権握った()だとか、どこまで夢見てんだ。中学からやり直せ
だって、韓国と価値観を一緒にしてるんだよ?気持ち悪いっての。
そもそも何故世間とズレたか?と原因を書いてない
やり直しw
在 日を雇い、ホワイトナイトとやらで、朝鮮 人に背乗りされ、乗っ取られ、日本人と感覚が決定的にズレたのに関わらず、朝鮮感覚をごり押し、洗脳機関に成り下がった
フジデモは、報道機関が民主党(現民進党)と組み合ったヤバさに気がついた日本人が世間に知らせようとしたもの
だが、全ての日本のマスコミは報道しなかった
全てのマスコミが乗っ取られていた事を示した大事件だったのさ
ネットの発達により明らかになった
あの時本当にゾッとした
やり直しw
在 日を雇い、ホワイトナイトとやらで、朝鮮 人に背乗りされ、乗っ取られ、日本人と感覚が決定的にズレたのに関わらず、朝鮮感覚をごり押し、洗脳機関に成り下がった
フジデモは、報道機関が民主党(現民進党)と組み合ったヤバさに気がついた日本人が世間に知らせようとしたもの
だが、全ての日本のマスコミは報道しなかった
全てのマスコミが乗っ取られていた事を示した大事件だったのさ
ネットの発達により明らかになった
あの時本当にゾッとした
あの時フジデモを見たが、船の科学館の敷地を埋め尽くしていたよ
確実に万単位はいたね
それよりも少ない共産系デモは報道するマスコミw
万単位の、初の報道機関への歴史的デモを黙サツするマスコミwww
確実に万単位はいたね
それよりも少ない共産系デモは報道するマスコミw
万単位の、初の報道機関への歴史的デモを黙サツするマスコミwww
名古屋の東海テレビデモに参加した。
女の人が「「フィギアの選手に嫌がらせするな!」って
すごい怒ってた、、
女の人が「「フィギアの選手に嫌がらせするな!」って
すごい怒ってた、、
デモが直接効果があったかどうかは解らないけど、一私企業がデモを起こされる程嫌われてるのにその声を無視したってのが大きいだろうな
インターネット普及率80%越えのこのご時勢。まともな頭があれば、あのデモの意味が無かったとは言えないだろう。そしてその後の対応も酷いってのも白日の下に晒されてる訳で、自分で自分の首絞めてるの気付いて無いのだろうな。
ごめんなさいしてまともな報道に心掛けたらまだ希望はあったかも知れんが、今やどうしようもないとこまで来てる。
電波オークションはよ。
ごめんなさいしてまともな報道に心掛けたらまだ希望はあったかも知れんが、今やどうしようもないとこまで来てる。
電波オークションはよ。
>>216
望み通りになったから良かったやんwww
ウジはもっと喜べよwww
それがおまエラの望みだったろwww
望み通りになったから良かったやんwww
ウジはもっと喜べよwww
それがおまエラの望みだったろwww
ネット住民≠一般人という、古いロジックに陥って失敗したのがフジ。
あのデモは「暇なネット住民」の声だけではなかったということ。
まあ、当時のフジをしっかりと見てたら、誰でも思ったことだけどね。
だから黄金期を知っているフジのヘビーユーザーほど、その異様さに驚いて批判の声を上げた。
その結果があのデモ。それを「暇なネット住民(笑)」と切り捨てた結果が今のフジ。
あのデモは「暇なネット住民」の声だけではなかったということ。
まあ、当時のフジをしっかりと見てたら、誰でも思ったことだけどね。
だから黄金期を知っているフジのヘビーユーザーほど、その異様さに驚いて批判の声を上げた。
その結果があのデモ。それを「暇なネット住民(笑)」と切り捨てた結果が今のフジ。
Kの法則恐るべし
あんな民族なんて吐き気と嫌悪感しか感じないのによくテレビ出せるな
あんな民族なんて吐き気と嫌悪感しか感じないのによくテレビ出せるな
上から「韓国を売りたいから持ち上げろ」という指示があった、という現場の証言が残ってるからな。
ところが縦割りで意思疎通が取られてなかったせいか、全ての部署が配分や按分を考えずに一斉に韓国を持ち上げる形となり、
見てる側からすればフジは常時韓国を持ち上げてるという異常事態に発展してしまった。
フジが特にひどかったのは、他局はある程度そうした韓国持ち上げ分を限定していたことと、
なぜかフジだけはこれに「日本を見下す」という要素が加わったこと。
ところが縦割りで意思疎通が取られてなかったせいか、全ての部署が配分や按分を考えずに一斉に韓国を持ち上げる形となり、
見てる側からすればフジは常時韓国を持ち上げてるという異常事態に発展してしまった。
フジが特にひどかったのは、他局はある程度そうした韓国持ち上げ分を限定していたことと、
なぜかフジだけはこれに「日本を見下す」という要素が加わったこと。
安心しろ 死んでも見ない
以上
以上
視聴してもらって何ぼの会社なのに、苦情に対して「嫌なら見るな」
苦情に対して「文句言うな」なんて上から目線対応したら客は逃げる。韓国面に汚鮮されるとこの程度の一般常識すら見えなくなるのだな。
苦情に対して「文句言うな」なんて上から目線対応したら客は逃げる。韓国面に汚鮮されるとこの程度の一般常識すら見えなくなるのだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
