2016/05/01/ (日) | edit |

ことし夏の参議院選挙から、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられる見通しとなっていることから、財務省は、若い人たちに日本の財政状況に関心を持ってもらおうと、学校の授業で活用できる教材を初めて作りました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462106025/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160501/k10010505581000.html
スポンサード リンク
1 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:33:45.67 ID:nN/cWbY80.net
若者向けに財政の教材を初めて作成 財務省
5月1日 18時19分
ことし夏の参議院選挙から、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられる見通しとなっていることから、財務省は、若い人たちに日本の財政状況に関心を持ってもらおうと、学校の授業で活用できる教材を初めて作りました。
財務省が作ったのは、国の予算の内容や財政状況などを紹介する中学生や高校生向けの教材です。
ことしの夏の参議院選挙から、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられる見通しになっていることから、若い人たちに日本の財政状況に関心を持ってもらおうと初めて作りました。
教材には、国の借金に当たる国債が今年度末には838兆円に達し、国民1人当たりにすると、664万円にまで膨れあがる見通しになっていることや、少子高齢化に伴って高齢者を支える働き世代の1人当たりの負担が増えていくことなどが、イラストを交えながら解説されています。この教材は、財務省のホームページからダウンロードできるようになっています。
さらに財務省は、平成34年度をめどに新しく高校の科目に設けられる「公共」に、財政の項目を盛りこむよう文部科学省に求めるなど、若い人たちに理解を深めてもらう取り組みを進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160501/k10010505581000.html
[PDF]「財政」を考えよう
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/zaisei201604.pdf
2 名前:ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:34:18.67 ID:dfyqndVI0.net5月1日 18時19分
ことし夏の参議院選挙から、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられる見通しとなっていることから、財務省は、若い人たちに日本の財政状況に関心を持ってもらおうと、学校の授業で活用できる教材を初めて作りました。
財務省が作ったのは、国の予算の内容や財政状況などを紹介する中学生や高校生向けの教材です。
ことしの夏の参議院選挙から、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられる見通しになっていることから、若い人たちに日本の財政状況に関心を持ってもらおうと初めて作りました。
教材には、国の借金に当たる国債が今年度末には838兆円に達し、国民1人当たりにすると、664万円にまで膨れあがる見通しになっていることや、少子高齢化に伴って高齢者を支える働き世代の1人当たりの負担が増えていくことなどが、イラストを交えながら解説されています。この教材は、財務省のホームページからダウンロードできるようになっています。
さらに財務省は、平成34年度をめどに新しく高校の科目に設けられる「公共」に、財政の項目を盛りこむよう文部科学省に求めるなど、若い人たちに理解を深めてもらう取り組みを進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160501/k10010505581000.html
[PDF]「財政」を考えよう
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/zaisei201604.pdf
公務員の賃金一律50%カットで解決する問題
4 名前:ランサルセ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:35:15.69 ID:+KR8A8JVO.netカネ借してるのは国民だよ
6 名前:逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:36:21.68 ID:tLr8IwdI0.netばら撒きをやめろ
11 名前:バズソーキック(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:37:55.00 ID:53PtfApq0.netどこに借金してるんですかね
15 名前:男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:40:00.18 ID:9hEYW4GX0.net勉強すべきは財務省の無能どもだろ
おまえらの無能のツケを国民に払わせるな
おまえらの無能のツケを国民に払わせるな
高校無償化、生ポを切れ
23 名前:急所攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:43:18.62 ID:X6id+DoY0.net国家デフォルトして痛い目みないと駄目だろ
24 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:43:29.35 ID:NrhZhkNh0.net年金支給額に上限つけろや
36 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:47:18.84 ID:VGcSP31Y0.netアメリカの国債買ってる場合じゃないな
48 名前:リキラリアット(関西・東海)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:50:43.55 ID:vXUtr1rTO.net借金が酷いのになんで公務員の給与上げてんの
53 名前:ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:51:50.46 ID:Y5LQR3QG0.netパナマ文書うんぬん
63 名前:グロリア(神奈川県)@\(^o^)/[sagepayopayo]:2016/05/01(日) 21:55:59.25 ID:EFgBQnWm0.netタックスヘイブンスの企業が
ちゃんと日本に税金納めたら
いかがですか?
82 名前:サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:11:05.37 ID:FOARkcxE0.netちゃんと日本に税金納めたら
いかがですか?
与えられた前提条件が財務省に都合の良い教材なんだろう
88 名前:中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:15:12.35 ID:H6+9jHb70.net洗脳だな
90 名前:ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:18:25.04 ID:Trev/v5d0.netなら少しずつでもいいから借金を減らしてくれ
98 名前:カーフブランディング(長野県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 22:25:34.87 ID:ZZRglc6Y0.netタックスヘイブンから取れ
123 名前:ストマッククロー(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:04:38.10 ID:5p7DPpJG0.net若者はとばっちりじゃねえかw
スポンサード リンク
- 関連記事
その借金の詳細まで記した明細を出してくれよwww
国民への借金、しかも老人世代が作った借金
勉強するほど若年世代への増税が理解出来ないわけですが
勉強するほど若年世代への増税が理解出来ないわけですが
借金がかさんでいるのはわかった。なら、給付を絞ったらいいだろ
350兆円が国の資産。450兆円分の国債は国内金融機関が保有。
1000兆円から引くと借金は200兆円くらいか。
1000兆円から引くと借金は200兆円くらいか。
国民の借金じゃなくて、逃税した連中のツケじゃん。
何勝手に人の所為にしてんだよwww
何勝手に人の所為にしてんだよwww
借金借金というが国家自体の保有財産はすんごいんやで日本
その大半が上級国民様の懐だから足りんのやで
運営費着服している責任者と大して変わらん
その大半が上級国民様の懐だから足りんのやで
運営費着服している責任者と大して変わらん
1000兆円の紙幣を刷ってチャラな
高橋洋一の話だと600兆ぐらい資産があるから実質的には400兆。
その内300兆以上を子会社である日銀が持ってるので実施的には100兆程度。
つーかそもそも政府に金を貸しているのは銀行等の金融機関を経由した国民だろうが。
国民が政府に金を貸してんだよ。
最近はこの手のプロパガンダが新聞では浸しづらくなったから、直接洗脳しようってことだろ。
その内300兆以上を子会社である日銀が持ってるので実施的には100兆程度。
つーかそもそも政府に金を貸しているのは銀行等の金融機関を経由した国民だろうが。
国民が政府に金を貸してんだよ。
最近はこの手のプロパガンダが新聞では浸しづらくなったから、直接洗脳しようってことだろ。
借金してる連中が節約もしなければ身も切らないだけじゃなく悪事を働いてる始末だからな。国民の金で穴埋めしようていう考えが消えない限り一切改善はない。
毎回、「財政が危険なんです」言わんと課税対象を増やせねえからのう。
今に至るまで財務省勤務の連中が無事なのはすげぇと思うよ。
歴代閣僚しかり、土下座する勢いで予算頼み込む省庁って、ここだけだもんな。
今に至るまで財務省勤務の連中が無事なのはすげぇと思うよ。
歴代閣僚しかり、土下座する勢いで予算頼み込む省庁って、ここだけだもんな。
テメーの赤字を前面に押し出す組織がどこにある
恥だと思ってシコシコ是正しやがれ
恥だと思ってシコシコ是正しやがれ
その借金を何とかするのが仕事だろ
ただでさえ無い金使って自分達の無能さの言い訳作りとかア.ホか
ただでさえ無い金使って自分達の無能さの言い訳作りとかア.ホか
無駄遣いばかりしている子供がこづかいの値上げを要求しているようなもの
まずは同一世代内での助け合いから始めとけ。
世代間をまたいだ助け合いはその後や。
世代間をまたいだ助け合いはその後や。
まーた印象操作
国の借金()じゃなくて政府の負債でしょ
国の借金()じゃなくて政府の負債でしょ
マイホームの残金が1000万あるけど、土地家屋や貯金資産700万くらい持ってるのに4人家族で借金が各250万ずつあるから・・・って言われて子供に節約しろって強要されてもねぇwww
勘違いしてるバ力が居る様だが、貸してるのは「国民(一般人)」ではなく、「極々一部の上級国民」だよ
その「極々一部の上級国民」の為に増税して「全ての国民」から金を巻き上げるのさ
つまり“日本の借金”ってのは、大半の「一般国民」からすれば負担以外の何物でもない
本当に「日本の借金は(全ての)国民の資産」ならば、日本政府が大量の借金してる状況でホームレスなんか出るわけねぇのよ
その「極々一部の上級国民」の為に増税して「全ての国民」から金を巻き上げるのさ
つまり“日本の借金”ってのは、大半の「一般国民」からすれば負担以外の何物でもない
本当に「日本の借金は(全ての)国民の資産」ならば、日本政府が大量の借金してる状況でホームレスなんか出るわけねぇのよ
国民の借金、じゃあないからね。
マスコミもそんなに財務省の尻を舐めたいのかね。
財政危機を煽りたいが為に、子供にまでこんな詐欺を行うなんて最低な連中だな。
マスコミもそんなに財務省の尻を舐めたいのかね。
財政危機を煽りたいが為に、子供にまでこんな詐欺を行うなんて最低な連中だな。
>国民の借金、じゃあないからね。
国民が払ってる税金で返すんだよ
お バ カ さ ん
国民が払ってる税金で返すんだよ
お バ カ さ ん
オウ、「国の借金は国民の資産」ってんなら、今すぐ俺に金をよこせよ
俺の取り分はいくらだ?
俺の取り分はいくらだ?
>>カネ借してるのは国民だよ
(お前は貸してねーだろタコ)
(お前は貸してねーだろタコ)
そうかそんなに財政がピンチか
まず支出を減らそう
具体的には第三国入への優遇を打ち切るとか
まず支出を減らそう
具体的には第三国入への優遇を打ち切るとか
20年もこのていたらくなのに、役人は責任も取らなくていいから楽な仕事だよねー
おまけにこんなパンフ作ってばっかじゃねーのw
おまけにこんなパンフ作ってばっかじゃねーのw
安心しろ。
ケイマン諸島で埋蔵金が発掘された。
脱税疑惑の日本企業は270社以上だそうだ。
情報公開は5月10日だ。
脱税野郎の売・国・奴どもを一網打尽にして、日本は大金を得られるぞ。
楽しみだな。
ケイマン諸島で埋蔵金が発掘された。
脱税疑惑の日本企業は270社以上だそうだ。
情報公開は5月10日だ。
脱税野郎の売・国・奴どもを一網打尽にして、日本は大金を得られるぞ。
楽しみだな。
失われた20年とか、日本の不況の原因
電通、NHK、経団連、創価学会、ソフトバンクが海外に
毎年70兆円以上(おそらく100兆円規模)の、金を持ち出してる
日本が正常な、経済活動を出来るわけがない。
電通ベンチャーズ電通アジアファンドがケイマン諸島も使ってる
行き先はロシアに行き着く
電通、NHK、経団連、創価学会、ソフトバンクが海外に
毎年70兆円以上(おそらく100兆円規模)の、金を持ち出してる
日本が正常な、経済活動を出来るわけがない。
電通ベンチャーズ電通アジアファンドがケイマン諸島も使ってる
行き先はロシアに行き着く
ケイマン諸島の金はすぐに手に入るな
数兆円にはなるだろうから増税の必要は無くなるべ
数兆円にはなるだろうから増税の必要は無くなるべ
トランプが大統領になったら、保有してるドル売ってやれ。これで全て解決する。向こうも好き勝手やるのだから、こっちも好き勝手やれば良い。
ドル暴落?知らんがな。
ドル暴落?知らんがな。
はい本丸発表
日本人の学生は取り立てが厳しいけど、留学生は山ほど援助する国・・。
無駄な大学潰して、問題のある先生も罪に問い、日本の為にならない
外国人援助は止めればいいのに。無駄だよ。
無駄な大学潰して、問題のある先生も罪に問い、日本の為にならない
外国人援助は止めればいいのに。無駄だよ。
財務省は国の債務と個人の借金を同じ物指しで計る
財務省は分割したのがいいのでは?
財務省は歳入と歳出に分け、歳出を内閣府に移管しないと
現状、国債は将来の予算から借りてきたお金+将来の借金付き
財務省は分割したのがいいのでは?
財務省は歳入と歳出に分け、歳出を内閣府に移管しないと
現状、国債は将来の予算から借りてきたお金+将来の借金付き
政府の言っている事は意図的な印象付け
国民は国のかねをどんどん使ってやれ
生ポなどな
で,公務員の仕事を意図的に増やしてやりゃいい
国民は国のかねをどんどん使ってやれ
生ポなどな
で,公務員の仕事を意図的に増やしてやりゃいい
ワイドナショーで説明すれば?
支出をまず減らせよ
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
※1449332
>国民が払ってる税金で返すんだよ
お バ カ さ ん
政府債務の償還利払いに税金を使う必要はないし、実際、一円たりとも税金で払ってなんかいない。
>国民が払ってる税金で返すんだよ
お バ カ さ ん
政府債務の償還利払いに税金を使う必要はないし、実際、一円たりとも税金で払ってなんかいない。
そんなに大変ならNHKは縮小だな。
放送みたいな娯楽に金をつぎこんでる場合じゃないだろ。
放送みたいな娯楽に金をつぎこんでる場合じゃないだろ。
だったら下らん教材作って借金増やすなよ。
こういう無駄な出費の積み重ねだろうが木っ端役人が。
こういう無駄な出費の積み重ねだろうが木っ端役人が。
罪務省は解体すべき
こいつら癌細胞だ
このスレタイはバイアスがかかってない?
「財政状況に関心を持ってもらおう」とは書いてあるけど、借金云々は書いてないよ。
麻生氏が借金は問題ないと解説してるのと、社会保障のため税金上げると言ってるので、今一つ信用無いのは分かるけど。
「財政状況に関心を持ってもらおう」とは書いてあるけど、借金云々は書いてないよ。
麻生氏が借金は問題ないと解説してるのと、社会保障のため税金上げると言ってるので、今一つ信用無いのは分かるけど。
GDPの内、
財政支出、民間投資、民間消費とすれば、
財政支出が財務省。
民間投資が経産省。
民間消費は・・・ない。
これでは均衡が保てないのです。
財政支出、民間投資、民間消費とすれば、
財政支出が財務省。
民間投資が経産省。
民間消費は・・・ない。
これでは均衡が保てないのです。
民間の債務と国家の債務は全然違う。
『借金を返す』って言うといかにも正しそうだけど、そもそも債務残高を減らす必要はない。
というか、喫緊に対応するべき問題はもっと他にあるだろ。
『借金を返す』って言うといかにも正しそうだけど、そもそも債務残高を減らす必要はない。
というか、喫緊に対応するべき問題はもっと他にあるだろ。
海外金融取引税作れよ、片道10%往復で20%。
誰もタックスヘイブンなんて利用しなくなる。
誰もタックスヘイブンなんて利用しなくなる。
社会保障費使い過ぎだろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止し、医療費の自己負担を全世代三割にしろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止し、医療費の自己負担を全世代三割にしろ。
資産もちゃんとかけよ。
一人あたりの額に置き換えて毎回煽るけど、日本の信用が落ちているなら円安、インフレになっているはずなんだけどね。
実際には日銀が大規模な金融緩和してまでインフレに導こうとしている。
現実に債務を減らそうと思うなら景気拡大とインフレを伴う形で返していく方法しかない。
富は大企業や高齢者に偏っているので、フローよりストック(お金を豊富に持っていても動かさない人たち)から取れる方法を考えたほうが良い。
財務省は政府債務の大きさばかり主張するが日本の全体最適を考えないと国民の負担が増えるだけで多くの人は幸せにならない。
実際には日銀が大規模な金融緩和してまでインフレに導こうとしている。
現実に債務を減らそうと思うなら景気拡大とインフレを伴う形で返していく方法しかない。
富は大企業や高齢者に偏っているので、フローよりストック(お金を豊富に持っていても動かさない人たち)から取れる方法を考えたほうが良い。
財務省は政府債務の大きさばかり主張するが日本の全体最適を考えないと国民の負担が増えるだけで多くの人は幸せにならない。
これって自分達が今までどれだけ無能だったかをPRしてるだけに聴こえるんやけどなwww
何なら俺がやったろか?www
何なら俺がやったろか?www
増税しても新たな財源にしちゃうだけで借金減らす気ないじゃんw
また、財務省による恒例のデマか。
本田参与、青山氏が言っているとおり、これは財務省のデタラメ。
政府の子会社保有分は、全額、利払い金が政府に入ってくるので100%借金ではない。
よって、残り、500兆円程度。資産を差し引けば、もうほとんどなし。
本田参与の名言「日本の財政はピッカピカ」おまけに、日本の対外純資産370兆円の世界1位。
本田参与、青山氏が言っているとおり、これは財務省のデタラメ。
政府の子会社保有分は、全額、利払い金が政府に入ってくるので100%借金ではない。
よって、残り、500兆円程度。資産を差し引けば、もうほとんどなし。
本田参与の名言「日本の財政はピッカピカ」おまけに、日本の対外純資産370兆円の世界1位。
税金の無駄遣いするなよ。
しかも嘘を喧伝したとかそのうち訴えられるか報復されるんじゃね?
しかも嘘を喧伝したとかそのうち訴えられるか報復されるんじゃね?
財務省を解体弱体化しろ。
借金したのはお前らゴ.ミク.ズ官僚とカ.ス政治屋共だろ!!
さっさと返せク.ズ共が!!!
さっさと返せク.ズ共が!!!
この経済状況でありながら自らの天下り用の箱ばかり増やし効率化と見直しを行わず ひたすら腹を太らす事に手を回すのを止めない国賊共はやる事が違うな
普通の国民は国債が国の借金ではなく政府の借金ともうわかってると思うんですがそれは…
生贄のヤギ
2016-02-25 09:20:03
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12132563882.html
ちなみに、元・財務官僚で政治家に転向した方から聞いた話ですが、財務省には「三橋番」「藤井番」「高橋(洋一)番」といったバ力バ力しい任務があり、財務省を批判する論客の言論を細かく「チェック」しているそうです。国民の税金から給料をもらっておきながら、何をやってるんだ、と、思わずのけぞってしまいました。
それほどまでに暇というか、細かくやってくるわけです、財務省は。わたくしが東京に住んでいながら、電車移動を避ける理由が分かると思います。
「積極的かつ継続的な財政拡大が必要だ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
2016-02-25 09:20:03
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12132563882.html
ちなみに、元・財務官僚で政治家に転向した方から聞いた話ですが、財務省には「三橋番」「藤井番」「高橋(洋一)番」といったバ力バ力しい任務があり、財務省を批判する論客の言論を細かく「チェック」しているそうです。国民の税金から給料をもらっておきながら、何をやってるんだ、と、思わずのけぞってしまいました。
それほどまでに暇というか、細かくやってくるわけです、財務省は。わたくしが東京に住んでいながら、電車移動を避ける理由が分かると思います。
「積極的かつ継続的な財政拡大が必要だ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!

税逃れしてる企業から先に搾り取り、天下り先の無駄遣いから〆てよ
支 那に無駄金バラ撒くとか止めてさ
無駄官僚のクビ切って
まだまだ無駄遣い多いよね?
支 那に無駄金バラ撒くとか止めてさ
無駄官僚のクビ切って
まだまだ無駄遣い多いよね?
(´・ω・`)
罪務省 まだ騙そうとしているのか...
罪務省 まだ騙そうとしているのか...
宗教法人とか、パチンコとか、タックスヘブンに逃げている企業とかに適正に課税すれば、財政赤字なとあっという間に解消する。
よし財務省解体しよう。何年国の借金とか言ってんのや。責任とれよ
借金だけを見れが1000兆円だけど
資産が900兆円有るんだってさ。
マイナス金利になったので国の借金1000兆円は
資産に置き換わるのだけどねw
資産が900兆円有るんだってさ。
マイナス金利になったので国の借金1000兆円は
資産に置き換わるのだけどねw
税金で返す、これ自体がウソなんだよ。
借金は悪、これも勘違い。借金イコール信用であって、大きいほど良いんだよ。
借金は悪、これも勘違い。借金イコール信用であって、大きいほど良いんだよ。
お前らが選挙行って投票しないから仕方ないだろ
老人は熱心に投票してくれるから、どうしても高齢者の票に合わせて政策作らなきゃでしょ
民主主義なんだから選挙権放棄して自分に不利な政策受け入れるか、選挙に行って政府に影響与えるか、お前ら次第だろ
それが民主主義だぞ
お前ら選挙に行かない時点で民主主義を理解出来てない
老人は熱心に投票してくれるから、どうしても高齢者の票に合わせて政策作らなきゃでしょ
民主主義なんだから選挙権放棄して自分に不利な政策受け入れるか、選挙に行って政府に影響与えるか、お前ら次第だろ
それが民主主義だぞ
お前ら選挙に行かない時点で民主主義を理解出来てない
革命が必要だ!
フランス革命のような!
じゃあ、なんで公務員の給料を上げたんだ?
おう、国の借金は大変だよな。
じゃあ、少しでも減らすように、特会への政府出資を全て引き上げて借金返済に充てようぜ。
外国じゃほとんど無いんだから、あんなの必要ないよね?
じゃあ、少しでも減らすように、特会への政府出資を全て引き上げて借金返済に充てようぜ。
外国じゃほとんど無いんだから、あんなの必要ないよね?
※1450079
革命を起こした後はどうすんだ?
一時の革命とやらが成功した後は、国家100年の計はあるんか?
地に足がついてない夢想家に権力与えてもロクなことねえんだよ。
反対勢力は尽くギロチン直行の恐怖政治になったろ。
粛清の「やり過ぎ」という概念や限度のブレーキも外れた連中だったからな。
革命を起こした後はどうすんだ?
一時の革命とやらが成功した後は、国家100年の計はあるんか?
地に足がついてない夢想家に権力与えてもロクなことねえんだよ。
反対勢力は尽くギロチン直行の恐怖政治になったろ。
粛清の「やり過ぎ」という概念や限度のブレーキも外れた連中だったからな。
素人のおっさん達がバラッバラなこと言うからわけ若芽
きちんとしたこと財務省のおじさまに教えてほしーの
きちんとしたこと財務省のおじさまに教えてほしーの
元大蔵省の人だったら青山繁晴氏とラジオで
消費税の話をしていました。
消費税の話をしていました。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
