2016/05/03/ (火) | edit |

スイス スイスでは6月5日に国民投票が行われる。そのうちの案件の一つ、最低生活保障(ベーシック・インカム)の導入を求めたイニシアチブ(国民発議)では賛成が過半数を下回ることが、投票日から1カ月以上前に行われた今回の世論調査で明らかになった。導入賛成派は有権者を納得させられておらず、敗北への道を突き進んでいるといえる。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462209938/
ソース:http://jp.ibtimes.com/articles/1683026

スポンサード リンク


1 名前:日本茶 ★:2016/05/03(火) 02:25:38.14 ID:CAP_USER*.net
スイスでは6月5日に国民投票が行われる。そのうちの案件の一つ、最低生活保障(ベーシック・インカム)の導入を求めたイニシアチブ(国民発議)では賛成が過半数を下回ることが、投票日から1カ月以上前に行われた今回の世論調査で明らかになった。導入賛成派は有権者を納得させられておらず、敗北への道を突き進んでいるといえる。

 スイスインフォの親会社であるスイス放送協会(SRG SSR)が行った第1回世論調査によると、ベーシック・インカム導入案に賛成するとした人は24%、反対は72%、4%がまだ分からないと答えた。

 「同案に反対する人の数は今後も増える見通しだ」と、スイス放送協会から同調査を委託された世論調査機関GfSベルンのマルティナ・ムソン氏は話し、賛成票は3割にも満たないだろうと予測する。

 同案の最大の弱点は、「ベーシック・インカムを導入しても現行の社会保障制度よりコストがかかることはなく、これが導入されることで無償労働が増える」とする支持派の論拠にあるという。

 緑の党や社会民主党の少数を除き、すべての政党は同案に反対するよう有権者に呼びかけている。

 「支持派は努力をしているが、それが実ることはない」とムソン氏は言う。
(以下略/全文はソースで)

ベーシック・インカム導入案は否決に傾くか 世論調査結果
http://jp.ibtimes.com/articles/1683026
4 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:28:14.32 ID:oB8LbzKD0.net
導入して破綻してくれ
5 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:28:48.51 ID:buu8NABt0.net
その分物価が上がるだけだろ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:28:55.20 ID:XfpT39If0.net
何度もやれば通る
12 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:31:12.83 ID:GP0b/vSh0.net
スイス人がまともで良かった
13 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:31:44.34 ID:mb2KOK+h0.net
まあ不透明なことが多くて怖いよね
27 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:40:19.18 ID:5bi3P+1m0.net
働いたら負けの社会だろこれ
あっという間に財源枯渇するに決まってんじゃん

65 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:00:49.91 ID:JRhgG96I0.net
他の社会保障切られるんだろ?なら当たり前だよなぁ。
76 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:07:10.12 ID:bRC9Vlh40.net
永続性のある歳入を財源にしなきゃ続かないんだよな
109 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:22:35.17 ID:Qd8/bHzA0.net
つまんねーのw
110 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:22:35.28 ID:WPSdD1lS0.net
とにかく一度やってみて欲しい
スイスが世界の人柱になるんだよ
その結果どうなるのかぜひ知りたい
133 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:28:57.06 ID:g/Oj9DuY0.net
まあまだ制度の詰めが甘いのとまだ必要な時期じゃない
議論はされるべきだが実行は未来の話だ
135 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:29:37.82 ID:iIE+8Crv0.net
まあ導入反対は当然かな
144 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:32:18.96 ID:ql8UZkjV0.net
ぜひやってほしかったんだけどなー
俺も働きたくねーわ
161 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:35:45.32 ID:l8GmWonZ0.net
社会実験やってくれねーのかよw
割とマジで残念だわw
228 名前:名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:55:15.49 ID:sg1BIedB0.net
意外、リアリストだな。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1450323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 09:48
ベーシックインカムにすると人手が足らなくなるから
人件費上がらないかな
その分物価が上がって変わんないか  

  
[ 1450337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 10:18
大規模な社会実験として面白かったのにもったいない。
日本ではできっこないからいいケーススタディだと思ったんだけどな。  

  
[ 1450341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 10:23
勘違いした「怠け者」が破綻する制度なんだから、期待してたのに。

一時期働かないかもしれないが、物価に対して支給が足りなくなるから、皆働くように戻る。

心配するなと伝えて、実験させるように仕向ける事が、楽しい結果を生む。

是非、可決すべきだ。  

  
[ 1450342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 10:23
むしろ現行の社会保障制度に携わってた人は無職になるんだから人手は余ると思う
  

  
[ 1450347 ] 名前: お  2016/05/03(Tue) 10:37
ソ連崩壊の仕組みをテレビで見た  

  
[ 1450353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 10:46
施行実験にはならんか
残念  

  
[ 1450372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 11:44
ベーシックインカム=名前買えた「共産主義」だから。
べーカム言ってる連中見れば解るでしょ。
有る程度、永続的な収入のある資源大国以外無理、
資源もない日本は、働いて知的にしろ肉体的にしろ働いて稼ぐしかない。
こんな単純なことも理解できないお花畑が騒いでるだけ。  

  
[ 1450376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 11:47
うーんスイス人もそこまで突き抜けてはいなかったか
あと試してくれそうなのデンマークとかアイスランドとか?  

  
[ 1450383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 11:53
※1450372
派生はいろいろあれど共産主義の根本概念は、
「資源・労働力などあらゆるリソースの一元管理」と、それに基づく計画経済にある。

社会保障としての最低限の生活保障を「現金」で実現だけに過ぎないBIとは根本的に異なる。
何より個人資産の保持を認めている時点で、とてもじゃないが共産主義社会は実現できない。
  

  
[ 1450386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 12:00
※1450372
そもそも社会保障制度というもの自体が、社会・共産主義からもたらされたもので、
リベラルの権化であるアメリカに公的社会保障制度が存在してこなかったこともその理由のひとつ。

そして社会保障制度を実現するために必要なのは「財源確保の手段」であり、
それ自体は資本主義だろうが共産主義だろうが関係ないのである。

もっとも強権的に制度を実行できるという点では、民主主義国家よりも有利であるという点は、今回の国民投票の動向を見ても明らかではあるが。  

  
[ 1450399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 12:24
初めてを自国でやるのは御免こうむるが、
他国でやるならどうなるか実験にちょうど良かったんだけどなぁ  

  
[ 1450432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 13:13
俺は一も二も無く賛成するぞ  

  
[ 1450433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 13:17
スイス人は立派だな。
もっともこの間、徴兵廃止しようという国民投票でも反対圧倒的多数で否決してたからな。
他国が実験してくれたらいいなんていってる元スレの甘ったれに、餌をくれてやる必要はない。  

  
[ 1450482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 14:26
働いたら負けではなく
働けなくなったら負けの制度なんだよなあ
徹底した弱者切り捨て策だっつーのに  

  
[ 1450503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 15:11
まだベーシックインカムを共産主義とか言ってるやついんのかよ。

スイスの物価を考えても30万だと高すぎるよな。  

  
[ 1450534 ] 名前: 名無し  2016/05/03(Tue) 15:51
導入したらそのうち しくじり先生で失敗した理由が見れるわ  

  
[ 1450539 ] 名前:    2016/05/03(Tue) 16:00
お前等他国の事だからって言いたい放題だな  

  
[ 1450610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 17:52
※1450503
今の基準で30万が高くても
市場原理が正常に働けばインフレ起きて
何年か後には30万じゃ足りなくなるだろうね  

  
[ 1450715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/03(Tue) 21:35
アマゾンベーシッ!  

  
[ 1450823 ] 名前: 名無し  2016/05/04(Wed) 01:54
ブラック企業を淘汰するにはもってこいなんだけどな笑

底辺社畜の日本人には到底考え付か無いだろうけどなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ