2016/05/03/ (火) | edit |

「安倍内閣は憲法改正に意欲を示し、大いに期待する」
中曽根元首相あいさつ詳報
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462193428/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160502/plt1605020029-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:50:28.04 ID:XXDTl/JX0●.net
「安倍内閣は憲法改正に意欲を示し、大いに期待する」
中曽根元首相あいさつ詳報
超党派の国会議員らでつくる「新憲法制定議員同盟」(会長・中曽根康弘元首相)が2日に開いた「新しい憲法を制定する推進大会」での中曽根氏のあいさつは以下の通り。
http://www.sankei.com/images/news/160502/plt1605020029-p1.jpg
◇
「みなさまにはご繁忙のところ、本大会に多数のご参集をたまわりまして、厚くお礼を申し上げます。みなさまの力を得て、われわれの手による、真に新しい憲法制定に向けて、さらに邁進(まいしん)していきたいと思います」
「昨年は戦後70年という節目の年であり、われわれにとっては、敗戦から今日に至るまでの国の歩みを顧みながら新たな未来を展望し、国の在り方を考える機会でありました。当然のことながら、国の基本たる憲法が問われることでもありました。来年は施行後70年となる現憲法が、グローバル化の中で果たして日本民族が民族たる意味を示しうるかどうか、また、国を取り巻く時代の状況変化に十分対応しうるかどうかといったことが従前にも増して大きく問われることでしょう」
「われわれ国民が共有すべき普遍的価値や民族的価値とともに、国際社会の中で果たすべき役割や責務などは、国の基本たる憲法によるところが大きく、また、国民が国際社会でその存在を示しうる上でも、憲法は誠に重要な基礎となるものであります。憲法改正におけるさまざまな障害をなおざりにすることなく、丁寧な説明と対応をもって、問題を一つ一つ解決していかなければなりません」
「人間の壁とは、戦後一貫して憲法改正を訴え続けてきた私の偽らざる考えでありますが、戦後、国民意識の中に強く根付いてきた厭戦(えんせん)感や現状肯定の意識をいかに克服しうるか、われわれの不断の努力が望まれてきました。現下、(安倍晋三)内閣はこういった認識に立って、国民世論への訴えとともに、憲法改正への意欲を示し、その実現のために取り組もうと挑戦しており、われわれはこれを大いに評価し、支持し、また期待するものであります。ただ、世論の動向を見れば、憲法改正の必要性は受け入れつつも、躊躇(ちゅうちょ)もあり、依然、壁の厚さを感じざるをえません。一層の説明と説得をもって道を切り開くことを期待してやみません」
「われわれが目指す憲法とは、世界を見渡し、時代状況や国際環境に対応しながら、国家の進路を切り開くものであります。それは国家的理想への前進でもあります。みなさまにおかれましては、われわれの運動に対するご理解となお一層のご支援を切にお願いしまして、みなさまとともに新憲法制定実現に向けて、さらに運動を展開してまいりたいと思います」
http://www.sankei.com/politics/news/160502/plt1605020029-n1.html
2 名前:クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:51:16.07 ID:myh6ZP/60.net中曽根元首相あいさつ詳報
超党派の国会議員らでつくる「新憲法制定議員同盟」(会長・中曽根康弘元首相)が2日に開いた「新しい憲法を制定する推進大会」での中曽根氏のあいさつは以下の通り。
http://www.sankei.com/images/news/160502/plt1605020029-p1.jpg
◇
「みなさまにはご繁忙のところ、本大会に多数のご参集をたまわりまして、厚くお礼を申し上げます。みなさまの力を得て、われわれの手による、真に新しい憲法制定に向けて、さらに邁進(まいしん)していきたいと思います」
「昨年は戦後70年という節目の年であり、われわれにとっては、敗戦から今日に至るまでの国の歩みを顧みながら新たな未来を展望し、国の在り方を考える機会でありました。当然のことながら、国の基本たる憲法が問われることでもありました。来年は施行後70年となる現憲法が、グローバル化の中で果たして日本民族が民族たる意味を示しうるかどうか、また、国を取り巻く時代の状況変化に十分対応しうるかどうかといったことが従前にも増して大きく問われることでしょう」
「われわれ国民が共有すべき普遍的価値や民族的価値とともに、国際社会の中で果たすべき役割や責務などは、国の基本たる憲法によるところが大きく、また、国民が国際社会でその存在を示しうる上でも、憲法は誠に重要な基礎となるものであります。憲法改正におけるさまざまな障害をなおざりにすることなく、丁寧な説明と対応をもって、問題を一つ一つ解決していかなければなりません」
「人間の壁とは、戦後一貫して憲法改正を訴え続けてきた私の偽らざる考えでありますが、戦後、国民意識の中に強く根付いてきた厭戦(えんせん)感や現状肯定の意識をいかに克服しうるか、われわれの不断の努力が望まれてきました。現下、(安倍晋三)内閣はこういった認識に立って、国民世論への訴えとともに、憲法改正への意欲を示し、その実現のために取り組もうと挑戦しており、われわれはこれを大いに評価し、支持し、また期待するものであります。ただ、世論の動向を見れば、憲法改正の必要性は受け入れつつも、躊躇(ちゅうちょ)もあり、依然、壁の厚さを感じざるをえません。一層の説明と説得をもって道を切り開くことを期待してやみません」
「われわれが目指す憲法とは、世界を見渡し、時代状況や国際環境に対応しながら、国家の進路を切り開くものであります。それは国家的理想への前進でもあります。みなさまにおかれましては、われわれの運動に対するご理解となお一層のご支援を切にお願いしまして、みなさまとともに新憲法制定実現に向けて、さらに運動を展開してまいりたいと思います」
http://www.sankei.com/politics/news/160502/plt1605020029-n1.html
この歳で公演できるのはすごいな
3 名前:アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:51:17.23 ID:VVvzNkDF0.net元気すぎる
5 名前:サソリ固め(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:53:44.87 ID:9PG4n9U90.net100まで生きるな、こりゃ
19 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:58:11.07 ID:NlUNCydi0.net97ってすげーな
ぜんぜんボケてなくてワロタ
すげーわ
32 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:03:11.07 ID:Hgz6J6/+0.netすげーわ
画像も血色良くて元気そうだな
39 名前:イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:10:19.94 ID:LEGHUsj80.net流石にしぼんできたなw
でも元気そうで何より
46 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:15:09.13 ID:213PpJeK0.netでも元気そうで何より
さすがに老けたな
47 名前:ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/02(月) 22:16:03.42 ID:wBxUjvri0.net元気だなぁ
111 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:53:58.59 ID:L27VwdNQ0.netまーーだ生きてるのかよ
112 名前:フライングニールキック(長野県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:54:33.78 ID:u44oTVyZ0.netやっぱり戦前戦中を生き延びた人は強いな
114 名前:ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:24:03.89 ID:mzRkso8T0.net凄え政治家だよ中曽根は。
元軍人は気概が違う
120 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:39:27.94 ID:r+FVxJdJ0.net元軍人は気概が違う
小泉さんに裏切られたけどまだしばらく現役でもやれてただろうな
133 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 03:37:34.48 ID:TADm6lbh0.net97かよ
流石に大人しくしてたほうがいいんじゃないか
流石に大人しくしてたほうがいいんじゃないか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 橋下徹氏「庶民感覚を大事に」舛添都知事に苦言
- 【舛添】元妻・片山さつき氏叱る 危機管理意識の欠如に「私ならこんなこと絶対にしません」
- 【東京都】舛添都知事は無事にオリンピックを迎えられるのか? 「都議会のドン」に睨まれ、再選に黄信号
- 【舛添】竹田恒泰氏が舛添都知事の「公用車」問題に「チャンチャラおかしい」
- 中曽根元首相(97)が講演 「安倍内閣は憲法改正に意欲を示している。大いに評価し期待する」
- 【東京】舛添知事 2020年パラ「盛り上げたい」2期目にも意欲?強気ツイート
- 小泉純一郎「日本は“原発ゼロ”で5年間やってきている」 太陽光より補助金まみれな原子力の真実
- 猪瀬直樹氏に「都知事復帰」待望論? 舛添都知事「バッサリ」ネットで拍手喝采
- お前らは?消費増税反対66%に上昇 日本経済新聞調査
鳩山とかのほうが年齢関係なく頭がもうろくしているからなぁ
97のおじいちゃんがこんなに元気ってすごい!
はやくうちのばーさんも元気になるといいんだけど
はやくうちのばーさんも元気になるといいんだけど
97歳てw
元気だなジーサン
元気だなジーサン
憲法に問題があるのはあきらか、改正しないなんて理解不能。
憲法9条を改正したら、自衛隊がアメリカの二軍になる。アメリカ軍の弾除けになり、日本がテロの標的になる。
TPPの外向的敗北を見れば、それは明らか。
TPPの外向的敗北を見れば、それは明らか。
人なのか?
まだ生きてるのが凄いわ
※1450362
二軍の意味はき違えてないか?
つか、今の状況とどこが違うんだ?
まさか現行法のままなら自衛隊が弾除けにされないとでも「思っていた」のか?
二軍の意味はき違えてないか?
つか、今の状況とどこが違うんだ?
まさか現行法のままなら自衛隊が弾除けにされないとでも「思っていた」のか?
凄いなー
三角大福中って歴史教科書の出来事って感じなのにまだこんなに元気なんだ。
その後の安竹宮、橋龍や小渕さんも亡くなってるというのに。
三角大福中って歴史教科書の出来事って感じなのにまだこんなに元気なんだ。
その後の安竹宮、橋龍や小渕さんも亡くなってるというのに。
※1450362
敗北してんなら、アメリカ第1主義のトランプが「TPP破棄しろ」なんて言わないだろうに。
現状分析もできないのか、わかってて嘘をついているのか。
敗北してんなら、アメリカ第1主義のトランプが「TPP破棄しろ」なんて言わないだろうに。
現状分析もできないのか、わかってて嘘をついているのか。
大御所が抽象的なこと言った時の
説得力はすごい。
説得力はすごい。
すげー生命力だわ80歳台に見える
まだご健在だったのか
俺が子供の時の総理だった
俺が子供の時の総理だった
まだ生きてたのかこの死に損ないは
田中角栄と同い年なのがすげえ
50代60代の政治屋が小物に見えるこの貫禄
期待はするけど、応援はしない。いざとなったら逃げるから
自民党のいつものスタイル
中曽根自体が自身の政権時にそんなことばかりしていたからな
強気発言→批判→やべ、引っ込めるわ
靖国問題を中韓の起爆剤にした張本人だからな
自民党のいつものスタイル
中曽根自体が自身の政権時にそんなことばかりしていたからな
強気発言→批判→やべ、引っ込めるわ
靖国問題を中韓の起爆剤にした張本人だからな
日本は不沈空母などと
米に媚びを売る
アンクルトムの代表
米に媚びを売る
アンクルトムの代表
>1450403
今の政治家はいろんなものに媚びすぎだと思う
いい歳したおっさんがダンスイベントやアニメイベントに顔出して愛想振りまくとか
見ていて痛々しいし気持ちが悪い
田中中曽根が現役の時代はあり得なかった
今の政治家はいろんなものに媚びすぎだと思う
いい歳したおっさんがダンスイベントやアニメイベントに顔出して愛想振りまくとか
見ていて痛々しいし気持ちが悪い
田中中曽根が現役の時代はあり得なかった
軍人はやたら元気でw
元々頑強な肉体+規則正しい生活を若いころに叩き込まれてるから
元々頑強な肉体+規則正しい生活を若いころに叩き込まれてるから
大勲位閣下も97歳になられたか。
怪物すぎる
※1450414
そりゃ有権者の知的レベルが中曽根の頃よりガタ落ちしてるんだから仕方ない。
「俺たち無党派の風TUEEEEEEEEEE!!!!!」とか言って民主政権なんぞ支持して
てめえの家を大火事にして、ビービー自民に泣きついてる莫迦ばかり。
国民が国家間をわずかでも持ってたらあんな大莫迦をやるわけがない。
そりゃ有権者の知的レベルが中曽根の頃よりガタ落ちしてるんだから仕方ない。
「俺たち無党派の風TUEEEEEEEEEE!!!!!」とか言って民主政権なんぞ支持して
てめえの家を大火事にして、ビービー自民に泣きついてる莫迦ばかり。
国民が国家間をわずかでも持ってたらあんな大莫迦をやるわけがない。
靖国でへたれたジジイがどの面さげて出てんだよ。
安倍自民での憲法改正なんぞ御免だわ。
言論弾圧されるだけ。
安倍自民での憲法改正なんぞ御免だわ。
言論弾圧されるだけ。
いつもなら害悪と言われている中曽根をよくもまあ誉める人間ばかりな事で。正直キモい。
複雑なグローバル化が進んで国民の知識が追いつかない中でこの人のような知見と高潔さと知名度持つ人は必要やな
憲法改正してくれないと本当の日本人になった気持ちになれないからよ
とっととやってくれ!!!
1450431
中曽根の時代の有権者は「政治なんか難しいし だっさーw」とニュースすら見なかったのが大半だったと記憶してるが。
ニュース以外で政治が取り上げられることは全く無かったし、政治の話題なんかしたらドン引きされた。
政治の話してんのは、一部のインテリ気取りのオッサンくらいだったが、
そいつらですら「お上に任せとけばいいw」と思考停止してた。
中曽根の時代の有権者は「政治なんか難しいし だっさーw」とニュースすら見なかったのが大半だったと記憶してるが。
ニュース以外で政治が取り上げられることは全く無かったし、政治の話題なんかしたらドン引きされた。
政治の話してんのは、一部のインテリ気取りのオッサンくらいだったが、
そいつらですら「お上に任せとけばいいw」と思考停止してた。
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
中曽根は1947年に衆院議員に初当選した
当時の首相は吉田茂
なんかすごいな
自民党結党前から議員やってたんだな
中曽根は1950年代に閣僚を努めだ最後の生存者だろ
当時の首相は吉田茂
なんかすごいな
自民党結党前から議員やってたんだな
中曽根は1950年代に閣僚を努めだ最後の生存者だろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
