2016/05/03/ (火) | edit |

日本経済が再び注目を集めている。「アベノミクス」の成果が輝かしいからではない。国際経済界は日本の長引く停滞や深刻なデフレに「日本病」の診断を下した。主要国首脳会議(サミット)が5月末に日本・三重県で開催される。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462241424/
ソース:http://j.people.com.cn/n3/2016/0502/c94476-9051998.html
1 名前:フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:10:24.97 ID:kV/SEvYO0●.net
日本経済の停滞はすでに常態 もはや「日本病」
人民網日本語版 2016年05月02日
日本経済が再び注目を集めている。「アベノミクス」の成果が輝かしいからではない。国際経済界は日本の長引く停滞や深刻なデフレに「日本病」の診断を下した。主要国首脳会議(サミット)が5月末に日本・三重県で開催される。開催国が「病身で参加」し、病気は感染しやすいので、どのように予防すべきか、どうやったら困った事態を抜け出すことができるかと、世界が不安を感じている。「経済日報」が伝えた。(文:陸忠偉・中国現代国際関係研究院元院長)
モルガン・スタンレー元アジア会長のスティーブン・ローチ氏は、「『日本病』とはすなわち日本経済の長期的な低迷、転覆した船や枯れた樹木のような状況、救いようのない深刻な病状を指す。第二次世界大戦後の日本の経済周期から考えて、1990年以降に5回の衰退期があり、2015年までの5年間(の衰退期)には、国内総生産(GDP)の年平均成長率がわずか0.8%にとどまり、それまでの45年間の年平均7.25%を大幅に下回った」と述べる。
最近の景気の指標も楽観できないものだ。経済は2四半期連続で縮小し、日本銀行(中央銀行)は2年ぶりに景気判断を引き下げ、円相場は下げ止まって上昇し、復興を喚起する効果は始めは高かったが徐々に低下し、一部の企業は賃金上昇幅が昨年の半分にとどまり、物価上昇率を2%に押し上げる力はまったく備わっていない。日本経済はデフレの悪影響を強く受けて、出口の見えないトンネルの中にいるといえる。
日本経済の停滞はすでに常態となっている。「日本病」は潜伏期間にはわかりにくいが、発病すると拡大していく。「オランダ病」、「英国病」、「ギリシャ病」などと似ており、物価の低迷、内需の縮小、投資の不振、負債の山、翌年の収入を食いつぶさなければならない経済的困難、産業の空洞化、競争力の弱まり、根本的対策にならない各種の政策、デフレや低成長から抜け出せない遅々とした歩み、といった病状も似ている。
最近、米国や欧州の経済が弱々しく復興に向かう中で、「日本病」の症状がひっそりとみられるようになった。消費の不振、通貨の過剰供給、これ以上は下がりようのない金利、深刻なインフレなどだ。08~15年には、ユーロ圏のGDP年平均成長率はわずか0.1%だった。欧州中央銀行は16年のユーロ圏のGDP成長率予測を1.7%から1.4%に下方修正した。同じように米国でも米連邦準備制度理事会(FRB)がGDP予測を2.4%から2.2%に引き下げた。
欧米などの発達したエコノミーだけでなく、中国を除く新興エコノミーもGDP成長率が軒並み低下し、成長の鈍化が一般的な現象となり、15年の経済成長率は4%にとどまった。モルガン・スタンレーの予測では、16年のグローバル経済成長率は3%で、以前にうち出した予測の3.3%を下回り、これから日本のような長期的低迷に陥る可能性があるという。
すこしつづく
2 名前:フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:10:35.98 ID:kV/SEvYO0人民網日本語版 2016年05月02日
日本経済が再び注目を集めている。「アベノミクス」の成果が輝かしいからではない。国際経済界は日本の長引く停滞や深刻なデフレに「日本病」の診断を下した。主要国首脳会議(サミット)が5月末に日本・三重県で開催される。開催国が「病身で参加」し、病気は感染しやすいので、どのように予防すべきか、どうやったら困った事態を抜け出すことができるかと、世界が不安を感じている。「経済日報」が伝えた。(文:陸忠偉・中国現代国際関係研究院元院長)
モルガン・スタンレー元アジア会長のスティーブン・ローチ氏は、「『日本病』とはすなわち日本経済の長期的な低迷、転覆した船や枯れた樹木のような状況、救いようのない深刻な病状を指す。第二次世界大戦後の日本の経済周期から考えて、1990年以降に5回の衰退期があり、2015年までの5年間(の衰退期)には、国内総生産(GDP)の年平均成長率がわずか0.8%にとどまり、それまでの45年間の年平均7.25%を大幅に下回った」と述べる。
最近の景気の指標も楽観できないものだ。経済は2四半期連続で縮小し、日本銀行(中央銀行)は2年ぶりに景気判断を引き下げ、円相場は下げ止まって上昇し、復興を喚起する効果は始めは高かったが徐々に低下し、一部の企業は賃金上昇幅が昨年の半分にとどまり、物価上昇率を2%に押し上げる力はまったく備わっていない。日本経済はデフレの悪影響を強く受けて、出口の見えないトンネルの中にいるといえる。
日本経済の停滞はすでに常態となっている。「日本病」は潜伏期間にはわかりにくいが、発病すると拡大していく。「オランダ病」、「英国病」、「ギリシャ病」などと似ており、物価の低迷、内需の縮小、投資の不振、負債の山、翌年の収入を食いつぶさなければならない経済的困難、産業の空洞化、競争力の弱まり、根本的対策にならない各種の政策、デフレや低成長から抜け出せない遅々とした歩み、といった病状も似ている。
最近、米国や欧州の経済が弱々しく復興に向かう中で、「日本病」の症状がひっそりとみられるようになった。消費の不振、通貨の過剰供給、これ以上は下がりようのない金利、深刻なインフレなどだ。08~15年には、ユーロ圏のGDP年平均成長率はわずか0.1%だった。欧州中央銀行は16年のユーロ圏のGDP成長率予測を1.7%から1.4%に下方修正した。同じように米国でも米連邦準備制度理事会(FRB)がGDP予測を2.4%から2.2%に引き下げた。
欧米などの発達したエコノミーだけでなく、中国を除く新興エコノミーもGDP成長率が軒並み低下し、成長の鈍化が一般的な現象となり、15年の経済成長率は4%にとどまった。モルガン・スタンレーの予測では、16年のグローバル経済成長率は3%で、以前にうち出した予測の3.3%を下回り、これから日本のような長期的低迷に陥る可能性があるという。
すこしつづく
そこで安倍内閣はサミットの前に大規模な経済活性化プランを再びうち出し、財政・金融の「無制限フリーマッチ」を戦おうとしている。財政予算約450億ドル(約4兆8299億円)を追加拠出して、公共事業の費用を前倒しで支払ったり、「プレミアム商品券」を発行したりするほか、消費税率引き上げの先送りも検討している。ここから「アベノミクス」には目新しいカードがそれほどないことがわかる。
海外の経済専門家の中には、グローバル経済の低迷に対処するには、「アベノミクス」のバージョンアップ版を早急にうち出す必要がある。また金融・財政政策を一層緩和し、構造改革と関連づける必要がある、とみる人もいる。この提案は「船に目印をつけて落とした剣を探そうとする」ようなものだ。腕のある医者ならば、症状に応じて適切な薬を処方し、病状に応じて量を調節し、いろいろな薬を用いて、さまざまな病気を治すことができるからだ。
「日本病」は直りにくい病気ではなく、処方箋がないわけでもない。安倍内閣の経済活性化のための使い古したやり方が、新たな情勢の変化に追いついていないだけだ。(編集KS)
「人民網日本語版」2016年5月2日
http://j.people.com.cn/n3/2016/0502/c94476-9051998.html
3 名前:キャプチュード(空)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:10:41.10 ID:WJznarRZ0.net海外の経済専門家の中には、グローバル経済の低迷に対処するには、「アベノミクス」のバージョンアップ版を早急にうち出す必要がある。また金融・財政政策を一層緩和し、構造改革と関連づける必要がある、とみる人もいる。この提案は「船に目印をつけて落とした剣を探そうとする」ようなものだ。腕のある医者ならば、症状に応じて適切な薬を処方し、病状に応じて量を調節し、いろいろな薬を用いて、さまざまな病気を治すことができるからだ。
「日本病」は直りにくい病気ではなく、処方箋がないわけでもない。安倍内閣の経済活性化のための使い古したやり方が、新たな情勢の変化に追いついていないだけだ。(編集KS)
「人民網日本語版」2016年5月2日
http://j.people.com.cn/n3/2016/0502/c94476-9051998.html
そうだよ
4 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:11:06.98 ID:1H9JETft0.netいわゆる先進国はこんなもん
5 名前:ラ ケブラーダ(北海道)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:11:10.48 ID:q891Bgru0.net大企業と官僚に搾取されすぎだからね
8 名前:ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:12:19.21 ID:vkQLgpNW0.netずいぶんと枠の狭い海外メディアだな
12 名前:腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:13:43.08 ID:IyicaPJF0.net成熟と言えよ。成長にはアメリカのような野蛮さが必要。
18 名前:ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:16:32.65 ID:biuFiBAM0.netまぁ追い越した中国には言う資格あるんじゃね
19 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:16:35.21 ID:ZXCIHplH0.net真の状態
20 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:16:39.89 ID:JmH/0lXA0.net和製サッチャーはよ
24 名前:ニーリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:18:42.73 ID:O4yoouV80.net財務省が緊縮財政やる限りは続くだろ
財務省次第と言える
財務省次第と言える
中国は日本の三歩後ろに居るからね、日本を見てると
自分たちの将来を考えて怖くて眠れないんだよ
36 名前:32文ロケット砲(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:27:58.38 ID:RJS9OVZL0.net自分たちの将来を考えて怖くて眠れないんだよ
良くも悪くも日本ですな。変わって国って事ですね。
43 名前:キチンシンク(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:31:26.83 ID:hN5Usoqx0.net経済政策に起因するんじゃなくて文化に起因する長期不況だよ
54 名前:パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:39:27.00 ID:bEpRzB5v0.net世界的にも資本主義の終わりが見えてきてる
56 名前:ニーリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:40:21.37 ID:O4yoouV80.net
>>54
中国の「無限公共事業」は世界最強
65 名前:急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:45:21.34 ID:A7IZmLVd0.net中国の「無限公共事業」は世界最強
マスコミが貧乏って素晴らしいとか節約ってすごいとか
共産思考を宣伝し過ぎなんだよ
80 名前:クロイツラス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:58:13.98 ID:thQ/U34Y0.net共産思考を宣伝し過ぎなんだよ
また中国の希望的観測か
93 名前:ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:07:16.13 ID:1evQ8/au0.netパナマ文書の脱税追及どうなったんだよ
98 名前:ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:09:27.80 ID:jr7jHTdO0.net他の国だってそうだろw
113 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:18:54.16 ID:cr/gORSk0.net中国がこう言うということは、
129 名前:リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:35:56.77 ID:RKenF+Ro0.net自国を心配した方がいいと思うんだが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本製ドラム洗濯機購入中国人「ジャガイモの泥落ちん」と落胆
- 韓国「平昌オリンピック組織委員長が辞任してガチでピンチなんだけど(´;ω;`) ウッ…」
- 韓国でも人気のダイソーや笑笑 韓国人「ダイソーの起源は韓国。笑笑の起源も韓国」
- 【緊急】中国の武装船団、尖閣沖の領海に急接近 機関砲装備型か
- 海外メディア「日本経済の停滞はすでに常態。もはや『日本病』だ」
- EU、日本にNATO軍加盟を提案 「安倍さんなら信頼できる。英キャメロンも、仏オランドも説得」
- 【スイス】ベーシック・インカム国民投票、世論調査で反対派が大きくリード 賛成派の論拠弱く
- メルケル首相 日本にNATO加盟を提案 安倍首相「もしかしたら将来的に」
- 台湾が沖ノ鳥島問題で海軍艦を派遣へ 馬英九政権の対日強硬姿勢に歯止めがかからなくなってきた…
停滞を脅迫観念にして、脅しているのは誰か?
そして、それで誰が利益を得るか?
そして、それで誰が利益を得るか?
人民記事で日本を褒めることはない
外国人「日本人は自分たちの国を中世ジャッ.プランドと呼んでいるらしい・・・」【海外の反応】
人民網www
経済上向いてても日本を抜かせない国はどういうことなの?
中国が崩壊する事実は変わらない。
失われた25年なんて言われてるからね。いい加減脱却して欲しいけど。
そりゃ海外と勝負しないで国内でもじもじしていりゃそりゃそうなるわ。
この退屈で窮屈な停滞感は異常
だから大躍進なり大革命とかで俺を楽しませてくれよ
だから大躍進なり大革命とかで俺を楽しませてくれよ
気付いてしまったんだけど、日本人って問題を解決するための具体的なことを何も言えないよね。
そこが外国と違うところ。
そこが外国と違うところ。
その通り。だから、国連の分担金とか世界中へのODA援助とかできるだけ削減して、国内の福祉に回すべきだろう。
もはや人民病
日本ヲワタとかアベガーしか言わない朝日新聞や民進党よりマシな記事w
キンペーになって韓国化が進んでる中国にも少しはマシな人材が残ってるんだなw
キンペーになって韓国化が進んでる中国にも少しはマシな人材が残ってるんだなw
格差拡大でさらに消費を低迷させてるからな
個人の預貯金を見ると1600兆円くらいある。これが1%~2%でも消費に回れば一瞬で景気は回復する。だけど政治家は誰も言わない。1600兆円のうち1000兆円位を占めるジジババに向かって「不景気はお前らのせい」って言えないから。
海外の安い人件費と勝負した挙句がこのザマだよw
石油資源で儲けてる先進国は「資源輸出」のみで成長してるだけ
みてみろ、原油下がって軒並み停滞だwww
そう日本病
団塊世代のク-ソ爺+婆病
彼等に合わせた社会産業構造だから不況が病膏肓に入る。
団塊世代のク-ソ爺+婆病
彼等に合わせた社会産業構造だから不況が病膏肓に入る。
まさかの人民病。世界は狭かった。
でも、日本には四季があるから
民主党時代で空洞化が加速したからなー。
完璧に為替政策のミスで、政策不況(これは自民党も同罪だが)。
少子化によって、労働人口が調整されたんだから、
まともな経営してないところが淘汰されれば、むしろ、経済は健全化する。
後は、財政出動して、おかしくなっている産業構造のバランスを整えれば、安定するよ。
下手に移民導入すると、資本の国内循環が縮小して、より不況になる。
完璧に為替政策のミスで、政策不況(これは自民党も同罪だが)。
少子化によって、労働人口が調整されたんだから、
まともな経営してないところが淘汰されれば、むしろ、経済は健全化する。
後は、財政出動して、おかしくなっている産業構造のバランスを整えれば、安定するよ。
下手に移民導入すると、資本の国内循環が縮小して、より不況になる。
「成熟経済」なら、実質成長率は0。
パナマのような、バランスを欠いた瘤が有れば、その分、圧縮される。
パナマのような、バランスを欠いた瘤が有れば、その分、圧縮される。
中国に恵んでるODA中止しよう。
3位の国が2位の国支援するなんておかしいからね。
3位の国が2位の国支援するなんておかしいからね。
現実も直視できない老害が愛国者気取りか?
ググって一発のデータ見るだけで日本経済が成熟してる(笑)なんてとても言えないのに
ググって一発のデータ見るだけで日本経済が成熟してる(笑)なんてとても言えないのに
世界で戦える産業が自動車以外何があるのかな。
内需も人口減で先細りだしもうダメだよ。
内需も人口減で先細りだしもうダメだよ。
消費を抑えるために消費税増税をやっているから当然
海外メディアね。。。
ネット民の情報精査に磨きがかかる訳だわ。
ネット民の情報精査に磨きがかかる訳だわ。
何かもう…必死だな…人民誘導に
そんなの無い分日本で良かった!
日本では報道を無視すれば良いだけだもの
そんなの無い分日本で良かった!
日本では報道を無視すれば良いだけだもの
冷戦終了で日本を甘やかす必要が無くなったから、二度と白人様に楯突かないよう国家衰退させるための政策を実行し続けてる。逆らうと殺されちゃうからね、日本の政治家は。
いやまったくその通り、海外メディアだろうが関係ない
官僚と御用学者が延々と自分らの失敗を認めない
メモリ狂わせた体重計で緊縮ダイエットを続けてる
デフレが常態化して長期的な投資が行われず、このままじゃ日本の武器である技術力までも失いかねない
官僚と御用学者が延々と自分らの失敗を認めない
メモリ狂わせた体重計で緊縮ダイエットを続けてる
デフレが常態化して長期的な投資が行われず、このままじゃ日本の武器である技術力までも失いかねない
回復の兆しが見えてたとこへ今の政権が撃沈させたじゃん
アベノミクスだけじゃなく
アベノミクスだけじゃなく
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
日本はもはや先進国じゃないよ
なんか、違う。
なぜ、海外メティアが、騒ぐ?
ホントに、リキいれて、騒いでるか?
ま、それは、いいとして、二次燃焼、三次燃焼かな。
なぜ、海外メティアが、騒ぐ?
ホントに、リキいれて、騒いでるか?
ま、それは、いいとして、二次燃焼、三次燃焼かな。
韓国が嫌がらせで主力産業かぶせてるから
車、造船、鋼鉄、半導体など
為替で不利になると利益吸い取られる
民主党の超円高では国が崩壊しかけた
車、造船、鋼鉄、半導体など
為替で不利になると利益吸い取られる
民主党の超円高では国が崩壊しかけた
まあ全部、白痴の財務官僚のせいですな
そうそう、日本は駄目なの。そのうち円なんて紙屑になるんだ。
だから、円売ってドル買いたまえ!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!
だから、円売ってドル買いたまえ!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!
そうだね
だからもう金は出さないって事でいいね?
だからもう金は出さないって事でいいね?
日本の心配はいいから、都合の悪いのは何でも埋めてしまう自国中国の心配した方がいい
つか、そんな国の通貨買い捲るなよ(´・ω・`)
昨今の為替相場じゃ、言ってる事と間逆の円高加速傾向になってるじゃねえか。
昨今の為替相場じゃ、言ってる事と間逆の円高加速傾向になってるじゃねえか。
病気じゃないよ
財務省って貧乏神に取りつかれてるんだから神話級の災厄だよ
財務省って貧乏神に取りつかれてるんだから神話級の災厄だよ
経営者が金勘定する奴しかいなくなったからな
国内総生産や失業率の統計が不正確で、人件費高騰で外資系工場が撤退して、所得格差が物凄く大きい中国は、経済発展しているとは言えませんね。
自国の心配をしろ。
自国の心配をしろ。
円以外に安定した通貨が出て来れば、もう少しましになるんだろうけどなあ。
人民網~(笑
自国はどうなのよ?(笑
自国はどうなのよ?(笑
悔しいが正論なんだよな
もう成長できる気がしない
もう成長できる気がしない
これで中国ガーとか言ってるやつ何なん?
間違ったこと言ってないだろこれ。
否定してる奴は頑なにアベノミクスの失敗を認めたくない安倍の奴隷か?
実際日本の経済は停滞してるだろ。
90年代以降ずっと不景気なのは誰が見ても明らかな事実!!
間違ったこと言ってないだろこれ。
否定してる奴は頑なにアベノミクスの失敗を認めたくない安倍の奴隷か?
実際日本の経済は停滞してるだろ。
90年代以降ずっと不景気なのは誰が見ても明らかな事実!!
※1451857
>90年代以降ずっと不景気なのは誰が見ても明らかな事実!!
アベノミクスより前の要因と、あんた自身が言ってるじゃねえか。
近い時代で大きな出来事はサブプライム問題から拡大した世界金融危機があったよな。
諸外国はせっせと金刷って、財政出動してた訳だが、
民主政権の時はデフレ容認につき日銀もわらけるほど金刷らなくて、
銀行の借り入れも叶わず潰れた取引先が3つもある。
そんな時に比べりゃ、下がった給料も戻ったし今は全然マシだわ。
まともな仕事就いてりゃ分かりそうなもんだが・・・分からん?
>90年代以降ずっと不景気なのは誰が見ても明らかな事実!!
アベノミクスより前の要因と、あんた自身が言ってるじゃねえか。
近い時代で大きな出来事はサブプライム問題から拡大した世界金融危機があったよな。
諸外国はせっせと金刷って、財政出動してた訳だが、
民主政権の時はデフレ容認につき日銀もわらけるほど金刷らなくて、
銀行の借り入れも叶わず潰れた取引先が3つもある。
そんな時に比べりゃ、下がった給料も戻ったし今は全然マシだわ。
まともな仕事就いてりゃ分かりそうなもんだが・・・分からん?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
