2016/05/04/ (水) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462324421/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000016-asahi-int
スポンサード リンク
1 名前:Charlotte ★[sageteoff]:2016/05/04(水) 10:13:41.81 ID:CAP_USER*.net
朝日新聞デジタル 5月4日 9時55分配信
米大統領選の共和党候補者指名争いで、獲得代議員数が2位だったクルーズ上院議員(45)が3日(日本時間4日午前)、選挙戦からの撤退を表明した。
同日に行われたインディアナ州予備選で実業家のトランプ氏(69)に大敗を喫し、逆転の見通しが立たなくなったことから判断した。
クルーズ氏は、同日夜のインディアナ州での集会で支持者を前に「我々は選挙戦から撤退する」と語った。
これまでの獲得議員数で3位のオハイオ州のケーシック知事は依然として撤退の意向を示していないが、トランプ氏が7月の共和党全国大会で候補者指名を獲得するのが確実な情勢となっている。(インディアナポリス=金成隆一、ワシントン=佐藤武嗣、)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000016-asahi-int
2 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:14:53.02 ID:sVZfkDKu0.net米大統領選の共和党候補者指名争いで、獲得代議員数が2位だったクルーズ上院議員(45)が3日(日本時間4日午前)、選挙戦からの撤退を表明した。
同日に行われたインディアナ州予備選で実業家のトランプ氏(69)に大敗を喫し、逆転の見通しが立たなくなったことから判断した。
クルーズ氏は、同日夜のインディアナ州での集会で支持者を前に「我々は選挙戦から撤退する」と語った。
これまでの獲得議員数で3位のオハイオ州のケーシック知事は依然として撤退の意向を示していないが、トランプ氏が7月の共和党全国大会で候補者指名を獲得するのが確実な情勢となっている。(インディアナポリス=金成隆一、ワシントン=佐藤武嗣、)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000016-asahi-int
アメリカの終焉の始まり。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:15:04.99 ID:H29i6WgW0.netアメリカの鳩山由紀夫
5 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:15:11.72 ID:BGAyAjFS0.netやはり日本は核を持つしかないな
11 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:16:44.65 ID:NompBmnZ0.netトランプ大統領だ、日本は核の準備をしよう。
20 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:19:22.10 ID:PykHI/c70.netアメリカ終わったな
21 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:19:27.66 ID:P0dbWaYw0.net共和党崩壊あるかも
23 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:19:44.76 ID:TxLe1+VJ0.netトランプが大統領になる可能性が本当に出てきたな
24 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:19:48.64 ID:rFg7SWix0.net
ヒラリー vs トランプ
共和党でもトランプ嫌いがたくさんいるんだから
ヒラリー大統領で確定だなこれ
共和党でもトランプ嫌いがたくさんいるんだから
ヒラリー大統領で確定だなこれ
41 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:22:51.94 ID:AFMzciBV0.net
49 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:25:06.23 ID:yYDqUjro0.net今回おもしろすぎる
53 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:25:48.07 ID:QbPuk9/z0.netトランプって結局民主のために動いただけだったな
ヒラリー確定
54 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:26:15.68 ID:btuKsGqp0.netヒラリー確定
日本叩きが本格化するねwwwww
84 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:30:57.33 ID:ANOWHLxe0.netいよいよ日本も核保有だ
106 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:33:26.29 ID:R7joe3I80.netヒラリー盤石
107 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:33:52.06 ID:hVQxL5lc0.netヒラリーが大統領になれば初の女性大統領だわな
149 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:39:17.05 ID:QwIy93YW0.netこれ、共和党崩壊するんじゃね?www
268 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:53:21.03 ID:HCLtPBUQ0.netアメリカ人楽しそうでいいなあ
279 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:54:19.21 ID:PKwtQrAT0.netヒラリーよりはトランプの方が日本にとっては絶対良いから!!
322 名前:名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:58:54.46 ID:l4PWcoi20.netリベラル紙のトランプ攻撃が激しくなるだろうが
なればなるほど トランプに勢いがつくんだろうなww
なればなるほど トランプに勢いがつくんだろうなww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ドイツ】メルケル首相「難民を受け入れたら内需が喚起された」
- 安倍首相「アベノミクスの3本の矢をもう一度世界レベルで展開させる」ロンドンでの内外記者会見で発言
- 【米大統領選】トランプ氏、大統領就任なら日本防衛費の全額負担要求
- アメリカ「韓国が日韓合意を破棄したらその時点で韓国は終了だ」
- 【米大統領選】トランプ氏、指名獲得確実に
- 【日米】「トランプ大統領」は日本の災厄となるか
- 韓国「日本のお茶の文化は韓国から伝わったもの」 はぁ?お茶の起源は日本だから
- 日本製ドラム洗濯機購入中国人「ジャガイモの泥落ちん」と落胆
- 韓国「平昌オリンピック組織委員長が辞任してガチでピンチなんだけど(´;ω;`) ウッ…」
ヒラリーには勝てそうにないのが・・・
ヒラリーには勝てないと言われてるけどそもそもが
指名獲得はあり得ないと言われてたのがこの結果だからね
ここから先も何が起きてもおかしくない怖さがある
指名獲得はあり得ないと言われてたのがこの結果だからね
ここから先も何が起きてもおかしくない怖さがある
トランプは大統領になったら堅実性を重視すると思います。
日本よりも特定アジアが嫌がるでしょうね。
日本よりも特定アジアが嫌がるでしょうね。
ヒラリーは負ける可能性が高いですよ。
民主党内の反ヒラリーも結構多いらしいがな
左翼はどうすんのかな。米国が守ってきたから戦争反対
軍隊反対。米国出て行け!とかいってこれたからなw
軍隊反対。米国出て行け!とかいってこれたからなw
どうしてこんなにトランプが支持されるのか・・それは、ただ1つ「 不法移民 」だ・・
オバマが14年に不法移民にも就労を認めたため、白人の時給が下がて、職の取り合いになった。 そこで、なんとか不法移民の就労を止めてもらいたい。
オバマが14年に不法移民にも就労を認めたため、白人の時給が下がて、職の取り合いになった。 そこで、なんとか不法移民の就労を止めてもらいたい。
良い事だ、ヒラリーやクルーズでは既存の既得権益を大事にする政治から何も変わらない。庶民のための政治はやらないよ。トランプかサンダースがグローバル企業に規制をかけないと、先進国のような人件費が高い国の若者はずっと損する。
やばいこわい。なんかアメリカの民度のやばさにびびってる。
ヒラリーとノーガードで打ち合いだわコレ
【 産経新聞 2016.03.04 】
彼らの不満が向けられる先は「不法移民」である。ところが「移民反対」といったことは、普通の政治家は怖くて口に出せない。ただ一人、平気で顰蹙発言を繰り返しているのがトランプ候補である。
さらに言えば、今日の雇用の現場では男女間や人種間の機会均等が進んでいる。そのことは、白人中年男性から見れば「既得権の喪失」を意味する。そんな中で、今どき女性や移民への蔑視発言をして恥じないトランプ氏は「自分たちのホンネを代弁してくれる人」「政治家らしくない正直な人」という評価になるのであろう。
あいにくなことに、こうした「白人中年層の不満」を今の米国政治はほとんど吸収できていない。おそらくオバマ大統領も理解していないだろう。むしろ大統領が高邁(こうまい)な理想を語るほど「ああ、わかっちゃいない」という失望を強めているのが現実ではないか。
彼らの不満が向けられる先は「不法移民」である。ところが「移民反対」といったことは、普通の政治家は怖くて口に出せない。ただ一人、平気で顰蹙発言を繰り返しているのがトランプ候補である。
さらに言えば、今日の雇用の現場では男女間や人種間の機会均等が進んでいる。そのことは、白人中年男性から見れば「既得権の喪失」を意味する。そんな中で、今どき女性や移民への蔑視発言をして恥じないトランプ氏は「自分たちのホンネを代弁してくれる人」「政治家らしくない正直な人」という評価になるのであろう。
あいにくなことに、こうした「白人中年層の不満」を今の米国政治はほとんど吸収できていない。おそらくオバマ大統領も理解していないだろう。むしろ大統領が高邁(こうまい)な理想を語るほど「ああ、わかっちゃいない」という失望を強めているのが現実ではないか。
ヒラリーはダメ!ブッシュと同じ穴のムジナだからね
で、ぜひTPP(人類奴隷化計画)をぶち壊していただきたい
で、ぜひTPP(人類奴隷化計画)をぶち壊していただきたい
また民主党か
あ~あ。戦前の移民法改定の再来かな~?
トランプは共和党主流派から嫌われてるからヒラリー確定と言いたいところだが、民主党もサンダース支持者は反主流派なんだよなぁ
この人は元民主だろ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
