2016/05/05/ (木) | edit |

トランプ アメリカ
トランプ氏は大統領に就任すれば、米軍が日本防衛に
支出する国防費の全額負担を日本に要求する考え表明。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462419121/
ソース:http://this.kiji.is/100791716717790708

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2016/05/05(木) 12:32:01.23 ID:CAP_USER*.net
トランプ氏は大統領に就任すれば、米軍が日本防衛に支出する国防費の全額負担を日本に要求する考え表明。

http://this.kiji.is/100791716717790708
2 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:32:34.94 ID:ogczVvs/0.net
いくらだよ 明細
3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:33:02.80 ID:K+xyZvrI0.net
できるわけねーだろ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:33:43.11 ID:APPbPuy50.net
日本オワタ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:34:41.39 ID:/nVbO5Mx0.net
払えないから撤退してくれと言われたら撤退するの?
18 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:35:28.00 ID:SBNvDWob0.net
いや、それなら自分とこでやります
22 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:36:08.58 ID:oUnB4BmM0.net
とうとうアメリカもカツアゲするようになったか。
24 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:36:18.33 ID:tkTnkU8I0.net
ヒャッハー
27 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:36:32.42 ID:8wXL6IF00.net
200兆円ぐらい軍事費につかえばいいよ

44 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:38:36.48 ID:4av0rcDJ0.net
5兆とか日本の世論が許さんわw
一気に反米が進みそうで何より
日本人は方向性が決まると極端なので
46 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:38:43.08 ID:SBNvDWob0.net
トランプになったら同盟国VSアメリカになりそうだわ
50 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:39:00.88 ID:lOTjuMCq0.net
やった。軍備出来るね。
64 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:39:43.49 ID:KzwOrxZx0.net
現状で十分
それで出て行くもこのまま居るのもアメリカが判断すればいい
出て行くなら日本は軍備増強と核武装するだけ
トランプは日本が核武装してもかまわないって言ってるし
73 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:40:04.84 ID:zCi0h7CG0.net
これがアメリカの本性だからな

そりゃそうだろ

つーか今まで守ってもらってる方もおかしいわ
79 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:40:28.38 ID:2NWeyQyG0.net
前から言ってたことだしな
確実に既定路線だろう
無理矢理にでもするだろう
99 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:41:57.65 ID:RCZThrgn0.net
こりゃアメリカ国民人気出るわな
112 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:43:15.24 ID:PxaOjCvt0.net
日米地位協定も解消な
そのうえで、米軍を外国人部隊として雇うことにしよう
136 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:44:33.53 ID:5uOWa+dC0.net
コイツ中共の手下だよ
137 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:44:53.25 ID:Iav0t7Oq0.net
核武装なんかさせてくれる訳ないわ
金が目当てなのに
155 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:45:47.01 ID:wqhQ0of/0.net
中国がジッと見てる
169 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:46:35.02 ID:l1DCcqQp0.net
米国債で軍備費を捻出するしか財源がない
177 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:46:51.05 ID:/ENddOxD0.net
日本から米軍撤退やな
で、米軍駐留費は防衛費に振り替えた方がいい
204 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:48:22.64 ID:edVcNfIe0.net
トランプはまず選ばれない
219 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:49:17.51 ID:TAEsZffI0.net
核武装するしかないね・・
221 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:49:21.28 ID:RCZThrgn0.net
安倍ちゃんも中国しかないだろもう
239 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:50:27.77 ID:KzwOrxZx0.net
まあどうなるにせよ覇権国家アメリカの終焉というか
戦後世界の終焉というか
新しい時代の始まりになるんだろう
254 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:51:02.12 ID:p4/FGirI0.net
どうぞお引き取りください

米軍撤退で土地の賃貸料収入がなくなるね
302 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:53:22.91 ID:GQ7+Tv650.net
アメリカが一国でアメリカ全土を守れると思ってるのか?
328 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:55:00.70 ID:khbormtA0.net
これは良いな。
9条破棄の流れだ。
362 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 12:56:30.52 ID:j4EvJcoi0.net
いよいよ憲法改正が現実の議題になってきたな
数十年単位の変化がやってくるかもしれない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1452352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:01
他の国には言えないだろうから無理だな
日本だけ全額とかやったらさすがに身内からも馬.鹿にされる  

  
[ 1452355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:12
安倍ちゃん訪欧でNATOに入りませんか?って誘われてたやん。
冗談やなかったんやね。

  

  
[ 1452356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:16
いやいや、全額負担するんなら自前で揃えるに決まってんじゃん。
全額負担してもアメリカの為にしか戦わない米軍
VS
日本の国益の為に戦う日本軍  

  
[ 1452360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:21
日独韓から米軍撤退してその後の米軍の規模はどうすんの?
維持すれば、日独韓からの金が無くなる分維持費上がるよ。
縮小すれば米軍が弱体化するうえに失業者が大量に出るよ。  

  
[ 1452361 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/06(Fri) 00:22
これやったらアメリカは覇権国家から転落するかもね。
EUが日本に声かけてきたのもその一環だろうか

日本は金があっても軍が機能しない法体系だからね。いくらお金があっても
自分で予算とって自分で考えて動ける組織じゃないから意味が無い。
はやく憲法と自衛隊をあるべき姿にしなければ間に合わないかもね
軍は独自に動く能力を持たないと機能しない。危うさも併せ持つ存在だがそうでなければ意味がない  

  
[ 1452362 ] 名前: ななし  2016/05/06(Fri) 00:23
ちまちまと負担してきた費用を関連科目も全面公開して、詳細まで細かくお披露目してはいかがでしょうかねw
国民があまり知らないからあまり非難されてないけど、本来は知っていて当然の事なんだし。

てか、大統領本戦の時に日本を大事にしないつもりなら、こちらも対応しないといけないが、予備選だと言いたいこと言ってるだけだろうから、無闇に応戦するわけにもいかないし。日本は誰が大統領になっても、備えは怠らずでいかねばなるまい。憲法改正ぐらいでびびってちゃ、ダメなんよ。しっかり自国防衛考えないとね。「軍国主義」なんて脅しに怯まず、若い人も国防を考える 風土にしていかないとね。

日本に「軍国主義」なんてレッテル貼ってる国が100%日本領土の侵略を現在進行形で実行している現実に立ち向かわないといけない。
  

  
[ 1452364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:24
この際トランプが大統領になるかとかこれを実行するかに関係なく、
これは日本人が真剣に考えるべき時期に来たってことだよな。

こんなに好き勝手言われながらいつまでもアメリカに頼る形でいいのか、
トランプよりひどい思想のアメリカ大統領が出たらどうするのか、
いざ自分たちの手で守ろうとするなら何をしなけりゃならないのか……

アメリカとの協力が前提になっていた防衛や憲法も見直しは要るよな。
これ自民党には最大の援護射撃だと思うんだが、マッチポンプかね?w  

  
[ 1452365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:25
トランプ断固支持!
  

  
[ 1452366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:30
これを機にアメリカとのバイでの同盟だけではなくNATOという選択肢もいいかもな
欧州諸国の対中武器輸出にも口を出せるし  

  
[ 1452367 ] 名前: 名無し  2016/05/06(Fri) 00:32 あ、そう
別にいいよ その代わり日本が核兵器作っても文句言うなよ   

  
[ 1452369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:34
米軍駐留経費全額負担か憲法九条破棄の二択だな、さあどうするブサヨw  

  
[ 1452374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:39
1452366
NATOにはアメリカも含まれるし、もっと信用できないドイツやフランスと組んでどうする  

  
[ 1452375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:39
反米やれば良いよ。
ただ後悔して泣きついたら以前より頭上がらなくなるだけだ。  

  
[ 1452379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:44
トランプ氏が当選して有言実行した時に備えてる議員はどれくらいいるのやら  

  
[ 1452380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:45
え?前から駐留費用に基地移転費用に交遊費は日本持ちだろ?
オバマが軍縮だったから、近年の米軍は金出してくれる日本にべったり  

  
[ 1452382 ] 名前: 名無しさん  2016/05/06(Fri) 00:49
これでやっと、日本国内の寄生虫掃除できるわ
パチを遣らせたのもコリアン埋め込んだのアメリカだからな

ちなみに、コリアンの3世には永住許可は違法だからな
条約で認められてるのは2世まで  

  
[ 1452387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 01:11
パナマのお金がドルならば、ドル経済圏のお金の巡回を阻害していたことになる。

グローバル日経企業のタックスヘイブンのドル資産には各国強調して、重税をかけ、流動的にすることで、アメリカ経済を建て直し、それをもって、南沙諸島の公海をルールに沿って利用出来るようにするべきだ。  

  
[ 1452388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 01:15
本人orブレーンなのかよくわからんなもう
poorホワイトが選ぶのがこんなのしかいないとかマジ終わってる  

  
[ 1452397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 01:29
いい加減、アメリカはユダヤ財閥の造られた国家。産業革命や明治維新から、日本も罠にかかってる事を、政治家もはっきり言えよ。原爆が戦争終わらせるためだって?ふざけんな。イギリスと原爆落とす約束してたから落としたんだろうに・・。
そろそろはっきり真実言って欲しいわ。
言えねえか・・・・・
  

  
[ 1452419 ] 名前: 名無しさん  2016/05/06(Fri) 01:57
色々と聞いてると、要するにトランプさんは鎖国したいんだなー、と思う。アメリカの覇権というよりアメリカの孤立を導いてるよ。  

  
[ 1452426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 02:06
ロシアが北方四島返還してアメリカ大統領にトランプ就任っていう既定路線かな?
やっと日本は独立できるね~。  

  
[ 1452428 ] 名前: 名無し  2016/05/06(Fri) 02:09
全額負担と言う事は、その軍隊は日本の傭兵と言うことになりますね!指揮権もなにもかも、日本の思い通り、アメリカの命令は拒否して聞き入れない、PKOの派遣も自衛隊の派遣でなく在米軍を日本から派遣し、指揮管として自衛隊を派遣出来ると言うことかな?
全額負担と言う事は、お金で米軍借りるだけになる!
世界中の何処に派遣するにも日本政府の許可無しには、移動すら出来ないでいいなら考えても良いかも!  

  
[ 1452451 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/06(Fri) 02:55
同盟状態維持してれば駐留アメリカ軍の必要性は高くない。  

  
[ 1452454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 03:02
日本「憲法改正すれば米軍撤退もなんとか可能」

韓国「在 日米軍撤退は非常に困る」

台湾「在 日米軍撤退は非常に困る」

東南アジア「在 日米軍撤退は非常に困る」  

  
[ 1452504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 05:24
日本は戦後アメリカに作られたただの属国  

  
[ 1452514 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/06(Fri) 05:50
各国に駐留している米軍は、その地域のアメリカの権益を守っているんであって、日本にいる戦力も別に日本を守っているわけじゃないんだが。
なんというか、一般のダメリカ人の無知をもろに代表してるよなトランプは。

「アメリカは、犯罪が起こったら、即ライフル持って犯人を射ちに行きます。そのかわり、ご近所の見回りや防犯はやめて自分の家だけ守ります」
って言ってるのが自分でわかってるのかね?
結局そっちの方が、何倍も犠牲が出るし金がかかるんだぜ?

まあ、日本人が日米関係を改めて考え直すきっかけにはなるかもな。  

  
[ 1452529 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/06(Fri) 06:51
日本は中国に対する壁なのにな。いらないというなら壁をやめて国になれる  

  
[ 1452530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 06:52
憲法改正させたいばっかりね
充分自衛出来る内容なのに、せず、憲法のせいにしてるのは政府
改正内容に問題ありじゃん
  

  
[ 1452565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 07:52
日本の周りには要求する国ばっかし  

  
[ 1452597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 08:45
トランプ 「俺、ひょっとしてマジに大統領になっちゃうぞ?どうしよう?おせーて!」
って感じになって、いろいろレクチャー受けて、だんだんダンマリに…
という予感ス。  

  
[ 1452633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 09:34
TPP交渉が終わったら米軍撤退ちらつかせるとか既定路線か
まぁ経済力だけじゃ交渉なんて無理だわな
そろそろ内外向けに核配備についてコメント出しておけよ  

  
[ 1452638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 09:49
お金無いんで米兵達帰らせてくれる?俺ら核武装するんでw  

  
[ 1452718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/06(Fri) 12:14
米国債手放してもOKってことかな?  

  
[ 1454196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 16:36
友達でないなら広島長崎の恨み今こそ晴らすべし
日本はアメリカを核で2回焼き払う権利を有する  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ