2016/05/06/ (金) | edit |

大手回転ずし店チェーンで「シメ」の一品戦争が勃発中だ。火付け役はスシローが一昨年4月に投入したしょうゆラーメン。これが投入1カ月で100万食の“バカ売れ”となったのをきっかけに、各社がラーメンをはじめ、カレーやパスタ、そばなどを競い合うように投じ始めたからだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462433965/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/160506/prm1605060004-n1.html
1 名前:たんぽぽ ★[ageteoff]:2016/05/05(木) 16:39:25.83 ID:CAP_USER*.net
http://www.sankei.com/premium/news/160506/prm1605060004-n1.html
2016.5.5 16:00
大手回転ずし店チェーンで「シメ」の一品戦争が勃発中だ。火付け役はスシローが一昨年4月に投入したしょうゆラーメン。これが投入1カ月で100万食の“バカ売れ”となったのをきっかけに、各社がラーメンをはじめ、カレーやパスタ、そばなどを競い合うように投じ始めたからだ。シメのメニューは、すしだけでは物足りない来客の胃袋をがっちりつかんで売れ行きも上々で、業界の再活性化にもつながっている。
シメ戦争の主戦場はラーメンだ。あきんどスシローが運営する最大手の「スシロー」が一昨年4月に発売した「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」(税別280円)のヒットに伴い、この分野は確実に需要が見込めると判断しているためだ。
スシローは、来客の胃袋をつかむため、今年4月には新商品「コク旨まぐろ醤油ラーメン」(税別280円)を発売。だしに自家製の「焼きまぐろオイル」を使い、小豆島の老舗醸造所の生搾りしょうゆを100%使用することで、スープのコクを高めたのが最大の売りだという。同社によればラーメンは「サイドメニューの中で常に上位にくる人気だ」といい、品ぞろえの拡充を急いでいる。
ゼンショーホールディングス傘下の「はま寿司」もラーメンのバリエーションを矢継ぎ早に充実させている。平成25年2月の「磯ラーメン」(同280円)発売後、「エビ味噌」「魚介豚骨」「びんちょうマグロ」など、品ぞろえを次々と強化。27年6月にはスープにこだわった「贅沢一杯」シリーズを立ち上げ、「魚介醤油」「煮干し」「鶏塩」「はまぐりダシ」を続々投入。4月7日からは「博多とんこつラーメン」(税別330円)も品ぞろえに加え、専門店並みに種類を充実させている。
回転ずしで、客がラーメンを頼むのは、すしで酸っぱくなった口に味の変化を付けたり、少しおなかがもの足りなかったりした場合に、ちょうど手頃だからだ。このため、くらコーポレーション傘下の「無添くら寿司」とカッパ・クリエイトが運営する「かっぱ寿司」の回転ずし“四天王”も強化に乗り出すなど、各社が対応を急いでいる。
シメのラーメンをめぐる開発競争が激化する一方、最近、急に存在感を高めつつあるのがカレーだ。火付け役はくら寿司。昨年7月末に、2年かけ開発した、すしシャリを使ったカレーライス(同350円)を発売。大々的なCM展開も手伝い話題となったからだ。
すると、それから一カ月も経たないうちに、はま寿司が「グリーンカレー」(同380円)を投入するなど追随。今後、業界の新潮流になる可能性もある。
各社がラーメンやカレーなどのサイドメニューを強化した結果、回転ずし業界では客1人当たりが使うお金(客単価)がじわじわ上昇し始めている。日本フードサービス協会調べによれば「持ち帰り米飯・回転ずし」業態の全店客単価は昨年4月から今年2月まで11カ月連続で前年同月を上回った。郊外店が多くマイカーでの来店が多い回転ずし業態は、原油価格の下落に伴うガソリン安を追い風に来客が堅調に推移する。増えた来客の胃袋を豊富なサイドメニューでも刺激してがっちり稼ぐために、各社の知恵比べが続きそうだ。
15 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:45:17.04 ID:7moV+zLV0.net2016.5.5 16:00
大手回転ずし店チェーンで「シメ」の一品戦争が勃発中だ。火付け役はスシローが一昨年4月に投入したしょうゆラーメン。これが投入1カ月で100万食の“バカ売れ”となったのをきっかけに、各社がラーメンをはじめ、カレーやパスタ、そばなどを競い合うように投じ始めたからだ。シメのメニューは、すしだけでは物足りない来客の胃袋をがっちりつかんで売れ行きも上々で、業界の再活性化にもつながっている。
シメ戦争の主戦場はラーメンだ。あきんどスシローが運営する最大手の「スシロー」が一昨年4月に発売した「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」(税別280円)のヒットに伴い、この分野は確実に需要が見込めると判断しているためだ。
スシローは、来客の胃袋をつかむため、今年4月には新商品「コク旨まぐろ醤油ラーメン」(税別280円)を発売。だしに自家製の「焼きまぐろオイル」を使い、小豆島の老舗醸造所の生搾りしょうゆを100%使用することで、スープのコクを高めたのが最大の売りだという。同社によればラーメンは「サイドメニューの中で常に上位にくる人気だ」といい、品ぞろえの拡充を急いでいる。
ゼンショーホールディングス傘下の「はま寿司」もラーメンのバリエーションを矢継ぎ早に充実させている。平成25年2月の「磯ラーメン」(同280円)発売後、「エビ味噌」「魚介豚骨」「びんちょうマグロ」など、品ぞろえを次々と強化。27年6月にはスープにこだわった「贅沢一杯」シリーズを立ち上げ、「魚介醤油」「煮干し」「鶏塩」「はまぐりダシ」を続々投入。4月7日からは「博多とんこつラーメン」(税別330円)も品ぞろえに加え、専門店並みに種類を充実させている。
回転ずしで、客がラーメンを頼むのは、すしで酸っぱくなった口に味の変化を付けたり、少しおなかがもの足りなかったりした場合に、ちょうど手頃だからだ。このため、くらコーポレーション傘下の「無添くら寿司」とカッパ・クリエイトが運営する「かっぱ寿司」の回転ずし“四天王”も強化に乗り出すなど、各社が対応を急いでいる。
シメのラーメンをめぐる開発競争が激化する一方、最近、急に存在感を高めつつあるのがカレーだ。火付け役はくら寿司。昨年7月末に、2年かけ開発した、すしシャリを使ったカレーライス(同350円)を発売。大々的なCM展開も手伝い話題となったからだ。
すると、それから一カ月も経たないうちに、はま寿司が「グリーンカレー」(同380円)を投入するなど追随。今後、業界の新潮流になる可能性もある。
各社がラーメンやカレーなどのサイドメニューを強化した結果、回転ずし業界では客1人当たりが使うお金(客単価)がじわじわ上昇し始めている。日本フードサービス協会調べによれば「持ち帰り米飯・回転ずし」業態の全店客単価は昨年4月から今年2月まで11カ月連続で前年同月を上回った。郊外店が多くマイカーでの来店が多い回転ずし業態は、原油価格の下落に伴うガソリン安を追い風に来客が堅調に推移する。増えた来客の胃袋を豊富なサイドメニューでも刺激してがっちり稼ぐために、各社の知恵比べが続きそうだ。
〆はデザートでいいじゃん
32 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:51:57.21 ID:8tClb2Cj0.net〆は干瓢巻きしかありえない
44 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:53:58.70 ID:pFtOIY3D0.netでもバイトの時給は上がらない
45 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:54:06.21 ID:6/TewYnR0.netラーメン。カレー単品でも良いの。
そのうち餃子定食とか
とんかつ定食とか
とんかつ定食とか
65 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:58:17.65 ID:q8WCEChu0.net
52 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 16:54:56.99 ID:UW6u3SSYO.netラーメン食いに寿司屋に行くか
(´・ω・`)
74 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:01:03.75 ID:SCcSdUEs0.net(´・ω・`)
最後に葱たっぷりの肉すいで〆たいわ
102 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:08:42.89 ID:Eyx3Mgo30.netシメは大学芋だろ
151 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:20:23.65 ID:+xxXEk6w0.netラーメン屋も寿司だしちゃえ
175 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:27:14.01 ID:P/e0Uub20.netサイドメニューといえば。
くらの茶碗蒸し最強。
わけわからんシャリカレーとか作るより、カレー風味の茶碗蒸し作ってくれ。
209 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:32:55.94 ID:1ooDoAbl0.netくらの茶碗蒸し最強。
わけわからんシャリカレーとか作るより、カレー風味の茶碗蒸し作ってくれ。
寿司刺身の食い放題って案外食えないからな
234 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:37:09.89 ID:/isdhkhD0.net寿司で汁物が欲しけりゃあら汁でもカニ汁でも頼めよ。
ラーメンなんてあり得んわ。
245 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:39:39.99 ID:myMrpZRo0.netラーメンなんてあり得んわ。
やっぱりシジミかカニ出汁味噌汁でいきたいね
267 名前:名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:42:47.61 ID:QVjNhYQs0.net(´・ω・`)回転寿司でプリンとから揚げ食ってきた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「味と品質にこだわりすぎの」モスバーガー、マクドナルドを蹴散らす…非効率経営でも業績絶好調の秘密
- マクドナルド元CEO「最低賃金を時給15ドルに引き上げれば全ての従業員をロボットに置き換える」
- 飲食店で糖質制限ダイエット実践者による“ライス残し” が多発…従業員から怒りと困惑の声
- 20年ぶりにファミレス行ったら水やドリンクが出てこず激怒 「学習能力ない」「説明あるだろ」と批判
- 回転ずしで「シメ」の一品戦争が始まった…カレー、ラーメンなど続々と 客単アップで業績もウハウハ
- 【撤退?】開店当時日本人が長蛇の列を作った話題の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」続々閉店へ
- マクド、通常の1.7倍のビーフを使ったバーガーを発売 単品は490円、バリューセットは790円
- ロッテリアの「全部のせバーガー」を買ったら写真と全然違っただけでなく・・・(※画像あり)
- 「グランドビッグマック」はなぜヒットしたか
廻ってる店なら茶碗蒸し
食い足りなかったら、寿司をもっと食えばいいんじゃないのか。
そういう俺の〆は穴子→ケーキが定番だが。
そういう俺の〆は穴子→ケーキが定番だが。
その前にいなりずしも出してほしい
〆サバw
そら玉子よ
デザートは店出てからコンビニ行った方が良いんじゃないかと思う
デザートは店出てからコンビニ行った方が良いんじゃないかと思う
スシローのまぐろラーメンはうまいよ
普通味噌汁か甘い物じゃないの。
子供だったり魚介系アレルギー持ちがメンバーにいても食べれるものがあるかないかは重要。 今までなら一人の為に他全員が我慢する事も多かった。
熱いお茶じゃないのか
プリンかアイスか茶碗蒸し
近所のスシローはかんぴょう置いてないんだよなぁ
そもそもシメの概念がわからないんだが。シメって必要なのか?
将棋指しは最期に玉をとる
〆は茶碗蒸し
3色だんごとアイス
回転寿司の登場で、所ジョージの「寿司屋」の屁理屈部分が崩壊したからなぁw
最近の回転寿司屋で寿司しか食わないのはもったいない
寿司減らしてでも、
サイドメニュー食った方が満足度高いわ
寿司減らしてでも、
サイドメニュー食った方が満足度高いわ
メインの寿司の質が下がってるな
輪を掛けて小さいし中身も以前ほどじゃ無い
猫騙しで利益かさ増しに入ってる様にしか見えんわ
マックの原田式の値段下げて無いだけみたいな感じ 最近めっきり行かなくなった
輪を掛けて小さいし中身も以前ほどじゃ無い
猫騙しで利益かさ増しに入ってる様にしか見えんわ
マックの原田式の値段下げて無いだけみたいな感じ 最近めっきり行かなくなった
酒飲んで〆のラーメン・カレー→なんとかわかる
寿司食って〆のラーメン・カレー→???
寿司食って〆のラーメン・カレー→???
回転寿司の台頭で寿司の価値が抜群に下がったからね
昔の人は寿司を食べに行くのは一大イベントで、寿司以外の物で口を汚すなんて考えられなかったのに
昔の人は寿司を食べに行くのは一大イベントで、寿司以外の物で口を汚すなんて考えられなかったのに
回転寿司屋
『よし、もっとコストを下げよう!何を削ろうかな?』
『…あの誰も使ってない回転レーンじゃないスかね。(わかってるくせに)』
『よし、もっとコストを下げよう!何を削ろうかな?』
『…あの誰も使ってない回転レーンじゃないスかね。(わかってるくせに)』
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
