2016/05/07/ (土) | edit |

20121221chanpic_1915_176 三菱
三菱自動車の燃費偽装で、下請け企業が苦境に立たされている。軽自動車の生産を止めている水島製作所(岡山県倉敷市)の周辺では、操業停止が下請けに波及し、派遣社員の仕事も失われつつある。三菱自と取引がある企業は全国に多数あり、影響の広がりが懸念される。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1462545984/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ565SHTJ56PLFA00Q.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/06(金) 23:46:24.65 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ565SHTJ56PLFA00Q.html

三菱自動車の燃費偽装で、下請け企業が苦境に立たされている。軽自動車の生産を止めている水島製作所(岡山県倉敷市)の周辺では、操業停止が下請けに波及し、派遣社員の仕事も失われつつある。三菱自と取引がある企業は全国に多数あり、影響の広がりが懸念される。

 水島製作所では、6日も人影はまばらで、門の上に飾られた生産停止中の軽「eKスペース」が静かに雨に打たれていた。

 そこから約10キロ離れた3次下請け部品工場。田畑に囲まれた自宅脇の倉庫に、納品するはずだった製品の箱が積み上がっていた。
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/06(金) 23:55:08.72 ID:3hhJ59Mr.net
海外向けは好調でしょ
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/06(金) 23:58:07.93 ID:7qIWR0cx.net
家内工場も多いんだろ 大変だろな
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 00:01:28.06 ID:J4Kd1uiz.net
見ろ!部品が山のようだ!
27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 00:13:43.56 ID:Peosq96f.net
下請けには同情する

26 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 00:13:28.32 ID:RI3vJ9ui.net
なんで下請けと言う構造になるのかな
部品は三菱以外のメーカーに売れないの?
2次、3次下請けってなんで直接完成車メーカーと取引しないんだ?
53 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 01:01:57.60 ID:VH7tRjYW.net
>>26
ネジやボルトの様な規格品でもない限り
その会社のその車種用の形状・構造になってる
おいそれと他社や他車に流用は出来んのや
67 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 01:19:57.65 ID:1uo4re1h.net
>>26
生産規模とか責任能力の問題じゃないかい
知り合いにばねを作ってる工場に勤務してる人がいるけど自動車関係の仕事は
会社としてもしたくないみたいなことを言ってた
73 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 01:28:02.19 ID:hrBdQda4.net
>>26
生産委託を受けて生産しているだけって場合が多いから。
だから元受が図面含めて権利を全部持ってる。
こういう場合は他のメーカーが部品共用の申請をだして、
初めて他の自動車メーカーに使用できる。

生産委託ではなくて、自社開発をしたものがA社に採用されているだけなら、
B社にも販売できる。
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 00:46:59.00 ID:px+QVv3n.net
ランエボとパジェロだけ作ってればいいよ
45 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 00:47:22.66 ID:3WP0N9eZ.net
今回の件はかなり長引くから大変だ
生産量が戻るのはいつになるのやら
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 01:03:07.91 ID:ywPmrfw6.net
正に自己責任だなwww
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 01:04:41.25 ID:ywPmrfw6.net
税金投入とかしたら笑うわw
66 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 01:19:05.24 ID:kHp1fsyW.net
こういう時の為の非正規だろが
89 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/07(土) 02:15:02.49 ID:wi/5Ooq2.net
これ、マジで中国かインドの会社に
買われそうな気がする。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1453214 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/07(Sat) 05:24
絶対にやらないだろうけど下請けに補償してやれよとは思うな  

  
[ 1453219 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/07(Sat) 05:32
ヒュンダイ三菱  

  
[ 1453225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 05:48
自己責任自己責任と連呼する人たちは経営者の自己責任は追及しない不思議  

  
[ 1453228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 05:51
エボェ・・  

  
[ 1453253 ] 名前: 喝五郎  2016/05/07(Sat) 07:10
自動車だけでなく
化学、重工なども
謙虚になれ!  

  
[ 1453276 ] 名前:    2016/05/07(Sat) 08:17
三菱自動車は影が薄すぎる。今回の燃費不正で完全に終わってしまった。台湾、インド、韓国に身売りすることになるだろう。  

  
[ 1453278 ] 名前:    2016/05/07(Sat) 08:19
中古車市場で三菱車種が値付かずの暴落だと。
そりゃ、誰も買わんだろうよ。
  

  
[ 1453279 ] 名前:    2016/05/07(Sat) 08:22
マイナス金利なんだから、日銀から事業資金を借りろよ。
  

  
[ 1453301 ] 名前:    2016/05/07(Sat) 08:48
てへっ
僕ちゃんたちは役員手当いっぱいもらえるもんねー
僕ちゃんのパパは三菱天皇でとてもえらいんだぞー
中小の貧乏工場は飢えてしねばいいんだ  

  
[ 1453303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 08:58
朝日は他人の心配してる場合か、かわいそうに下請け販売店では在庫が山の様に溜まってるぞw  

  
[ 1453325 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/07(Sat) 09:43
三菱自動車本社工場近くの駅にいつも来てるバス、
休み明けから見てないなぁ。  

  
[ 1453341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 10:10
しにん・・・でないよね・・・  

  
[ 1453378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 11:17
三菱の農機部門はインドに買い取られたけど自動車はどうなるか  

  
[ 1453390 ] 名前: 名無し  2016/05/07(Sat) 11:27
三菱自動車はチャイナに売るコレヨロシ  

  
[ 1453393 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/07(Sat) 11:34
注文出してて既に出来上がったものは買い取らなきゃ駄目でしょ
買取するのが筋でしょ
筋違いな事やったりせこい事や従業員の財布ですらえぐい狙い方やってたりするから大企業になれるんだよなーと働き出してから思うようになった  

  
[ 1453443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 13:07
特化した技術を持つ下請けが起死回生で中韓に流れない事を祈るのみなんだんが、以前も中韓流れて技術だけ持っていかれて撤退した会社テレビで見たなぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ