2016/05/07/ (土) | edit |

2015年の非製造業、営業職の大卒社員の初任給の中央値は、18500バーツ。約65000円です。(以降1バーツ3.5円で計算します) さすがにこの金額だと、海外旅行はちと厳しいですね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462552289/
ソース:http://lite.blogos.com/article/149692/
スポンサード リンク
1 名前:シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:31:29.89 ID:f087JCW90.net
タイ人が日本で爆買いする理由は、純粋に給料があがったからみたいです
2015年の非製造業、営業職の大卒社員の初任給の中央値は、18500バーツ。約65000円です。(以降1バーツ3.5円で計算します)さすがにこの金額だと、海外旅行はちと厳しいですね。ただ、この初任給も4年前は13000バーツ(約45000円)なので、1.5倍くらいに上がっています。初任給がです。日本の場合、かれこれ20年くらい初任給は変わってませんよね。。
そして、非製造業、営業職、大学院卒、35歳の給料の中央値。これは、45000バーツ(約16万円)。さらに、タイ人は夫婦共働きが多いので、世帯月収は30万円を超えます。家賃などは東京よりも安いので、可処分所得は東京在住の共働きでない夫婦よりも上。これなら、海外旅行も余裕でしょう。
さらに、役職が上がると、すごいことになります。課長レベルで、60000バーツ(約21万円)、部長レベルで88000バーツ(約31万円)、事業部長レベルで150000バーツ(約53万円)役職が上がるに従って、日本在住日本人の平均年収はもちろん、同レベルの役職の人たちに近づいていきます。
http://lite.blogos.com/article/149692/
3 名前:男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:33:53.67 ID:6z/HhWlH0.net2015年の非製造業、営業職の大卒社員の初任給の中央値は、18500バーツ。約65000円です。(以降1バーツ3.5円で計算します)さすがにこの金額だと、海外旅行はちと厳しいですね。ただ、この初任給も4年前は13000バーツ(約45000円)なので、1.5倍くらいに上がっています。初任給がです。日本の場合、かれこれ20年くらい初任給は変わってませんよね。。
そして、非製造業、営業職、大学院卒、35歳の給料の中央値。これは、45000バーツ(約16万円)。さらに、タイ人は夫婦共働きが多いので、世帯月収は30万円を超えます。家賃などは東京よりも安いので、可処分所得は東京在住の共働きでない夫婦よりも上。これなら、海外旅行も余裕でしょう。
さらに、役職が上がると、すごいことになります。課長レベルで、60000バーツ(約21万円)、部長レベルで88000バーツ(約31万円)、事業部長レベルで150000バーツ(約53万円)役職が上がるに従って、日本在住日本人の平均年収はもちろん、同レベルの役職の人たちに近づいていきます。
http://lite.blogos.com/article/149692/
なんてこっタイ
8 名前:ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:40:00.10 ID:Ec3KvwIb0.netタイだけに
9 名前:サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:40:18.75 ID:+l/bVl2F0.net物価の安い国で良い製品とサービス買えるって最高だな
5 名前:ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:37:06.91 ID:DQPSi80X0.netこれに該当するのは就労可能人口の何%?
話はそれから。
話はそれから。
10 名前:ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:40:32.86 ID:GKavZh1J0.net
中国人庶民は急激な物価の高騰に苦しんでるけど
これ結局平均じゃなく一部の人間だけなのが丸わかりだし、
中国人みたいに苦しむだけじゃね
18 名前:フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:48:29.21 ID:H7r1BG1s0.netこれ結局平均じゃなく一部の人間だけなのが丸わかりだし、
中国人みたいに苦しむだけじゃね
日本も全体的に底上げしないとまずいだろ
公務員は半額でいいけど
21 名前:ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:50:49.34 ID:9X2sHrGC0.net公務員は半額でいいけど
給与水準が同じで物価が高いのなら
相対的に可処分所得は日本の方が高いってことだろ
27 名前:レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:04:18.64 ID:q2JSWkkp0.net相対的に可処分所得は日本の方が高いってことだろ
先進国からスライドしたんだね
あとは世界の警察やら難民移民はタイに任せたよ!!
日本はお金がないから困ってもほかの国に出せないの困ったなー
30 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:10:07.95 ID:0OXret+M0.netあとは世界の警察やら難民移民はタイに任せたよ!!
日本はお金がないから困ってもほかの国に出せないの困ったなー
税金が安いのと、保険もタダなの忘れてる。
36 名前:ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:14:01.68 ID:e7LWF+HO0.netそろそろ日本もまだ手を付けて無い軍事産業に乗り出さないとね
38 名前:スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:15:04.63 ID:6l1e9d/Y0.net日本の明るいニュース海外に流れてるのか?
タイはさすがだな。
39 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:25:01.76 ID:CdPfHMej0.netタイはさすがだな。
住んでたことあるけどあいつらの消費欲は異常
48 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 02:49:54.80 ID:lHxVWvR20.net途上国なのに日本並みでは先行きが無いぞ
57 名前:ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:00:12.29 ID:M4957kc60.net移住先としてタイが人気ってのもわかるわ
58 名前:ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:00:47.41 ID:7cZSckqn0.netマジかよタイのハロワ行ってくる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米大統領選】トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」
- 安倍首相、ロシアに経済協力提案へ…領土交渉打開狙い
- 【サーチナ】どうして日本のアニメは人びとを「やみつき」にさせるのか =中国メディア・羊城晩報が評論
- パナマ文書に名誉教授らの名 日本関係者、大手企業役員も 32都道府県の日本人約230人等
- タイ人の平均年収、日本人と並ぶ。 タイ人「日本って物価が安いですね」
- 米国で根強い人気の「ガラケー」 出荷台数が増加 スマホなんてイラネーヨ
- 【日露首脳会談】プーチン大統領「日本は重要なパートナー」
- トランプ「今年の友達料5840億円な、思いやり予算の2000億も払えよ、友達だろ俺たち」
- トランプ氏、また爆弾発言 大統領就任なら「FRB議長再任させない」
タイを見習えw
相手国の資産・資源をあさり、王様を買収するのが、中国式。
殖産興業、資本主義の原理、自由企業活動の成果が日本式。
満州国を見れば明らか。
邪魔してめちゃくちゃにするのが、いつものアメリカ。
イラクも満州にならなかったね。
ドイツも「満州国」を作らなかったね。
殖産興業、資本主義の原理、自由企業活動の成果が日本式。
満州国を見れば明らか。
邪魔してめちゃくちゃにするのが、いつものアメリカ。
イラクも満州にならなかったね。
ドイツも「満州国」を作らなかったね。
タイ人も日本に追い着け追い越せと
頑張っているし、技術力も上がっている
昔よりは勤勉な国民になった
だから給料も上がって当然
mt
頑張っているし、技術力も上がっている
昔よりは勤勉な国民になった
だから給料も上がって当然
mt
日本は没落しました。これからは国際的競争力を強化しないと生き残れない!などという嘘に騙されて内需を潰して外需をあてにしたら、呆気なく崩壊してしまった。
1バーツ3円だよね
2015年は3.5円だったかもしれんが
2015年は3.5円だったかもしれんが
公務員の友達と兄弟がいるが、やつらかなり薄給だぞ
さらに半額にしろとか正直世間知らずの引きこもりにしか思えん
さらに半額にしろとか正直世間知らずの引きこもりにしか思えん
でも、タイでの日本語教師の求人とか見ると、すっごい給料安いんだよね。
給料水準が日本と同じくらいなら、タイで日本語教えるのもいいかなって思っているのに。
給料水準が日本と同じくらいなら、タイで日本語教えるのもいいかなって思っているのに。
1453257
腐れ公僕はツネ
腐れ公僕はツネ
年がら年中蒸して暑い所とかそれだけで嫌。
アジア圏は住むところじゃない
アジア圏は住むところじゃない
何だかんだ3倍の差はあるじゃん
住めば都よ
日本みたいに粘っこい湿気の暑さだって大陸からは毛嫌いされとるのに
日本みたいに粘っこい湿気の暑さだって大陸からは毛嫌いされとるのに
マジかよ。
道理で日本が衰退するわけだな。
これも全てジタミ政権の政策が悪いせいだ!!!
道理で日本が衰退するわけだな。
これも全てジタミ政権の政策が悪いせいだ!!!
1453251
そうそう、ドル円もそうだが円安になると賃金やGDPが低いという話題がぞくぞく出て来る
逆に円高になると物価が高いとなる、その話題に何も知らない馬や鹿が騒ぎ始める構図
そうそう、ドル円もそうだが円安になると賃金やGDPが低いという話題がぞくぞく出て来る
逆に円高になると物価が高いとなる、その話題に何も知らない馬や鹿が騒ぎ始める構図
全然並んでなくてワロタ
昔アルゼンチンという国があって、第二次大戦の頃はその影響で
先進国並みに経済が好調だったんだけど、
終戦後はどんどんメッキが剥がれて今の状態に至る。
日本も冷戦のおかげでたまたま繁栄しただけだったんかねぇ。
先進国並みに経済が好調だったんだけど、
終戦後はどんどんメッキが剥がれて今の状態に至る。
日本も冷戦のおかげでたまたま繁栄しただけだったんかねぇ。
>日本も全体的に底上げしないとまずいだろ
>公務員は半額でいいけど
完全に矛盾してる件
>公務員は半額でいいけど
完全に矛盾してる件
>>18
こういう取り敢えず公務員叩けばいいと思ってる奴が後を絶たないのはなんでだろうな
こういう取り敢えず公務員叩けばいいと思ってる奴が後を絶たないのはなんでだろうな
タイ勤務だけど運転手付きの生活でマンションにプールもジムもあるし日本に帰任したくない。
家族もタイでの生活を気に入ってる。
ゴルフ場はそこそこ高いコースなら日本とは比べ物にならないほどに素晴らしい。
バンコクと地方で経済格差がありすぎるし、階級社会だから普通のタイ人が日本人並に稼ぐのは無理。
家族もタイでの生活を気に入ってる。
ゴルフ場はそこそこ高いコースなら日本とは比べ物にならないほどに素晴らしい。
バンコクと地方で経済格差がありすぎるし、階級社会だから普通のタイ人が日本人並に稼ぐのは無理。
消費マインドが違う。
発展途上国の人間はバンバン金使ってものを欲しがる傾向が強い。
軽々しく借金もするし、ローンも組む。だから、彼らにバク買いに訪れてもらうのは良い事。
いづれ彼らも財布の紐が硬くなるから、その前にたくさん売る事。
発展途上国の人間はバンバン金使ってものを欲しがる傾向が強い。
軽々しく借金もするし、ローンも組む。だから、彼らにバク買いに訪れてもらうのは良い事。
いづれ彼らも財布の紐が硬くなるから、その前にたくさん売る事。
タイでそうなら、工場の海外移転とかって実はもう全くペイしないってことなんでわ。
華僑が人件費の高い中国から輸入してるからだろ
日本企業はそのせいで利益出しにくい
中国から海外なんかに輸出すんなよ日本企業
日本企業はそのせいで利益出しにくい
中国から海外なんかに輸出すんなよ日本企業
1453326
国全体が均等に発展するわけではないから代わりはいるんだよ。
人件費より問題なのは日系企業は給料が低めなのに技能はまじめに教えちゃうもんだから
数年で条件の良い地元企業や欧米企業に引き抜かれちゃうこと。
愛社精神とか企業ブランドとか寝ぼけたこと言って対価をケチる現状が続くと非常にまずい。
国全体が均等に発展するわけではないから代わりはいるんだよ。
人件費より問題なのは日系企業は給料が低めなのに技能はまじめに教えちゃうもんだから
数年で条件の良い地元企業や欧米企業に引き抜かれちゃうこと。
愛社精神とか企業ブランドとか寝ぼけたこと言って対価をケチる現状が続くと非常にまずい。
10年前は日本人お金持ちだったのに
日本の企業経営者が先を争って中国に行き、ひたすら安物を作って輸入したからだ。結局売り上げが落ちて、自分たちの給料が下がり、おまけに中国に製造方法が漏れ、さらに安い完全中国製が日本中に蔓延してしまった。ちょっと賢い人なら早い段階でわかるはずだが、ちょっと賢い人が一人も、どこにもいなかったのだろうか?
あと10年藻すれば日本なんてアジアの中でも中間くらいになってるから
平均って何だっけ?
>日本なんてアジアの中でも中間くらいになってるから
その前に中国の一地方になってるから。
その前に中国の一地方になってるから。
10年後も中国が有ったらの話だけどなw
10年くらい前はタイのサラリーマンの平均月収が2万くらいだと聞いたけど。
しかし上がり方がすげえな。
しかし上がり方がすげえな。
20年位前かな 長野にタイの女しか働いてない一棟のビルがあったけど 飲み屋と本番の店があって 飲み屋のタイ女は本番で働いてるタイ女を見下すって言ってたよ 飲み屋の帰り店の女が客と外で会って金貰ってたらしく店の男(店長? にぶっ飛ばされててひいた
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
