2016/05/07/ (土) | edit |

トランプ アメリカ 【トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」】

アメリカ大統領選挙に向け、共和党の指名獲得が確実となったトランプ氏は、日本が現在、アメリカ産牛肉にかけている関税を維持するなら日本から輸入する自動車にかける関税を大幅に引き上げるなどと独自の主張を展開しました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462591175/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160507/k10010511761000.html

スポンサード リンク


1 名前:えりにゃん ★:2016/05/07(土) 12:19:35.01 ID:CAP_USER*.net
トランプ氏「日本車の関税大幅に引き上げる」

アメリカ大統領選挙に向け、共和党の指名獲得が確実となったトランプ氏は、日本が現在、アメリカ産牛肉にかけている関税を維持するなら日本から輸入する自動車にかける関税を大幅に引き上げるなどと独自の主張を展開しました。

アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びで、共和党の指名獲得が確実となったトランプ氏は、6日、中西部ネブラスカ州で演説しました。この中でトランプ氏は、日本から輸入している自動車にアメリカが2.5%の関税をかけていることについて、「日本からの自動車には、ほとんど関税がかかっていない。大量の日本車がアメリカに流れ込んでいる」と述べました。

そのうえでトランプ氏は、ネブラスカ州で生産されている牛肉の日本への輸出について、「日本が牛肉に38%の関税をかけるのであれば、われわれは日本の自動車に対しても38%の関税をかける」と述べ、日本から輸入する自動車にかける関税を大幅に引き上げるなどと独自の主張を展開しました。

アメリカ産牛肉を巡っては、TPP=環太平洋パートナーシップ協定が発効すれば日本がかけている関税は、現在の38.5%から段階的に引き下げられる予定ですが、トランプ氏はアメリカに不利益だとしてTPPに反対しています。

トランプ氏はこれまでも、日本はアメリカ軍の駐留経費の全額を負担すべきだと主張するなど、日本に対する強硬姿勢を続けています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160507/k10010511761000.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:20:50.13 ID:A91JH87F0.net
どうせ落選なんだから放って置けばいい
7 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:20:57.81 ID:tuSQe2Mn0.net
だからアメリカ国内で作ってると何度言えば。
8 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:21:02.40 ID:E6mWf+vV0.net
アメ車の関税知らないの?
9 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:21:08.70 ID:ZCA1Ntqt0.net
今更なぁ 何か効果あるんかいな
15 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:22:23.40 ID:1XO+0lgC0.net
オバマ、卒倒w
17 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:22:35.10 ID:floANiYJ0.net
日米同盟も終わりだね
22 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:22:58.83 ID:H3QDgoc60.net
TPPとは何だったのか
46 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:25:11.04 ID:HCFOwiqs0.net
これって中国と同じ戦法使ってない?

外側に怒りを向けることで国内の気をそらしてる

53 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:26:05.81 ID:vxpcohQS0.net
TPP破棄と受け取ってもいいってことだな
これはいいことじゃないか
67 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:27:41.90 ID:8Gx/MKX10.net
TPPなんていらんかった
89 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:29:56.17 ID:y7zKKIbW0.net
日本ほど叩きやすい国はないからな
113 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:32:31.87 ID:EoobW/Ko0.net
トランプも債務減免とか言い出したしな
128 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:33:49.37 ID:yLS/G1Kj0.net
広げまくってる風呂敷どう畳むつもりなんだろう?
165 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:36:22.76 ID:Kih1fMER0.net
日本の民主党とトランプの違いは、

トランプには愛国心はあると言うこと。
184 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:37:58.81 ID:2TG9Fm3Y0.net
なんか右の鳩山っぽい
185 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:37:59.73 ID:cStLqUTS0.net
トランプは日本の敵
209 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:38:50.00 ID:+SnPX4Rm0.net
トランプって日本大っ嫌いだよなwwwww
239 名前:名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:40:02.53 ID:8Gx/MKX10.net
思いついたことがそのまま
口から出てくるタイプw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1453518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:31
かつての民主党のポスターに似てきたなこいつ  

  
[ 1453519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:32
よーし、日本もトービン税導入だ
日経の上昇を邪魔して荒らしまわる米国のく そファンドに課税しろ  

  
[ 1453520 ] 名前: なはや  2016/05/07(Sat) 16:33
アメリカ商品日本でちゃんと現地生産してから文句言えよ。アマゾンもこれまでの納税額一括で払えよ  

  
[ 1453522 ] 名前: たこ  2016/05/07(Sat) 16:36
ブーメラン飛ばし過ぎ  

  
[ 1453523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:38
そもそも日本からアメリカに自動車輸出してんの?
ほとんどアメリカ生産じゃないの?
そしてアメリカ人が気に入って日本メーカーの自動車を乗ってるんじゃね
  

  
[ 1453524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:43
よしやれ、どんどんいけ。
小賢しい政治家が多すぎるんだよ今どきは、いいじゃん、ドンドン言えよ。
こいつだって、関税とかそんなこと意味ないってわかっているんだから
米国民がそう思っているんだろ?その上で、国民は実情を知れば、いいじゃん。
  

  
[ 1453525 ] 名前: 名無し  2016/05/07(Sat) 16:44
アメリカ人はアメリカが大好きでいい。日本人も同じだ。国益がぶつかれば死力を尽くして戦うべき。国益が共通するなら共闘すればいい。案件ごとに是々非々なんだよ。仲が良いとか嫌いとか関係ない。勘違いするな。  

  
[ 1453527 ] 名前: 名無し」  2016/05/07(Sat) 16:46
この愚か者、何ににも食いついてくる。こんな奴、大統領じゃ米国も終わりだ、同盟国は離散するだろう。じっくり米国が崩壊するのを見てやろう。  

  
[ 1453528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:54
なんで関税ゼロなのにアメ車が売れないかなんて考えもしないんだろう
まさか国内生産された車にまで関税をかけられるとでもおもってるんだろうか?  

  
[ 1453529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:55
ワロタ。どうぞどうぞ。
現地生産でない日本車は、金持ちの道楽でいいよ。アメリカは注文生産方式でどう?w

アメリカの庶民クラスって、どういう認識なんだか…
何世代も遅れた認識発言なのは、中韓へのポーズかと、疑いたくなるね。アメリカ経済が日本をいじめ過ぎたから、現状になったのに。

それより、アメ車は欧州に売り込んで立て直しはかれないのか?  

  
[ 1453530 ] 名前: ww  2016/05/07(Sat) 16:57
アメ車は無関税で輸入してるけど売れないんだよ、ボロだからな。頭悪いなこの商人は。
  

  
[ 1453531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:57
日本を叩けば人気が出ると言うことは、一般的なアメリカ人の対日認識が1980年代頃から変わっていないということだ。
日本の外務省は何やって来たんだ?
何も仕事して無いだろ。
一方の中国は、宣伝活動余念なく天安門など悪いイメージを払しょくして来たというのにも関わらず。  

  
[ 1453532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 16:59
右の鳩山とは言い得て妙  

  
[ 1453539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:06
上げてもいいよ、どうせアメリカ国内で作ってるし
むしろTPP自己放棄して、今後の話し合いの主導権を捨てることになる
日本側も関税を上げる名目をもらえるから助かるだろ  

  
[ 1453541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:10
※1453531
> 一般的なアメリカ人の対日認識が1980年代頃から変わっていないということだ。
> 日本の外務省は何やって来たんだ?
なーんにもしていません。まぁ、トランプ候補については、最初から無視していましたし。

トヨタUSAが臍を曲げて、メキシコに移転したら面白いでしょうなぁ。十万の単位の失業者が東海岸ででたら、大騒ぎになるでしょうし。
先日は、三菱重工がアメリカ本社をテキサスに移転したようだし。NJのテョンを嫌ったらしい。  

  
[ 1453542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:11
既にほぼ現地生産だから、関税上げても無駄だと思うぞ(マジレス)。
まあ、報復に日本側の関税も上げられるので、頓珍漢なことをやってもらうのは一向に構わんよ。  

  
[ 1453544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:13
1980年かっ!  

  
[ 1453545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:15
こいつの知識って30年前で止まってんの?
以前やったせいでほぼ現地生産だし輸入しようとする自国民が割を食うだけな気が  

  
[ 1453547 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/07(Sat) 17:18
日本国籍名指しw
差別ですね、これ  

  
[ 1453549 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/07(Sat) 17:22
国産部品で作ってるのにあほだねえ
米国民雇用奪ってどうするよ  

  
[ 1453551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:24
無知は恥ではないが、知らないということを知らずに知ったかするのは恥  

  
[ 1453554 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/07(Sat) 17:36
アメリカさん輸出の時逆関税かけそうな勢いw
自分だけもうけたらいい言うこと聞かなければ軍を出す!これぞ強いアメリカ!  

  
[ 1453555 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/05/07(Sat) 17:40
日本の政治家はなんてヒドいんだと思っていたがアメさんも負けていないアル。
先は暗いにだ。  

  
[ 1453556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:43
トランプの頭って鳩山並みに軽いなw  

  
[ 1453558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:45
物知らない、ただ金を持ってるだけの亜歩が大統領になるなら、もうアノ国は終わりだなw  

  
[ 1453560 ] 名前: 名無し  2016/05/07(Sat) 17:49
こいつ日本人に親でも殺されたんかな?  

  
[ 1453565 ] 名前: 名無しさん  2016/05/07(Sat) 17:56
無知な米人が、米国の問題をすべて外国に責任転嫁してそれで通そうとする。
これがトランプ政権なのかもね。  

  
[ 1453569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 18:01
自動車部品への関税引き上げも含むのかねえ

  

  
[ 1453574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 18:09
支持層の受けを狙ってマスコミでも話題になる発言だけど
実は問題無いと確信して言ってる様にも思える
寄付を貰わず少ない資金力で巧い事宣伝している様にも見える
キャラ演じてるだけで実は賢いんじゃないか?  

  
[ 1453576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 18:11
アメリカに輸出なんかしてたっけ?
アメリカ国内で作ってんじゃねーの?  

  
[ 1453583 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/07(Sat) 18:37
議会を通せるならやってみたらいいと思うけどな。  

  
[ 1453585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 18:38
アメリカの政治って大統領そのものよりその側近が動かしてるって思ってるから正直誰がなってもそんなに…って気はするけど、
だけどその日本観30年位時代遅れてますよって言ってくれる取りまきはいないの?
ってそこがじわじわ気になるんだけど…
(知識レベルの低い有権者層への人気取りとして、知っててあえて言ってる可能性もなきにしもあらずだけど)  

  
[ 1453590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 18:46
アメリカで販売されている日本車はほぼ全てアメリカで直に生産してるからなんの意味もないぞ。
これはリップサービスだね  

  
[ 1453592 ] 名前: ななし  2016/05/07(Sat) 18:48
トランプにしろヒラリーにしろ
外国から金をふんだくってきて
それを国内の貧困層に
ばら撒くように見せて
お金持ちに還元させるという点では変わらん

民主党のもう一人が一番考え方が違う  

  
[ 1453595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 18:53
1453560
日本では日本に関することしか報道されないが
中韓やメキシコ・欧州等も同様に言っている
要はアメリカのことしか考えていないだけ  

  
[ 1453603 ] 名前: ななし  2016/05/07(Sat) 19:09
日本車に関税をかけることに実効性があるのかどうかはともかく、明確に自由貿易、新自由主義に反対する姿勢を打ち出しているのは評価する。
今はイロモノ扱いかもしれんが、間違いなく世界はこっちの方向に進む。
TPPとかいってる日本はもはや何周か周回遅れになってるな。  

  
[ 1453616 ] 名前: 5487  2016/05/07(Sat) 19:41
日本の民主鳩山レベルか?
大統領の権限が幾ら強くても米国に国家間条約を一方的に破棄できるのか?
強引に破棄したら芋蔓式にあらゆる国が自国に不利な国際条約破棄を言い出したときに米国に止める権限が無くなるで、「世界の警察」って名目も無くなって今までみたいに他国に武力関与したらただのテロ国家になるよ。  

  
[ 1453617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 19:41
TPPが日本だけと思ってるあ/ほいるんだな
というかTPPが何の略か知らなさそうw  

  
[ 1453621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 19:45
意図的に典型的ダメリカ人を騙して票を得ようとしているのでは!  

  
[ 1453622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 19:47
1929年の世界恐慌から通貨安競争で経済が正常化に向かうと思いきやブロック経済で再び悪化して第二次世界大戦に至った流れと被る。
マクロで見ればブロックして非効率な国内雇用を守るより、国際分業し各国が得意なものを生産し貿易したほうが効率的になり経済的には恩恵が大きい。

さすがに世界大戦までは起こらないと思うが、本当にトランプ氏の言うとおり実行すれば世界は再び不況を招くことになるだろう。  

  
[ 1453623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 19:47
報復関税は認められてたよな?  

  
[ 1453624 ] 名前: 「ど」の字  2016/05/07(Sat) 19:49
 米国最強の呼び声高い、全米自動車労働組合(UAW)を敵に回す気か?
 日本車締め出しは、米国の日本車工場の労働者解雇に直結する。

 こんな不意打ちみたいな発言していたら、冗談じゃなく頃されるぞ。  

  
[ 1453626 ] 名前: 名無し  2016/05/07(Sat) 19:54
米国民にしても都民にしても政策よく調べて投票しろよ  

  
[ 1453638 ] 名前: nanasi  2016/05/07(Sat) 20:22
これはマジで第三次世界大戦始まるかもね。
トランプが当選しないことを祈るしかない。
トランプはわかってないと思うけど、世界におけるアメリカと言う枷を外したらどうなるか。
  

  
[ 1453645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 20:42
トランプに投票する大多数のアメリカ人って、トランプの言ってること真に受けるほど頭が残念なの? 血の気は多いけど他国と比べて教養はあるかと思ってたらそうでもなかった  

  
[ 1453649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 20:53
※1453622
TPPこそ現代版ブロック経済じゃん。
非効率だろうがなんだろうが(そうとは限らんが)、国内雇用守られるならそっちの方がいいに決まってる。
効率化して恩恵が大きいのは、「経済学的に」という話であって、各国民にとって恩恵があるとは限らない。
効率化すればするほど、切り捨てられるのは一般国民。
トランプがどこまで本気でこういうこと言ってんのかわからんけど、ウォール街だのサブプライムだの富裕層に散々搾取され続けた99%のほうの一般アメリカ国民の期待を背負ってるのは間違いないな。  

  
[ 1453681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 21:54
当選する気ないだろコイツ  

  
[ 1453685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 22:05
現地の人間雇用して現地の工場で現地生産じゃ無いの?
トランプはもうちょっと考えてから口開いた方がいいだろ  

  
[ 1453709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 22:51
> 非効率だろうがなんだろうが(そうとは限らんが)、国内雇用守られるならそっちの方がいいに決まってる。

マクロで恩恵があるというのは、ミクロで言えばリストラなどで困る人も居るが、総合的に見ると得する人の方が多いということ。
たとえば、携帯電話やテレビ。これを国内雇用を守るため部品もすべて国内で生産するとなったら今の店頭価格の数倍になるだろう。
シャープやソニーの人は喜ぶかもしれないけど、国内全体で見れば割高な製品に対し経済的に損をすると考える。  

  
[ 1453716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 23:14
※1453709
>総合的に見ると得する人の方が多いということ。

逆だろ。大多数を犠牲にして一部に富を集中させてきたのが、今批判されてる問題の根本だろ。

俺は効率的で美しいけど、一部以外みんなが不幸になる「マクロ的に効率的な社会」よりも、非効率で混沌としてるけどみんなが幸せな社会の方が正しいと思うな。
ちなみにシャープやソニーで働いてるのも大半は日本国民だぜ。  

  
[ 1453724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 23:24
関税の話をするのに、WTO条約とか関税譲許表とか知らずに話せるのでしょうかね?  

  
[ 1453732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/07(Sat) 23:41
※1453716

多分貿易と再分配を混同しているのだと思う。格差が広がったのは力の強いものが総取りしていく社会であってそれはむしろ経済的には非効率に当たる。
利益も労働も適切に配分するからこそ消費も盛り上がるわけでブロック経済とは反対の概念になる。  

  
[ 1453778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 00:35
見た目も言ってる事も田舎の酔っ払いオヤジレベル
日本の民主党を支持してた連中もそうだが
無根拠な妄想と精神論に浸りたい負け犬が
その社会にどれ位の割合居るかの指標にはなるな  

  
[ 1453787 ] 名前: 1  2016/05/08(Sun) 00:45
日本が持ってる米国債も無効って言い出しそう。  

  
[ 1455674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/10(Tue) 14:17
経団連憤死  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ