2016/05/08/ (日) | edit |

russian-president-putin.jpg 「日本が牛肉に38%の関税をかけるのであれば、われわれは日本の自動車に対しても38%の関税をかける」と述べ、日本から輸入する自動車にかける関税を大幅に引き上げるなどと独自の主張を展開しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462628946/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160507/k10010511761000.html

スポンサード リンク


1 名前:ファイナルカット(禿)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:49:06.02 ID:8RbCQJiA0.net
「日本が牛肉に38%の関税をかけるのであれば、われわれは日本の自動車に対しても38%の関税をかける」と述べ、日本から輸入する自動車にかける関税を大幅に引き上げるなどと独自の主張を展開しました。

アメリカ産牛肉を巡っては、TPP=環太平洋パートナーシップ協定が発効すれば日本がかけている関税は、現在の38.5%から段階的に引き下げられる予定ですが、トランプ氏はアメリカに不利益だとしてTPPに反対しています。

トランプ氏はこれまでも、日本はアメリカ軍の駐留経費の全額を負担すべきだと主張するなど、日本に対する強硬姿勢を続けています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160507/k10010511761000.html
2 名前:ダイビングエルボードロップ(西日本)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:50:26.18 ID:gf91xHF30.net
パイプラインを強制されて北海道のエネルギーはロシアに握られるな。
5 名前:河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:51:05.63 ID:zUvFxNbj0.net
ラスプーチンとイチャイチャ////
7 名前:カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:52:11.54 ID:+4cNTQ6Q0.net
ババ抜きの言う事は信じるな
14 名前:パイルドライバー(関東・東海)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:56:04.34 ID:L1iFuULdO.net
これまでどおり、自由度の高い国と
自由を共有する道を選びたいけどね

16 名前:ニーリフト(広島県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:59:22.04 ID:ykZ7ppO/0.net
いつまでもあると思うなプーチンと米国
17 名前:超竜ボム(空)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:59:38.87 ID:U9YSnckx0.net
アメリカに対抗するにはプーチンしかない
26 名前:ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:13:48.18 ID:0t9S4qv90.net
今のとこ牽制球でロシアと懇意にするのは悪くないな
34 名前:キドクラッチ(京都府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 23:46:51.78 ID:5MvxtmEQ0.net
トランプはプーチンになりたいんだよ
民主的な手段で大国の皇帝になる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1453832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 02:21
北方領土だけじゃなくなるぞ  

  
[ 1453835 ] 名前: 名無しさん  2016/05/08(Sun) 02:28
プーチンは日本に何かを遣るほどには国が豊かではないだろ
そこが問題なんだよな

今回の報道では会談に関して悲観的な論調のニュースが多くて、真実はどうかはともかく「首相周辺と、マスコミに向かって話す人で温度差があるか、首相周辺が意図を持って冷ややかな論調を伝えてるのかな」と思った
俺は、温度差かなと思ってる。ここに何か面白いものがありそうな予感。手柄を取られた人か、部門がある・・・?  

  
[ 1453845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 03:10
韓国は中国に、日本はロシアに事大しましたとさ。  

  
[ 1453846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/08(Sun) 03:13
豊かではないからこそ売り込む隙間が生まれるんだけど
付かず離れずっていう外交術が出来ない日本には無理かも
利と損を上手く調整できるなら露・中とは利害が一致する部分が実は多い

米国に過度に拠っていく外交姿勢はそもそも危険なんだ  

  
[ 1453847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 03:17
ロシアに求めるのは金銭でなく安全保障なので、最悪北方領土返還でなくても今よりは良好な関係になる事も可能。
まあ第2次対戦の時の不可侵裏切りの教訓から、ロシアは信用出来ないんだがアメリカへの牽制という意味での動きとして、EUとロシアの架け橋をしたりそういう事はできるんではないかい?  

  
[ 1453849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 03:20
北方領土は国内向けの口実で、実際はサミット前に
ロシアと欧州のゴタゴタ解決案の交渉のお使いに出向いたんだろ  

  
[ 1453850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 03:26
※1453847
サミット前に議長国の日本がEUとロシアとの架け橋的役割で出向いたって事は
9割方欧米露で関係改善の打開策の話がついてるって事だろうな

日本に主体的に国際問題を解決するだけの政治力や諜報力は無い  

  
[ 1453852 ] 名前: 名無しさん  2016/05/08(Sun) 03:40
蝙蝠鮮人かよ  

  
[ 1453854 ] 名前: あ  2016/05/08(Sun) 03:55
軍事であれ経済であれロシアがアメリカと張る時代なんてとっくに昔の話なのに…
ロシアと組んでアメに対抗とか正気の沙汰じゃない  

  
[ 1453855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 03:58
顔が胡散臭い。
日本の政治家みたいに、選挙期間だけの口だけになるか、当選してからもグタグタ言うだけになりそう。
そんで夢見て投票した底辺層に何かされそう。
という予想。  

  
[ 1453882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 05:37
駆け引きは重要だが、某国みたいなコウモリはやめてね  

  
[ 1453891 ] 名前: にさし  2016/05/08(Sun) 06:20
プーチンは元々日本に興味がある上、ロシアの悪口第三国に言わない安倍が大好きなんだよ
領土問題はあるけど、ロシアを中国の完全な味方にさせない努力は必要  

  
[ 1453907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 07:07
トランプは日本だけに文句を言ってるわけじゃないが、
同盟国で米国を支えてきたのにここまで言われる筋合いはない
(サウジにまで酷い仕打ちをしてる米国は狂ってる)
だが、日本にとってはチャイナマネーに染まったヒラリーの方がより危険なのは明らか
そんな現実の危機を認識していないやつが多い
日本と米国の国益が違うのは当たり前、独自の生き残る道を探るべきだ  

  
[ 1453911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 07:08
選択肢として残しておくのが一番いいだろ。
忘れられてるが、ロシアもいまだ経済制裁されてるからな。  

  
[ 1453929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 08:13
ロシアの政治は反日が基本
約束破りが当たり前のアル中を信じるとかどうかしてる  

  
[ 1453940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 08:38
基本的にどの時代もロシアは敵だよ。  

  
[ 1453965 ] 名前: 選挙にはきちんと行くべき  2016/05/08(Sun) 09:50
日露不可侵条約があっても、アメリカによる武装解除後、侵攻してきた国。世界中で最も信用してはいけない国。
シベリアへ30万人の捕虜を連れて行き強制労働させた国。
現在もロシアとの平和条約は無い。

安倍さんは本当に良くやっていると思う。
ロシア(旧ソヴィエト時代を含む)の代表と、これほど信頼関係を築くことのできた日本の首相は、安倍さんのみ。  

  
[ 1454116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 14:19
日本の自動車メーカーは北米向けはほとんど北米生産で関税かけても意味のない「米国車」だから米国内向けの対日強硬派アピールでしか無いよ  

  
[ 1454128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 14:43
まあ日本にとってもいい薬だよな。トランプは。
軍事同盟がタダでないこと、永久的なものでないことを、改めて日本人に認識させてくれた。
同盟が機能不全に陥る前に、せめて中距離ミサイルぐらい持っとかないとダメってことさ。
  

  
[ 1454346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/08(Sun) 20:52
世界の流れ的にはアメさん少しずつ距離置かれてるのは確か
どことも仲良く世界平和のスタンスとっとくべきと思う
世界でドンパチ今後激しくなりそうなんで
中国半島日本は戦争にならないと思うし
何たって同族が政治やってんでしょ?
ある意味鉄壁
アメさんが不仲にさせたらどうなるかわかんないけどもw  

  
[ 1454489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 01:20
安倍はただのアメリカのパシリ(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ