2016/05/09/ (月) | edit |

newspaper1.gif
海保が台湾漁船を拿捕したのは日本としては正当な法執行の範囲内であり、過去にも2005年と2012年に同様の拿捕が行われているが、台湾側から強い抗議があった形跡はない。ただ、沖ノ鳥島近海は、日本漁船にとっては遠すぎるために採算のコストが合わず、ほとんど操業をしていない海域である。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462714738/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/foresight/taiwan-chicken-race_b_9855020.html

スポンサード リンク


1 名前:ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:38:58.54 ID:seyG4L+10.net 
海保が台湾漁船を拿捕したのは日本としては正当な法執行の範囲内であり、過去にも2005年と2012年に同様の拿捕が行われているが、台湾側から強い抗議があった形跡はない。

ただ、沖ノ鳥島近海は、日本漁船にとっては遠すぎるために採算のコストが合わず、ほとんど操業をしていない海域である。

そのため、台湾だけでなく、フィリピン、インドネシア、中国など数カ国の漁船も普段から操業を行っており、「東聖吉16号」が拿捕された時間帯にも200カイリ内で複数の違う国の漁船が操業していたとされることも、馬総統に「怒り」の理由をさらに与えることになったと、別の台湾の政府関係者は解説する。

この関係者によれば、今回、台湾の漁船に対して海保が出した「速やかに200カイリ内から離れなさい」という警告は台湾の政府にも届いていたが、台湾の漁業署は「上(総統府)からの意向」で、漁船に対して「その海域は公海であり、立ち去る必要はない」という指示を与えていたという。

もしそうだとすれば、ある意味で日本側の法執行を期待する馬政権の「狙い」に、日本側がまんまとはまってしまったということになる。

日本漁船が出入りしているわけではなく、日本漁業への経済損失が起きていない以上、台湾における政権交代間近という敏感な時期だけに、日本で海の安全に詳しい関係者の間でも「この時期に、あえて捕まえる必要はあったのだろうか」という疑問の声も少なくない。

http://www.huffingtonpost.jp/foresight/taiwan-chicken-race_b_9855020.html
3 名前:マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:40:10.00 ID:mdBAGg7v0.net
売国
15 名前:ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:42:44.39 ID:ZjCnUftL0.net
疑問の声なんてあるんだな
25 名前:ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:45:27.28 ID:CYoX+Ec7O.net
狙いだろうが何だろうが端から捕えろ
56 名前:マシンガンチョップ(岡山県)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:56:09.41 ID:mPA2bcgT0.net
排他領域なんだから主張しないと
63 名前:フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:58:52.55 ID:taz+grkS0.net
いいから取り締まれよ
68 名前:トペ スイシーダ(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:59:59.69 ID:CtMMB9Tp0.net
基地作れ

114 名前:フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:12:43.45 ID:VX2nRWAy0.net
これが詭弁というものです
覚えておきましょうね
135 名前:トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:18:18.92 ID:jE5D0rgO0.net
つか埋め立てろよ
中国が南沙でやってる今がチャンスだろw
136 名前:ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:18:29.29 ID:pM3JZ8LQ0.net
もっと厳しく取り締まれ
176 名前:ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:37:42.95 ID:yE7FonHs0.net
それ言っちゃうと中国の領海の線引きは異常過ぎるよね
262 名前:中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:19:32.41 ID:521hYJQa0.net
国連が認めたら、それは絶対
正しい事なのか?んな訳あるかよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1454584 ] 名前: あ  2016/05/09(Mon) 05:03
そろそろ日本人は本気出す時だな  

  
[ 1454585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 05:05
戦犯が戦勝国に楯突くことこそ異常であり許されざる暴挙だ  

  
[ 1454586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 05:09
戦犯が戦勝国に楯突くことこそ異常であり許されざる暴挙だ
→台湾は戦勝国なのかどうか、微妙だな。  

  
[ 1454588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 05:20
>「上(総統府)からの意向」で、漁船に対して「その海域は公海であり、立ち去る必要はない」という指示を与えていたという。

こっちのほうが重大じゃね?鼻っから挑発目的で動いてたわけじゃん。
そりゃ見逃せないだろ。  

  
[ 1454589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 05:23
先の選挙で負けて台湾民進党にもうすぐ政権を明け渡す媚中の馬英九政権が、これからの日台関係をこじらせようとして嫌がらせをしているだけだ。  

  
[ 1454590 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/09(Mon) 05:24
戦犯というのは個人を指す
すでに処刑などによりこの世にはいない  

  
[ 1454601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 06:14
ハフィントンて朝日新聞の社名ロンダリングした子会社だろ?  

  
[ 1454602 ] 名前: ななし  2016/05/09(Mon) 06:15
流石朝日系ハフィントンポストw 嫌なら出てけよ
それより、パナマ文書の解析で模造してね~だろうな?
4人中、共同1、朝日1、朝日系ハフィントンポスト1って
怪し杉だろ。  

  
[ 1454603 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2016/05/09(Mon) 06:16
台湾人よ。
  

  
[ 1454606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 06:29
国際社会、国同士の付き合いってのは
とくに領土の問題はどういう形であれ無理やりな配慮をすると
余計混乱を生むだけ

淡々と対応するのが一番  

  
[ 1454620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 06:45
上智大学→中文大学→朝日新聞→中国大学→朝日新聞→ハフィントンポスト
アカの完全体じゃないですかーーーーっwww  

  
[ 1454622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 06:48
何でも日本が悪い・日本の失政にもってくるところが
半島系の悪臭を放ってる記事だな
沖ノ鳥島は過去何度も国際条約で認められた日本の固有の領土だ
原則的な対応を繰り返すのみだな  

  
[ 1454627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 06:56
本土から遠く離れているところに島持っている国なんて他にもあるけれど、自国の漁船の有無で領海って決まるのか?
  

  
[ 1454629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 06:59
日台関係が悪くなって中国に飲み込まれるのが早くなるだけだろ

好きにしろw  

  
[ 1454641 ] 名前:    2016/05/09(Mon) 07:28
台湾しゅきーは何を思う  

  
[ 1454642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 07:29
おいこの頓珍漢なこと言ってる馬.鹿はどこの馬.鹿だ?  

  
[ 1454646 ] 名前: ななし  2016/05/09(Mon) 07:35
日本国の主家に対する挑戦だ.//どこの国だろうと拿捕するのは当たり前..さんまが不漁に成ったのは母船方式の乱獲が元.沖ノ鳥島で取りつくせば日本に来るはずの魚も激減するな.  

  
[ 1454651 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/09(Mon) 07:44

珊瑚捕っててもいいのか?  

  
[ 1454659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 07:55
使ってなかったんだから勝手に借りてもいいよな?
とゆー、盗人理論。  

  
[ 1454668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 08:26
※1454641
台湾事情を知ってる人ほど「また馬か」以上の感想は持たない。
これは新総統に対する嫌がらせだよ。  

  
[ 1454675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 08:40
次期主席の蔡英文と協議して
次期主席の顔を立てて放免する、ってのがいいでしょうね
ピンチをチャ ンスに変える材料を向こうから提供してきたようなもの
ただ日本の外務省はこんな簡単なお仕事でも(わざと)しくじるからなあ…  

  
[ 1454681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 08:49
国内の憎い相手を倒すのに、
他国との軋轢を作り上げて相手におっ被せ
「お前は対応が甘い!この売国野郎が!」と叩く。

靖国も反日もみんなそう。
中国人と挑戦人に共通する特有の政治手法。
血は争えないね、馬くん。  

  
[ 1454701 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/09(Mon) 09:12
移動式の第12管区海上保安本部が必要だ。  

  
[ 1454709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 09:32
日本からより、台湾からの方が航路的に途中の寄港地が無くて
面倒くさい位置にあるんですけどwww  

  
[ 1454719 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/09(Mon) 09:42
日本が元から領土だとしていることには文句を言い後から来て占領している中国のことは過去のことになっちゃうのか  

  
[ 1454720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 09:43
世界中に無人島はごまんとあるぞ!  

  
[ 1454735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 09:57
拿捕は外交カードじゃないし。  

  
[ 1454764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 10:41
巧妙に台湾を利用した反日記事だね。筆者は朝日のやつじゃん  

  
[ 1454770 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/09(Mon) 10:47
日本人がいなければ何やってもいい理論か
じゃあ日本人がいなければガス田もOKになるだろうが  

  
[ 1454812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 11:28
だいたい、自民党が尖閣まで漁業権与えるからこんなことに
もうね、中国の為、半島の為と日本の不利益もたらして奴隷根性抜けないんですかね?
完了したら、また身分落とされるのが目に見えてるのにさ
騙す時だけ仲良くする国民性、自分らの
お忘れ??お仲間もね
  

  
[ 1454816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 11:30
実に頭の悪い理論だね。
友好のために、目の前で犯罪犯す人を見逃せと言うんだ・・・
  

  
[ 1454837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/09(Mon) 11:48
ハフィントンポストなんてWikiにすらリベラル系インターネット新聞って紹介されてる
ようなメディア、まともに取り合う必要はない。
ジャーナリズムじゃなくてただのプロパガンダ。  

  
[ 1454873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 12:31
おまえは利用してないからと言って自分の土地や権利を放棄するのか?  

  
[ 1454950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 14:30
日本の漁師が居るかどうかなんてどうでも良い。
日本の主権が及ぶ海域でかって勝って勝手な事されてんのに放置しといて良いわけがない。  

  
[ 1454992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/09(Mon) 15:45
沖合なら領海侵犯していいとか
頭おかしいのか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ