2016/05/12/ (木) | edit |

経営再建中のシャープは、同社を買収する台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の戴正呉副総裁を次期社長にする人事を固めた。12日の取締役会で決定し、買収が完了した後に就任する。高橋興三社長は退任する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463020902/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20160512/k00/00e/020/173000c
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/05/12(木) 11:41:42.27 ID:CAP_USER*.net
経営再建中のシャープは、同社を買収する台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の戴正呉副総裁を次期社長にする人事を固めた。12日の取締役会で決定し、買収が完了した後に就任する。高橋興三社長は退任する。
シャープは1912年の創業以来、初めて社外からトップを招き、経営再建を進める。
シャープは4月に鴻海から3888億円の出資を受ける契約を結んだ。取締役総数のうち最大3分の2を鴻海が推薦することになっており、新しい経営体制について両社で協議してきた。
当初、鴻海の郭台銘会長は「トップは日本人から選ぶ」と記者団に語っていたが、最終的に、郭会長の描く再建シナリオを速やかに実行して赤字が続く液晶事業などの改革を進めるには、郭会長の側近で日本語に堪能な戴副総裁が適任と判断したとみられる。
シャープはこれまで7代続けて生え抜きがトップを務めてきた。6月23日の株主総会を経て10月までに鴻海がシャープ株の66%を取得した後、戴副総裁が新社長に就任する見通し。
http://mainichi.jp/articles/20160512/k00/00e/020/173000c
鴻海精密工業の戴正呉副総裁=堺市堺区で2016年4月2日
3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:43:21.13 ID:Sc5H9aPf0.netシャープは1912年の創業以来、初めて社外からトップを招き、経営再建を進める。
シャープは4月に鴻海から3888億円の出資を受ける契約を結んだ。取締役総数のうち最大3分の2を鴻海が推薦することになっており、新しい経営体制について両社で協議してきた。
当初、鴻海の郭台銘会長は「トップは日本人から選ぶ」と記者団に語っていたが、最終的に、郭会長の描く再建シナリオを速やかに実行して赤字が続く液晶事業などの改革を進めるには、郭会長の側近で日本語に堪能な戴副総裁が適任と判断したとみられる。
シャープはこれまで7代続けて生え抜きがトップを務めてきた。6月23日の株主総会を経て10月までに鴻海がシャープ株の66%を取得した後、戴副総裁が新社長に就任する見通し。
http://mainichi.jp/articles/20160512/k00/00e/020/173000c
鴻海精密工業の戴正呉副総裁=堺市堺区で2016年4月2日

日本企業→台湾企業→中国企業
7 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:45:44.31 ID:ITNtjrV30.net台湾企業なんだら普通だろ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:46:55.11 ID:ZkOWcc8Z0.netほらねw
19 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:49:52.49 ID:gxbt0pqr0.net昔はシャープ好きだったけどこれで消えたな
21 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:50:34.22 ID:PjUTDfIl0.netシャープって名乗らないでほしい
26 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:52:22.73 ID:pRa4CyNV0.netシャープ終わったな
29 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:53:21.97 ID:RaK205Ic0.net本当に無能なんだね
33 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 11:54:05.10 ID:6KjjC3O90.netもうホンハイ日本営業所でいいんじゃね
買収される側の意見なんか、買収完了後には
誰も気に留めてないからな
約束が守られると思ってる方が甘過ぎ
53 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:00:08.46 ID:8MBXutR70.net誰も気に留めてないからな
約束が守られると思ってる方が甘過ぎ
もう買う気ないから好きにしろ
66 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:05:14.50 ID:T/SX0bzl0.net社員かわいそ
69 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:06:21.39 ID:7VbwD/Tz0.netはじまったな。
ああ。(AA略)
89 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:09:55.98 ID:NfV1uKI80.netああ。(AA略)
こうなることは分かってた
97 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:11:52.32 ID:bDGhqouZ0.netほら終わった
完全にホンハイの会社だな
125 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:17:06.61 ID:VVCv6FGl0.net完全にホンハイの会社だな
もう裏切られたのかw
147 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:20:03.84 ID:6d19v1bT0.net裏切るというか、買った人のものなんだから当たり前だろ
183 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:24:28.22 ID:Ojz2xuut0.net目の付け所が、視野が狭い
208 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:28:05.70 ID:4CzIdO+B0.netさようならシャープ
256 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:33:04.43 ID:+t+xJF6X0.net切り売りして最後はポイ
265 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:34:11.95 ID:1h6JfnXH0.net日本名偽装しないとこは潔い
291 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:38:53.46 ID:1+HG2ZMk0.net立派な台湾企業になってきたな
357 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:49:53.87 ID:svRENh8F0.net騙され方がシャープでしょ
396 名前:名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:55:06.82 ID:Ma1zqKEY0.net堕ちるところまで堕ちたな
スポンサード リンク
- 関連記事
中国資本の台湾企業
こうなるのはわかりきってた
こうなるのはわかりきってた
台湾だから大丈夫。
うん、そうだねーw
うん、そうだねーw
経営再建出来ると良いですね。
別に中国資本関係なくて、株券も特許権もなくて社内政治があるわけでもなく政財界に影響力もないのが社長を維持できるはずがない。
本社もさっさと持ってってチョ
あいつらは契約後に当たり前のように契約内容を勝手に変える
未開の蛮族とまともに商売の話ができると思ってる方がオメデタイわ
未開の蛮族とまともに商売の話ができると思ってる方がオメデタイわ
はい、お疲れさん
ホンハイの1ブランドとしてシャープという名前がのこって、
日本に営業拠点が残るぐらいだよ。
世界中のM&Aはそうなってきた。
日本に営業拠点が残るぐらいだよ。
世界中のM&Aはそうなってきた。
中国系の企業が口約束を守ると思っている人がいる事が驚きだな。
中国系は、絶対に口約束などは守ることはない。
これで、シャープは消えたし、二度とシャープ製品を購入する事はないだろう。
中国系は、絶対に口約束などは守ることはない。
これで、シャープは消えたし、二度とシャープ製品を購入する事はないだろう。
きちんと日本へ納税するなら問題無いが、無理かな?
経営陣入れ替えなら、整備機構の方が良かったんちゃうん❗
サンヨーもシャープも好きだったんだけどなあ〜
寧ろ日本人の方が後から内容変えるイメージあるけどなあ
ここやっぱりこうしてよ、とか言い出して契約に無いのになあなあで対応したり
ここやっぱりこうしてよ、とか言い出して契約に無いのになあなあで対応したり
社員の方には申し訳ないけど、日本人の多くが経営再建なんて望んでないよ。
もう日本企業ではないんだから仕方が無い。
もう日本企業ではないんだから仕方が無い。
まあ約束云々言い出したら、シャープも相当なもんだけどな。
正直自業自得としか。
正直自業自得としか。
是非とも旧首脳陣の意見も聞きたいものだな
※1457612
そりゃ、日本しか知らないでイメージだけで語ればどうとでも言えるさ
中華文化圏じゃ契約が成立してからが交渉の始まりってぐらいに変更をするのが当たり前だよ
※1457612
そりゃ、日本しか知らないでイメージだけで語ればどうとでも言えるさ
中華文化圏じゃ契約が成立してからが交渉の始まりってぐらいに変更をするのが当たり前だよ
10月に支払われる予定の3千億も無い事になるな。
ほ~んは~いほ~んは~いほ~♪
団塊の経営陣は無能である。特に危機管理能力がない
で、日本の太陽光パネルの歳先端メーカーがまた一つ消えたと・・・
で、日本の太陽光パネルの歳先端メーカーがまた一つ消えたと・・・
中国人の口約束を信じる馬・鹿www
皆に言われてたのに、なんでこうも信じるのかねぇ・・
人柄と仕事は別なのにね。
全く無能だわ・・
人柄と仕事は別なのにね。
全く無能だわ・・
俺は日本人だから
中国のシャープの商品なんて買わないな
中国で頑張ってくれ
中国のシャープの商品なんて買わないな
中国で頑張ってくれ
シャープの日本品質も台湾品質に、更に中国品質に・・・
やっぱりソニーさん一択やで
台湾でもまともなのはごく一部の企業。
エバー航空とかな、そこらだけだ。
エバー航空とかな、そこらだけだ。
買収する方も当初は騙されたわけだしな律儀に守る必要はない
サムスンを作ったのがサンヨー
サムスンに半導体製造を教えたのがシャープ
韓国例の法則
サムスンに半導体製造を教えたのがシャープ
韓国例の法則
「トップは日本人から選ぶ」発言は決断出来ない日本の経営陣を促すためのもので相手にとっては約束とも思ってないのだろう。
とりあえず技術者の力を引き出す人間が経営したほうがいい。
とりあえず技術者の力を引き出す人間が経営したほうがいい。
激しくどーでもいい
シャープの経営陣に継がせるくらいなら台湾の方が良いでしょ。
もうどうでもいい
経営陣をもっと冷遇してやれやw
まさに狐と狸の化かし合いだなw
まあ別にどうでもいいけど、一つだけ確かなのは
シャープは我々の購入選択肢から、完全に抹消されるだろうな。
別にホンハイの製品が悪いからとか言ってるわけじゃないよ?
シャープ自体に信用がなくなったから。
まあ別にどうでもいいけど、一つだけ確かなのは
シャープは我々の購入選択肢から、完全に抹消されるだろうな。
別にホンハイの製品が悪いからとか言ってるわけじゃないよ?
シャープ自体に信用がなくなったから。
TPP参加問題、製造業にとっても無益、農業には壊滅的打撃も
ttp://toyokeizai.net/articles/-/8858
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://toyokeizai.net/articles/-/8858
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
佐々木はサムスンに技術流して今何思う
1年くらいは配慮するのかと思ったら
最初から全力でわろた
配慮なんて日本人の浪花節だよな
最初から全力でわろた
配慮なんて日本人の浪花節だよな
当たり前でしょう。
生え抜きの社長度もが無能ぞろいだから、こんなことになったんだから
生え抜きの社長度もが無能ぞろいだから、こんなことになったんだから
つか本杯に売るの決めたのは銀行からの出向役員だろw
幹部連中は普通にクビになるだろうな…
国外に身売りをわが身大事で決めた奴らなぞ利に厳しい海外企業が尊重するわけないし
幹部連中は普通にクビになるだろうな…
国外に身売りをわが身大事で決めた奴らなぞ利に厳しい海外企業が尊重するわけないし
佐々木どころか、町井、片山、つい最近までシャプ副社長の大西など全部テヨンから送り込まれた成りすましスパイだろ。大西なんてシャプ解体完了してテヨン系の日本電さんに栄転している。シャプはかなり昔から内部を食い荒らされていたんだよ。
銀行から来た役員はお金が戻ってくれば後はシャープが今後どうなろうが知っちゃこっちゃないしな・・・まあ当然こうなるだろうな
ホンハイもいつかやられる側になるかもね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
