2016/05/13/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
財務省が12日発表した2015年度の国際収支速報によると、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は6299億円の黒字となり、5年ぶりに黒字に転換した。原油安が寄与した。日本が海外との貿易や金融取引でどれだけ稼いだかを示す経常収支は17兆9752億円の黒字だった。黒字幅は前年度の約2倍で、年度の終盤に東日本大震災のあった10年度以来、5年ぶりの大きさまで戻った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463071463/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0W_S6A510C1MM0000/?n_cid=NMAIL001

スポンサード リンク


1 名前:男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:44:23.21 ID:btDbmrsn0.net
財務省が12日発表した2015年度の国際収支速報によると、輸出額から輸入額を引いた貿易収支は6299億円の黒字となり、5年ぶりに黒字に転換した。原油安が寄与した。日本が海外との貿易や金融取引でどれだけ稼いだかを示す経常収支は17兆9752億円の黒字だった。黒字幅は前年度の約2倍で、年度の終盤に東日本大震災のあった10年度以来、5年ぶりの大きさまで戻った。原油の値下がりで輸入額は前年度比11.8%減の72兆5057億円と、6年ぶりに減った。輸出額も73兆1355億円と3.3%減ったが、輸入額の減少幅が大きかったため、差し引きした貿易収支は黒字となった。

財務省が4月20日に発表した通関ベースの貿易収支では1兆792億円の赤字だった。国際収支ベースの貿易収支は税関を通らずに
所有権が移った場合も輸出入に数えているため違いが生じた。通関ベースでは4月上中旬も2024億円の貿易黒字で推移している。

経常黒字は10年度には18兆2687億円あったが、東日本大震災後の11年度以降は10兆円を割り込む水準に低迷していた。震災後の原子力発電所の停止に伴い火力発電所で使う化石燃料の輸入が急増し、貿易収支が悪化していたためだ。

黒字額は比較できる1985年度以降で最大となった。

訪日外国人数が急増しているほか、企業の海外展開が進んだことで海外企業から得る特許料や著作権料が増えた。

同日発表した16年3月の経常収支は前年同月比6.9%増の2兆9804億円の黒字だった。黒字は21カ月連続。輸入額の減少などで貿易黒字は9272億円と、38.5%増えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0W_S6A510C1MM0000/?n_cid=NMAIL001
4 名前:かかと落とし(福井県)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:46:15.20 ID:gRJ9SXIe0.net
安倍ちゃんこれはGJだね!
10 名前:膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 01:50:51.01 ID:XC3ezhXq0.net
首相の動きが見えるようでは政治は駄目なんだよ

29 名前:ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:09:51.61 ID:4TgbP2iX0.net
そんなことよりGDP増やせ
実体経済を重視しろ
32 名前:アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:11:38.71 ID:uOeCS3m80.net
>>29
実質賃金も上がってるぞ
34 名前:ウエスタンラリアット(中国地方)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:15:23.20 ID:bbeJUKWp0.net
日本に住んでたら、それこそ景気が上向いて困ることなんて一つもないよな
可能ならばこのまま着実に景気が上向いていってほしい
41 名前:バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:25:08.66 ID:gy2aI0e90.net
そりゃトランプが怒るわ。
57 名前:急所攻撃(北海道)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:52:54.88 ID:FynYCAJw0.net
原油の値下がりだけで12%も輸入減るのかよ
不景気ってことだろこれ
59 名前:腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/13(金) 02:53:59.61 ID:HalRzr8+0.net
以前はこんなの赤でも黒でも大して
意味無いって論調だったよな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1457932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 05:46
輸入量が減って、GDPも減ってる?
不景気なだけでしょ。  

  
[ 1457935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 05:48
参議院選挙は圧勝だねw  

  
[ 1457942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:08
いや貿易収支黒字になったからなんなんだよ。
消費が冷えてるだけじゃねぇか。  

  
[ 1457944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:09
GPIFの昨年7-9月期の運用成績が7兆8899億円のマイナス。

ちゃんと補填しとけよ  

  
[ 1457945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:09
原発のせいにしてた奴らの言い訳は?  

  
[ 1457946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 06:10
この恩恵を下々が受けられるのかねえ?
自民得意の上級国民様だけがウハウハなんじゃないの?  

  
[ 1457949 ] 名前: 名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:15
まぁいくら稼いだところで全部タックスヘイブンなんすけどね  

  
[ 1457951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:16
5年前というと1ドル80円台じゃないっけ?円安が原因?  

  
[ 1457952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:22
安倍ちゃんおめでとう  

  
[ 1457953 ] 名前: 名無し  2016/05/13(Fri) 06:25
GDP増やせ?
C+I+G+(EX-IM)だろ?
そんな基本的なことも知らないの?  

  
[ 1457954 ] 名前: ぶ  2016/05/13(Fri) 06:25
消費が冷え込んでるから輸入の黒字も市井には回りませんよ。
トリクルダウンが起こらないのと一緒
全部パナマにドロンしておわり。

大企業と上級国民を徹底優遇する政策ありがとうございます(^o^)  

  
[ 1457955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:26
原発動かしたら原油代減らせるからもっと黒膨らむな!  

  
[ 1457956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:30
原油安まで安倍の手柄扱いとか失笑不可避wwww  

  
[ 1457958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:31
>訪日外国人数が急増しているほか
>企業の「海外展開」が進んだことで海外企業から得る特許料や著作権料が増えた。

あれ?
愛国馬・鹿は能天気に喜んでいていいのか?w  

  
[ 1457963 ] 名前: 名無し  2016/05/13(Fri) 06:37
輸入量が減って景気後退?笑
物価高で国産品が売れてるんだよw

輸入品買って得してる気分の奴って、自分が働いてる会社のモノが売れてないって事だからなwww  

  
[ 1457967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:45
自民ハン!わしの収入を倍にしてくれや~。
百万票いれたるデェ。  

  
[ 1457971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:48
実質賃金が落ちまくった後にちょろっと上がっただけで
実質賃金上がってるぞとか言われてもな
  

  
[ 1457972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:49
1457963
で、売り上げ「数」は増えたんですかね?w
偉大なるトヨタ様ですら苦戦してるみたいだけど?ww  

  
[ 1457973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:53
>偉大なるトヨタ様ですら苦戦してるみたいだけど?ww
どこの異次元の話だよw
  

  
[ 1457974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 06:57
反日韓国人必死すぎ
じゃあこの件黒字が倍増したのは良いことなのか?よくないことなのか?
それとも赤字でも国には関係ないことなのか?  

  
[ 1457975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:01
また数字遊びかよ。
そうやって見せかけだけの景気対策でごまかしてるク.ズめ。  

  
[ 1457978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:03
賃金倍にしてやる代わりに物価も倍にする。  

  
[ 1457989 ] 名前: そめよし  2016/05/13(Fri) 07:16
点棒を対戦相手に回す方法を考えよ。
得意分野を伸ばす方法のことだよ。
日本が観光立国ハワイみたいで満足かい?  

  
[ 1458006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:46
経常収支だけでなく貿易黒字まで達成できたのは喜ばしいことだが、問題は黒字分が広く国民に恩恵が行き渡っていないこと。
だから国内経済も活性化しない。企業や銀行でお金がだぶついているという言葉をよく聞く。
儲かった分は人材や技術に投資して経済の拡大を目指すのが正しいが今は日本全体でリスクを取るのを嫌うため、経営者すらも及び腰の人が多い。
あまりにもリスクを嫌うと経済の縮小(デフレ)は治らないし、新興国に市場を取られて余計苦しくなる。
派遣の置き換えなど安易なコスト削減でなく、優秀な人材を育てないと人材のレベルすら新興国に負けて何れ商品力でも負けることになる。  

  
[ 1458008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:47
貿易関係ない国内企業を肥やすために増収分積極的にばらまくんや!  

  
[ 1458011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:51
ならなんで増税するの?下げるのが正解では?  

  
[ 1458013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:53
黒字なんだから、大々的に発表しろよな、マスコミさんよ。  

  
[ 1458015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 07:54
半年後に同じことが言えるかな?v-12  

  
[ 1458023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:01
輸出入共に減ってんだから意味ないだろw
特に輸出はコアCPIですら0付近なのを見ると、純粋な消費減退。
安倍の消費増税、緊縮財政等のセルフ経済制裁が効いてるってことだ。  

  
[ 1458024 ] 名前: ぬ  2016/05/13(Fri) 08:04
米欄の人たちってどこの国に住んでるの?
うちの会社は売り上げ1兆以上の会社だけど利益ずっと増加してるし、給料ベースも毎年向上してて普通に景気いいぞ。
もしかしてルサンチマン?やめたほうがいいよそれ  

  
[ 1458026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:08
貿易黒字が得なのは固定相場制の場合のみ
Y=C+I+G+(EX-IM)は恒等式であって、
純輸出とYに相関はほとんど無いんんちゃうの?

むしろ経済成長率と純輸出の相関図作ったら逆相関しそうな気がする
  

  
[ 1458029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:18
不況型黒字やん。
  

  
[ 1458030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:18
少し前に貿易黒字だけとって、ホルホルしていた頭が不自由な国家があった様な。  

  
[ 1458034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:29
数字のマジック
こいつは都合のいい数字だけ並べて何かやってる雰囲気を作る天才  

  
[ 1458036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:34
極左連中、スルー確定。  

  
[ 1458039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:41
原油安になった影響でしょう
同じ量を輸入しても輸入額に効いてくるからね  

  
[ 1458052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:50
原油安なんだが

3.11に民主が足元見られて2倍位の値で複数年原油契約したの
ようやく切れれたのが一番大きいんだよね  

  
[ 1458057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 08:59
輸入量が減ってるから名目上はいわゆる不況型黒字だね。
まあ民主党政権以降原発が目の敵にされて、じゃんじゃん札束燃やして発電してた状態だから
少しでも取り返せるならそれにこしたことはないけど。

もっとも家庭レベルで見れば、太陽光チンピラ企業に払うために集めてる
「固定買取制度」の費用負担が増えてるから、その分は恩恵どころかマイナスだ。  

  
[ 1458061 ] 名前: 名無しさん  2016/05/13(Fri) 09:03
タックスヘイブン600兆(白目)  

  
[ 1458064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 09:12
1458023
輸出が伸びないと国内の消費減退になるんだ?
消費が減退してるの海外だろ、中国向けの輸出が大幅に減ってんだから中国の減退  

  
[ 1458075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 09:25
1457972
>で、売り上げ「数」は増えたんですかね?w
 偉大なるトヨタ様ですら苦戦してるみたいだけど?ww

トヨタは過去最高益だけど何か?今期は数は増えるが円高で額が減る予想ってだけ
円安で額が増えても数は変わらないと言ってたんだから円高で額が減っても問題ないだろw
数は瀕死の中国向け以外は増えてるから安心しろ  

  
[ 1458083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 09:39
単純な貿易黒字とか貿易赤字とかあんまり意味がない。
アメリカなんて80年台からずっと貿易赤字だ。
それに下手に貿易黒字になるとまた円高になってデフレに苦しむことになるけどいいの?  

  
[ 1458094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 09:53
原発を動かせばいいのに。  

  
[ 1458100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 10:11
今時貿易黒字が善とか情弱にもほどがあるだろ、、、、、
こんなこったからいつまでたってもデフレで自分の首絞め続けんだよ  

  
[ 1458103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 10:17

こんな捏造数字は信用できない  

  
[ 1458110 ] 名前: FT86好き  2016/05/13(Fri) 10:21
重要なのはGDPや実質賃金でしょ。

世界のGDPランキングや実質賃金は、
民主党政権時代のほうがいいんだよなあ。

アベがダメダメなことには変わりない。
  

  
[ 1458114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 10:22
東電と関電の原発合計10基稼働させたら相当な黒字になる  

  
[ 1458118 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 10:30
そら円安にすればそうなるだろ  

  
[ 1458120 ] 名前: 名無しさん  2016/05/13(Fri) 10:35
株価、
賃金・物価・税金の関係(それ以前に高くて複雑過ぎる税金どうにかしてほしい)、
原発、
自衛隊・災害関連の憲法改正、
少子化(育児、教育費)をどうにかできれば英雄なんだけどな。
北方領土はそもそも2島は確実に返還されるのが約束されているはずなのに返さないしそこで交渉しているし、、、
拉致と竹島も早く奪還してくれ、これに対して軍使っても誰も文句言わないよ  

  
[ 1458134 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 10:47
これでもアベノミクス失敗とか言ってる奴は意味不明だわ
大体倒産件数減って失業率減ってるのにアベノミクス失敗とか言ってる奴頭おかしいだろw

まあ文句言いってる連中はナマポや年金生活者とかなんだろ?
なんせそういう連中は景気が良くなるとインフレになって生活苦になるからな
そういう連中からすれば万年不景気のほうが暮らしやすいんだよなw  

  
[ 1458140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 10:54
※1458083
で、貿易赤字のときに円安になったか?  

  
[ 1458142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 10:55
原油価格が下落したのがでかいよな。
関電も黒字転換だし。

なのに太陽光ヤクザに払う金で家計支出は上がったまんま。
サンキュー民主党。次は絶対に許さんからな。  

  
[ 1458152 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 11:04
算定方法変えたんだっけ?

※1457973
事実だぞ?昨日の会見で章夫もこれからは厳しい言うてたやろうが?
ただ、あんだけ利益だしときながら何を言ってんだって感じだけどな。
納税もせずによ。  

  
[ 1458171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 11:29
※1458140
俺が「単純に」とか「下手に」とか書いてる意味わかる?  

  
[ 1458180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 11:43
1458152
潮目が変わって追い風が止んだ、濡れ手に粟の利益が出なくなったと言ってただけ
しれっと最高益を出しておきながら円高になったから厳しいフリをしているだけだろ  

  
[ 1458196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 12:00
1458110
円高でドルベースGDPランキング上がっても、安い輸入品で実質賃金が上がっても
国内企業が倒産して給料貰える人が減ったら何の意味もないんだよ  

  
[ 1458233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 12:46
実質賃金が上がったなら、なぜ消費が増えないのでしょうかね?
ピグー効果って何だったっけ?  

  
[ 1458235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 12:47
貿易黒字はむしろ景気が低迷してることを示している。  

  
[ 1458246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 13:03
あとなにやれば円安になるんだか  

  
[ 1458247 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 13:03
日本は最上位だから貿易黒字でいいんだよ
韓国とか新興国は日本へ輸出できないから不況型黒字と言われる所以
中韓製なんか消費するかよ  

  
[ 1458249 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/13(Fri) 13:07
※1458196
その通り
万が一日本企業が輸入品に負けて倒産しそうになったら人件費の低い国に工場造ってそこから輸入して売れば勝てるしな  

  
[ 1458612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 21:20
ある程度企業が潤ってきたら 日本で本当の意味で春闘って始まるんだろうな
今までは企業は家族みたいな部分もあったけど(今でもある所も有るけど)
ここ20年ぐらいで様変わりしたからね。
企業側が派遣でいい、人は使い捨てみたいな風潮が広まればそれに対抗する必要がある。
誤解させるかもしれないけど、そろそろ本当の意味で組合活動が必要になってきたような気がする。  

  
[ 1458635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/13(Fri) 21:39
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1458716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 00:12
んで? だから??
民間企業のサービス縮小、小売価格値上げ、増える空きビル、空きテナント
庶民の光景はさらに閑散としてますが??

また増税へのアリバイ作りですか。小泉ん時と同様、つまらないねつ造景気ですなぁw  

  
[ 1459171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 15:38
【消費税8%に増税で、GDPはマイナス成長に転落した!】

せっかくGDPがプラスになったのに、消費税増税でマイナスに落ちたんだぞ!
延期じゃなくて、5%に戻すのが最低限だろ。


↑この内容を書いたら、削除されたんだが!
事実でも都合が悪ければ、削除するってどういう事だ!  

  
[ 1459179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 15:49
>>1458246
円安にするには、日本の実体経済(≠金融経済)にお金を流せばいい。

現在は、刷った金が金融経済(株式など)だけに留まって、国内をあまり循環していない。
(国債金利がマイナスになるのも、金融経済の金余り状態が深刻化している為)

実体経済に資金を流すには、誰かが消費をする必要がある。
消費をする=需要が増加する=通貨のインフレ傾向が強まる → 結果、円安になる。

もちろん、デフレ期に大幅な消費や投資を行える企業は存在しない。
ので、可能なのは政府による大規模公共投資のみになる。
40年前に建設して、既に耐用年数を過ぎたインフラの再整備をすればいいだけの話だけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ