2016/05/14/ (土) | edit |

newspaper1.gif
2020年東京五輪・パラリンピックの招致を巡り、当時、招致委員会の理事長だった日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が約2億3000万円をシンガポールのコンサルタント会社に送金したことを明らかにしたうえで「正当な招致活動で支払われた」と説明した。この内容は国際オリンピック委員会(IOC)にも報告しており、IOCが捜査に協力しているフランス検察当局が判断することになる。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463149994/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000112-mai-spo

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2016/05/13(金) 23:33:14.13 ID:CAP_USER*.net
2020年東京五輪・パラリンピックの招致を巡り、当時、招致委員会の理事長だった日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が約2億3000万円をシンガポールのコンサルタント会社に送金したことを明らかにしたうえで「正当な招致活動で支払われた」と説明した。この内容は国際オリンピック委員会(IOC)にも報告しており、IOCが捜査に協力しているフランス検察当局が判断することになる。

 竹田会長は国内の監査法人の監査を受けた上での支払いで、契約書も存在していることを明らかにした。招致委員会は11年9月に発足して、14年1月に解散した。会長は当時の都知事だった石原慎太郎氏、猪瀬直樹氏が務めた。活動報告書によると、開催都市の東京都、寄付金、協賛金などを合わせた招致活動経費は約89億円。コンサルタント料はここから支出されたという。

20年夏季五輪招致はマドリード、イスタンブール、東京都の3都市の争いで、13年9月のIOC総会の決選投票で東京が60票を集めて36票のイスタンブールを降した。招致では東京も海外の複数のコンサルタント会社と契約して、招致演説の内容、ロビー活動など多岐にわたり助言を受けていた。竹田会長はシンガポールの会社との契約について「ここだけ特別に高額だというわけではなかった」と説明。少数激戦を勝ち抜くために「必要な額だった」と話した。

今回の疑惑は仏検察当局がロシア選手のドーピング違反のもみ消しに絡んだ汚職の疑いがある国際陸連前会長のラミン・ディアク氏の捜査の過程で浮上した。シンガポールの会社「ブラックタイディング」代表のイアン・タン氏はディアク氏の息子、パパマサッタ氏と関係が近いとされる。ディアク氏は当時、東京が招致を勝ち取ったキーマンの一人だった。

竹田会長は「そんなことがあり得るとは考えたことない」と否定したが、コンサルタント料がディアク氏に流れたかが焦点になりそうだ。【田原和宏】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00000112-mai-spo
3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:34:12.35 ID:as2xfFsH0.net
美しい国じゃ必要なんだな
12 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:35:19.99 ID:814ZoCQ40.net
これが日本のおもてなし
15 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:35:49.18 ID:KFxVSD+o0.net
口裏合わせた結果がコンサルタント料ですか
18 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:36:34.89 ID:kZRs8hQ00.net
何にどう必要だったか説明しろよ
26 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:38:24.43 ID:rC9ysMHH0.net
止め止め、もう五輪なんて止めろや
28 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:38:38.91 ID:rokrPUUS0.net
この国の凋落やばいな
29 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:38:41.17 ID:C2+hppNy0.net
政府と電通は逮捕していいよ
32 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:39:12.15 ID:OrpmM2fB0.net
なんだ オリンピックを金で買ったのか
60 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:43:09.10 ID:bZ6h1A4hO.net
東京オリンピックやめろよ
保育園つくれよ

70 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:45:32.31 ID:sf2VtqDj0.net
借金国なんだから、清貧オリンピックでいけよ・・・
87 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:47:53.26 ID:gns5176i0.net
竹田一家は国外追放すべきだろ
97 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:49:12.94 ID:wmeD86TI0.net
どんどんメッキが剥がれていくw
もうオリンピック返上で良いわ
116 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:51:05.43 ID:vQB/Qrr80.net
舛添と一緒で
開き直り作戦か
148 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:54:21.14 ID:OMyabFqA0.net
前東京オリンピックの時の時代の様な
賄賂まみれの時代に戻したい様だww
155 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:55:10.19 ID:zj3ogEFM0.net
ロビー活動と賄賂の何が違うんだよ。
188 名前:名無しさん@1周年:2016/05/13(金) 23:59:05.66 ID:cTIqs7Dk0.net
やっぱりあった裏金
驚きはしない
223 名前:名無しさん@1周年:2016/05/14(土) 00:02:09.60 ID:ESbP76Rl0.net
この手のロビー活動って関係者に近いほど効果的
こんなん常識に近いわ
345 名前:名無しさん@1周年:2016/05/14(土) 00:12:23.00 ID:0oweNPNL0.net
あらら認めちゃった


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1458757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 02:26
必要だから何だよ  

  
[ 1458760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 02:56
ルールブックに書いとくべき  

  
[ 1458761 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/05/14(Sat) 02:56
今の日本にとって、オリンピックは賄賂を送ってまで実行する価値のあるものじゃないにだ。
厳正に調査して関係者を処分すべきアル。  

  
[ 1458763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:00
呼ぶためには本当に必要な賄賂だったんだろ
当時はそれが当たり前のルール
流れが変わったのはFIFAに司直の手が入った去年以降じゃないかな
キレイでいたけりゃ最初からそんなん呼んじゃダメ  

  
[ 1458765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:10
IOCはオリンピックビジネスしてるから当たり前なんだよね?  

  
[ 1458766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:10
ラリ公の次男は元気かな  

  
[ 1458768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:11
まあオリンピックに限らずコンサルタントは怪しい奴が多い。  

  
[ 1458771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:18
2億のコンサル代なら適切だろ?  

  
[ 1458772 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:24
日本側には正当な金でも流れたのは賄賂になってしまったのかな~  

  
[ 1458774 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/14(Sat) 03:34
他の国も今までやってきてるんだったら問題ないんじゃないの?
日本が初めてならビックリだけどw  

  
[ 1458775 ] 名前: 盗賊の祭り  2016/05/14(Sat) 03:35
このオリンピックは最初から臭気が強すぎた
二度目だから旨味にありつく知恵が先行しすぎだ
スポーツがマフィアの巣窟になっている
日本が手始めに返上して浄化の先陣を切るべきだ
もうオリンピックは止めよう
役員やうごめく連中の顔をもう見たくない  

  
[ 1458776 ] 名前: 名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:43
なんやかんやこれからも問題が次々と出てきそうだな
返上して国内のこともっとしっかりやった方がいいな  

  
[ 1458777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:47
なんだか今年のテレビは言い訳・開き直りのオンパレードだな
それだけ嘘を隠せない世の中になったと考えるべきか  

  
[ 1458781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:54
もういっそのこと札束でお互いのほほ殴り合って金メダル決めたらいかが?
  

  
[ 1458782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 03:56
むしろ2億程度で決まると本気で思ってんのかと。
ここぞとばかりに日本叩きする連中は。
  

  
[ 1458793 ] 名前: あ  2016/05/14(Sat) 04:51
賄賂自体は本来悪くないからね。
貧乏のひがみだし、経済にも貢献してるから貧乏よりは世界の役に立ってるんだよね。  

  
[ 1458801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 05:07
ぶっちゃけデメリットだらけやしやらんでいいぞ  

  
[ 1458805 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2016/05/14(Sat) 05:21
コンサルタント会社に賄賂の金を支払ったって事だろ?

これは大問題だと思うな。

これは、石原前知事にも猪瀬前知事にも責任が有るわ!

お前らはスポーツの祭典と日本国を貶めてるんだよ!

もう、東京オリンピックは返上しろよ。恥曝し!  

  
[ 1458814 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2016/05/14(Sat) 05:36
コンサルタント会社を経由して賄賂を渡しました。

必要な賄賂でしたし、契約書も有ります(キリッ!)  

  
[ 1458829 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 06:20
世界は綺麗事だけで廻ってない 日本だけ責めるっておかしい  

  
[ 1458844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 07:13
てか、相手がスペインとトルコだったから、この程度の額で勝ち取れた。
アジアで2度目の五輪を開催している国はまだないから、ここで勝ち取れたのは大きい。
国の威信の問題です。
清廉潔白なんて甘っちょろいことを望んでたら、世界では負けます。  

  
[ 1458845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 07:15
上級国民様の集金イベントだからな
そりゃ何でもやりますわ  

  
[ 1458847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 07:17
おまエラJOCはヤクザとズブズブじゃねーか
JOC-電通-ヤクザの関係をはっきりさせて貰おうか  

  
[ 1458850 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/14(Sat) 07:22
(賄賂として)必要な額だった  

  
[ 1458867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 07:59
どんなに叩いてもお前らにはお金は回らないのにね
ごくろうさまww  

  
[ 1458868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 07:59
そら五輪委員会がヤクザな集団なんだから招致するには必要経費だよ
  

  
[ 1458874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 08:11
元宮様か知らんけどやること汚いな  

  
[ 1458891 ] 名前: ななし  2016/05/14(Sat) 08:37
金を渡した相手って
いつもそうだったんだよな
実質的に強要じゃん
何でフランスは「日本が悪い」的に
なってるの?
ルノーによる三菱自動車買収と
時期が重なって政治的な空気を感じるんだけど  

  
[ 1458894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 08:44
山手通りの工事も終わって、都心の交通も少しマシになったのに
東京オリンピックで、また工事工事はやめてくれと
俺は誘致に反対だったけど、なぜかあの頃、
ニュー速あたりでそのことを書き込むと
非国民扱い、あげくに韓国人扱いされるとか、変な空気だった
電通の工作ガーとは言わんけど、
一般人って何も考えて無い奴が多いんだなーと判ったわ  

  
[ 1458897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 08:59
振り込んだ先が問題だろw

 指摘されている支払いについて、「契約した会社は大変実績のある代理店」とした上で、
「招致計画づくり、プレゼン指導、国際渉外のアドバイスや実際のロビー活動、
情報分析など多岐にわたる招致活動の業務委託、コンサル料などの
数ある中の一つであり、正式な業務契約に基づく対価として支払いを行ったもの」と、説明。
「新日本有限責任監査法人」などにより正式な監査を受けていると主張した。

 「契約に基づく対価の支払いであり、なんら疑惑をもたれるような支払いではない。
フェアな招致活動で全く潔癖」と、強調した

“金振り込まれた”会社 その実態は

この会社の所在地として、シンガポール東部にある
公営住宅の1室が記載されていて、NHKの取材班が
この場所を訪ねたところ、男性の家族とみられる女性が応対し、
男性が住んでいることを認めました。そのうえで
、「自宅にはめったに帰ってこない」とだけ話して、
それ以上の取材には答えませんでした。

また、近所に住む女性は「家族は知っているが
男性に会ったことはない。この公営住宅で会社を経営している人がいるなんて聞いたことがない」
と驚いた様子で話していました。

  

  
[ 1458908 ] 名前: ななし  2016/05/14(Sat) 09:25
青山さんの話を聞きたい  

  
[ 1458909 ] 名前: あ  2016/05/14(Sat) 09:31
日本のオリンピックの開催を阻止しよう!

極悪民族が。  

  
[ 1459029 ] 名前: あ  2016/05/14(Sat) 12:45
そんなにオリンピックやりたいかねえ。
まあ、利権絡みなんだろうけどさ、
  

  
[ 1459035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 12:58
日本のオリンピックは犯罪オリンピック。
ロゴは盗用、委員会は裏金に利権、電通大活躍、都知事は横領、ボランティアの制服デザインは半島。
金メダルとりまくり!
  

  
[ 1459036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 12:58
五輪委員会やめますか?オリンピックやめますか?

  

  
[ 1459039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 13:05
普通の事なんだろ。
どうせどこでもやってる。

オリンピックが必要とは思わないが。
  

  
[ 1459102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/14(Sat) 14:09
こんな大金をこの人だけで自由に動かせるわけがない
招致には都知事や総理まで参加してるのだから
その権限と指示した人間はと考えたらもうね  

  
[ 1475084 ] 名前: 名無しのリーク  2016/06/01(Wed) 18:48
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ