2016/05/15/ (日) | edit |

東芝と富士通のパソコン事業と、ソニーから独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)の統合計画が白紙に戻った。パソコン市場の伸び悩みという根本的な問題があり、統合後の成長戦略が描けなかった。各社はパソコン事業をどうするかの練り直しを迫られることになる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1463246679/
ソース:http://biz-journal.jp/i/2016/05/post_15065_entry.html
スポンサード リンク
1 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:11:51.68 ID:SdmwM7Yl0.net
東芝と富士通のパソコン事業と、ソニーから独立したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)の統合計画が白紙に戻った。パソコン市場の伸び悩みという根本的な問題があり、統合後の成長戦略が描けなかった。各社はパソコン事業をどうするかの練り直しを迫られることになる。
2015年12月に明らかになった統合構想では、VAIOの親会社である投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)を中心に、東芝、富士通も出資する持ち株会社の下に3社の事業会社を置き、ブランドは維持する方向だった。統合すれば国内シェアは3割強となり、NECレノボを抜いて首位になるとしていた。
だが、世界市場では中国レノボ・グループ、米HP、米デルの3社が計50%強のシェアを占める。日本メーカーは上位5社にさえ入らない。3社がまとまることによって規模のメリットを生かす。これが統合の謳い文句だった。
しかしその実態は、東芝を救済するために捻り出された策だったため、当初から3社は同床異夢であり、統合は困難とみられていた。利益を水増しした粉飾決算が発覚した東芝は不採算事業のリストラの一環として、パソコン事業の切り離しを検討してきた。東芝のパソコン事業は、15年3月期には1100万台を出荷していたが276億円の営業赤字。昨年末にパソコンの出荷を17年3月期に300万台に絞り込むことを決めた。今年4月には同事業を本体から分離した。
富士通も同様だ。15年10月に発表した経営計画でITサービス事業に注力する方針を打ち出した。非中核と位置付けたパソコン事業は今年2月に分社。携帯電話事業などを合わせた部門の業績が16年3月期には100億円の営業赤字になると予想されたからだ。
端的にいえば、東芝と富士通は赤字のパソコン事業をVAIOの親会社であるJIPに押しつけて、連結決算から切り離すことを狙ったのである。
総合的に判断してJIPに統合のメリットなしとなった。そこでJIPは交渉からの離脱の意向を示し、これで交渉は行き詰まった。JIPにパソコン事業のリスクを押しつけたい東芝、富士通と、いいとこ取りをしたい思惑のJIPの統合交渉は、空中分解した。
http://biz-journal.jp/i/2016/05/post_15065_entry.html
12 名前:バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:26:16.90 ID:7Ihn6xgw0.net2015年12月に明らかになった統合構想では、VAIOの親会社である投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)を中心に、東芝、富士通も出資する持ち株会社の下に3社の事業会社を置き、ブランドは維持する方向だった。統合すれば国内シェアは3割強となり、NECレノボを抜いて首位になるとしていた。
だが、世界市場では中国レノボ・グループ、米HP、米デルの3社が計50%強のシェアを占める。日本メーカーは上位5社にさえ入らない。3社がまとまることによって規模のメリットを生かす。これが統合の謳い文句だった。
しかしその実態は、東芝を救済するために捻り出された策だったため、当初から3社は同床異夢であり、統合は困難とみられていた。利益を水増しした粉飾決算が発覚した東芝は不採算事業のリストラの一環として、パソコン事業の切り離しを検討してきた。東芝のパソコン事業は、15年3月期には1100万台を出荷していたが276億円の営業赤字。昨年末にパソコンの出荷を17年3月期に300万台に絞り込むことを決めた。今年4月には同事業を本体から分離した。
富士通も同様だ。15年10月に発表した経営計画でITサービス事業に注力する方針を打ち出した。非中核と位置付けたパソコン事業は今年2月に分社。携帯電話事業などを合わせた部門の業績が16年3月期には100億円の営業赤字になると予想されたからだ。
端的にいえば、東芝と富士通は赤字のパソコン事業をVAIOの親会社であるJIPに押しつけて、連結決算から切り離すことを狙ったのである。
総合的に判断してJIPに統合のメリットなしとなった。そこでJIPは交渉からの離脱の意向を示し、これで交渉は行き詰まった。JIPにパソコン事業のリスクを押しつけたい東芝、富士通と、いいとこ取りをしたい思惑のJIPの統合交渉は、空中分解した。
http://biz-journal.jp/i/2016/05/post_15065_entry.html
OSから作るか携わらないととメーカーと認めない。
17 名前:ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:32:55.60 ID:iqAftCGi0.net高い後追い製品に魅力なし
20 名前:クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:34:23.57 ID:QLhQxYea0.netなんでいらねーソフトてんこもりでしかも高いんだ
21 名前:男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:35:01.25 ID:oI0FtZyU0.netacerが好きです
でもasusはもーっと好きです
でもasusはもーっと好きです
ただの組み立て屋ですから
57 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:48:33.21 ID:7zNPNANQ0.netPC98時代しか儲からなかったんじゃね
58 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:48:54.41 ID:5ZGGY24N0.netデスクトップにずらりと並ぶプロバイダ各社へのショートカットの群。
82 名前:エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:00:52.40 ID:Rzxczcqh0.net昔の東芝dynabookは良かった
薄くて軽くてシンプルで余計なアプリが一切入ってなくて
素晴らしかったのに、どうして落ちぶれちゃったんだろ
101 名前:張り手(東京都)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:07:58.17 ID:4USP8c6q0.net薄くて軽くてシンプルで余計なアプリが一切入ってなくて
素晴らしかったのに、どうして落ちぶれちゃったんだろ
そもそもPC自体が一般層には必要なくなってるからな
もうビジネスユースかハイエンドしか需要増えないだろ
162 名前:ダイビングフットスタンプ(山梨県)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:29:05.86 ID:u9pSfCf80.netもうビジネスユースかハイエンドしか需要増えないだろ
日本メーカー製は無駄に重い
180 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:38:42.82 ID:4Qc+ro3H0.net中身海外製でどこが日本製なんだ?
216 名前:サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:55:18.78 ID:aoHgpr+/0.net組み立てるだけじゃなあ
こんなに安くなっちまったんでは日本で作るメリットないさ
パーツそのものを開発しなけりゃ難しいでしょうね
262 名前:トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:18:04.70 ID:TuZnZBsZ0.netこんなに安くなっちまったんでは日本で作るメリットないさ
パーツそのものを開発しなけりゃ難しいでしょうね
最近はなんでも台湾あたりだよな
もはや日本が家電で競うのは無理だろう
283 名前:ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:43:05.20 ID:JCeqxGAh0.netもはや日本が家電で競うのは無理だろう
プリインソフトが邪魔よ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円。日本経済は完全に好景気に突入した感あるよな
- シャープを翻弄…鴻海(ホンハイ)は救世主どころか「進駐軍」として無理難題突き付けシャープを振り回す
- 三菱UFJ、総合職3500人削減へ
- 任天堂、映画事業に参入へ。「マリオ」や「ゼルダ」のアニメ化検討
- 日本製PCの没落、消滅の危機…メーカー各社は事業切り離しに躍起
- えっ、シャープ「雇用維持」ちゃうの!?…鴻海に人員削減策
- ほとんどの大企業が10年以上前より好調なのに世の中が不景気に陥ってるのはなんでなの?
- 鴻海 「リストラ3000人と言ったな。あれは7000人だ」 シャープ「
- シャープ、最大3000人削減 不採算事業立て直しへ
情弱からぼったくって儲けてきたろ。報いだよ
パナソニックのノートだけでいい
10年以上前からほぼOEMじゃねーか
今更
今更
いらない付加価値で儲けて大したものづくりもしてなかった企業が一斉に報いを受けていく時代
金に余裕があれば複数持つんだよ。
少ない金なら選択するだけ。
少ない金なら選択するだけ。
MSX路線続けてればよかったのに。
高いうえに自由に使えない製品を買う人がいると思ってるのかね
何で自分が使う立場で考えないんだろうな、こいつら
何で自分が使う立場で考えないんだろうな、こいつら
既に価格競争に入ってる製品だからね。スマホもTVも・・同じ。
人件費が東南アジアレベルに下がれば利益も出るが、
日本人の人件費ジャ無理。
要は、日本は高付加価値の稼げる物を作らなければならない。
つまりは海外でも作れる物で競争しても勝てないのです。
つまり言い換えると・・誰にでも出来ることしかできない人は不要。
別に技術でなくても、センスでも発想でもイイ・・研鑽せよ!
人件費が東南アジアレベルに下がれば利益も出るが、
日本人の人件費ジャ無理。
要は、日本は高付加価値の稼げる物を作らなければならない。
つまりは海外でも作れる物で競争しても勝てないのです。
つまり言い換えると・・誰にでも出来ることしかできない人は不要。
別に技術でなくても、センスでも発想でもイイ・・研鑽せよ!
PCってそれこそ映像作るとかハイエンド系等
仕事用のものしか需要がなくなってきているだろう。
軽くネットだけしたい人間はスマホで十分なのだからね。
PCに限らず、こういうのはOSとかグラカとか根本作れる所が生き残っていくだろう。
PCが卓上だけで使われる時代じゃなくなるから、それこそ車とか
人体とか医療とか今の常識じゃ考えられない場所にもね。
仕事用のものしか需要がなくなってきているだろう。
軽くネットだけしたい人間はスマホで十分なのだからね。
PCに限らず、こういうのはOSとかグラカとか根本作れる所が生き残っていくだろう。
PCが卓上だけで使われる時代じゃなくなるから、それこそ車とか
人体とか医療とか今の常識じゃ考えられない場所にもね。
日本の技術だったらパソコン小型化してスマホよりすごいの造れるのに
勿体無い
勿体無い
ここいらで、再びトロンプロジェクトをですね…
昔PC-9801なんかは、半年ごとに動作周波数を2MHz高速化して、
それで大々的に売り込んでたもんな。
今考えると莫大な利益が出てたと思う。
自分も高校3年でありながら、小遣い貯めて一式50万で買った。
まぁあれがあったから今の自分がいるのだが。
それで大々的に売り込んでたもんな。
今考えると莫大な利益が出てたと思う。
自分も高校3年でありながら、小遣い貯めて一式50万で買った。
まぁあれがあったから今の自分がいるのだが。
没落して切り離しもクソも、もともとサーバとビジネスモデルで食ってるところはそれは捨ててないし、そもそもコンシューマーモデルの需要が激減してんだからある意味しゃーない。
スマホ・タブの高性能化で、ライトユーザはそれで事足りる状態なんだから企業側の努力云々なんてレベルじゃないので本当しゃーない
スマホ・タブの高性能化で、ライトユーザはそれで事足りる状態なんだから企業側の努力云々なんてレベルじゃないので本当しゃーない
こだわる人は自作までいかなくても自分の欲しいものを選んで、購入後の拡張性も高いBTOを選ぶ。
そうでない人は、スマホで充分だったり、根本的な性能が上がってるから安いPCで問題ない。
メーカー製は高いし拡張性低い余計なソフトばっかり入ってるでなんにもいいことないんだよなあ。
選択肢の少ない昔はプリインストールソフトでも入ってたらありがたいのもなくはなかったけどもうそういう時代じゃない。
そうでない人は、スマホで充分だったり、根本的な性能が上がってるから安いPCで問題ない。
メーカー製は高いし拡張性低い余計なソフトばっかり入ってるでなんにもいいことないんだよなあ。
選択肢の少ない昔はプリインストールソフトでも入ってたらありがたいのもなくはなかったけどもうそういう時代じゃない。
日本製PCの没落??
おい、エプソンダイレクトとマウスコンピュータの悪口はそこまでにしろw
おい、エプソンダイレクトとマウスコンピュータの悪口はそこまでにしろw
価格で勝負できるのがマウスコンピューターしかないという無能っぷり
そりゃ売れねえわと
そりゃ売れねえわと
マウスコンピュータ、内部構成を自分で変更するのをよしとしていないのか、筐体内部の作りが非常に荒いのが残念。
外見はいいんだけどねぇ。
外見はいいんだけどねぇ。
ソフト(OSもドライバも含め)を握られたらハード部品を買わされるだけだし。
うまみ少ないわな。
うまみ少ないわな。
ソニーだからvaio買ってたんだ。
無駄なものがてんこ盛りで通受けしかしない。
sonyってついてるやつは世界遺産やな。
4台あるけど大事にするわ。
無駄なものがてんこ盛りで通受けしかしない。
sonyってついてるやつは世界遺産やな。
4台あるけど大事にするわ。
会社でマウス使っているがな。ところで冷却ファンいるか?
大した技術は必要無しで組み立てコストをいかに下げるかだけの産業を日本でやるのがそもそも無理。
だって、今のPCって日本製の部品なんて皆無じゃん。
そこらにある部品買い集めて組み立てるだけ。
そりゃ安く組み立てられる所じゃなきゃ売れんわ。
日本企業が足元見て高値でボロっちいPC売ってりゃそうなるわなwww
つーか家電メーカー自体が落ち目な気がする。
使いもしない無駄機能つけて高いゴ.ミを売る商法やめない限り未来はないなwww
そこらにある部品買い集めて組み立てるだけ。
そりゃ安く組み立てられる所じゃなきゃ売れんわ。
日本企業が足元見て高値でボロっちいPC売ってりゃそうなるわなwww
つーか家電メーカー自体が落ち目な気がする。
使いもしない無駄機能つけて高いゴ.ミを売る商法やめない限り未来はないなwww
すべてこの世は輪廻 回っている。金も回っている
所が誰かが何処かにプールして関止めたんだよなこれが、それで市場では回す金がなくなった。
タックスも上がるばかりで、略脱感の方が強くなってきたな~
企業がツブレてくるのも自然に逆らうからだよ 残るのはどの企業が残るのか葬式を出すのはつらいよね国民としても
所が誰かが何処かにプールして関止めたんだよなこれが、それで市場では回す金がなくなった。
タックスも上がるばかりで、略脱感の方が強くなってきたな~
企業がツブレてくるのも自然に逆らうからだよ 残るのはどの企業が残るのか葬式を出すのはつらいよね国民としても
20年前からヤバかったじゃんw
年寄り騙して、胡座かいてたからだろ?笑
年寄り騙して、胡座かいてたからだろ?笑
電源のコンデンサは日本製使ってる物は多いぞ
性能は3万円クラスのノートPCと同等の一体型PCに20万出す頭のおかしい連中ばっか相手にしてたからじゃね?
国産メーカーPCって全く魅力感じないんだよね
プリインストールてんこ盛り、無駄なデザイン、無駄な独自仕様、拡張性無し、本体高い、オプション激高
初代以降はずっと自作とか、海外メーカーのベアボーンで組んでますわ
唯一認められるのはパナのレッツノートとかタフブックとかぐらいかな
プリインストールてんこ盛り、無駄なデザイン、無駄な独自仕様、拡張性無し、本体高い、オプション激高
初代以降はずっと自作とか、海外メーカーのベアボーンで組んでますわ
唯一認められるのはパナのレッツノートとかタフブックとかぐらいかな
高齢者は国産だから無条件で買ってたからな。意味不明
米1460042
Core mやatomだとデカイヒートシンク付けなくてもファンレスに出来るが
放熱しきれなくなるとクロックダウンする
レッツノートRZがCore mにファン付けて対策してるから結局はファン付きが安定する
Core mやatomだとデカイヒートシンク付けなくてもファンレスに出来るが
放熱しきれなくなるとクロックダウンする
レッツノートRZがCore mにファン付けて対策してるから結局はファン付きが安定する
韓国企業に全てにおいて負けたからな
何時までも市場が存在すると思っているのが間違い。
経営者の判断ミスだろう。
経営者の判断ミスだろう。
没落も何も、そもそも日本製も米国製もとっくの昔から存在しない
主要生産国である中国や台湾だって、PCの売り上げが上がってウハウハというわけでもないしな。
PC市場自体が飽和して、縮小をはじめている。
PC市場自体が飽和して、縮小をはじめている。
国内BTOより魅力のないPCばかり作ってたら、そりゃあかんやろ。
大手にしかできないことをやらないと。
大手にしかできないことをやらないと。
まあ、独自OS、独自規格の開発を断念した時点でこの辺の物はコスパの良い国に持ってかれるのは当然だよね。
これからセキュリティ問題がさらに厳しくなる。
日本の公共用にPC/AT、ウィンドウズとは違う物を開発すべきだとおもうけどね。
それだけで、多くのハッカーにとって高い壁になる。
日本の役所や関連施設に導入していくだけでも相当な市場になると思うんだけどなぁ。
これからセキュリティ問題がさらに厳しくなる。
日本の公共用にPC/AT、ウィンドウズとは違う物を開発すべきだとおもうけどね。
それだけで、多くのハッカーにとって高い壁になる。
日本の役所や関連施設に導入していくだけでも相当な市場になると思うんだけどなぁ。
まじで余計なソフト多すぎだろ 日本の年寄り相手を標準にして世界で勝てる訳がない
技術の日本?
逃げてんじゃねえよ!
日本が失ったものは、技術ではなく、誇りじゃね?
高みに届くまで、挑み続けろよ!
逃げてんじゃねえよ!
日本が失ったものは、技術ではなく、誇りじゃね?
高みに届くまで、挑み続けろよ!
エプソン使いの俺様、高見の見物
6回連続で初期不良を出して中韓より信頼無かったもんな、F社のスマホ…。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
