2016/05/16/ (月) | edit |

三菱自動車の燃費偽装問題で、三菱自が2013年に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダーPHEV」の燃費を調べるための走行データを測る際、法令で定められた重量より軽い車両を使い、机上計算で補正していたことがわかった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463359413/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00050129-yom-soci
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2016/05/16(月) 09:43:33.70 ID:CAP_USER*.net
三菱自、PHVでも偽装…「正しく測定」一転
読売新聞 5月16日(月)7時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00050129-yom-soci
三菱自動車の燃費偽装問題で、三菱自が2013年に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダーPHEV」の燃費を調べるための走行データを測る際、法令で定められた重量より軽い車両を使い、机上計算で補正していたことがわかった。
4月20日に軽自動車の燃費偽装が発覚した後に行った社内調査で判明した。5月11日の記者会見では公表していなかった。
三菱自はこれまでアウトランダーPHEVについて、法令で定めた「惰行法」という走行試験のやり方で測定していた3車種の一つで、正しい方法で測定していたと説明し、現在も販売中だ。新たな不正が見つかり、三菱自のずさんな実態が改めて浮き彫りになった。
関係者によると、タイヤと路面の摩擦や空気抵抗のデータ「走行抵抗値」を測る際、本来は荷物を積んだ状況などを再現するため、車両重量に一定の重さを加えて走行試験を行う必要がある。三菱自は、この手順を怠り、重量の違いによる測定値の変化を机上で計算したデータを審査機関に提出したという。
3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:44:35.31 ID:gTCirwqI0.net読売新聞 5月16日(月)7時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00050129-yom-soci
三菱自動車の燃費偽装問題で、三菱自が2013年に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダーPHEV」の燃費を調べるための走行データを測る際、法令で定められた重量より軽い車両を使い、机上計算で補正していたことがわかった。
4月20日に軽自動車の燃費偽装が発覚した後に行った社内調査で判明した。5月11日の記者会見では公表していなかった。
三菱自はこれまでアウトランダーPHEVについて、法令で定めた「惰行法」という走行試験のやり方で測定していた3車種の一つで、正しい方法で測定していたと説明し、現在も販売中だ。新たな不正が見つかり、三菱自のずさんな実態が改めて浮き彫りになった。
関係者によると、タイヤと路面の摩擦や空気抵抗のデータ「走行抵抗値」を測る際、本来は荷物を積んだ状況などを再現するため、車両重量に一定の重さを加えて走行試験を行う必要がある。三菱自は、この手順を怠り、重量の違いによる測定値の変化を机上で計算したデータを審査機関に提出したという。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:45:40.89 ID:JNvr3ra00.netこの会社なんなの?
11 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:47:41.41 ID:GCb/v5TZ0.netこれでまともなの何も無いんでは?
31 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:55:20.07 ID:VDLVFkgP0.netわかってたよ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:57:18.07 ID:AwVJ/Izw0.net机上計算で補正かあ・・なんかそんなん他の会社もやってそう
39 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 09:57:29.94 ID:kliAuBJ30.net>重量の違いによる測定値の変化を机上で計算したデータ
実際に試験をした場合と
どれくらい数値の差があるのかが気になるところだな
実際に試験をした場合と
どれくらい数値の差があるのかが気になるところだな
トヨタも全車種再検査やれって
46 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:01:06.86 ID:8bbmWYdd0.net役所だったら再発防止に努めます、で終わりだろ
49 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:02:50.84 ID:HJP79feM0.netまあ、想定内でしたね。
55 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:07:13.36 ID:KE3YaOs6O.netまぁ他のメーカーも怪しいよね
71 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:13:55.34 ID:VA8Ck4vK0.net買っちゃった人かわいそうだな…
75 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:15:01.26 ID:FdoFcWVK0.net組織的に腐ってるな。
104 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:32:12.87 ID:Pl+uDqyT0.net運転手の重量とか風の抵抗、坂道などで
カタログ燃費が違うのは分かる。
それでも10%から20%の間だよな
142 名前:名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 10:51:52.77 ID:gFh60N8/0.netカタログ燃費が違うのは分かる。
それでも10%から20%の間だよな
他の車会社も調べろよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トヨタの新型パッソ 1ヶ月で16500台を受注 目標の3倍
- 【燃費データ】スズキ会長「善意でやったということであれば、人情的に考えなくちゃいかん」
- スズキ、規定と異なる燃費測定 「アルト」など16車種
- 【自動車】スズキも燃費データ異なる測定
- 【燃費偽装】三菱自、PHVでも偽装…「正しく測定」一転
- ハードトップのロードスターRF 今年中に発売へ マツダ「高級感を求めるお客様がターゲット」
- レクサスが「レクサスはトヨタのエンブレムを代えただけ」の評価から脱却する方法
- カローラレビンが復活! プリウスのハイブリッドをそのまま搭載し、中国式カタログ燃費で23.8km/L
- スバル、販売絶好調で国内ディーラー向けの在庫がたった97台に
済 南
支 那
満 州
通 州
始めから腐ってましたね
戦前は封建
誰も責任を取らなかった旧帝国財閥
しかもしれっと、特アに居残り
反米の反動もあるかもしれんけど、戦後世代は、基 本売 国
しかも子会社
支 那
満 州
通 州
始めから腐ってましたね
戦前は封建
誰も責任を取らなかった旧帝国財閥
しかもしれっと、特アに居残り
反米の反動もあるかもしれんけど、戦後世代は、基 本売 国
しかも子会社
他の会社も〜とか言ってる奴は三菱社員かな??
過去2回もリコール隠しや不正やっといて他も調べろよ〜って泣き言言うのはカッコ悪すぎ
過去2回もリコール隠しや不正やっといて他も調べろよ〜って泣き言言うのはカッコ悪すぎ
こんな会社潰せよ、存在する意味がねーよ
程度の差はあるけど、実燃費=カタログ燃費なんて有り得ないんだからどうでもいいわ。
いや、三菱なんてそんなもんだからどうでもいいわ(笑)
いや、三菱なんてそんなもんだからどうでもいいわ(笑)
だってホラッチョが宣伝してたし
1460952
ぶっちゃけそろそろ各社横並びで比較してみたい
それで三菱の不正が帳消しになるわけではないし
横並びにしたらもっと三菱がみじめになるかも知れないけど興味はあるし
一社狙い撃ちっていうのは正直不二家でおなかいっぱい
ぶっちゃけそろそろ各社横並びで比較してみたい
それで三菱の不正が帳消しになるわけではないし
横並びにしたらもっと三菱がみじめになるかも知れないけど興味はあるし
一社狙い撃ちっていうのは正直不二家でおなかいっぱい
1460951
案の定底辺が僻み丸出しで喚いてるw
生粋の日本人ならこんな事しないですぅ、とか素面で喚けるオツムの腐りぶりには失笑を禁じ得ないよwww
案の定底辺が僻み丸出しで喚いてるw
生粋の日本人ならこんな事しないですぅ、とか素面で喚けるオツムの腐りぶりには失笑を禁じ得ないよwww
大学の実験レポートもそんな感じで済ませた人間を一杯雇ってきたんかね
おれPHEV乗り
燃費なんてあっそー 程度のもの。
昔は60KM/h定地走行時の数字しか出ていなくて、実情は半分もいかなかった。それでも普通。
今は何でもデジタル化しすぎ。もっとまろやかなアナログ人間になろうぜ。
白と黒は2値しかないけれど、その間には無限のグレーがあることを忘れず。
燃費なんてあっそー 程度のもの。
昔は60KM/h定地走行時の数字しか出ていなくて、実情は半分もいかなかった。それでも普通。
今は何でもデジタル化しすぎ。もっとまろやかなアナログ人間になろうぜ。
白と黒は2値しかないけれど、その間には無限のグレーがあることを忘れず。
燃費のさなんか大したことないって言ってる奴は頭大丈夫?
自分の命を、燃費すら偽装するメーカーの車に預けて
必死に、燃費なんか気にしないって自分を励ましてる。可哀想だわ
自分の命を、燃費すら偽装するメーカーの車に預けて
必死に、燃費なんか気にしないって自分を励ましてる。可哀想だわ
新古に200位で流れてこないかなぁ…(´・ω・`)
車種に関係なく不正が常態化してるのかもな。
これでISO認定取ってる工場なんだろうから、かなりやばいことになるね。
これでISO認定取ってる工場なんだろうから、かなりやばいことになるね。
わざわざ「...違いによる測定値の変化を机上で計算」
しているあたりが、地味に真面目な日本人だなーと思う。
ふつー誤魔化すなら適当な数値いれるだけだろう。
目標値が先に決まってんだし。
しているあたりが、地味に真面目な日本人だなーと思う。
ふつー誤魔化すなら適当な数値いれるだけだろう。
目標値が先に決まってんだし。
別スレで俺のコメントに軽自動車だけだと反論していた奴は息しているアルか?
関連記事出た瞬間、この件が軽自動車だけで終わらないと気づけヨイ。
ほれ言わんこっちゃないアルね。
関連記事出た瞬間、この件が軽自動車だけで終わらないと気づけヨイ。
ほれ言わんこっちゃないアルね。
SHARP も東芝もそうだけど、創業者のモチベって続かないのね。
Carviewやe燃費でカタログ値と実燃費の差を見てると面白いよ。
一番かい離が多いのがCVT系ハイブリッド車でカタログ値の55~65%程度。
次にCVTガソリン車で60~70%程度。
次に電磁クラッチ系ハイブリッド車又はMTガソリン車で70~80%。
トルコン系ディーゼル車で75~80%前後
もっともかい離が少ないのがMTディーゼル車で、カタログ値の80%以上。郊外や高速道路ではカタログ値超えも容易らしい。
一番かい離が多いのがCVT系ハイブリッド車でカタログ値の55~65%程度。
次にCVTガソリン車で60~70%程度。
次に電磁クラッチ系ハイブリッド車又はMTガソリン車で70~80%。
トルコン系ディーゼル車で75~80%前後
もっともかい離が少ないのがMTディーゼル車で、カタログ値の80%以上。郊外や高速道路ではカタログ値超えも容易らしい。
何でも叩きたいだけのネット土民の山ですねぇ
叩けるのはネット上だけでしょうからww
叩けるのはネット上だけでしょうからww
三菱ってホント図体がデカいだけだな
ショーンKの三菱の動画がyoutubeにあって、今見ると凄い笑える。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
