2016/05/17/ (火) | edit |

2020年の東京五輪が、本格的に「中止」となる可能性が浮上した。2020年夏のオリンピックの東京への招致に関連して、日本側が国際陸上競技連盟に協賛金を振り込んだ可能性があるとフランスの検察当局が明らかにし、本格的に捜査を始めた件。仮に不正が見つかれば、開催地が「ロンドン」に変更される可能性があると、海外mailOnlineが報じた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463486866/
ソース:http://biz-journal.jp/gj/2016/05/post_422.html
スポンサード リンク
1 名前:曙光 ★:2016/05/17(火) 21:07:46.62 ID:CAP_USER*.net
2020年の東京五輪が、本格的に「中止」となる可能性が浮上した。
2020年夏のオリンピックの東京への招致に関連して、日本側が国際陸上競技連盟に協賛金を振り込んだ可能性があるとフランスの検察当局が明らかにし、本格的に捜査を始めた件。仮に不正が見つかれば、開催地が「ロンドン」に変更される可能性があると、海外mailOnlineが報じた。
東京五輪招致委員会は、シンガポールのブラック・タイディングス社に2回にわたって2億超にもなる金額を送金。受け取ったのは国際陸上競技連盟会長ラミーヌ・ディアク氏の息子、パパ・ディアク氏とのこと。JOCはこの金銭のやり取りを「コンサル料」や「成功要因分析」としているが、受け取りの張本人であるパパ・ディアク氏と現在連絡が取れず隠れているという状況を考えれば、説得力には乏しいだろう。この「裏金問題」には、五輪開催の際にそのマーケティング部分を掌握する大手広告代理店の電通が絡んでいるという情報もあるが、ペーパーカンパニーを経由して送金していたという事実からも疑いの目を向けざるを得ず、堂々とコンサル費を支払わなかった事実も説明がつかないだろう。まだ不正が確定したわけではないが、極めて厳しい状況といえる。最終的にはIOCが決定を下すので一概にはいえないが、情勢は最悪である。
ネット掲示板や経済アプリなど、様々な媒体で様々な人が意見を出しているが、もはや東京五輪への期待や希望など皆無に等しい。「中止なら残念だが、仕方がない」「多額の税金が無駄になるけど言い訳のしようがない」「いっそここで中止にすれば余計な費用負担がなくていい」「これ以上恥をさらす前に」などなど、もはや開催に関してネガティブな回答だらけの状況。
もともとエンブレム問題に競技場ならびに開催にかかる費用の問題などゴタゴタ続きだった東京五輪への動き。開催後の財源と終了後の施設維持や利用をどうするのかもはっきりせず「負の遺産」が残される可能性も指摘されていた。結局は中には今回の中止可能性の報道を「朗報」と捉える声すらある。2020年後のことを考えずに突っ走る「老人たちの自己満足」が寸断されたという理由からこういった声も非常に多いのだ
象徴的なのは、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長である。森会長は16日、「NEWS23」(TBS系)に出演し、大会経費が大幅に増える問題について「最初から計画に無理があった」と発言。何を今さら、他人事かという話である。その計画をコントロールしマネジメントするのがトップの務めだろう。「無理があった」の一言ですむなら簡単なこと。結局森会長をふくめ、大会を動かすトップ層が自分本意であることをさらけ出してしまった。財源が無尽蔵にあると勘違いしているからこそできるこの発言。さすがは失言の帝王といったところか。
もはや国民から「歓迎されない大会」に変貌しつつある東京五輪。政府や招致委員会、電通に東京都は、仮に本当に開催中止となったらどう責任を取るのか。開催しようがしまいが誰も喜べないこの状況に呆然とするばかりだ。舛添要一都知事どころではない。
(文=odakyou)
http://biz-journal.jp/gj/2016/05/post_422.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:08:32.61 ID:D34YrK4J0.net2020年夏のオリンピックの東京への招致に関連して、日本側が国際陸上競技連盟に協賛金を振り込んだ可能性があるとフランスの検察当局が明らかにし、本格的に捜査を始めた件。仮に不正が見つかれば、開催地が「ロンドン」に変更される可能性があると、海外mailOnlineが報じた。
東京五輪招致委員会は、シンガポールのブラック・タイディングス社に2回にわたって2億超にもなる金額を送金。受け取ったのは国際陸上競技連盟会長ラミーヌ・ディアク氏の息子、パパ・ディアク氏とのこと。JOCはこの金銭のやり取りを「コンサル料」や「成功要因分析」としているが、受け取りの張本人であるパパ・ディアク氏と現在連絡が取れず隠れているという状況を考えれば、説得力には乏しいだろう。この「裏金問題」には、五輪開催の際にそのマーケティング部分を掌握する大手広告代理店の電通が絡んでいるという情報もあるが、ペーパーカンパニーを経由して送金していたという事実からも疑いの目を向けざるを得ず、堂々とコンサル費を支払わなかった事実も説明がつかないだろう。まだ不正が確定したわけではないが、極めて厳しい状況といえる。最終的にはIOCが決定を下すので一概にはいえないが、情勢は最悪である。
ネット掲示板や経済アプリなど、様々な媒体で様々な人が意見を出しているが、もはや東京五輪への期待や希望など皆無に等しい。「中止なら残念だが、仕方がない」「多額の税金が無駄になるけど言い訳のしようがない」「いっそここで中止にすれば余計な費用負担がなくていい」「これ以上恥をさらす前に」などなど、もはや開催に関してネガティブな回答だらけの状況。
もともとエンブレム問題に競技場ならびに開催にかかる費用の問題などゴタゴタ続きだった東京五輪への動き。開催後の財源と終了後の施設維持や利用をどうするのかもはっきりせず「負の遺産」が残される可能性も指摘されていた。結局は中には今回の中止可能性の報道を「朗報」と捉える声すらある。2020年後のことを考えずに突っ走る「老人たちの自己満足」が寸断されたという理由からこういった声も非常に多いのだ
象徴的なのは、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長である。森会長は16日、「NEWS23」(TBS系)に出演し、大会経費が大幅に増える問題について「最初から計画に無理があった」と発言。何を今さら、他人事かという話である。その計画をコントロールしマネジメントするのがトップの務めだろう。「無理があった」の一言ですむなら簡単なこと。結局森会長をふくめ、大会を動かすトップ層が自分本意であることをさらけ出してしまった。財源が無尽蔵にあると勘違いしているからこそできるこの発言。さすがは失言の帝王といったところか。
もはや国民から「歓迎されない大会」に変貌しつつある東京五輪。政府や招致委員会、電通に東京都は、仮に本当に開催中止となったらどう責任を取るのか。開催しようがしまいが誰も喜べないこの状況に呆然とするばかりだ。舛添要一都知事どころではない。
(文=odakyou)
http://biz-journal.jp/gj/2016/05/post_422.html
いいよ、それで
4 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:09:14.75 ID:OtoL79gYO.net本格的に浮上した(希望)
5 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:09:18.67 ID:Hx3xN3uA0.net俺もそれでいいと思うわ。
10 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:10:00.91 ID:aWJLqS7s0.netちゃんと責任者は逮捕しろよ
51 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:12:26.65 ID:1JaqM9U70.netどうぞどうぞ。
ちゃんとD社の名前を歴史に
残した上で返上しようぜ
ちゃんとD社の名前を歴史に
残した上で返上しようぜ
どうぞどうぞ
差し上げますわ
74 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:13:30.27 ID:tKvvQ4Id0.net差し上げますわ
ロンドン開催でいいと思うわ
無駄な税金かける必要はない
91 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:14:04.81 ID:hXFRWZc60.net無駄な税金かける必要はない
それでいいよ
真夏の東京なんか最悪すぎる
176 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:16:36.93 ID:Go66YU4+0.net真夏の東京なんか最悪すぎる
中止でいいよ
新エンブレムでも盛り上がってないし
188 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:16:56.35 ID:IPeAYbsB0.net新エンブレムでも盛り上がってないし
開催中、地震や台風でもあると大変だし、
他国開催に賛成。
232 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:18:14.14 ID:33v3rDcw0.net他国開催に賛成。
よし、その線で行こう
271 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:19:38.83 ID:tqruU/uw0.net批判があったらすぐダメ出しする
打たれ弱さをどうにかしないと
277 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:19:56.07 ID:spkzE/C90.net打たれ弱さをどうにかしないと
これは朗報
283 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:20:10.25 ID:GWTSLk9f0.net全ての元凶は森元にあり
オリンピック中止になったら前代未聞だな
315 名前:名無しさん@1周年:2016/05/17(火) 21:20:58.55 ID:T60AJl3w0.netオリンピック中止になったら前代未聞だな
うまくロンドンにパスするんや!!
そして少子化問題をまず解決や!!
そして少子化問題をまず解決や!!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「パソコンは1日5000字まで」日本年金機構のユルすぎる労働実態にニートも激怒
- 手延べそうめん「揖保乃糸」の魅力
- 寿司屋でいきなりマグロから頼む奴見ると、ああ、育ち悪いんだって思うよね
- 旧友がいきなり訪ねてきて「100万円貸してくれ。絶対に返す」と言ってきたとしたらどうする?
- 「東京五輪中止、ロンドン開催」の可能性が本格浮上
- がんを消す 「夢の薬」 オプジーボをみんなで使えば国が持たない
- 内心それほど食べたくない彼女の手料理1位は「肉じゃが」! 男性「肉じゃがを作ればいいと思っている感じが逆にNG」
- 【五輪招致】東京五輪の裏金疑惑、JOC竹田会長、「ブラック・タイディングズ」社を「親族の関係と知らず」
- 「30歳で年収500万しかないの!?」 バブルを経験した親の発言に現役世代が激怒
欧州世論が毛嫌いする「反民主的」な自由貿易協定
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/01/post-3527.php
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/01/post-3527.php
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
JOCの贈賄が発覚したら、東京オリンピック取り消し?
よおし、コレで外国人労働者いらねぇな?
Kの法則発動
D社にも責任取らせたりペナルティを
電通を潰せるならオリンピックなんて安い安い
というのが日本国民の総意
ザックリバッチリ潰してくれ
というのが日本国民の総意
ザックリバッチリ潰してくれ
これでオリンピック潰れたら末代まで森元一族を笑いモノにしてやるわ
電通潰して今のマスコミを崩壊させることができるのなら、そっちのほうがいいわ
そもそも何のために招致したのか分かんねーしな
地方都市ならともかく、今の東京で五輪とか考えただけで寒気するわ
東京に住んでる一般人にとっては害しかない
地方都市ならともかく、今の東京で五輪とか考えただけで寒気するわ
東京に住んでる一般人にとっては害しかない
みんな略して「森元」って書くから、無能で厚顔な「森」は無傷な感じ。
(^-^;
毎回賄賂問題は出てるけど過去一度もそれを理由に中止されて無いからな
Whyロンドン?
賄賂は言い訳できんからな
とやかく言われる前に潔くこちらから返上してやろう
とやかく言われる前に潔くこちらから返上してやろう
もうそれでいいわ…
Dは出来損ないのD
ようやく希望の灯が見えたね。ロンドンロンドン♪
この程度で中止とかなるわけないわw
しょーもない記事ですなー
しょーもない記事ですなー
やめていいわ、もう。
金かかってこれってなんの罰ゲームだよ。
で、賄賂にせよ会場にせよロゴにせよ、上級国民が
隠す・誤魔化すことすらうまくできない無能ってのがある意味絶望的だわ。
金かかってこれってなんの罰ゲームだよ。
で、賄賂にせよ会場にせよロゴにせよ、上級国民が
隠す・誤魔化すことすらうまくできない無能ってのがある意味絶望的だわ。
やめていいとか返上していいとか言ってるが
誘致しといて無責任すぎる
誘致しといて無責任すぎる
中止は残念だが、それで電通が潰せるならそれはそれで良し
いいと思うよ
今頃変更したってロンドンでも開催できるわけないじゃん
やったぜ
不逞外人に入られずに済む
不逞外人に入られずに済む
チョッ
パリは平昌を笑えないイム二ダ。
パリは平昌を笑えないイム二ダ。
ところでさ、北京やらなんやらでは
そんなこと無かったていうのかな?
今までの招致はクリーンだったって言いきれるのかな?
採点も何もお金で動いてるように見えるんだけど・・・
そんなこと無かったていうのかな?
今までの招致はクリーンだったって言いきれるのかな?
採点も何もお金で動いてるように見えるんだけど・・・
歴史は繰り返すか
第二次大戦前のように
第二次大戦前のように
なんでイギリスなんだよw そこはイタリアだろw
老人たちの自己満足というか電通のマッチポンプであることが明らかになったわけで…
五輪やって電通潰す、それでいいじゃない
なんでそこをバーターの二極論なのさ
なんでそこをバーターの二極論なのさ
禿添えが主導になってからろくな事になってなかったし他国に譲渡して責任者共の財産押収でいいわ
いっその事不参加にして放送権料も無しにしてどうなるか見物ですよね
電通はすでに広告費でがっぽり儲けたから、すでに用済みなんだろ。
売国企業として東京五輪を中止させるために奴ら自身がリークしたかもな。
売国企業として東京五輪を中止させるために奴ら自身がリークしたかもな。
中止の方向でお願いします
ロンドンが全力で拒否するだろ。財政難やらテロやらで、世界中で五輪への見方が変わった感あるわ。
これ実際にそうなったら安倍内閣終わる。そして日本もな。
おまえら白痴かよ
無かった事になったらなったで負担が誰にくるかも分からないのか
無かった事になったらなったで負担が誰にくるかも分からないのか
さっさと終わって欲しい。老害ディストピアからの解放を待ち望む。
※ロンドンが全力で拒否するだろ。
費用は日本持ちだろ。歓迎だと思う。
費用は日本持ちだろ。歓迎だと思う。
電通を海外メディアが非難して、国内メディアがだんまりで通すなら、放送免許の取り上げも、新聞の押し紙追求なんかもやりやすくなるな
あいつらを潰せるなら多少の出血ぐらい耐えてやる
あいつらを潰せるなら多少の出血ぐらい耐えてやる
これは国恥
その前に平昌が返上したらどうする?
ほんの少し前にジシンや津波で大きな被害を出し、
ほんの少し前にジシンや津波で大被害を出し、そのうえ近い将来首都には直下型ジ震、第二位・三位の都市には大津波が襲うかもしれないという状況で、復興防災は後回しにしてオリンピックとかいうお祭りに浮かれているのは、日本人らしくないと思う。
なんで地シンが禁止ワードなのか?
もう、疲れた。
持ってっちゃって
お願い
お願い
そもそもフクイチの放射能垂れ流し問題と真夏の酷暑時期に行う基地外沙汰の五輪なんかできる訳無い(笑)
国家の威信をかけた国際イベントを、たかが一企業が私欲のために
ツブしたとなると、世界史上まれにみる国家への大損害犯罪である。
「オリンピックできなくなっちゃった」で済むわけがない。
関係者の逮捕と企業の謝罪、そして最低でも「電通」の解散や解体ぐらい
してもらわなければ話にならない。国家運営上、国民に示しがつかない。
国家を揺るがす損害を政府が許すなら、保守政権といえど、それも不要でしかない。
再度、決まったエンブレムも「葬式の花輪」デザインで、自分は完全にシラけてる。
ワイロで開催する五輪では、末代までの日本人の恥。政府の恥。やめるが吉だ。
ツブしたとなると、世界史上まれにみる国家への大損害犯罪である。
「オリンピックできなくなっちゃった」で済むわけがない。
関係者の逮捕と企業の謝罪、そして最低でも「電通」の解散や解体ぐらい
してもらわなければ話にならない。国家運営上、国民に示しがつかない。
国家を揺るがす損害を政府が許すなら、保守政権といえど、それも不要でしかない。
再度、決まったエンブレムも「葬式の花輪」デザインで、自分は完全にシラけてる。
ワイロで開催する五輪では、末代までの日本人の恥。政府の恥。やめるが吉だ。
進めれば進めるほど不快な話が出てくるから、中止でいいよー\(^o^)/ ついでにK国の賄賂も発覚しないかな♪
タックスヘイブンもしてるし、朝鮮電通は解体だな。(ソーカも)
関わってる薄汚い奴ら全員処分できれば五輪なんてどーでもいい
AKIRAの映画をまねなくてもいいよ、中止しろ
電通とズブズブの秋元康も組織委員の理事だからな。
こいつが生き残る以上何も変わらないだろう。
こいつが生き残る以上何も変わらないだろう。
2回連続リオでやったらええやん!ブラジルに投資するんじゃよ
中止になったら残念だけど、電通を潰せるのなら妥当だな。
もうここまで恥を晒してしまったから中止でも問題無いな
ほかの候補地が賄賂送らなかったとでも思ってるんかね。
五輪とかWCなんて利権の固まりやん。
五輪とかWCなんて利権の固まりやん。
ロンドンも無理w
でも・・・この件、ひょっとしたら、東京開催を潰したい韓国あたりの策謀なのかも
頭おかしい奴が大すぎ
よく平気で返上とか言えるな
誘致しておいてそれはないだろ
誘致するためにいくらお金を使ったと思っているんだ
そもそもこんな話は過去にもあっただろ
それで中止になった例なんてないだろ
ロンドンに開催する能力なんてないだろ
よく平気で返上とか言えるな
誘致しておいてそれはないだろ
誘致するためにいくらお金を使ったと思っているんだ
そもそもこんな話は過去にもあっただろ
それで中止になった例なんてないだろ
ロンドンに開催する能力なんてないだろ
この元の英文、サイゾーのねじ曲げて訳した飛ばし記事じゃなかったっけ?
D社は無償協力な
東京よりも、その前の開催地のほうが問題だろ。
他国の招致活動も怪しいんじゃ?
日本だけ?
日本だけ?
ロンドン再開催いいね。
東京、返上で。
東京、返上で。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
