2016/05/19/ (木) | edit |

鈴木会長は「設備投資の至らなかった点は反省している。今後は風通しを良くしようと思っている」と述べた。なお、改めて燃費性能について検証した結果、「燃費値の修正の必要はない」と述べた。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463568557/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/18/suzuki-suspicion-osamu_n_10018124.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/18(水) 19:49:17.70 ID:CAP_USER.net
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/18/suzuki-suspicion-osamu_n_10018124.html
鈴木会長は「設備投資の至らなかった点は反省している。今後は風通しを良くしようと思っている」と述べた。なお、改めて燃費性能について検証した結果、「燃費値の修正の必要はない」と述べた。
■鈴木会長「善意でやったということであれば、人情的に考えなくちゃいかん」
会見での報道陣とスズキ側との主なやり取りは以下の通り。
――いつから国の定める方法とは異なる測定をしていたのか。
本田副社長:2010年ぐらいからとみています。理由としては、1つ1つのタイヤや車体の空気抵抗を調べるには装置が必要。その装置を、弊社がいつ頃から入れたかを調べました。今わかっている範囲で、車の空気抵抗を調べる風洞については2006年。タイヤ、トランスミッション等の単品での測定の装置が2009年から2010年だとわかりました。したがって、これらの装置が揃った2010年頃から、惰行法での測定もつづけながら、それを参照しながらこの測定方法をとっていました。
――5月10日の決算会見の時点で不正を把握していたか。
鈴木会長:把握しておりませんでした。
――国の定める走行試験と異なる測定を「やってはいけない」と認識しながらやっていたのか。法令違反に当たると認識していたのか。
本田副社長:測定の現場は、惰行法も測りながらやっていたが、外でやりますので、安定して取れないとか(データの)ばらつきが多いという中で大変苦労をしていたようです。しかしながら、測定してデータは残してくれていたようですので、それを見ながら安定しない部分を(装置ごとに)単品で測っていた。ばらつきが少ないので、ついつい使っていた。違法なことをしていたという認識があるかないかですが、そこまで深刻には考えていなかったのではないか。ひたすらばらつきのないデータを取りたいがためにこのような方法をとっていたと思われます。
――不正の動機は。燃費をあえて良くしようという意図はあったのか。
本田副社長:燃費を、あえてよくしようという意図が働いている形跡はありませんでした。不安定な作業の中でより効率を上げて、的確なデータを得ていきたいというのが動機だったと判断している。燃費をあげようという意図は決してなかったと、私どもは判断している。燃費については疑念がないと、国交相へも報告させていただいた。
――役員を含めて処分、処罰を考えているか。
鈴木会長:よく調べた上で考えたい。やるとしても、まず調査が先ですから。惰行法を国のルールに従ってやる、正常化するというのがまず第一。その次は、それを実行するということ。過去の問題は後になるかと思っております。調査してみないと。善意でやったこと、無知でやったことなどいろいろある。悪意で燃費をよくしようとするのは問題だが、善意でやったということであれば、人情的に考えなくちゃいかんだろうと思っています。
――「善意でやった」とおっしゃいますけど、なんで謝罪されているんですか?謝罪されているんですよね。謝罪会見で「善意だった」というのはどういうことですか。
鈴木会長:結果として、国の決められたルールに従わなかったということに対して企業としてお詫びを申しあげています。
――ユーザーを裏切ったことになるのでは。経営陣の責任は。
鈴木会長:燃費については再確認をして、ほとんどカタログ値の発表とまず間違いない。お客様に対してはご迷惑おかけすることはありません。したがいまして、私どもとしては続けさせていただく。こういう考え方でおります。経営責任の問題について、一般的に言いますと、まず改善が第一でございます。それをやって上での考えかたをどうするかは、現時点ではコメントを差し控えさせていただきたいと思います。
――将来的には何らかの責任を取るのか。
鈴木会長:近い将来とか遠い将来とかはいうことは、議論になりませんので、前提条件を入れての回答は差し控えさせていただきます。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 19:50:15.35 ID:zhkMp7Nh.net鈴木会長は「設備投資の至らなかった点は反省している。今後は風通しを良くしようと思っている」と述べた。なお、改めて燃費性能について検証した結果、「燃費値の修正の必要はない」と述べた。
■鈴木会長「善意でやったということであれば、人情的に考えなくちゃいかん」
会見での報道陣とスズキ側との主なやり取りは以下の通り。
――いつから国の定める方法とは異なる測定をしていたのか。
本田副社長:2010年ぐらいからとみています。理由としては、1つ1つのタイヤや車体の空気抵抗を調べるには装置が必要。その装置を、弊社がいつ頃から入れたかを調べました。今わかっている範囲で、車の空気抵抗を調べる風洞については2006年。タイヤ、トランスミッション等の単品での測定の装置が2009年から2010年だとわかりました。したがって、これらの装置が揃った2010年頃から、惰行法での測定もつづけながら、それを参照しながらこの測定方法をとっていました。
――5月10日の決算会見の時点で不正を把握していたか。
鈴木会長:把握しておりませんでした。
――国の定める走行試験と異なる測定を「やってはいけない」と認識しながらやっていたのか。法令違反に当たると認識していたのか。
本田副社長:測定の現場は、惰行法も測りながらやっていたが、外でやりますので、安定して取れないとか(データの)ばらつきが多いという中で大変苦労をしていたようです。しかしながら、測定してデータは残してくれていたようですので、それを見ながら安定しない部分を(装置ごとに)単品で測っていた。ばらつきが少ないので、ついつい使っていた。違法なことをしていたという認識があるかないかですが、そこまで深刻には考えていなかったのではないか。ひたすらばらつきのないデータを取りたいがためにこのような方法をとっていたと思われます。
――不正の動機は。燃費をあえて良くしようという意図はあったのか。
本田副社長:燃費を、あえてよくしようという意図が働いている形跡はありませんでした。不安定な作業の中でより効率を上げて、的確なデータを得ていきたいというのが動機だったと判断している。燃費をあげようという意図は決してなかったと、私どもは判断している。燃費については疑念がないと、国交相へも報告させていただいた。
――役員を含めて処分、処罰を考えているか。
鈴木会長:よく調べた上で考えたい。やるとしても、まず調査が先ですから。惰行法を国のルールに従ってやる、正常化するというのがまず第一。その次は、それを実行するということ。過去の問題は後になるかと思っております。調査してみないと。善意でやったこと、無知でやったことなどいろいろある。悪意で燃費をよくしようとするのは問題だが、善意でやったということであれば、人情的に考えなくちゃいかんだろうと思っています。
――「善意でやった」とおっしゃいますけど、なんで謝罪されているんですか?謝罪されているんですよね。謝罪会見で「善意だった」というのはどういうことですか。
鈴木会長:結果として、国の決められたルールに従わなかったということに対して企業としてお詫びを申しあげています。
――ユーザーを裏切ったことになるのでは。経営陣の責任は。
鈴木会長:燃費については再確認をして、ほとんどカタログ値の発表とまず間違いない。お客様に対してはご迷惑おかけすることはありません。したがいまして、私どもとしては続けさせていただく。こういう考え方でおります。経営責任の問題について、一般的に言いますと、まず改善が第一でございます。それをやって上での考えかたをどうするかは、現時点ではコメントを差し控えさせていただきたいと思います。
――将来的には何らかの責任を取るのか。
鈴木会長:近い将来とか遠い将来とかはいうことは、議論になりませんので、前提条件を入れての回答は差し控えさせていただきます。
老害、辞職しろ
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 19:52:29.25 ID:S/y6D+x1.net何ゆーとんねや。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 19:57:46.76 ID:xmhy3u2Y.net善意でやったんなら許した
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 20:06:29.75 ID:gAWWWURO.net耄碌したな
引導渡せない会社全体の責任
引導渡せない会社全体の責任
善意ほどの凶器はない
36 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 20:18:27.04 ID:xDh9NijP.netええ加減 消費者なめきってるな
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 20:25:47.84 ID:LoCw2i9x.net善意なら仕方がない・・・のか?
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 20:31:24.86 ID:aseO0LKG.net向かい風になる部分だけに風防止策・・・燃費向上ww
88 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 20:57:14.65 ID:rqVDsoot.netこれでまた軽自動車廃止に一歩近づいたな!
104 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 21:17:08.38 ID:QKxEuFkE.netデータの取り方が不正だったけど
燃費を偽ったんじゃなく
あくまで安定データを取るためだった
こういうことか
何の問題も無いな
158 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 22:06:38.83 ID:xmhy3u2Y.net燃費を偽ったんじゃなく
あくまで安定データを取るためだった
こういうことか
何の問題も無いな
現場が責任をとるべきだわ
211 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/18(水) 22:47:29.97 ID:VltME8jJ.net客をなめすぎでしょ
スポンサード リンク
- 関連記事
問題なし
誠意って…何かね...。
スズキはこの会長が居なくなったらどうなるかわからん会社だからな…
これからどうなることやら
これからどうなることやら
責任追及しか出来ない記者より会長のが上手だわ。
この文での善意とは規制があることについて知らなかったという意味の善意じゃねーの
実際に悪質性は低いんだから余計な事を言わんでくれ
とはいえこの会長の発言なんていつもの事だからなぁ
とはいえこの会長の発言なんていつもの事だからなぁ
燃費にこだわり過ぎると不味いな...何処かのスレに実際の燃費とカタログ燃費のグラフがのっていたが.車についてる平均燃費と同じだったな.俺のところ大雪降るから前の部分は強くしてほしいな.//大騒ぎするほどの話かな.......
いやいやさすがにボケだろこれ
こんな事したら、自動車の車両本体価格を値上げする
いい口実になるだけじゃないか。
浅慮の一言だわ。
いい口実になるだけじゃないか。
浅慮の一言だわ。
まとめサイトによっては会長への印象がほぼ真逆なんですが
みんな金持ちだな、スズキの車に乗ったことないの?
実際にレンタカーで色々乗ったけど、軽自動車はスズキが一番実燃費がいいよ
つまり、カタログデータと実燃費の乖離が少ない
おいらの知り合いも同じ意見の人たちが多いわ
まあ、最近の日本メーカーはどこも実燃費の改善に取り組んで成果を上げてるけどね
実際にレンタカーで色々乗ったけど、軽自動車はスズキが一番実燃費がいいよ
つまり、カタログデータと実燃費の乖離が少ない
おいらの知り合いも同じ意見の人たちが多いわ
まあ、最近の日本メーカーはどこも実燃費の改善に取り組んで成果を上げてるけどね
スレタイだけでコメントしてるか読解力ない輩が多いな
測定した結果の公称値≒本来の測定結果
測定方法≠国が定めたもの
悪質性はどう見ても低い
測定した結果の公称値≒本来の測定結果
測定方法≠国が定めたもの
悪質性はどう見ても低い
国の測定方法もやって室内の走行方法もやってより正確な法発表してるだけっていう落ち。
不正なのかどうかすらよくわからない。
さらにテストコースに壁は作ってはいけないが監視塔は作ってよい。
向かい風監視塔で防いだら燃費よくなるじゃないか!(スズキご立腹
よし室内でやろう!(燃費悪化
よっしゃ正確な数値出た!(不正
意味わかんない。
不正なのかどうかすらよくわからない。
さらにテストコースに壁は作ってはいけないが監視塔は作ってよい。
向かい風監視塔で防いだら燃費よくなるじゃないか!(スズキご立腹
よし室内でやろう!(燃費悪化
よっしゃ正確な数値出た!(不正
意味わかんない。
修ちゃんが言いたいのは
テストコースの監視塔の位置で燃費が変わるって言ってるわけ。
向かい風抑えるように監視塔建てれば燃費伸びるし追い風を遮れば燃費は悪くなる。
他のメーカーは向かい風抑えるように塔建ててるんだろ?
それじゃ正しい数値にならないから室内と屋外両方検証して外の測定と室内の測定を比べてより正確な数値を出してるわけ。
追い風を受けた数値じゃないから燃費は悪いほうに発表される。
スズキは良かろうが悪かろうがより正確な数値をユーザーのために国の意向を無視してまで発表してるわけ。
テストコースの監視塔の位置で燃費が変わるって言ってるわけ。
向かい風抑えるように監視塔建てれば燃費伸びるし追い風を遮れば燃費は悪くなる。
他のメーカーは向かい風抑えるように塔建ててるんだろ?
それじゃ正しい数値にならないから室内と屋外両方検証して外の測定と室内の測定を比べてより正確な数値を出してるわけ。
追い風を受けた数値じゃないから燃費は悪いほうに発表される。
スズキは良かろうが悪かろうがより正確な数値をユーザーのために国の意向を無視してまで発表してるわけ。
試験方法に怠慢はあっても、試験結果を優位にしようとする意図は無かったわけな。
安全基準の試験なら大問題だけど、燃費なら誤差として無視できると思ったんだろ。
自社で面倒見切れないなら、行政側で試験場を容易してあげなきゃいけないか。
ついでに発売後のランダム抽出抜き打ち検査も(無論、有料で)。
隙や甘さを突いた揚げ足取りであろうと、日本ブランドの信頼性が揺らいでいる。
この事実に、車業界のトップは真剣に向き合ってほしいな。
安全基準の試験なら大問題だけど、燃費なら誤差として無視できると思ったんだろ。
自社で面倒見切れないなら、行政側で試験場を容易してあげなきゃいけないか。
ついでに発売後のランダム抽出抜き打ち検査も(無論、有料で)。
隙や甘さを突いた揚げ足取りであろうと、日本ブランドの信頼性が揺らいでいる。
この事実に、車業界のトップは真剣に向き合ってほしいな。
無能ばかり。修ちゃんが退いたら、スズキには無能と自己欲の塊の社員しか居なくなる=終焉
国の基準より正確なデータ出してるのにあかんのか?
条件反射でいいものを悪くしようとするのはお門違いだろ。
まとめ人の程度が知れるね。
条件反射でいいものを悪くしようとするのはお門違いだろ。
まとめ人の程度が知れるね。
これって、より正確なデータを取ろうとしたら「蛇足だ」って話だろ?国の試験より正確で厳しい試験をやってたならそれは不正と言うのか?むしろ、他社もスズキの試験方法取り入れた方が社会の為にはいいんじゃね?
ゆるした
効率よく安定した同じデータが取れるなら、むしろそれを手本にした方がメリットあるんじゃない?
履歴書をいつまでも手書きにしてるのと似てる
効率よく安定した同じデータが取れるなら、むしろそれを手本にした方がメリットあるんじゃない?
履歴書をいつまでも手書きにしてるのと似てる
試験方法に怠慢はないんだよ。
むしろ国基準とより厳しいスズキ基準の両方やって
より正確な(燃費悪い方)スズキ基準発表してただけ
より厳しい検査方法になってる。
国の方針では正しい燃費なんて出ないからな(他のメーカーの実燃費との差がはっきり物語っている
スズキだけがまともな自動車会社と今回の発表で分かっただけ。
むしろ国基準とより厳しいスズキ基準の両方やって
より正確な(燃費悪い方)スズキ基準発表してただけ
より厳しい検査方法になってる。
国の方針では正しい燃費なんて出ないからな(他のメーカーの実燃費との差がはっきり物語っている
スズキだけがまともな自動車会社と今回の発表で分かっただけ。
こういうまとめ方をするとサイトの無能さがよくわかるw
善意=会社に対する善意?会長に対する善意?
表現が間違ってる気がする、少なくともユーザーに対する善意は感じられない。
表現が間違ってる気がする、少なくともユーザーに対する善意は感じられない。
実燃費とカタログ燃費が他社ほど剥離してないからなぁ。ただルールは守らないとね
詐欺師『私の仕事も善意なんですよ~。』
とはいえスズキの燃費性能は大したものなんですけどね。
おれはダイハツのハイゼットを買ったけど。
おれはダイハツのハイゼットを買ったけど。
ここは悪意前提でまとめとるわ。
そういうのしか拾ってない。
そういうのしか拾ってない。
0.1km/Lで燃費競争をしているのに、屋外で測定という
国交省の規定に無理があるんでねえの?
国交省の規定に無理があるんでねえの?
ペテン師『私の仕事も善意なので人情的に見てください。ルールとか大企業みたいに二の次でいいでしょう?』
善意(知らなかった)の方かな?
技術者がより正確な数値を出すために燃費が落ちるにもかかわらず室内での実験も行い外と室内、両方の実験データを元により正確な数値の方を発表していた。(他のメーカーは国の基準内でのインチキをしている)
結果→スズキの検査結果が一番実燃費に近い。(不正)
ユーザーに対する善意しかないだろ、こんなの
結果→スズキの検査結果が一番実燃費に近い。(不正)
ユーザーに対する善意しかないだろ、こんなの
コメント欄諸氏がまともな読解力でひと安心。
まとめる側の悪意をむしろ感じた。
まとめる側の悪意をむしろ感じた。
レスの抽出に悪意があるのか?
俺は感想が全くの逆だったぞ。
と思ったらコメントは俺と同じ意見の人が多くて安心した。
今回は結果的に不正になってしまったけど、正確な値にこだわる技術者は大事にした方が良い。
俺は感想が全くの逆だったぞ。
と思ったらコメントは俺と同じ意見の人が多くて安心した。
今回は結果的に不正になってしまったけど、正確な値にこだわる技術者は大事にした方が良い。
まぁ見事に制度に飼われた能無しばかりよ
檻の中から意味も分からず老害呼ばわりするんだから笑える
檻の中から意味も分からず老害呼ばわりするんだから笑える
軽量化を進めまくった結果試験場の海風の影響で何度やっても同じ数値が出ないと言う事になってしまい
風の無い所で測るようになったとかなんとか
三菱とは訳が違うわな
風の無い所で測るようになったとかなんとか
三菱とは訳が違うわな
これでスズキ株まで暴落したらどこが吸収するんだろう
東南アジアの市場が欲しいのはホンダかな?
東南アジアの市場が欲しいのはホンダかな?
カタログスペック変える必要ないって言うならならそもそも不正しなきゃ良かったじゃん
このサイトは悪意があるなw
悪意じゃないとしたらまともにニュースを読み解いてるとは思えん。
悪意じゃないとしたらまともにニュースを読み解いてるとは思えん。
バラツキがでて何度も測らないといけないから金も時間も掛かるから省略したってことだろ
1463191
トヨタじゃないか?
もうチョッと下がったらそういうの期待して買ってみるかな、クルマは買わないけど
トヨタじゃないか?
もうチョッと下がったらそういうの期待して買ってみるかな、クルマは買わないけど
1463201
省略してないよ。どっちもやって室内の方が正確なことを示してるだけ。
より正確にやるために室内計測装置までそろえてお金かけまくってる。
国のやり方ではばらつきが出て正確な数値は出ないと言ってる。
国への批判ではないと言ってはいたが明らかに国(法律内で不正してる他メーカー)への嫌がらせ
省略してないよ。どっちもやって室内の方が正確なことを示してるだけ。
より正確にやるために室内計測装置までそろえてお金かけまくってる。
国のやり方ではばらつきが出て正確な数値は出ないと言ってる。
国への批判ではないと言ってはいたが明らかに国(法律内で不正してる他メーカー)への嫌がらせ
実燃費とカタログ燃費が他社ほど剥離してないからなぁ。ただルールは守らないとね
※1463212
法律が間違ってるから金を掛けてまで破ってみましたてか?気持ち悪いんだよw
法律が間違ってるから金を掛けてまで破ってみましたてか?気持ち悪いんだよw
善意とか、ルールを無視する一民間企業の発言をよくそこまで信用できるな。ある意味感心する
国交省の大臣が創価(公明)ってことは、学会筋と‶良好な関係”を結べば、法例・規範は二の次、三の次ということなんだろう
国土交通省の役人は無能なクセに許認可権をたてに威張ってる連中ばっかしだから、ここは謝っといたほうがいいんだよ
スズキはクルマ作りについては真面目にやってる会社だから
三菱と違ってユーザーはちゃんと見てると思う
スズキはクルマ作りについては真面目にやってる会社だから
三菱と違ってユーザーはちゃんと見てると思う
VW、三菱、スズキ、自動車雑誌がヨイショしてたとこばかり
また気持ち悪い擁護記事か報道しない自由のどちらかだろうな
また気持ち悪い擁護記事か報道しない自由のどちらかだろうな
レーダー使ってなくてもレーダーブレーキ。消費者の為を思って命名しました。善意です。
これは会社として、不正を行った社員に対する処遇を言っているのに
少し曲がって伝わっていますね。
少し曲がって伝わっていますね。
1463268
いや、それを善意なら処分しないと言うから誰に対する善意?となってる
いや、それを善意なら処分しないと言うから誰に対する善意?となってる
新しいサンドバッグを見つけてホルホルしている連中を尻目に
ほくそ笑んでいるTOYOTAであった
なお
ほくそ笑んでいるTOYOTAであった
なお
最低限燃費の試験やり直す位は
言わないとな
言わないとな
知り合いがステーシアを乗ってて燃費が悪いとか言ってたな
いや、ちゃんとスジは通る話してるよな?
善意という言葉の意味を理解できないバカが騒いでるだけだよな?
善意という言葉の意味を理解できないバカが騒いでるだけだよな?
何ら勉強もせずに人を吊るしあげることが目的になってる浅ましさ。
もうずっと見る側はうんざりしてる。
マスコミはもう50年ほど浮き上がらことはないよ。
もうずっと見る側はうんざりしてる。
マスコミはもう50年ほど浮き上がらことはないよ。
悪気が無ければ問題ないと言いたいのか
ダメだとわかっててやったというなら、酒気帯び事故と同じだ。
許されないよ?
ダメだとわかっててやったというなら、酒気帯び事故と同じだ。
許されないよ?
燃費を誤魔化すために国の方法とは違う測定方法で燃費を出した←悪意のある不正
燃費を正確に出す為に国の方法に加えて自社独自の計測方法を行った←善意による過失
前者が三菱で後者がスズキ。善意って言葉の意味も解らん知恵遅れが炙り出されてて痛々しいね。不正って言葉に踊らされてんじゃない?
燃費を正確に出す為に国の方法に加えて自社独自の計測方法を行った←善意による過失
前者が三菱で後者がスズキ。善意って言葉の意味も解らん知恵遅れが炙り出されてて痛々しいね。不正って言葉に踊らされてんじゃない?
問題がないとは言わんけど
きわめて悪質ってわけでもない
ただ、今後は抜け道みたいなものを塞いでいかないと
そのうち三菱クラスのやらかしをやり始める
きわめて悪質ってわけでもない
ただ、今後は抜け道みたいなものを塞いでいかないと
そのうち三菱クラスのやらかしをやり始める
日経とか各種自動車メディアといった第三者機関が実燃費測定した結果、スズキが一番カタログ燃費に信頼性があると証明されてる。
ただJC08がルールなんだからその数値を載せた上で「自社計測値」といった形で書き加えるべきだったな。いずれにせよJC08とかいう詐欺方法をなんとかしないと。「風通しをよくする」ってのも皮肉だろうね。
ただJC08がルールなんだからその数値を載せた上で「自社計測値」といった形で書き加えるべきだったな。いずれにせよJC08とかいう詐欺方法をなんとかしないと。「風通しをよくする」ってのも皮肉だろうね。
スズキ信者って新興宗教みたい
むしろ良心的で拍子抜けした。
なんやねんこの会社。
なんやねんこの会社。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
