2016/05/20/ (金) | edit |

東京都の舛添要一知事が知事就任直後の2014年3~4月、自身の似顔絵がデザインされた和菓子を政治資金で大量購入していたことが分かった。参院議員時代の10~12年の海外出張時にも特注印鑑などを政治資金で買っていた。神奈川県湯河原町の別荘への公用車通いでも、都のルールに反していた疑いが新たに浮上した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463685246/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000006-mai-soci
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2016/05/20(金) 04:14:06.81 ID:CAP_USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160520-00000006-mai-soci
東京都の舛添要一知事が知事就任直後の2014年3~4月、自身の似顔絵がデザインされた和菓子を政治資金で大量購入していたことが分かった。参院議員時代の10~12年の海外出張時にも特注印鑑などを政治資金で買っていた。神奈川県湯河原町の別荘への公用車通いでも、都のルールに反していた疑いが新たに浮上した。
舛添氏は政治資金の支出や公用車使用を巡って13日の記者会見で釈明した。その後も不透明な支出などが相次いで明らかになり、20日の定例会見で再説明を求められる見通し。
舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(14年解散)の政治資金収支報告書によると、14年3~4月に「土産代」として都内の菓子製造・販売会社に計9万8552円を支出していた。この会社は、政治家をキャラクターにした商品で知られる。
関係者によると、全額が「東京世界一 黒糖まんじゅう(舛添都知事まんじゅう)」(税抜き600円)の購入に充てられた。包装紙に舛添氏の似顔絵と「TOKYO No・1?MASUZOE No・1」の文字が書かれた商品で、14年2月の知事就任を機に発売された。支出額から150箱以上購入したとみられる。仮に都内の有権者に配っていれば、公職選挙法で禁じられた寄付行為に当たる可能性がある。
また、舛添氏が参院議員時代に代表を務めた「新党改革比例区第4支部」は11~12年、台湾・台北市の人気印鑑彫刻販売店に3回、「事務用品」代で計11万7100円を支出していた。関係者によると、舛添氏は台湾に出張した際に3回、この店を訪れ、天然石の印鑑をそれぞれ2~4本注文した。このうち1本は「舛添」と彫り、残りは書道用の落款や漢詩を彫ったという。
このほか10年9月の欧州視察に際しても同支部から、ベルギーの高級デパートや美術館、スウェーデンのクリスタル・手工芸品店に計10万9820円が支出されていた。
一方、舛添氏が昨年4月~今年4月、湯河原町の別荘に公用車で48回行き来したうち、43回は自宅のある世田谷区を経由していたことが、毎日新聞の情報公開請求で都から開示された公用車の運行記録で分かった。
都の規定は公用車の使用について「出発地か到着地のいずれかで公務をすること」としている。自宅と別荘間の移動での公用車使用は、この規定に反する可能性がある。
都の担当部署は「書類を取りに行くなど、社会通念上許容される範囲の寄り道は許される」とする。ただ、世田谷から湯河原までは通常、車で1時間半~2時間で行けるにもかかわらず、文書に発着時間が記録された分で見ると、公用車が世田谷に着いてから、湯河原で舛添氏を降ろして出発するまでに平均で3時間40分かかっていた。「寄り道」とは言えない状況が浮かぶ。
43回のうち今年2月の行き来で、湯河原から世田谷に移動したものの、公務の記録がない日も1回あった。
毎日新聞はこれらの点について舛添氏の事務所に質問したが、期限とした19日夕までに回答はなかった。
4 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:16:03.72 ID:ZC7De0PE0.net東京都の舛添要一知事が知事就任直後の2014年3~4月、自身の似顔絵がデザインされた和菓子を政治資金で大量購入していたことが分かった。参院議員時代の10~12年の海外出張時にも特注印鑑などを政治資金で買っていた。神奈川県湯河原町の別荘への公用車通いでも、都のルールに反していた疑いが新たに浮上した。
舛添氏は政治資金の支出や公用車使用を巡って13日の記者会見で釈明した。その後も不透明な支出などが相次いで明らかになり、20日の定例会見で再説明を求められる見通し。
舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(14年解散)の政治資金収支報告書によると、14年3~4月に「土産代」として都内の菓子製造・販売会社に計9万8552円を支出していた。この会社は、政治家をキャラクターにした商品で知られる。
関係者によると、全額が「東京世界一 黒糖まんじゅう(舛添都知事まんじゅう)」(税抜き600円)の購入に充てられた。包装紙に舛添氏の似顔絵と「TOKYO No・1?MASUZOE No・1」の文字が書かれた商品で、14年2月の知事就任を機に発売された。支出額から150箱以上購入したとみられる。仮に都内の有権者に配っていれば、公職選挙法で禁じられた寄付行為に当たる可能性がある。
また、舛添氏が参院議員時代に代表を務めた「新党改革比例区第4支部」は11~12年、台湾・台北市の人気印鑑彫刻販売店に3回、「事務用品」代で計11万7100円を支出していた。関係者によると、舛添氏は台湾に出張した際に3回、この店を訪れ、天然石の印鑑をそれぞれ2~4本注文した。このうち1本は「舛添」と彫り、残りは書道用の落款や漢詩を彫ったという。
このほか10年9月の欧州視察に際しても同支部から、ベルギーの高級デパートや美術館、スウェーデンのクリスタル・手工芸品店に計10万9820円が支出されていた。
一方、舛添氏が昨年4月~今年4月、湯河原町の別荘に公用車で48回行き来したうち、43回は自宅のある世田谷区を経由していたことが、毎日新聞の情報公開請求で都から開示された公用車の運行記録で分かった。
都の規定は公用車の使用について「出発地か到着地のいずれかで公務をすること」としている。自宅と別荘間の移動での公用車使用は、この規定に反する可能性がある。
都の担当部署は「書類を取りに行くなど、社会通念上許容される範囲の寄り道は許される」とする。ただ、世田谷から湯河原までは通常、車で1時間半~2時間で行けるにもかかわらず、文書に発着時間が記録された分で見ると、公用車が世田谷に着いてから、湯河原で舛添氏を降ろして出発するまでに平均で3時間40分かかっていた。「寄り道」とは言えない状況が浮かぶ。
43回のうち今年2月の行き来で、湯河原から世田谷に移動したものの、公務の記録がない日も1回あった。
毎日新聞はこれらの点について舛添氏の事務所に質問したが、期限とした19日夕までに回答はなかった。
口に入れたら吐きそう
5 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:17:32.35 ID:bTjx1MgB0.netリコール
6 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:17:52.36 ID:2XymleHD0.net出てくる出てくる
17 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:23:10.22 ID:indVCI000.netローソンで売れよ
30 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:27:57.98 ID:MzSNZmcn0.netそんな饅頭食う気にならんわ
31 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:28:15.55 ID:41pRlC7v0.netどんだけ盛り沢山だよw
35 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:28:45.98 ID:eGuBQjRj0.net常習的に税金で自分の物を買ってたのね。
もう感覚が麻痺してたんだろうね
もう感覚が麻痺してたんだろうね
都知事としての資質うんぬんより
人としてどうなのってレベルw
64 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:36:32.23 ID:Wl/6IFfb0.net人としてどうなのってレベルw
こいつもうダメだろ
77 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:38:44.20 ID:yMFnFZPn0.net引きずり下ろしが本格化!
78 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:39:39.33 ID:f+ro6MGS0.net舛添の顔を口に入れるってどんな罰ゲームだよ。
114 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:48:45.25 ID:kTromN/C0.net次から次へとwww
144 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:53:35.94 ID:wydvIpIL0.net開いた口が塞がらないw
何なんだよこいつ
何なんだよこいつ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 舛添都知事が立ち上げる第三者委員会 舛添都知事自身が弁護士を選定し、報酬を支払い
- 舛添知事、辞任せず 「全力を挙げて都民のために…」
- 舛添都知事「シュウマイの注文、卑劣な行為」
- 【公私混同疑惑】舛添知事、4年前に政治資金で車2台購入 1台は湘南ナンバー取得、別荘で使用か
- 舛添知事、自分の似顔絵入り和菓子を政治資金で大量購入
- 【亀井静香】オバマ氏の広島訪問に「反省も謝罪もされないなら、おいでいただかないでほしい」
- 【記者会見】舛添知事に石原慎太郎氏が同情? 「何回も結婚、離婚しお金がないので気の毒」
- 石原慎太郎「中国崩壊させるわ」 中国人記者「なんで?」 石原「 嫌 い だ か ら 」
- 舛添都知事“韓国優遇”内部資料 都有地貸し出しで新事実 夕刊フジ独自入手
何で逮捕されない?
在チョ.ンだからか?
在チョ.ン特権か?
在チョ.ンだからか?
在チョ.ン特権か?
お茶目だなーおじぃちゃん
んー、まあwww
似顔絵入り饅頭は、名刺みたいなもんだろうから
これに関しては違法とも言えんかもなあ
これがあかんと、名前入りの手ぬぐいとかも
あかんようになるw
似顔絵入り饅頭は、名刺みたいなもんだろうから
これに関しては違法とも言えんかもなあ
これがあかんと、名前入りの手ぬぐいとかも
あかんようになるw
禿「ウチワは駄目だけど、饅頭はOKです!」
なんかもう、法的に何が良くて悪いのかワカラン
なんかもう、法的に何が良くて悪いのかワカラン
新党改革の頃から普通に税金でお買い物してるわこいつ
酷すぎンゴw
酷すぎンゴw
チ・ヨンとつるむ奴なんて所詮こんなレベル
なんかこの人って、極力自分の金を使わずに、公金からの支出で済ませようとしているようにしか見えない。
都知事選の頃から猪瀬が金で辞めるのにもっと金に汚い桝添でどないすんねんみたいな話あったよなぁ…
なぜ今になってごろごろ出てくるのか不思議だわ
もっと前にいくらでもニュースになっておかしくなかったんじゃないの?
なぜ今になってごろごろ出てくるのか不思議だわ
もっと前にいくらでもニュースになっておかしくなかったんじゃないの?
どこをどう切り取っても恥ずかしい。さもしい乞食。
やることがいちいちみみっちくて突っ込むのも疲れてきた
本当にセコイw
さらに都知事に払われるボーナスまで手に入れようとしてるんだぜこいつ
昭和の会社員みたいな感覚なんだよな…
20~30年くらい前までは、個人的な飲み食いとか、多っ少ーの買い物とかを、雑費と書いて領収書出したりして、なるべく会社に出して貰おうみたいなのが、真っ当な社会人の 節約テクみたいな感じでまかり通ってた。
みみっちいというより、こういう計上の仕方が もう生活の一部なんだろうな。
弁護する気は全くないが。
20~30年くらい前までは、個人的な飲み食いとか、多っ少ーの買い物とかを、雑費と書いて領収書出したりして、なるべく会社に出して貰おうみたいなのが、真っ当な社会人の 節約テクみたいな感じでまかり通ってた。
みみっちいというより、こういう計上の仕方が もう生活の一部なんだろうな。
弁護する気は全くないが。
これは恥ずかしい
このハゲは知事の資格はなし。人間としてもおかしい。狂っている。根性がさもしい。東京の恥である。しかし、夜はかなりお盛んの様である。正に絶倫を地でいっている様である。もしも人としてのモラルが残っているならば潔く身を引く事である。
リコールはよ
ひとり韓流ブームかよ
なんで今ごろこういうのが見つかるの?
何が何だか分からないよ
>>なんで今ごろこういうのが見つかるの?
マスコミが報道しない自由を辞めたから
ネットじゃ2年前から舛添なんて公私混同が酷いからリコールしようといわれてたけどあの国に甘い政策とるからマスコミも都議会の野党もなぜかだんまり
さすがにかばい切れずにもう利用価値がないから舛添を切れという指示が出て情報解禁されたんだろう
マスコミが報道しない自由を辞めたから
ネットじゃ2年前から舛添なんて公私混同が酷いからリコールしようといわれてたけどあの国に甘い政策とるからマスコミも都議会の野党もなぜかだんまり
さすがにかばい切れずにもう利用価値がないから舛添を切れという指示が出て情報解禁されたんだろう
推薦した自民党並びに本人は責任を果たしましょう
横領した公金の返還、自民党は次の選挙費用の負担が当然です
このまま逮捕されなくば、現政権の代表者の責任問題ですよ
法律が正しく機能していない、させない
前代未聞です
横領した公金の返還、自民党は次の選挙費用の負担が当然です
このまま逮捕されなくば、現政権の代表者の責任問題ですよ
法律が正しく機能していない、させない
前代未聞です
でたらめな政治家のなかでも、こいつは異常
家族で税金にたかっているんだから(子供はいいとしても)配偶者には厳しい調査が必要
家族で税金にたかっているんだから(子供はいいとしても)配偶者には厳しい調査が必要
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
