2016/05/20/ (金) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463637010/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H2D_Z10C16A5CC0000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/19(木) 14:50:10.85 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19H2D_Z10C16A5CC0000/
三菱自動車の燃費データ改ざん問題で、開発部門の部長級社員が部下に対し「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」と高圧的な発言をしていたことが19日、同社への取材で分かった。益子修会長も会議で「他社に負けるな」などと発言しており、国土交通省は上層部のこうした発言が重圧となり、改ざんにつながったとみて調べている。
三菱自は2011年6月に日産自動車と共同出資会社を設立し、改ざんがあった「eKワゴン」「デイズ」など軽自動車4車種の開発に乗り出した。重要プロジェクトと位置づけられ、益子会長も会議の場で「最高の燃費を目指してほしい」「他社に対抗できるか」などと発言したことを認めた。ただ具体的な目標数値について言及はしなかったという。
燃費目標は当初は1リットル当たり26.4キロだったが、5回引き上げられ最終的に29.2キロに設定。こうした中で開発部門幹部の部長級社員が技術的な裏付けもないまま、燃費データの測定をとりまとめている性能実験部の社員に目標達成を押しつけていた。
また性能実験部は子会社の「三菱自動車エンジニアリング」(愛知県岡崎市)に測定を丸投げの状態で委託しており、「たくさん良いデータをとってほしい」と指示したのみだった。
子会社社員は2013年1~2月に気候などの条件がいいタイでデータを測定したが、期待通りの結果が得られず、三菱自の性能実験部の管理職社員に相談。この際、管理職社員が「低い値をとるのは不適切だが再試験をする余裕もない」と不正を指示した。
18日の記者会見で中尾龍吾副社長は、4度目の引き上げ目標の時点で技術的に無理があったことを認め、改ざんに関与した社員の心境について「あきらめに近い気持ちだったのかもしれない」と述べた。同社が同日、国交省に提出した報告書でも改ざんを招いた原因として、「経営陣からの強い燃費向上の期待を現場は必達目標と感じていた」などと指摘していた。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 14:51:59.70 ID:Rbh7iYn/.net三菱自動車の燃費データ改ざん問題で、開発部門の部長級社員が部下に対し「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」と高圧的な発言をしていたことが19日、同社への取材で分かった。益子修会長も会議で「他社に負けるな」などと発言しており、国土交通省は上層部のこうした発言が重圧となり、改ざんにつながったとみて調べている。
三菱自は2011年6月に日産自動車と共同出資会社を設立し、改ざんがあった「eKワゴン」「デイズ」など軽自動車4車種の開発に乗り出した。重要プロジェクトと位置づけられ、益子会長も会議の場で「最高の燃費を目指してほしい」「他社に対抗できるか」などと発言したことを認めた。ただ具体的な目標数値について言及はしなかったという。
燃費目標は当初は1リットル当たり26.4キロだったが、5回引き上げられ最終的に29.2キロに設定。こうした中で開発部門幹部の部長級社員が技術的な裏付けもないまま、燃費データの測定をとりまとめている性能実験部の社員に目標達成を押しつけていた。
また性能実験部は子会社の「三菱自動車エンジニアリング」(愛知県岡崎市)に測定を丸投げの状態で委託しており、「たくさん良いデータをとってほしい」と指示したのみだった。
子会社社員は2013年1~2月に気候などの条件がいいタイでデータを測定したが、期待通りの結果が得られず、三菱自の性能実験部の管理職社員に相談。この際、管理職社員が「低い値をとるのは不適切だが再試験をする余裕もない」と不正を指示した。
18日の記者会見で中尾龍吾副社長は、4度目の引き上げ目標の時点で技術的に無理があったことを認め、改ざんに関与した社員の心境について「あきらめに近い気持ちだったのかもしれない」と述べた。同社が同日、国交省に提出した報告書でも改ざんを招いた原因として、「経営陣からの強い燃費向上の期待を現場は必達目標と感じていた」などと指摘していた。
やれと言うだけの管理職
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 14:52:18.93 ID:E9CL0hNB.netチャレンジと同じにおいがする
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 14:53:15.78 ID:QRO4Anhv.net典型的な無能上司
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 15:04:41.85 ID:iVbnVqA2.netめちゃくちゃだな
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 15:15:28.53 ID:67/mVEsC.netこれはどこも同じだから三菱の問題ではない
37 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 15:20:18.62 ID:sNu3Cpai.netしかも予算をろくにつけてないんだろ
部長なんてそんなもんだよ。
ちゃんと事実を報告・相談できなかった部下がわるい。
60 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 15:36:55.65 ID:QodkJhdZ.netちゃんと事実を報告・相談できなかった部下がわるい。
何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ
無能高学歴だわ
72 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 15:49:20.54 ID:Jc1IuCM1.net無能高学歴だわ
こんなもの、どこのブラック企業でも同じこと言ってるだろ
101 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 16:20:39.67 ID:9X88JxxC.netこれチャレンジとは違うの?
122 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 16:44:45.93 ID:ZrqZOolA.netできないと言えない風通しの悪さ
上司も相談にならないでやれというばかりではこんな事態になる。
150 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 17:26:55.46 ID:MVAYfLAm.net上司も相談にならないでやれというばかりではこんな事態になる。
部下が悪い、幹部は逃げ切り
168 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 18:02:19.18 ID:kn7hXHlk.net無能の極み
192 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/19(木) 18:38:52.80 ID:TW2xPUmC.net出た出た、無能な上司の便利な言葉
お前たちで考えろwww
お前たちで考えろwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【マネー相談】50歳で失業・・・投資経験ゼロ、退職金元手に株式投資は無謀か?
- お盆の時期には「夏おせち」を食べてもらいたい イオンがお披露目会
- ジャパネットたかた、取扱商品を現行の1割以下に絞込みへ
- タイムカードを一斉打刻させサービス残業 書類送検されたトヨタカローラ北越は氷山の一角か
- 【燃費偽装】三菱自・部長級社員「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
- 【投資家】ジム・ロジャーズ「日本は常軌を逸した景気刺激策を展開しお先真っ暗。安倍首相は辞任しなさい」
- 俺「アジェンダよろ」「部長にコンセンサス取れよ」「ペンディングにしとけ」 新人「?」←使えねぇ!!
- なぜ人事のプロは「同じ給料なら難しい仕事を選べ!」というのか
- 元エルピーダメモリ社長「オールジャパンは百害あって一利なし」
お願いする人間は、ずっとお願いしかしないんだよな…
できらぁ!
そら指示するのが管理職の仕事だしな。
うちの会社も同じだわw
上級管理職とか何のために存在するのか意味不明なレベル。
絶対に責任取らないし。
上級管理職とか何のために存在するのか意味不明なレベル。
絶対に責任取らないし。
日本の会社体質に問題がある
うちの会社もだわ。
無駄に高い目標だけ設定して、あとはとりあえず何かすぐ効く効果の高いテーマ出してやれとかばっかだな。
そんなもんあればやっとるわ!
無駄に高い目標だけ設定して、あとはとりあえず何かすぐ効く効果の高いテーマ出してやれとかばっかだな。
そんなもんあればやっとるわ!
ブラックだね、いずれ消える企業、日本型無責任企業の典型にだ。
ラノベに出てくる、国家を消滅させる無能な元首みたいなやつって、現実にもいるんだなw
組織が駄目になるパターンの、ある意味王道か
組織が駄目になるパターンの、ある意味王道か
日本は無能な上司ばっかりだな
日程だけ縮めて頑張れっていううちの会社みたい
根本的何も短くしてないのにどうやって日程縮めるんだよ!?
残業、臨出当たり前で頑張ってねにっこり
日程だけ縮めて頑張れっていううちの会社みたい
根本的何も短くしてないのにどうやって日程縮めるんだよ!?
残業、臨出当たり前で頑張ってねにっこり
典型的な福島原発を爆破した菅直人の言動で笑えない。
ネットでしか威張れない部下たち
将来の姿がお前たちの今上司だと気づけよww
将来の姿がお前たちの今上司だと気づけよww
蜃コ譚・縺ェ縺?%縺ィ縺ッ繧?i縺ェ縺?が繝ャ譛芽?
譬ェ縺ィ縺九d縺」縺ヲ繧九°繧峨?繝シ繝翫せ縺ォ闊亥袖縺檎┌縺?ィ。讒
蝓コ譛ャ邨ヲ蠑輔″荳九£蝟ー繧峨▲縺ヲ繧る擇隲?シ大?縺ァ邨ゅo繧峨☆繧ェ繝ャ辟。豌怜鴨
譬ェ縺ィ縺九d縺」縺ヲ繧九°繧峨?繝シ繝翫せ縺ォ闊亥袖縺檎┌縺?ィ。讒
蝓コ譛ャ邨ヲ蠑輔″荳九£蝟ー繧峨▲縺ヲ繧る擇隲?シ大?縺ァ邨ゅo繧峨☆繧ェ繝ャ辟。豌怜鴨
無能で下衆な上司を持つと本当に不幸
人生が終わる
人生が終わる
責任を取りたくない責任者ってやつか?
部下「どうやってやれと言うんですか!?」
無能上司「それを考えるのがお前の仕事だ!」
有能上司「こうやってこうやって…ほら!できるじゃねーか!こんなことも自力で考えられないのかボ毛科ス!」
無能上司「それを考えるのがお前の仕事だ!」
有能上司「こうやってこうやって…ほら!できるじゃねーか!こんなことも自力で考えられないのかボ毛科ス!」
社長:「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
部長:「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
課長:「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
社員:「・・・派遣の人、今日は飲みに付き合ってくれ」
派遣:「はい・・・(またか)」
部長:「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
課長:「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
社員:「・・・派遣の人、今日は飲みに付き合ってくれ」
派遣:「はい・・・(またか)」
性能実験部って早い話データ取り部署でしょ
設計・開発部署に言うならともかく注文付ける先も分らん奴が上司って大丈夫かよwww
大丈夫じゃなかったですねwww
設計・開発部署に言うならともかく注文付ける先も分らん奴が上司って大丈夫かよwww
大丈夫じゃなかったですねwww
なんの案も出さず思考停止で「自分で考えろ」とか俺でも部長務まりそう。
どこまでが実務を考慮にいれるのかわからんからなんとも。
>「たくさん良いデータをとってほしい」
三菱にとって期待した数値以外は良いデータじゃないんだな。
三菱にとって期待した数値以外は良いデータじゃないんだな。
ノルマとおなじで達成しても次の無理な目標立てられ続けるだけだからね。
知り合いが電気屋で働いてたが目標金額設定されてるけど部門が電池とかの場所だから
どうやって電池で何百万も売るのかわからんって言ってた。家電とかPCならまだしも
こんな感じで実態とか何にも考えずにただコンサルの言う通りに当てはめてるだけなんだろうね
知り合いが電気屋で働いてたが目標金額設定されてるけど部門が電池とかの場所だから
どうやって電池で何百万も売るのかわからんって言ってた。家電とかPCならまだしも
こんな感じで実態とか何にも考えずにただコンサルの言う通りに当てはめてるだけなんだろうね
安全性犠牲にして軽くすればよかったんじゃないか?
軽自動車の安全性気にする人なんていないでしょ
軽自動車の安全性気にする人なんていないでしょ
※三菱自動車の場合
部長「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」
部下「はい(どう考えても無理だよ…)」
※富士重工(スバル)の場合
部長「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」
部下「どう考えても無理。素人が偉そうに言うな!」
部長「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」
部下「はい(どう考えても無理だよ…)」
※富士重工(スバル)の場合
部長「何としてでも燃費目標を達成しろ。やり方はおまえが考えろ」
部下「どう考えても無理。素人が偉そうに言うな!」
近年はOEM化されたとはいえ、身内にしか全く売れないプラウディアとかがラインナップに延々残り続けていたような向くべき方向が顧客ではなかったマーケティングが経営方針のデタラメさを現している。
上司が無能だと会社が傾くという典型的な例だなwww
これはコストに対しても同じこと。
社員が同一部品に対して、「毎年5%」のコストダウンがノルマ化され、下請けに要求される。
また、下請けの自主的な設備投資等による合理化を偶然発見した場合でも「これならコスト下がりますよね?」と、即座にそれによるコストダウンを要求される。まだ投資も回収しない内にだ。
ブラックなんてモンじゃないわ。そりゃデフレにもなりますわ。
社員が同一部品に対して、「毎年5%」のコストダウンがノルマ化され、下請けに要求される。
また、下請けの自主的な設備投資等による合理化を偶然発見した場合でも「これならコスト下がりますよね?」と、即座にそれによるコストダウンを要求される。まだ投資も回収しない内にだ。
ブラックなんてモンじゃないわ。そりゃデフレにもなりますわ。
※1464227
零戦かw
零戦かw
つかさ、これで不正やる部下も部下だろw 他社は低燃費達成してるんだから不可能な話してる訳じゃないし、自分が開発できない無能だと認めて職を辞するべきだと思うんだけど
普段ネットでも偉そうに技術屋に文句言ってる営業は反省しろよ
部下を叱咤激励するとパワハラ扱いされる昨今、リーダーシップも大変ですなぁw
問題は部下が「これこれの理由で無理です」という合理的な反論ができない権威主義的社風でしょ。旧財閥系ってこの手の話多いので。
問題は部下が「これこれの理由で無理です」という合理的な反論ができない権威主義的社風でしょ。旧財閥系ってこの手の話多いので。
1464260
他の業種と違って製造関係って同業種転職なんてほぼ不可能だろうし、急に家族を人質にとられたら従うしか無さそうだがね。
クビなら兎も角、辞職は金銭面でも損だし
他の業種と違って製造関係って同業種転職なんてほぼ不可能だろうし、急に家族を人質にとられたら従うしか無さそうだがね。
クビなら兎も角、辞職は金銭面でも損だし
で、責任はいつ取るですか?
去年RVRの開発部の2人が退職した理由「目標が達成出来ない」だったのを思い出した。
ほんと無能上司の典型な物言いだなw
だがさらに無能な上司は、それすら言わないよ。
何も言わなくても、全て自分の思い通り部下が動いて当たり前だと考える。
だがさらに無能な上司は、それすら言わないよ。
何も言わなくても、全て自分の思い通り部下が動いて当たり前だと考える。
まぁコレに関しては三菱に限ったことではない
この手の話はもはや日本人の民族性の問題よね。
立場が強ければ、全てが正当化されると勘違いしてるんだよ。
中世の封建社会からまるで成長していない。
日本人は霊的・倫理的に生まれ変わらないといけないんでない?
中韓とどこが違うんだろうかね?
体面を取り繕う技術しか発展してこなかったんでない?
そんなんじゃ日本は衰退していくばかりだ。
今、日本人は精神的に成長するべき時だと思う。
それが出来なければ、あとは滅亡しかない。
立場が強ければ、全てが正当化されると勘違いしてるんだよ。
中世の封建社会からまるで成長していない。
日本人は霊的・倫理的に生まれ変わらないといけないんでない?
中韓とどこが違うんだろうかね?
体面を取り繕う技術しか発展してこなかったんでない?
そんなんじゃ日本は衰退していくばかりだ。
今、日本人は精神的に成長するべき時だと思う。
それが出来なければ、あとは滅亡しかない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
