2016/05/20/ (金) | edit |

fc2blog_20160520122445e3f.jpeg
約1万9000人に誤って文書を送付したことを発表した日本年金機構。以前にも個人情報を漏洩させてしまう不祥事を起こしており、その理由が社保庁の緩すぎる労働実態にあるのでないかと報道されると、ニートからも怒りの声が挙がっている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463710771/
ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1132121/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2016/05/20(金) 11:19:31.74 ID:CAP_USER*.net
約1万9000人に誤って文書を送付したことを発表した日本年金機構。以前にも個人情報を漏洩させてしまう不祥事を起こしており、その理由が社保庁の緩すぎる労働実態にあるのでないかと報道されると、ニートからも怒りの声が挙がっている。

社保庁と労働組合の間で交わされたというその覚書は、「コンピュータでの文字入力は1日5000字まで」「コンピュータを連続して使うのは50分まで」「50分働いたら15分休憩しないといけない」という信じられないものだ。

「これにはネット民の中のニートたちからも『ホワイト企業すぎ』と怒りの声が挙がっています。中でも入力が『1日5000字』という点に怒りの矛先が向かっているようです。掲示板やSNSをやっていれば、5000字なんてあっという間であることを彼らはよく知っていますから。働くのが嫌いなニートですら呆れる仕事っていったい何なんでしょうか」(ネットウォッチャー)

他の意見をいくつか取り上げてみると「5000文字制限なら1日の仕事が50分もかからずに終わる」「これ日本の話?」「年金払いたくなくなるな」と怒りに混ざってあきらめの声も聞こえてくる。ニートですら敏感に反応したこの事実を、馬車馬のように働かされている人はどう思うだろうか。

http://dailynewsonline.jp/article/1132121/
2016.05.20 09:58

fc2blog_20160520122445e3f.jpeg
2 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:20:22.01 ID:cu7qAczX0.net
社保庁から何も変わっていないという現実。
4 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:15.73 ID:7PIgObCO0.net
他の企業が真似したらいいのに
5 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:21:49.64 ID:oatMpXI/0.net
まじか…日本もう終わっていいよ。
8 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:22:16.95 ID:l4OIM0iz0.net
ニートはその条件でも辞めそう
15 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:25:02.77 ID:dkxSYErd0.net
ニートは激怒してもしょうがないだろう
20 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:25:44.06 ID:f2KyGwZM0.net
俺の支払ったはずの年金掛け金は返って来ない。
21 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:25:50.69 ID:uK688Lel0.net
消えた年金のわけがわかった気がする
32 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:28:15.79 ID:YQqQbtZU0.net
ワロタ
仕事しろよ、ホワイト企業w

38 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:29:19.35 ID:rCTdcKYa0.net
超ゆとり公務員やな。こりゃ税金払う気無くすわ。
59 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:34:12.93 ID:qOEw+DSE0.net
ちゃっちゃと5000字入力してあとは悠々遊んで定時まで。
それで高給がっつり頂けると。

素晴らしいねえ!ホント羨ましいわ。
98 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:42:28.16 ID:GjEvep2L0.net
この辺何とかしないと増税とか納得いかんわな
101 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:42:36.53 ID:yuYkveFy0.net
年金機構も解体だな
113 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:45:18.88 ID:f4ZIwSaC0.net
清掃局も酷かったけどこいつらの方が酷いな
マジで年金払いたくねえ
119 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:45:58.11 ID:R21jFesy0.net
1文字10円くらい?
錬金術かよ
120 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:46:02.74 ID:Tm39v6MT0.net
50分働いたら15分休憩しないといけない

ゲームは1日1時間 みたいな小学生の約束事かよwwwww

ほんとに仕事してるのかよそれwww
134 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:48:08.32 ID:INMMV1Kw0.net
このルール?まだ生きてるのに驚きw
時代を感じますね
(´-ω-`)
159 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:50:43.80 ID:1BD0iO+s0.net
スーパーホワイトだろ 見習うべき
180 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:54:37.86 ID:1jgikUo+0.net
働いたら負け
200 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 11:58:19.74 ID:x5XrajOc0.net
これ、正規の話な

派遣は無茶苦茶だけど
222 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:01:41.10 ID:B7RAhDzR0.net
給与が年収150万円ぐらいなら誰からも文句出ないと思うよ^^
239 名前:名無しさん@1周年[age]:2016/05/20(金) 12:04:13.22 ID:LVpet0VI0.net
1字打つのに何秒掛けてるんだよ
273 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:09:12.80 ID:U2MrOm6H0.net
昔の話かと思ったら今かよ
笑える
276 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:09:37.15 ID:5P5iZKXJ0.net
こいつらの無能振りは地方でも発揮されてるぞ
299 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:12:20.92 ID:C7nop2XQ0.net
酷すぎる。
317 名前:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 12:15:38.68 ID:v5U5gZVL0.net
きっとキーボード見ながら指一本で
1字づつ入力してるんだろぜ。
じゃなきゃ5000文字なんて直ぐ終わっちゃうじゃないか!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1464414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:13
諸悪の根源は労働組合  

  
[ 1464416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:16
舛添か  

  
[ 1464417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:17
45分パソコン作業したら15分休憩するんやで  

  
[ 1464420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:33
台帳みたいなのを打ち込んでいくだけだろ
計算するわけでも考えるわけでもないのに?  

  
[ 1464421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:36
AIでいいんじゃね?
構造改革は大嫌いだがこういうのを潰すなら応援する。  

  
[ 1464422 ] 名前: 日本人  2016/05/20(Fri) 18:37
役所系はこういうのは本当に多い。
効率上げると怒られるというね。
仕事がなくなるからだそうだ。
  

  
[ 1464425 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/20(Fri) 18:43
ホワイト企業では無い。
税金泥棒で有る。  

  
[ 1464426 ] 名前:    2016/05/20(Fri) 18:44
趣味で小説書いてるんだけど5000字なんて
内容に悩みながら書いても1時間足らずで終わるわ  

  
[ 1464428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:46
そんなことよりしっかり責任取らせる体制をつくれよ
情報漏洩なんて一般企業じゃそれだけで担当者のクビ飛びかねないのに  

  
[ 1464429 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/05/20(Fri) 18:51
5000字(笑)。仕事さえたまっていたら30分で終わるがね。
なめんな、最下層のアルバイト大学講師を。
あ、俺は英語で仕事しているんで、100,000語以上毎日扱うけど。
桁数あっているか?あっているよな?  

  
[ 1464430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 18:53
むしろ、「ニートですら」「ニートですら」と二回も連呼していることに笑ってしまった  

  
[ 1464433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 19:16
ここの内定ほんと欲しい  

  
[ 1464434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 19:16
お前らこんな三流記事本気で信じてるのか?めでたい奴らばっかりだな  

  
[ 1464435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 19:17
役所なんてどこもこんなもんだよ。
仕事に見合った給料にしないから叩かれる。
ここを攻めれば民進でも善戦できる可能性があると思うのだが。  

  
[ 1464437 ] 名前: 名無し  2016/05/20(Fri) 19:20
気持ちは分かるが、俺の方がキツいアピールやめた方がいいぞ  

  
[ 1464438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 19:22
5000字は2時間弱はかかるよ
1時間は盛りすぎ  

  
[ 1464439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 19:26
大体こいつら扱うの数値だろ?5000文字分の数値ってすげぇ事になるし仕事した事があるならわかるけど5000文字って文字しか打たない仕事なんてまずねーからな。  

  
[ 1464440 ] 名前:     2016/05/20(Fri) 19:30
500文字がすぐなんだから、5000文字なんて午前中だけで終わってしまうわ。

中指でひらがな入力してるんだろうな。  

  
[ 1464462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 20:03
尚、理事を含めた職員の給料は確り上がっている模様

年金の支払いは公約詐欺して減らしたのにねwwwww

流石安倍自民、マンセーwwwww
  

  
[ 1464470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 20:17
ここぞとばかりに自分アピールが始まる

推敲なり精査をしっかりしてるならまだわからんでもないな
計算し直すと俺の1日の仕事ならそんなもんだった  

  
[ 1464480 ] 名前:    2016/05/20(Fri) 20:37
こんな嘘ニュースに踊らされてるやつの方がどうかしてる。
そんなことしてたら仕事が終わらないだろ。ちょっとは考えろ  

  
[ 1464513 ] 名前:    2016/05/20(Fri) 21:19
公務員がちゃんと仕事してるわけないだろ  

  
[ 1464521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 21:24

いわゆる年金問題の正体がこれ。

左翼組合が職場の実権を握り、やりたい放題。

真面目に仕事をしようとする職員は、組合による迫害の対象。左翼組合は職員に対して睨みを効かせている。

不祥事が起きたら、管理職にとらせればよい。上司は無理矢理責任を取らせる蜥蜴の尻尾だ。

元凶の組合幹部は安泰です。

  

  
[ 1464527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 21:36
いや、本当だよ
『消えた年金』問題知らないの?1日の仕事が終わらないまま何十年、いざお年寄りが年金受け取ろうとしたら払い込んだ記録がありませんてなったやつ
で、社会保険庁から年金機構に仕事移したんだろうが
でも一部上層部が代わっただけで中の人は社保庁そのままだったから、体質も変われなかったんだろう  

  
[ 1464580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 22:35
自治労とか共産党が関係してる部署の無能率は異常  

  
[ 1464606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 23:10
ニートに怒る権限などない。  

  
[ 1464609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 23:14
すごいな~世の中こんな腐った連中がいるんだな。
ニートより社会にとって害悪じゃなかろうか。  

  
[ 1464632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/20(Fri) 23:35
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1464658 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/20(Fri) 23:53
酷いですね  

  
[ 1464702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/21(Sat) 01:05

安倍が労働者の賃金を上げようとしたとき、左翼組合が噛みついてきたのは、組合の労働者に対する統制が弱まるから。

左翼が労働者を支配できなくなっちゃうからね。

左翼にとって労働者は手段。体のいい搾取の対象です。
  

  
[ 1464737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/21(Sat) 02:36
新手のツイッターか何か?  

  
[ 1464753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/21(Sat) 03:45
公務員が必ずしも楽な仕事ばかりでは無いけど、全体的に見れば効率化や向上を求められない分、民間より楽だしそして身分保障や老後の暮らしも手厚い。
さらに民間の給料が上げ渋る中、給与面でも相対的に旨味が出てる。若者の成りたい職業の上位に来るのも解る。
しかしこういう共産化が進めば産油国でもない限り経済面で衰退しやがて破綻するだろう。
シンガポールみたいに公務員でも実力主義で民間企業をサポートする様な形ならともかく公務員が人気上位になる国の未来は暗い。  

  
[ 1464773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/21(Sat) 05:06
たしかにそうなんだが
ニートに文句言う資格なし  

  
[ 1465003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/21(Sat) 11:58
口述筆記だ、一時間で一万字だな。司法関連だと一日で十万字以上書く人もいる話。翻訳だとプロなら一日十五枚。

ニートモンダイヲカイケツスルには大量のアウトプットがいるのになあ。高学歴社員が組織を滅ぼすって本あったと思うけど、その成れの果てかよ。

組織構造腐ってへびのなまごろし。どころか埋葬されている。

これじゃあ外国に負けるのも致し方ない。  

  
[ 1465233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/21(Sat) 17:25
だったら年金の運用損益も1日5000円以内にしてくれ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ