2016/05/21/ (土) | edit |

レクサスは5月19日、新型ラグジュアリークーペ『LC』を都内で日本初公開した。チーフエンジニアを務める佐藤恒治氏は「LCには2つのテイストを用意した」と語る。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463724132/
ソース:http://response.jp/article/2016/05/20/275459.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/20(金) 15:02:12.09 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/05/20/275459.html

レクサスは5月19日、新型ラグジュアリークーペ『LC』を都内で日本初公開した。チーフエンジニアを務める佐藤恒治氏は「LCには2つのテイストを用意した」と語る。
そのひとつがガソリンモデルの『LC500』で、佐藤氏は「V8・5リットルの伸びのあるエンジンに新開発の10速ATを組み合わせた。ギアステップをクロスにして、とくに切れのある、しかもDレンジでも、どんなシーンでも気持ちの良い変速を実現する、そんなドライバビリティを実現している。そしてV8エンジンが奏でるサウンドは心を刺激する、大変魅力的なものになっていると自負している」と述べた。
そしてもうひとつのテイストがハイブリッドモデルの『LC500h』で、「新開発のマルチステージハイブリッドを採用した。モーターと有段のギアを組み合わせることで、駆動力を従来のシステム比30%向上することにより、圧倒的なダイレクトな加速感を実現した。その特徴はアクセルに対するリニアな応答とバッテリーのアシストがもたらす加速感にある」と解説。
さらに「スポーツモードでさらなるバッテリーアシストがもたらす絶妙な加速感はクーペセグメントの車両に恥じない、従来のハイブリッドの概念をまったく覆すスポーティーなものになっていると考えている」と佐藤氏は強調した。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:04:10.40 ID:BgcnMVhp.net

レクサスは5月19日、新型ラグジュアリークーペ『LC』を都内で日本初公開した。チーフエンジニアを務める佐藤恒治氏は「LCには2つのテイストを用意した」と語る。
そのひとつがガソリンモデルの『LC500』で、佐藤氏は「V8・5リットルの伸びのあるエンジンに新開発の10速ATを組み合わせた。ギアステップをクロスにして、とくに切れのある、しかもDレンジでも、どんなシーンでも気持ちの良い変速を実現する、そんなドライバビリティを実現している。そしてV8エンジンが奏でるサウンドは心を刺激する、大変魅力的なものになっていると自負している」と述べた。
そしてもうひとつのテイストがハイブリッドモデルの『LC500h』で、「新開発のマルチステージハイブリッドを採用した。モーターと有段のギアを組み合わせることで、駆動力を従来のシステム比30%向上することにより、圧倒的なダイレクトな加速感を実現した。その特徴はアクセルに対するリニアな応答とバッテリーのアシストがもたらす加速感にある」と解説。
さらに「スポーツモードでさらなるバッテリーアシストがもたらす絶妙な加速感はクーペセグメントの車両に恥じない、従来のハイブリッドの概念をまったく覆すスポーティーなものになっていると考えている」と佐藤氏は強調した。
やけに風通しの良さそうな車だなw
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:04:43.17 ID:/EQQsmdp.net10速MT だったら罰ゲームだな
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:05:23.30 ID:7cb3YaKH.netでもお高いんでしょう?
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:05:37.77 ID:k8oIA3kH.net10速オートマチックw
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:07:31.49 ID:sFlI5A7f.netスポーツ性の全く無い自称スポーツカーww
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:09:28.39 ID:4F15h/Hd.netフロントグリルでキャベツの千切りできそうだな。
15 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:16:23.61 ID:/EQQsmdp.netこれがベストだとは思わないが
独特のグリルを含めて変な味が出てきたかな
独特のグリルを含めて変な味が出てきたかな
デザインはともかく中身はものすごいな
18 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:18:31.10 ID:OPkv6Q61.net中身の濃い車だと思うよ
デザインはともかく
19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:19:04.75 ID:da+MYDnI.netデザインはともかく
DQN通り超して爆発してるな
20 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:19:18.28 ID:iPi8EUNJ.netRCとはなんだったんだ?
23 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:26:30.47 ID:Wrk2k1aU.netこれ、かっこ良いのか?
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:32:00.43 ID:HzcVOzSY.netこれのオープンモデルがあればいいのに
色々言われてるけどスピンドルグリルは好きだな
レクサスのアイコンとして続けて欲しい
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:35:43.34 ID:v1FFJe3a.net色々言われてるけどスピンドルグリルは好きだな
レクサスのアイコンとして続けて欲しい
なんの魅力も感じないけど
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:37:58.60 ID:XwYGmtAV.netで、何がどう良いのか詳しくw
34 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2016/05/20(金) 15:39:25.93 ID:Gnawu03x.netあのグリルみると
焼き肉食いたくなる
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:57:20.67 ID:gXiDwK1o.net焼き肉食いたくなる
あのグリルが嫌
45 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 15:58:13.63 ID:Yvbpxbgu.net宝くじでも当たれば買いたいけど貧乏人には無理な世界だな
58 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 16:26:47.77 ID:rjpifPCm.netあのグリルはないだろ
最悪ですわ
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 17:26:58.87 ID:kuhclxQ5.net最悪ですわ
全くそそられない・・・
88 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 17:37:43.59 ID:p/l+EwMX.net前の網で焼き肉焼くんか
90 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 17:39:19.50 ID:0R0x/Ml9.netマツダよりはカッコいい
104 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 18:13:54.67 ID:EPrPzktB.netインチキ的な電気自動車よりマシだが
これならV8の方がいいな
135 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 19:55:13.30 ID:t3g/eJKU.netこれならV8の方がいいな
相変わらず全部おんなじグリルだねw
137 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/20(金) 20:11:30.02 ID:tRZnyIZT.net安定のプレデター顔
184 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 03:54:50.51 ID:5Fbt1h/f.net一千万近くする車には見えない、フロントデザインがなぁ。
マツダのアクセラやアテンザの方が好き。
187 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/21(土) 05:04:00.99 ID:nwuSmuIh.netマツダのアクセラやアテンザの方が好き。
今までのレクサスの中では一番まともなデザインだと思う
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 10年内に車所有したいか? 日本の関心度は最下位に
- 新型トヨタ「スープラ」、スポーツHVで2017年秋登場か?
- トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」を開発 ぶつかってもふんわり
- スズキ 国への申請書類の内容を偽装 あまりにナメられすぎな国交省 全メーカー抜き打ち検査へ
- 新型レクサスLC 日本初公開 「従来のハイブリッドの概念をまったく覆す」
- なぜN-BOXは爆売れが止まらないのか
- ホンダ、排気量の異なるシリンダーで構成されたエンジンの特許を申請 この発想すげぇ!!!!!!!
- トヨタの新型パッソ 1ヶ月で16500台を受注 目標の3倍
- 【燃費データ】スズキ会長「善意でやったということであれば、人情的に考えなくちゃいかん」
自動運転は?
10速ATって、街乗りだとどこまで使われるんだろう
ハイブリッドの概念をくつがえしたのは韓国車のほうが先二ダ!(明後日の方向で)
まぁあんなグリルの車はあっていいよ
でも全部が「それ」だとどんなに一生懸命開発しても最初から選択肢にすら入らない層が出てくる
BMWのブタ鼻みたいに一目見ただけで認知されるようなデザインにしたいんだろうけど、正直あのグリルがいいってヤツを見たことが無いんだけど?
トヨタ(レクサス)はあのグリルに「俺を使わないとメヒす」とでも言われて脅されでもしてるのか?
でも全部が「それ」だとどんなに一生懸命開発しても最初から選択肢にすら入らない層が出てくる
BMWのブタ鼻みたいに一目見ただけで認知されるようなデザインにしたいんだろうけど、正直あのグリルがいいってヤツを見たことが無いんだけど?
トヨタ(レクサス)はあのグリルに「俺を使わないとメヒす」とでも言われて脅されでもしてるのか?
重過ぎんじゃね?
知らんけど。
知らんけど。
コメントしてる奴らの大半が俺も含めCTすら買えないくせに何偉そうに書いてんだ
ずいぶんプレーンだな見た目
もっとアグレッシブでいい気がする。それか優雅さだしてほしい。
ソアラの系譜なんだろこれ?
愉しみだ
もっとアグレッシブでいい気がする。それか優雅さだしてほしい。
ソアラの系譜なんだろこれ?
愉しみだ
1200万くらいだよね
パクリ人の嫉妬がぁ~w
このグリル物凄く好きなんてネット内では言えない…何故叩かれてるのかわからない。
※1465165
ネット内じゃ、買えない実際車に興味もないか工作員かだからな。
そいつらは親戚縁者同僚友人そのまた関係者が誰一人としてレクサス所有してないのかねぇ?
ネット内じゃ、買えない実際車に興味もないか工作員かだからな。
そいつらは親戚縁者同僚友人そのまた関係者が誰一人としてレクサス所有してないのかねぇ?
新型GSは格好いいのになぁ
国内じゃ走る場所ねーよ、、
ソアラって万人が受け付けるデザインじゃあ無かったが当時のステマで世間に知れ渡って万人が受け入れたって
奇抜なデザインって見慣れてくると奇抜では無くなって
ああ、いつものって安心するんだろうな
奇抜なデザインって見慣れてくると奇抜では無くなって
ああ、いつものって安心するんだろうな
ボディーは光岡にでも作って貰った方がマシ
やけに特徴的なフロントグリルは某国のパクリ対策じゃね?(はなほじ)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
