2016/05/22/ (日) | edit |

竹中
竹中
 先ほどメディアの問題を指摘しましたけど、国民も正しい情報を知ろうともっと努力する必要があります。日本国民は、特に経済に対するリテラシーが低いです。日本人は貯蓄していると言われるけど、実際していないですよね。私は団塊の世代の一番下の世代ですけど、すごい数の介護難民が出てくるんだろうなと思います。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463879880/
ソース:http://www.minnanokaigo.com/news/special/heizotakenaka2/page2/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/22(日) 10:18:00.82 ID:CAP_USER.net
http://www.minnanokaigo.com/news/special/heizotakenaka2/page2/

前略

竹中 先ほどメディアの問題を指摘しましたけど、国民も正しい情報を知ろうともっと努力する必要があります。日本国民は、特に経済に対するリテラシーが低いです。日本人は貯蓄していると言われるけど、実際していないですよね。私は団塊の世代の一番下の世代ですけど、すごい数の介護難民が出てくるんだろうなと思います。人は一人前になるのに18年とか20年かかるでしょ?その間にはものすごいお金と時間がかかるわけですが、同様に人が幸せに、安らかに死んでいくには、ものすごいお金と時間がかかるんです。そのための蓄えを、高齢者がしていますか?

みんなの介護 一部で貯蓄できている人がいますが、そうでない人との差がどんどん開いてる感じはありますね。いわゆる下流老人と言われてしまっている方々には、これからどういう救済方法があるでしょうか?

竹中 今のところ生活保護しかないですね。格差の問題は深刻ですが、統計で見る限り、日本の格差は世界の中ではまだましですよ。でも、日本人はすごく無駄使いしていると思いますね。「そんなお金の使い方で、あなたの老後って本当に大丈夫なの?」と聞きたくなってしまうくらい。急激に平均寿命が伸びたことに対する社会の備えができていない。もちろん、政府にもできていないし、国民にもできていない。

みんなの介護 介護の現場でも、急激な高齢化に対応しきれていません。要介護者の増加に対して介護職員の確保が追い付かないという問題があります。

竹中 介護職の人材不足問題については、長期的には外国人労働に頼るしかないと思います。ところが、移民は嫌だと言う人が圧倒的に多い。あれもイヤ、これもイヤと言っているだけですよね。「じゃあどうするんですか?介護保険料を上げますか?」という話です。介護報酬を上げるかどうかに関しては、制度の問題なんですから、国民に聞けばいいですよね。それが民主主義ですから。私の子どもがアメリカで学校に通っているときに、こういう手紙がきたんです。「学校の運営費は、スクールタックスという地元の税金で賄われている。色々物の値段の高騰があって、今まで外国語の授業の選択肢は3ヶ国語あったが、2ヶ国語にしていいか?」と。つまりサービスの質を下げて良いですかということですよね。「それが嫌なら税金を上げるか、どちらか選んで」という手紙でした。

みんなの介護
 明確ですね。国民がどうするかという決断をして、その決断に国民が責任を負わなければならないということですね。

竹中 日本の社会福祉に決定的に不足しているのは、健全な競争ですね。堀江貴文さんが以前の『賢人論。』の「高齢になっても自分で立って、動いて、働く。そういう人が増えていく世の中になって欲しい」の中で話していた「給料が低くて嫌なら辞めればいい」という話。まったくその通りだと思います。「介護は社会福祉で、競争なんてとんでもない」みたいなことを言う人もいますが、それは自分たちで自分たちの道を塞いでいるんですよ。特養に数兆円のお金が貯まっているのをご存知でしょう?特養というのは特権階級なんですよ。そこが競争を阻害している。そういう制度そのものを見直していかないといけないですね。というのは、社会福祉法人は一部、既得権益の世界になっているから。その中で、安い労働に甘んじざるを得ない人たちが犠牲になっているというのは事実でしょう。そこはもっと健全にすべきだと思います。

みんなの介護 社会福祉法人そのもののあり方を見直さなければならないという状況になっているのでしょうか。

竹中 その通りだと思います。教育とか医療とか、介護とか…聖域になっちゃっているんですよね。こういう事をいうと、競争原理主義とか資本原理主義だとか言われちゃうんですけど。もちろん全部マーケットに任せて良いわけはなくて、ちゃんと国が管理しないといけない部分もあります。でも、国が全部を管理しないといけないのではないんです。

みんなの介護
 0が100かじゃないんですね。

竹中
 そうですね、部分的に競争のメカニズムを入れていくという考え方です。そういう意味で新しい動きが日本で起きているんですよ。コンセッションという言葉を聞いたことがありますか?社会保障とはまだあまり結びつかない分野なんですけど。

後略
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:20:58.30 ID:El/W/2A6.net
こいつに介護なんぞ語る資格はない
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:22:19.52 ID:yUOODu4b.net
介護は勤まらないくせに上から目線w
38 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:38:24.48 ID:FWUHZqCf.net
国から入る原資が低いのに給料が上がるわけ無い

19 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:28:19.58 ID:Vjr8NVl4.net
これ言うたらアカンやろ労働環境改善しない
阿部ブレーンなのにブラック発言ですよ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:41:13.35 ID:xwN/6n78.net
例えば建築の競争で一軒の家の値段は安く出来たけど

建築職人の対価が低すぎて誰もやりたがらないし後継者もいない
外国人労働ありき考え方だよな
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:46:00.27 ID:30rg0bxw.net
給料低いなら辞めりゃいい
確かにそうだけど空いた席には結局移民が居座るんだろ。
給料を上げるはずねえし上級国民が。
76 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:54:05.35 ID:y+0rYFuG.net
パソナは競争が足りないんじゃないの?
補助金なんかもらってたら健全な競争じゃないよねー
84 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:57:13.02 ID:Not5V0qI.net
語るだけ空しい。
89 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 10:57:37.79 ID:s8qCk6SY.net
なにこれ?
ブラック推奨してんじゃねーよ
107 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 11:03:49.45 ID:Not5V0qI.net
経済原理とやらで自分の懐を膨らましただけ。
179 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 11:33:50.04 ID:Pxth9Muw.net
儲けが出せるような業種じゃねーだろ
181 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/22(日) 11:34:42.33 ID:saHJH604.net
自分以外は奴隷ですね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1465968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:41
とりあえず派遣業の中抜きに対して規制してからにしようぜ  

  
[ 1465970 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 14:45
生産性のない派遣自体をなくせよ
ネット使って企業と直接契約でいいやろ
  

  
[ 1465971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:48
まずは労基に人ふやせよ。
予算も人員もケチっておいて何いってんだ  

  
[ 1465976 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/22(Sun) 14:50
移民は嫌だじゃなくて
移民自身が嫌がって逃げてるやんけ
  

  
[ 1465980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:54
移民入れて介護させて
移民に介護が必要になったらどうすんだ
目先しか見えてなさすぎだろ  

  
[ 1465981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:54
奴隷商だからなにがなんでもこき使ってボロ雑巾にしたいだけ  

  
[ 1465982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:56
その堀江さんが「派遣会社はダメ」的な事を仰っていましたよ。

またアメリカの例を出してらっしゃいますが、それでは
まずは派遣会社の取り分を欧米並みにしては如何でしょうか?
竹中センセ。
勿論反対しませんよね?

あと、社会保障について語るならば国民の義務であった年金を
まさか未納だった事がある、なんて事はありませんよねぇ?  

  
[ 1465983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:56
安倍はこいつを愛国者として
重用してる事実にいい加減に気づけよネトウヨ
政権が自民安倍なのはいいとして参院でネジレをつくるのが
ベストなんだよ  

  
[ 1465984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 14:56
こんな奴が本当に未だにブレーンなの?
マジで安倍は腐る訳だなw  

  
[ 1465988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:02
※1465983

俺もそう思う。
よけいな事ばっかしてうんざりだ。

こんなんなら民衆が怒っていつ政権を失うかと思うか
緊張感を持ってやってもらう方がいい。

無論現状の野党に政権を与えるなど愚の骨頂だけどな。  

  
[ 1465992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:07
消費しないやつは非国民だけど蓄えずに老後を迎えるのも悪、介護事業は仕事量のわりに収入の少ない脆弱な部門だが必須な分野だ、だから自由競争にさらされるべきだ、って支離滅裂なんですが
あと、移民にも移民する国を選ぶ自由はあるんやで…奴隷がほしいといって憚らない国に行きたいと思いますかねえ  

  
[ 1465993 ] 名前: 名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:07
いやだから、年金制度なりはだいじょうぶなのかどうかだろ
ダメだというなら喜んで国民年金を支払わなくなる人が増えるだろう

でそれがダメだよ、お金を使ったらダメだよ、と言うなら「統計ではいまみんな消費してないですよね、増税もあって」ってことになる

シンプルに言えば「GDPの伸びが悪いのは国民がまだ賢明だからであり、消費を伸ばすのは間違いだ」ということですね?

俺、間違って解釈してる?  

  
[ 1465995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:10
む〜ん、やっぱり竹中はアカンなぁ…
ちょっと残念  

  
[ 1465996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:14
年金運用もまともにできないくせに貯蓄が云々、国民に責任転嫁してるだけじゃねえか
安心して老後を迎えられるような仕組みを作れよ
政府も必死こいて競争したら実現できるんだろ  

  
[ 1465999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:16
>1465980

老害政治家達は自分が死ぬまでのことしか考えてないから、そんな先の事聞かれても知らねーよって答えるよ  

  
[ 1466000 ] 名前: 名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:18
安倍のブレーンってこういうクぅズしかいないな。頭だけで考えて心がない。
介護職員は 辞めれば良いとか 完全にサイぃコパぅス。
目の前の困っているジぃジバぁバを助けるために必死で安い給料でやってるんじゃないの?
さらっと子供はアメリカで教育とか言ってる時点完全なスっパイだし。  

  
[ 1466003 ] 名前:    2016/05/22(Sun) 15:20
小泉のころからこいつはアカンと思っとったわ  

  
[ 1466004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/22(Sun) 15:22
こいつみたいなのは痛い目に合わんと絶対に分からんよ。
弱肉強食を是とするなら、自分が襲われることも是として言えばいいのに。  

  
[ 1466005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:25
サミットの結果次第で、安倍さんは小さな小泉純一郎で終わってしまうのかね  

  
[ 1466009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:27
もはやコンビニより数が多いといわれる派遣会社の存在が悪

  

  
[ 1466010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:28
話の中で出てきた、ケケ中の子供の話、
おぞましい顔してんだろうなぁ・・・。  

  
[ 1466014 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 15:36
これだけの地位がありながら全く社会的責任を感じない、自分の欲ばかりってすごい
とんでもなく頭悪いかサイコパスかのどちらかだわ。  

  
[ 1466015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:37
その通り
嫌でも辞めないBAKAのせいでブラック企業が無くならんのや  

  
[ 1466018 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/22(Sun) 15:38
競走の市場原理はどの分野でも万能とはいえないが
給料も安くて誰もやりたがらない「いやいややる」事業のままじゃオワットルのも事実  

  
[ 1466020 ] 名前: 名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:41
そろそろ「GDP2パーセントの伸びにならなかったら辞任するって言ってた日銀副総裁かなんか居たよね?
どーなってんだ?」とネットからも声を上げるときかもな

ネットは安倍政権の味方が多いが、あんまり支離滅裂なことばかり行ってると「見て見ぬ振り」するのをやめるぞ
何も考えずに安倍政権を肯定してるわけじゃねーぞ  

  
[ 1466025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:44
小泉と一緒に日本潰した派遣の親玉が何いってんだ  

  
[ 1466031 ] 名前: あ  2016/05/22(Sun) 15:49
介護の給料は今のままでいいよ。
ただ、評価によって手当等で差をつければいい。
酷い人だと、職場にきて、終業時間まで寝てるやつとか、1日中食器洗ってるだけのやつとか、知識や技術、利用者への対応が全くできてないやつが国家資格である介護福祉士の資格を持ってるんだよ。  

  
[ 1466035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:50
派遣業界は違法にし
ハローワークで全部派遣すればよろしいw
そもそも人材の育成とは適正な職業への斡旋なんてのは
国益の為なんだから国がやれ
利権をむさぼるな
  

  
[ 1466036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:52
日本政府としての正式見解と今後の方針でしょ  

  
[ 1466037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:52
また安倍さん叩きが湧いてるけど
コイツがパヨク野党のプレーンだったら
もっと酷い事になってたとは考えないんだねぇw  

  
[ 1466039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:54
介護も派遣会社多いね
コイツが恨まれない理由が無いな  

  
[ 1466042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 15:58
嫌なら辞めろで辞めて人手が足りなくなると、給料はそのままで相対的に通貨の安い国から外国人労働者、移民を持って来るようにします。
すき家の場合は現状そこまで解禁してなかった&それですら安すぎて人が集まらず、結果崩壊しましたが。
外国人労働者は日本人程ブラック耐性はないので働かない&食えなくて暴動を起こすコンボはありえますので、そっから社会サービスから治安ぐちゃぐちゃになってから初めて給料上げる話になるかもね。
その前に日本企業なくなってるかもだけど。
  

  
[ 1466048 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 16:09
介護に限らず給料低けりゃ辞めればいいというのは転職がマイナス評価になる日本では容易でないだろ
余程のキャリア形成できてない限り転職する度に給料が安くなるよね普通  

  
[ 1466050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 16:11
だから辞めてって人手不足になってんだろうが白痴か?コイツ  

  
[ 1466051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 16:11
ブレーンはコイツだけじゃないやん
高橋洋一もおるで

公平な意見聞くのにあえて竹中みたいな異端なやつも含めてるんやろ  

  
[ 1466052 ] 名前:    2016/05/22(Sun) 16:12
※1466037
何が言いたいのか全く分からない
その時はもっと叩かれてるだけだろ  

  
[ 1466054 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 16:14
みんな嫌なら辞めろで辞めていったら誰も居なくなるぞ
給料低いくせに重労働で不衛生で精神的にもつらい職よりバイトとかしてた方が良いんだから  

  
[ 1466064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 16:26
辞めて残るのは高額な料金を取る介護会社だけですよね
介護保険料を取ってるんだから国が面倒みろよ
民間に丸投げするな  

  
[ 1466065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 16:28
再就職にはぜひパソナに登録を(笑)  

  
[ 1466067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 16:33
産業革命の頃にもどそうとしてるのかなw  

  
[ 1466070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 16:38
嫌なら辞めろでいいなら全員辞めてるわ。
社会人なめんな。  

  
[ 1466072 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 16:39
誰が誰と競争するの?健全な競争って何なんだろう?フワフワした話ばっかだな。  

  
[ 1466073 ] 名前: 改革カッコいい←90年代のノリ  2016/05/22(Sun) 16:45
ナンとかの一つ覚え。

なんでもかんでも競争すりゃあ良いってもんじゃねーだろ?

所詮、90年代でオツムの進化が止まった老 害だな。  

  
[ 1466084 ] 名前: 賢い難民  2016/05/22(Sun) 17:05
難民でも家族のように扱ってくれるEUにいきますわ。
突き放して奴隷のように、こきつかう日本はお断りですわ。  

  
[ 1466086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:08
エゴだけで世の中回るわけないだろ
まあ世の中をまともに回そうなんて少しも思ってないんだろうが  

  
[ 1466087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:10
住民票を住んでもないアメリカに移して、税金逃れしてた奴のいう言葉は誰も聞かない。  

  
[ 1466089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:10
そして介護の現場に誰もいなくなった。  

  
[ 1466095 ] 名前: た  2016/05/22(Sun) 17:21
日本をダメにした団塊の皆さんには、お国のために死んでもらいましょう。  

  
[ 1466096 ] 名前: ハァハァ  2016/05/22(Sun) 17:21
それより問題は経営陣!オーナーは半端じゃー無い位儲けて居る!  

  
[ 1466098 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 17:26
こいつは日本を売った功績で今の地位を得た奴。蔵相になる前に言ってたのと全く違うことをやらかし続けた。世界金融の化け物はよほど怖いらしい。  

  
[ 1466100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/22(Sun) 17:26
正論ばっかだな
その正論に火病を起こす底辺層のネトウ/ヨ  

  
[ 1466113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:42
こいつ、東洋大教授に就任したんだよな
この4月から、確か国際地域学部教授  

  
[ 1466117 ] 名前: 賢い難民  2016/05/22(Sun) 17:43
炎上したら、パソナに駆けこむ人が増える?
これが正論なん?  

  
[ 1466126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:54
こんなのをブレーンにおいていた小泉を支持していた2ch。
さらに安倍のことも支持している2ch。
日本を崩壊させようとしているのかこいつらは。  

  
[ 1466128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:55
※1466100
過剰な競争は業界そのものが疲弊するだけなんだが
規制緩和しすぎて運輸系が悲惨なことになってるのにおつむ足りなさすぎるのが残念です。

亜米利加に納税してるから日本に納税していない元維新の顧問でいつの間にか今は政府に入り込んでる  

  
[ 1466129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 17:55
だから
病院で本人意思確認で安楽死を選択できるようにすればいいんだよ
体動かないのに生きたいとおもうか?
他人に下の世話をしてもらいたいか?
安楽死があると思ってたら人生の選択が出来て不安が減るだろ
そしたら生きる勇気も出てくるかもよ
どうよ  

  
[ 1466141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/22(Sun) 18:13
???:高給を払わないと優秀な人が来ないのでw  

  
[ 1466142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 18:14
このひとが言っていいことではない。
トリクルダウンの話とか。
竹中さんが作った仕組みでしょ。  

  
[ 1466143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 18:15
安楽死法案に大賛成
皆がハッピーになれる起死回生の政策になる
解禁に向けて声を上げる人が増えることを希望する  

  
[ 1466147 ] 名前: 名無し  2016/05/22(Sun) 18:18
な、商人は倫理観ねーだろ?笑

商人、資本家が倫理観が無いのは昔から。
士農工商って、今昔、倫理観の順番だからな。  

  
[ 1466150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 18:21
この奴隷商人が安倍のブレーンをやってる限り景気回復を感じる事はねえな
  

  
[ 1466153 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/22(Sun) 18:24
まるで19世紀のブルジョア資本家のようだな。
嫌なら辞めたらいいって、お前が生活の面倒見てくれんのか?
無責任な事言うな。  

  
[ 1466155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 18:27
失業者は就業
創ったものは在庫にならず即完売
ていうトンデモ理論のセイの法則前提ですから  

  
[ 1466157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 18:29
こんな屁理屈言うよりも、中東やヨーロッパの事実のみを淡々と伝えるだけで十分だと思うんだけどな。

あと、竹中さんの言っているような生き方は多くの日本人には合わないと思う。人間関係を構築するのはそんなに簡単にできるものではない。特に日本人の間では。いろいろな人種が交わって生活しているアメリカ等であれば「言葉で密にコミュニケーションをとる。自分からどんどん話しかける」という暗黙の了承があるので、竹中さんのようなアプローチで問題ないと思うが。

国柄、国民性ってそんな急に変わるものではないと思うので、これはちょっと違和感ある。  

  
[ 1466162 ] 名前: あ  2016/05/22(Sun) 18:41
運営側はバ カみたいに儲かってるんだけどね。
  

  
[ 1466163 ] 名前: あ  2016/05/22(Sun) 18:42
給料低いならやめればいいし
キツいならやめればいい
給料低くてもやる奴がいるから高くならない  

  
[ 1466197 ] 名前: 電子の海から名無し様  2016/05/22(Sun) 19:43
とりあえず次は共産党にでも入れますかね
桝添とこいつがいる限り自民には入れたくないわ
  

  
[ 1466205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 19:58
お前もう黙れ!!
存在自体が不快だ!!  

  
[ 1466232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 20:33
前提は外国人労働者を受け入れないことだろうがwww
辞める→人材不足→外国人って流れを止めなければ
何も変わらないどころかさらに悪化するよwww  

  
[ 1466243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 20:45
意地でも労働環境を改善させたくないようだ  

  
[ 1466278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/22(Sun) 21:26
移民に介護されたいか?
俺は嫌だな
それに認知症の介護に日本語ままならない移民が勤まるわけないよ  

  
[ 1466384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:01
竹中はいつも、「こちらとこちら、どちら選びます?どっちも嫌?なら買うな。」って言ってるだけのお仕事です。どちらも満たすものを作るのがあんたの仕事。できないなら、さっさと出来る人に変わって、あんたがやめる番だよ。  

  
[ 1466463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 02:02
介護そのものを無くそうや
皆長生きしすぎやねん  

  
[ 1466567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 07:46
税金を下げればイインじゃないですかね?www  

  
[ 1466681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 09:58
介護業界を競争させた結果いかにグレーなことをやるかという税理士が大量発生した
おわり  

  
[ 1466693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 10:04
こいつに足りないのは脳ミソ  

  
[ 1466926 ] 名前: あ  2016/05/23(Mon) 15:26
タイミングによるが
逃げたら保護責任問われる事態になるんだけどなぁ  

  
[ 1467297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 01:47
労働者は単なるロジックや数字の一部
俺が支配者層なら全く正しい思考だと思う  

  
[ 1467729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 16:58
で、現に支配者層ではないお前がそう思考する意義は。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ