2016/05/22/ (日) | edit |

brazil-flag.png
ブラジル政府は、今夏開催されるリオデジャネイロ・オリンピック/パラリンピックにあわせて、日本国籍の旅行者に対して観光ビザ免除プログラムを実施する。このたび観光代表団として来日したブラジル観光公社国際市場開発マネージャーのブルーノ・ジョヴァンニ・ドス・ヘイス氏が明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463893325/
ソース:http://www.travelvoice.jp/20160522-67136

スポンサード リンク


1 名前:急所攻撃(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2016/05/22(日) 14:02:05.52 ID:1XJHGRLr0.net 
ブラジル政府は、今夏開催されるリオデジャネイロ・オリンピック/パラリンピックにあわせて、日本国籍の旅行者に対して観光ビザ免除プログラムを実施する。このたび観光代表団として来日したブラジル観光公社国際市場開発マネージャーのブルーノ・ジョヴァンニ・ドス・ヘイス氏が明らかにした。

ビザ免除の適用期間は2016年6月1日から9月18日まで。ビザ免除は90日間有効のため、最大で今年12月18日までビザなしでブラジルに滞在できることになる。日本のほか、アメリカ、カナダ、オーストラリアがこのプログラムの対象国。

ドス・ヘイス氏は、ビザ免除プログラムの目的について、「オリンピック/パラリンピック期間に日本からは多くの訪問者が見込めるほか、滞在も長期になり、現地消費額にも期待がもてる」ためと説明した。ブラジル政府は、この措置の告知のために対象4カ国で400万レアル(約1億2000万円)を用意。日本では、航空会社と協力して成田空港での掲示をすすめるほか、各メディア、SNS、メルコスール観光局東京事務所を通じて認知を広めていく。また、日本のオリンピック/パラリンピック公式旅行会社のホームページ上でも告知していく方針だ。

2015年のブラジルへの日本人渡航者数は約7万人。ドス・ヘイス氏は「2016年は前年比20%増を見込んでいる」と明らかにした。FIFAワールドカップが行われた2014年は8万4,000人だったことから、2016年もその実績を目指す。

また、政情不安などで懸念されている治安については、「ブラジルは若い国。現在の政治状況は、将来に向けたステップのひとつで、オリンピックとは関係ない」とし、リオデジャネイロでは、治安を統括するオペレーションセンターが常にモニタリングしていることを強調。「これまでも、W杯をはじめ、ワールドユース大会、パンアメリカン大会など大規模な世界大会を成功裏に開催してきた」とこれまでの実績をアピールした。

以下ソース
http://www.travelvoice.jp/20160522-67136
3 名前:キン肉バスター(岡山県)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:03:06.80 ID:B4GEgTBT0.net
大丈夫なら安心だな
4 名前:アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:03:16.12 ID:1plR3t1G0.net
お断りだ
5 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:03:35.10 ID:6nrkU3FN0.net
嘘言うな!
7 名前:ジャンピングエルボーアタック(青森県)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:04:13.32 ID:YbRN/RxZ0.net
ジカ熱
11 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:04:54.77 ID:5kBClvAQ0.net
政情不安関係なく治安悪いだろうが
15 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:05:35.82 ID:FyVq4cLH0.net
絶対嘘だろw
26 名前:トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:10:03.50 ID:OZE8l9wJ0.net
そこら中に強盗が居るイメージしかない
お断りしたい

27 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:10:06.46 ID:mc2KtHn60.net
大丈夫なわけがない
40 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:13:28.28 ID:ytN1rXaW0.net
( ゚ω゚ )
41 名前:ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:14:02.81 ID:G/XeSL880.net
トラブルが起こらないなら行くわ
72 名前:スパイダージャーマン(高知県)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:28:49.75 ID:vudL/53A0.net
ダウト!
85 名前:ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 14:33:00.84 ID:6SLibtY30.net
ウソだっ!(´;ω;`)
143 名前:キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 15:54:24.51 ID:3w5VU7Xd0.net
本当にやめとけよ
五年前赴任してた時にも治安は酷かった
今は現地の人に聞くと絶望的に悪い
157 名前:ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 16:19:38.60 ID:xjlkZV7m0.net
5メートル間隔で警察配備してんなら行くわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1466386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:08
ブラジル行ったけど、アメリカ経由で30時間以上かかった。やっぱり地球の裏側は遠いよ。  

  
[ 1466387 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/23(Mon) 00:12
警察がカツアゲしてくるんやで  

  
[ 1466388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:12
5mごとに警官配備したとこで、その警官が信用できないだろw  

  
[ 1466389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:12
100年前
よく移民に行ったなww  

  
[ 1466393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:19
今はジカ熱が一番心配なんだが  

  
[ 1466395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:21
行きたいけどガチで怖いわ
  

  
[ 1466398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:25
クレイジージャーニーで
すらむに住んでる人やってたが

  

  
[ 1466399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:26
日本でいうところの自販機設置間隔で強盗やスリが設置されているのがブラジル。
これ大げさでなくてマジだから。  

  
[ 1466400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:27
ブラジルのすらむに住んでる写真家の日本人
だったか  

  
[ 1466409 ] 名前:    2016/05/23(Mon) 00:32
普通に信号待ちしてるだけで強盗に遭うんだろ(´;ω;`)  

  
[ 1466410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:34
何もしないから!とか安全日だからとかと同じくらい信用出来ない  

  
[ 1466412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:35
「嘘だッ!!!」ってこういう時に使うのか  

  
[ 1466414 ] 名前: あ  2016/05/23(Mon) 00:37
金もらっても行きたくない。  

  
[ 1466416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:41
ペレですら襲われてるじゃねーか
ペレだと分かると逃げたけどさぁ  

  
[ 1466418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:42
>5メートル間隔で警察配備してんなら行くわ

5メートル歩くごとに、悪徳警官が副業のぼったくりショップに誘導したり
違法行為だと因縁つけて金をせびってくるよw
後進国の警官をあまりなめないほうがいい。警官が信用できるのは日本だけだ。  

  
[ 1466419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:43
警察も襲いかかってきそう  

  
[ 1466422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:47
東南アジアでもそうだが、後進国は基本職業モラルが低い上に、警官の給料が爆安なんだよ。
だから多くが禁止されている副業を持っていて、あの手この手で金を得ている。
そうした国では警官は役にたたないどころか危険なこともあるので、うっかり信用してはいけないぞ。  

  
[ 1466426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 00:58
常にSPを警備させろ。その費用もあんたらが持つなら考えてやるよ  

  
[ 1466427 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/23(Mon) 00:59
強盗遭遇率200%越えやん大丈夫ちゃうよw
空港でてすぐにエンカウントしますやん
留学してた人知ってるけど当時の友達に会いたいけどブラジルは危なすぎて普通に殺されるから二度と行きたくないって言ってたで
  

  
[ 1466429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 01:06
ブラジル姉ちゃんとお付き合い出来るなら行きますよ  

  
[ 1466430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 01:08
ブラジルのサッカー選手も危険過ぎるからオリンピックなんて見に来ない方が良いって言ってたな  

  
[ 1466432 ] 名前: ななし  2016/05/23(Mon) 01:12
片道48時間が普通だな、乗り換え上手くいって30時間
ブラジルは仕事で行って大好きな国だけど…
人には絶対に進めない国だな。サンパウロの貧民街の近くに住んでたけど夜は1時間に一回は銃声が聞こえる。昼間っから銃撃、強盗なんでも起こるから海外生活によほど慣れてる人以外はマジで避けた方がいい。
とは言え国全体が凄く親日的な国だし日本人って言っただけ尊敬される。
なにより国民性も凄く面白い。時間にルーズな事は当たり前で凄くフレンドリーな人が多い。イメージを遥かに超えて陽気な人が多い国だよ。
あと英語はほんとんど通じないから注意な  

  
[ 1466437 ] 名前: あ  2016/05/23(Mon) 01:19
ブラジルのワールドカップで政府が治安維持に努めてもひったくり被害起きてたろw
政府が厳戒態勢で臨んであれなのに警備もいないただの旅行で行くとかないは  

  
[ 1466438 ] 名前: 名無しさん  2016/05/23(Mon) 01:20
浅草のカーニバルか群馬の大泉でじゅうぶんですわ。  

  
[ 1466444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 01:27
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1466456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 01:41
ジカ熱もあるしなぁ・・・  

  
[ 1466462 ] 名前: さてはチケットがうれてないな?  2016/05/23(Mon) 02:00
現在の政治状況は、将来に向けたステップのひとつ


いやいやw そのステップに撃破された戦車がありましてね。生身の人間ではちょっと。  

  
[ 1466468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 02:27
BRICsとはなんだったのか。
基本的な社会制度の改革や底上げ、治安状況の改善、生活文化の再構築を一切せずに、
経済と領土確保だけに邁進してきた、ク ズ国家の集まりってだけじゃないですか。
日本の明治時代にも及ばんレベルだ。  

  
[ 1466497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 03:59
俺の会社はブラジル支店があってトランジットでロスの支店に寄ってきて、情報交換などで1泊するんでいろんな話を聞いたがブラジルでも治安が良い州も結構ると、だがリオ、サンパウロは最悪だと。で社用車はワーゲンだとさ。高級車だと襲われるってさ。今はドバイ経由で行きしてます。中東のほうが儲かるから。  

  
[ 1466508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 04:23
田舎だから人が少なくて治安がいい=ブラジルだって安全だ、というのはちょっと違うよな。
そんなもんはどこの国だって自然発生的に達成できる話だ。
人が多くて犯罪率が高くなる大都市の犯罪率をどれだけ抑え込むかが、
その国の発展レベルを最も表すと思うよ。

もしそうでないなら、ジュリアーニは有名人にならなかったはずだしね。  

  
[ 1466518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 04:52
ブラジル人と働いているけど、「日本のテレビは嘘つき!ブラジル危なくないよ!」って言ってた。 信用できん。  

  
[ 1466535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 06:28
俺の所は逆だ殺されるから行くなだって
WCAPですらすごい被害でたからオリンピックではもっとひどくなるて言ってたぞ
むしろ田舎の方が安全て言ってた  

  
[ 1466537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 06:32
>>157
その警察は信用してもいいのかね?  

  
[ 1466559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 07:35
歩きスマホは恰好の餌食

置き引きや強盗も日常茶飯事、怖いねぇ  

  
[ 1466572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 07:56
ウソだ!(´;ω;`)

可愛い❤  

  
[ 1466634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 09:12
それ以前に遠い。
片道6時間くらいならすぐ行くが。  

  
[ 1466666 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/23(Mon) 09:45
だってリバウドが来るなって言ってんじゃん…
ツアーで行って、添乗員の手配する通りの行動してたら大丈夫なような気もするけど
伝染病はねぇ…安全は金で買えるけど、病気は人を選ばないし

っつーか遠くてめんどいから行かないwww  

  
[ 1466791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 12:15
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理  

  
[ 1466801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 12:29
オリンピックでは、ブラジルの情勢を全く知らない金持ちのお上りさんが世界中から集まってくる。
犯罪組織にとってこんな都合のいい稼ぎ時はなかなかないもんな。  

  
[ 1466815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 12:43
たしか何かの動画で、リオの中心街の交差点で①ガキがひったくる→②そのガキが盗んだものを交差点渡ったところでさらに別の奴に盗まれる→③その盗んだ奴が、さらにさらに別の男と乱闘(結末不明) てのを見たことがあるような。
ちなみに①~③まで二分くらいの出来事だった。なんというディストピア…。  

  
[ 1466848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 13:28
貧乏が増えたんでしょ
国が日本人から金を搾り取って外国人の生活にまわしてるから
  

  
[ 1466920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 15:13
カーニバル中に数百人の殺害事件があっても、1年後にはそれ以上に産まれるから問題無い国何だから
カーニバルより更に大規模な御祭では、殺害事件の件数はとんでも無い数になると予想される  

  
[ 1466945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 16:05
ビザ免除「期間限定」っていう手があったのか・・
日本もあの国に緩和し過ぎて規制できないなら、期間限定に変えればいいのに・・  

  
[ 1466948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 16:08
オリンピックって世界中から窃盗犯やら何やら集まってくるから、警備は国内の問題対処だけじゃなくなるんじゃないか?
  

  
[ 1467092 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/23(Mon) 20:36
1466815
もはやサバンナの方が安全そう…  

  
[ 1467106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/23(Mon) 21:05
ガキを手厚く保護する法律のせいで
ガキの犯罪が多発。窃盗程度じゃ警察も一時拘束するだけで
被害者いなくなったらその場で解放するって状況なのに
よういえるわw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ