2016/05/23/ (月) | edit |

<真田丸>第20回は視聴率18.7%
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463969196/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000003-mantan-ent
スポンサード リンク
1 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:06:36.69 ID:mqyw3pg30●.net
<真田丸>第20回は視聴率18.7% 茶々が妊娠
(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000003-mantan-ent
2 名前:レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:07:23.37 ID:GiIf7tus0.net(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000003-mantan-ent
画像は
6 名前:張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:13:56.83 ID:mqyw3pg30.net 7 名前:エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:15:54.28 ID:zOqVFAKx0.net三成が見下しながら殿下に説教くれててワロタ
8 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:16:53.98 ID:/FpOgN5q0.netいつもbsで見てたが歌丸SP見てたから初めて8時に見たわ
16 名前:カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:26:00.80 ID:M7q/Z4Zp0.netだんだん脚本に慣れてきたわ
20 名前:テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:30:12.39 ID:JFCCy9Wj0.net三成は熱い男よの
21 名前:毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 11:30:32.38 ID:VX5eI3JO0.net新撰組も良かったな
36 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 12:07:34.09 ID:gSQ4Vh+n0.net片桐さんがやらかしすぎて面白いw
本多忠勝が残念だわ
藤岡弘は嫌いじゃないけど、もうちょい演じられる人が良かった
藤岡弘は嫌いじゃないけど、もうちょい演じられる人が良かった
95 名前:クロイツラス(山形県)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 13:35:50.56 ID:f8tZCUAi0.net
120 名前:レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:24:16.02 ID:iTeq9rdw0.net何故か信幸と片桐が意気投合する描写が出てくる気がする
130 名前:リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:28:54.11 ID:anFHohDN0.net山本耕史も愛之助もやっぱり役者としては良いんだよなぁ
136 名前:バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:39:25.02 ID:/y0r/aPK0.net佐助の意地にグッときたわ
真田の結束は固いな
真田の結束は固いな
139 名前:張り手(宮崎県)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 15:41:55.23 ID:NEwvkgE20.net
151 名前:アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/23(月) 16:07:44.70 ID:C4cUFdqB0.net土方は全然イメージ違って好きじゃなかったが
三成ははまり役だとおもった
三成ははまり役だとおもった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- オリラジ中田、小保方晴子氏は「したたかで自己陶酔が強いタイプ」
- 伊集院光もお手上げ状態 「笑点」新レギュラー予測不可能「それ相応の格の人を入れないと…」
- 三村マサカズ「橋下徹ワチャワチャうるさい!あの番組要らないよね!代わりにQさま特別編放送してよ」
- 【ドラマ視聴率】福山雅治主演「ラヴソング」視聴率6・8% 自己の「月9」ワーストタイ
- 真田丸 秀吉発狂神演技で18.7%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 「笑点」6代目司会は春風亭昇太
- TBSひるおび、都庁への苦情1位の「韓国学校」問題を隠ぺい
- ホリエモン「だからさぁ舛添さんの疑惑は大した事じゃないでしょ?舛添さんよりいい人はいないよ」
- <TBSの安住紳一郎アナ>結婚しない理由「テレビ番組のダビングを番組の開始ちょうどからしてほしくないんですよね」
希に見る駄作、役者の演技に背乗りした三谷の怨念が炸裂
きりを居なくして茶々と阿茶と小松姫の配役替えれば合格かな
あとコーエー臭もう少し消してくれ
あとコーエー臭もう少し消してくれ
小日向秀吉怖すぎたわ。でも史実はもっと悲惨なんだよなぁ。
おもろかった
これ一番大事
これ一番大事
秀吉、家康の天下人二人が怖くてしかたがない。いい役者だな。
小日向さんが名演技すぎて、秀吉ときいても竹中直人さんが思い浮かばなくなった
信繁にコナンが憑依した
笹野「秀吉は俺だろ」→もう覚えてない
ホントは誰の子なの
子沢山のあの人か
子沢山のあの人か
流石のアウトレイジ秀吉
お前らもう観ねぇ詐欺何回目なの?
視聴率が上がるとこれだもんなぁ、コロコロ土民達ww
視聴率が上がるとこれだもんなぁ、コロコロ土民達ww
見ないと言ってる奴と見てる奴が同一人物とは限らない件。
18%前後の視聴率を出しているとは私には予想外です。いろいろ高い評価のコメントが出ていますが私は第一回以外全く見ていません。三谷氏によるバラエティーでありほとんど史実無視のフィクションだからです。
所詮は誰も見ていない四百年前の出来事を演じているのですから、ある程度のフィクションや作り騙しは止む得ないとは思いますが、あまりにも歴史を茶化しバラエティー化してしまっている今回の大河はあまり見るだけの魅力や価値はないように私には思われます。
所詮は誰も見ていない四百年前の出来事を演じているのですから、ある程度のフィクションや作り騙しは止む得ないとは思いますが、あまりにも歴史を茶化しバラエティー化してしまっている今回の大河はあまり見るだけの魅力や価値はないように私には思われます。
一回目だけ見逃したんだが、ほとんどの役者がハマリ役だと思う。特に大阪チーム。
まー力量ある役者だからハマるんだろうけど、その配役もやっぱり大事だし、全体的に面白い。
これはもう最終回まで見るぞ。
まー力量ある役者だからハマるんだろうけど、その配役もやっぱり大事だし、全体的に面白い。
これはもう最終回まで見るぞ。
大河にしては軽すぎ。ドラマの底辺の本筋は歴史に真面目にとらえて欲しい。
言葉使いや所作が品格がない。ドラマ全体の品位もなく単なるバラエティー。それと時代のトレンドか?あまりにポピュリズムであり大衆迎合化し過ぎていまいか。
言葉使いや所作が品格がない。ドラマ全体の品位もなく単なるバラエティー。それと時代のトレンドか?あまりにポピュリズムであり大衆迎合化し過ぎていまいか。
ざ いにちの史観によって秀吉の出兵は無謀の策と言われているが実は違う。
当時の日本は長い戦乱期だったため、世界的に見て異常な軍事大国だった。
具体的には東アジアの火器の80%が日本に存在していた、というほど。
また熟練の兵士、軍事下級中級士官も大勢いた。
実際、突如攻め込まれたちょう せんは抵抗らしい抵抗もできずに征服された。
その後、明国からの援軍30万が来て、ようやく防衛できたのが実情。
その明国ですら、この時の戦役で国力が大幅に低下し、これが要因のひとつと
なって滅亡している。
元寇の逆バージョンであり、海を隔てていなければ外征は成功していた可能性が高い。
(当時の最新兵器の80%が日本に集中していたため)
一方で、平和の時代に余剰の軍人は、平和を維持するためには不要のお荷物となる。
彼らを「使い潰して」消費してしまう、という考え方もある。
この考えは明治期の征韓論でも使われた、ごく当然の論法。
攻められる外国にとってはいい迷惑だが、当時は国際協調などなかった時代。
勝っても負けても、豊臣政権の維持にプラスにすることができる政策だった。
当時の日本は長い戦乱期だったため、世界的に見て異常な軍事大国だった。
具体的には東アジアの火器の80%が日本に存在していた、というほど。
また熟練の兵士、軍事下級中級士官も大勢いた。
実際、突如攻め込まれたちょう せんは抵抗らしい抵抗もできずに征服された。
その後、明国からの援軍30万が来て、ようやく防衛できたのが実情。
その明国ですら、この時の戦役で国力が大幅に低下し、これが要因のひとつと
なって滅亡している。
元寇の逆バージョンであり、海を隔てていなければ外征は成功していた可能性が高い。
(当時の最新兵器の80%が日本に集中していたため)
一方で、平和の時代に余剰の軍人は、平和を維持するためには不要のお荷物となる。
彼らを「使い潰して」消費してしまう、という考え方もある。
この考えは明治期の征韓論でも使われた、ごく当然の論法。
攻められる外国にとってはいい迷惑だが、当時は国際協調などなかった時代。
勝っても負けても、豊臣政権の維持にプラスにすることができる政策だった。
加賀大納言前田利家が一度も出ないのは何故?
石田三成と大谷吉継がどこか他人行儀なのは何故?
宇喜多秀家も出て来ないな
>>8%前後の視聴率を出しているとは私には予想外です。いろいろ・・・・
君の頭ン中は大理石か?
君の頭ン中は大理石か?
まあめんどくさい大河を求めてるのが少数派なんだろ。
今回も面白かった
見ねえ見ねえとワーワー騒いでる人は、バッキバキに意識してるからな。
ツンデレファン層なんだろうね。
ツンデレファン層なんだろうね。
秀頼か実子かどうか大阪夏の陣が楽しみです。
ドラマで三成に好感持ったの初めて
石川五右衛門の天ぷら刑とか
秀次の嫁獄門とか
やんのかな
秀次の嫁獄門とか
やんのかな
>>1467209
本当は家康あたりに出兵させて戦力削りたかったんじゃないかと個人的に思ってたりする。
本当は家康あたりに出兵させて戦力削りたかったんじゃないかと個人的に思ってたりする。
早く松本幸四郎の呂宋助左衛門見たいwww
茶々懐妊ってことは、大野治長は出てきたの?
女キャラ達がほんと邪魔だ
あの怖ろしい秀吉を見て、茶々と浮気しようなんて猛者はいないだろ。
でも今回の大河は面白いわ
でも今回の大河は面白いわ
まぁ面白いが女キャラはどいつもこいつも軽薄すぎるな
時代劇、しかも大河ドラマなんだからもうちょっと品格を感じさせる所作にしてほしいわ
女は全員現代からタイムスリップしたの?ってくらいの品のなさ
時代劇、しかも大河ドラマなんだからもうちょっと品格を感じさせる所作にしてほしいわ
女は全員現代からタイムスリップしたの?ってくらいの品のなさ
米1
見なくていいから
おとなしく鼻も湯でも見とけ
見なくていいから
おとなしく鼻も湯でも見とけ
門番、なんもしてないのに磔なんてひどすぎる。
これはきっと何か祟りがあるはず。俺は予言するね。たぶんこの赤ん坊は死ぬね。祟りのせいで。
これはきっと何か祟りがあるはず。俺は予言するね。たぶんこの赤ん坊は死ぬね。祟りのせいで。
拾が生まれた時をどう脚色するのかが楽しみになってきた。
秀吉が名護屋に詰めてる間に生まれるとか計算の合わない子。
今回以上に小日向大発狂だろうけどそのときには信繁ってもう真田に戻ってたっけかな?
秀吉が名護屋に詰めてる間に生まれるとか計算の合わない子。
今回以上に小日向大発狂だろうけどそのときには信繁ってもう真田に戻ってたっけかな?
茶々って信長の姉の子供だろ?なんで秀吉に懐いてんの?
アンチの自分の価値観こそ正義みたいな上から目線笑えるw
これ見て面白いって言ってるのは中学生でしょ。
毎回面白いから当然の数字だわ
ドヤ顔で叩くほうが滑稽に思えるほど
ドヤ顔で叩くほうが滑稽に思えるほど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
