2016/05/23/ (月) | edit |

トヨタ自動車は、2014年1月のデトロイトモーターショーでワールドプレミアしたコンセプトモデル「FT-1」を、東京オートサロン16や大阪オートメッセ16で公開。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463973991/
ソース:http://clicccar.com/2016/05/23/372960/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/23(月) 12:26:31.57 ID:CAP_USER.net
http://clicccar.com/2016/05/23/372960/

トヨタ自動車は、2014年1月のデトロイトモーターショーでワールドプレミアしたコンセプトモデル「FT-1」を、東京オートサロン16や大阪オートメッセ16で公開。
昨秋の段階では、BMWとの「スープラ」後継車の共同開発に正式なGoサインが出ていなかったようですが、
今年3月にはイメージレンダリングが出回るなど、いよいよ具体的な動きが出て来たようです。
現段階における各種情報を総合すると、次期スープラのエクステリアデザインは当初の計画どおり、コンセプトモデルである「FT-1」がベースになっているようで、前後意匠についても同車のイメージを色濃く継承している模様。
スリーサイズは先代比で全長が-140m、全幅が+50mm、全高が-45mm、ホイールベースが-70mmと、’短く、広く、低く”なるとの予想。
デザインこそトヨタ・オリジナルですが、スポーツカーとして肝となるパワーユニットをはじめ、「Z4」の後継となる「Z5」のプラットフォームなど、BMW製を流用しているようで、生産もBMWが担当する模様。
これによりBMWの「走り」の部分がそっくりスープラに移植され、これまでのトヨタ車には無い、かなり刺激的なモデルになりそうです。
搭載エンジンはBMW製2.0L直4ターボと3.0L直6ターボが有力のようで、前者は200psと255ps、後者は340ps程度となる見込みで、3.0Lエンジンについてはトヨタのハイブリッドシステムが搭載される見込み。
車両価格は2.0Lモデルが400万円台前半から500万円台半ば、3.0Lモデルが800万円程度となりそう。
ワールドプレミアは来年秋の東京モーターショー、もしくは翌年1月のデトロイトモーターショーとなる公算が高いようで、発売は2018年秋との予想。2代目が2002年に姿を消して以来、16年を経て蘇るトヨタのスーパースポーツ、3代目「スープラ」に大きな注目が集まります。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:28:48.82 ID:Bl+4/UPQ.net

トヨタ自動車は、2014年1月のデトロイトモーターショーでワールドプレミアしたコンセプトモデル「FT-1」を、東京オートサロン16や大阪オートメッセ16で公開。
昨秋の段階では、BMWとの「スープラ」後継車の共同開発に正式なGoサインが出ていなかったようですが、
今年3月にはイメージレンダリングが出回るなど、いよいよ具体的な動きが出て来たようです。
現段階における各種情報を総合すると、次期スープラのエクステリアデザインは当初の計画どおり、コンセプトモデルである「FT-1」がベースになっているようで、前後意匠についても同車のイメージを色濃く継承している模様。
スリーサイズは先代比で全長が-140m、全幅が+50mm、全高が-45mm、ホイールベースが-70mmと、’短く、広く、低く”なるとの予想。
デザインこそトヨタ・オリジナルですが、スポーツカーとして肝となるパワーユニットをはじめ、「Z4」の後継となる「Z5」のプラットフォームなど、BMW製を流用しているようで、生産もBMWが担当する模様。
これによりBMWの「走り」の部分がそっくりスープラに移植され、これまでのトヨタ車には無い、かなり刺激的なモデルになりそうです。
搭載エンジンはBMW製2.0L直4ターボと3.0L直6ターボが有力のようで、前者は200psと255ps、後者は340ps程度となる見込みで、3.0Lエンジンについてはトヨタのハイブリッドシステムが搭載される見込み。
車両価格は2.0Lモデルが400万円台前半から500万円台半ば、3.0Lモデルが800万円程度となりそう。
ワールドプレミアは来年秋の東京モーターショー、もしくは翌年1月のデトロイトモーターショーとなる公算が高いようで、発売は2018年秋との予想。2代目が2002年に姿を消して以来、16年を経て蘇るトヨタのスーパースポーツ、3代目「スープラ」に大きな注目が集まります。
加速性能がいい
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:31:11.33 ID:nc0QNeeS.net天狗様じゃ
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:33:58.06 ID:AjWvQB+i.netこれほとんどBMW製なんじゃ・・・・・・
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:36:44.87 ID:GTI2GlTw.netこんなん誰が買うんやwww
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:38:16.47 ID:JtBwxPTV.net総額100万でなら買う
34 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:52:55.67 ID:9MPVpMbt.netこんなんいらんからセリカ復活させろや
37 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 12:54:48.86 ID:P6ZeZWGh.netたっか
国産車に800万か
国産車に800万か
横のシルエットが先代にそっくり
81 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 13:41:24.42 ID:Jec7tYvZ.netカッコ悪い~なんだよこの顔
82 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 13:41:33.07 ID:FKCCEV1n.netセリカXXに戻そう
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホンダ新型アコード シフトノブを廃止しボタン式に 安全性から社内で賛否両論も「目新しさ」で採用
- 【三菱自不正】ガソリン代返します 1台3万円、総額は191億円 燃費改竄で
- ホンダ、10年ぶり復活「NSX」 完成1号車キタ━━(゚∀゚)━━!! 米国で記念式典
- 10年内に車所有したいか? 日本の関心度は最下位に
- 新型トヨタ「スープラ」、スポーツHVで2017年秋登場か?
- トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」を開発 ぶつかってもふんわり
- スズキ 国への申請書類の内容を偽装 あまりにナメられすぎな国交省 全メーカー抜き打ち検査へ
- 新型レクサスLC 日本初公開 「従来のハイブリッドの概念をまったく覆す」
- なぜN-BOXは爆売れが止まらないのか
動画見たらかっこいいんだよなこれ
正面の顔つき、フェ.ラーリで似たようなの無かった?
基本骨格は別に良いとしてデザインはダメだと思う
米輸入車の独自審査を免除 TPP合意受け一定配慮
ttp://qbiz.jp/article/72788/1/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://qbiz.jp/article/72788/1/
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
乗ってみたいけど高杉内
案外実物見たらカッコ良いのかもしれない
ミライの様に何故か実物の方が良かったりするし
…まぁ買えないけど(´・ω・`)
ミライの様に何故か実物の方が良かったりするし
…まぁ買えないけど(´・ω・`)
何故BMWエンジン?
電子制御の少なかった頃は良かったと思うけど、今のBMWは電装系がヘボい。欧州で売る為には致し方ないのかねぇ~
電子制御の少なかった頃は良かったと思うけど、今のBMWは電装系がヘボい。欧州で売る為には致し方ないのかねぇ~
あらトヨタなのにかっこいい
朝鮮企業みたいに、組み立てトヨタ、中身はBMW
日本の技術的衰退の加速は止まらん。
日本の技術的衰退の加速は止まらん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
