2016/05/24/ (火) | edit |

始業と終業時に打刻し、正確な勤務時間を記録するために利用されるタイムカード。しかし、その記録を逆手に取り不正に使用する企業もある。5月18日の労働新聞の記事によると、新潟・長岡労働基準監督署はトヨタカローラ北越(新潟県長岡市)と長岡要町店支店長を労働基準法違反の疑いで書類送検した。労働者にタイムカードを強制的に打刻させた後に、サービス残業を行わせていたのだ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463994973/
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=24070
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/23(月) 18:16:13.32 ID:CAP_USER.net
https://news.careerconnection.jp/?p=24070
始業と終業時に打刻し、正確な勤務時間を記録するために利用されるタイムカード。しかし、その記録を逆手に取り不正に使用する企業もある。
5月18日の労働新聞の記事によると、新潟・長岡労働基準監督署はトヨタカローラ北越(新潟県長岡市)と長岡要町店支店長を労働基準法違反の疑いで書類送検した。労働者にタイムカードを強制的に打刻させた後に、サービス残業を行わせていたのだ。
強制打刻なのに「タイムカードに基づいて残業代を支払っている」と供述
記事によれば、「送検された支店長は、勤怠管理者が営業社員に対して17~18時になると強制的にタイムカードを押させていたことを黙認していた」という。タイムカード打刻後の残業や早出が常態化しており、その分の残業代は支払われていなかった。
労働者の相談により発覚したものの、同社は当初、「タイムカードに基づいて残業代を支払っている」と供述を行っていたという。
かなり質が悪いが、このような企業は他にもあるようだ。ツイッターで「タイムカード」を検索してみると、似たような体験談が投稿されているのが目につく。
「前にいた会社、社員は21時になったら強制的にタイムカード切らされて毎日残業は2時間以内ってことにされてたわー…」「現実? タイムカード書き換えられてる」「旦那の会社、基本的にサービス残業なのどうにかしてほしい。昨日は帰宅したの1時過ぎ。ほぼ毎日残業で土日もサービス出勤、月の半分は行ってる。帰りが毎日遅いのは別にいいんだけど、そこに給料が伴わないのが嫌だ…17時に総務がタイムカード一斉に切るとかブラックかよ…」
残業代を取り返すには「出退勤時間を示す証拠が必要」
中には、終業時間打刻後のサービス残業が当たりまえになってしまっているためか、「タイムカード押したのに仕事するのってなんか嫌だけど、残業代なんてないから同じなんだよな」とあきらめの様子を見せる人も。
一方で、将来会社に残業代を請求できるように、自身で記録を取っているという人もいた。「最近帰り際にメール送ってるのは来るべき時に備えてタイムカード代わりにしようと思ってるからなのです」キャリコネニュースでは以前、ニコニコ生放送で「残業代の取り返し方」をテーマに放送を行ったが、出演した岩沙好幸弁護士は、残業代を取り返すには「出退勤時間を示す証拠が必要」だと指摘している。タイムカードがない場合の方法として、「会社の業務用パソコンの右隅に表示されている日付と時間を、出社した時間と帰宅した時間で(スマホで)写真に撮りためておくこと」を推奨した。これは手書きのメモよりも客観性の高い証拠になるという。タイムカードを改ざんされている人にも有効は方法になりそうだ。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 18:18:56.30 ID:Kh7/RiOe.net始業と終業時に打刻し、正確な勤務時間を記録するために利用されるタイムカード。しかし、その記録を逆手に取り不正に使用する企業もある。
5月18日の労働新聞の記事によると、新潟・長岡労働基準監督署はトヨタカローラ北越(新潟県長岡市)と長岡要町店支店長を労働基準法違反の疑いで書類送検した。労働者にタイムカードを強制的に打刻させた後に、サービス残業を行わせていたのだ。
強制打刻なのに「タイムカードに基づいて残業代を支払っている」と供述
記事によれば、「送検された支店長は、勤怠管理者が営業社員に対して17~18時になると強制的にタイムカードを押させていたことを黙認していた」という。タイムカード打刻後の残業や早出が常態化しており、その分の残業代は支払われていなかった。
労働者の相談により発覚したものの、同社は当初、「タイムカードに基づいて残業代を支払っている」と供述を行っていたという。
かなり質が悪いが、このような企業は他にもあるようだ。ツイッターで「タイムカード」を検索してみると、似たような体験談が投稿されているのが目につく。
「前にいた会社、社員は21時になったら強制的にタイムカード切らされて毎日残業は2時間以内ってことにされてたわー…」「現実? タイムカード書き換えられてる」「旦那の会社、基本的にサービス残業なのどうにかしてほしい。昨日は帰宅したの1時過ぎ。ほぼ毎日残業で土日もサービス出勤、月の半分は行ってる。帰りが毎日遅いのは別にいいんだけど、そこに給料が伴わないのが嫌だ…17時に総務がタイムカード一斉に切るとかブラックかよ…」
残業代を取り返すには「出退勤時間を示す証拠が必要」
中には、終業時間打刻後のサービス残業が当たりまえになってしまっているためか、「タイムカード押したのに仕事するのってなんか嫌だけど、残業代なんてないから同じなんだよな」とあきらめの様子を見せる人も。
一方で、将来会社に残業代を請求できるように、自身で記録を取っているという人もいた。「最近帰り際にメール送ってるのは来るべき時に備えてタイムカード代わりにしようと思ってるからなのです」キャリコネニュースでは以前、ニコニコ生放送で「残業代の取り返し方」をテーマに放送を行ったが、出演した岩沙好幸弁護士は、残業代を取り返すには「出退勤時間を示す証拠が必要」だと指摘している。タイムカードがない場合の方法として、「会社の業務用パソコンの右隅に表示されている日付と時間を、出社した時間と帰宅した時間で(スマホで)写真に撮りためておくこと」を推奨した。これは手書きのメモよりも客観性の高い証拠になるという。タイムカードを改ざんされている人にも有効は方法になりそうだ。
トヨタはブラック
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 18:20:38.87 ID:W2bm+NdT.netはい、氷山の一角です
7 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 18:20:44.25 ID:+KqeHFUD.netこういう会社はどんどん晒すべき
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 18:48:17.56 ID:9859DCvd.netさっさと厳罰化しろよ
本当企業に都合の悪い事は全然厳罰化しないよな
本当企業に都合の悪い事は全然厳罰化しないよな
トヨタに限らずカーディーラーはブラックやで
42 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 19:06:53.96 ID:61Y+Z84x.netお隣のトヨタUグループも相当だけどな
なんてったって将軍様がいるからな
48 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 19:15:49.43 ID:r5aE1Kaz.netなんてったって将軍様がいるからな
書類送検で終わりかよ
52 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 19:18:38.37 ID:WXFsTGe0.net悲しいことにわりと多いと思う
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 19:48:49.19 ID:/A8XG0O6.netそりゃブラック企業の親玉みたいな会社だからな
何を今さらって感じ
71 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 19:49:21.05 ID:LQ05MEPu.net何を今さらって感じ
さっさと人工知能が労働時間管理する時代がくればいいんだよ
79 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 20:10:49.75 ID:7a2p7Psc.netトヨタからの監査も厳しいのに、よくもまあ・・・
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 20:11:02.29 ID:My2UHoaA.netタイムカードが機能してない企業が大半だろ
ブラックばかりよ日本なんて
93 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 20:30:39.37 ID:b6AK8MpC.netブラックばかりよ日本なんて
いい加減言葉遊びはやめろや
サービス残業じゃねえ。強制労働だ
114 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 20:57:09.59 ID:TU5WjHMh.netサービス残業じゃねえ。強制労働だ
うちの会社は素直にタイムカード押しても問題ない
いくら遅い時間でも、早い時間でも関係ない
そう、本当に関係ない
給料に反映されることなんてない…
常に残業代なんてつかないんだorz
行政指導入って欲しいは、マジで
122 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 21:20:11.54 ID:0YMgrKBB.netいくら遅い時間でも、早い時間でも関係ない
そう、本当に関係ない
給料に反映されることなんてない…
常に残業代なんてつかないんだorz
行政指導入って欲しいは、マジで
外から会社の明かりついてるか
どうかでわかるやろ
151 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/23(月) 22:08:06.83 ID:n70N/QhJ.netどうかでわかるやろ
某カローラに昔いたけど、タイムカードすらなかったぞ
10時始業で21時前に終業だった
188 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/24(火) 01:22:23.21 ID:R2bOSUFw.net10時始業で21時前に終業だった
間違いなく氷山の一角。
サービス残業はかなりの罰金を課すとか
税金を高くするとか法的に厳しい罰則作らないと
是正はされないでしょうね。
サービス残業はかなりの罰金を課すとか
税金を高くするとか法的に厳しい罰則作らないと
是正はされないでしょうね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ガリガリ君、ナポリタン味は3億円の大赤字 新フレーバー開発は若手社員の登竜門
- 【マネー相談】50歳で失業・・・投資経験ゼロ、退職金元手に株式投資は無謀か?
- お盆の時期には「夏おせち」を食べてもらいたい イオンがお披露目会
- ジャパネットたかた、取扱商品を現行の1割以下に絞込みへ
- タイムカードを一斉打刻させサービス残業 書類送検されたトヨタカローラ北越は氷山の一角か
- 【燃費偽装】三菱自・部長級社員「何としても目標達成しろ、やり方はおまえが考えろ」
- 【投資家】ジム・ロジャーズ「日本は常軌を逸した景気刺激策を展開しお先真っ暗。安倍首相は辞任しなさい」
- 俺「アジェンダよろ」「部長にコンセンサス取れよ」「ペンディングにしとけ」 新人「?」←使えねぇ!!
- なぜ人事のプロは「同じ給料なら難しい仕事を選べ!」というのか
政府の庇護の下で何でも好き放題やなぁ。プリウス アクアの燃費とかも酷すぎる。
みなし残業も足りてない場合は請求可能なんだよな
10時間まで残業付かないというのはあらかじめ10時間分払ってないとダメ
しかも本来営業職だけに適用される制度
10時間まで残業付かないというのはあらかじめ10時間分払ってないとダメ
しかも本来営業職だけに適用される制度
罰は最低でも
取締役、社長、会長にもれなく
前科をつけてやる、ぐらいしないと
中間管理職につけても意味が無いし
増してや「書類送検で終わり」なんて
税金の無駄、公務員の利権つくり
も良い所
取締役、社長、会長にもれなく
前科をつけてやる、ぐらいしないと
中間管理職につけても意味が無いし
増してや「書類送検で終わり」なんて
税金の無駄、公務員の利権つくり
も良い所
『詐欺罪』として認定したら済むことなんでは?
トヨタグループって最悪だな
デンソーは残業代満額出るで!
なおここ近年、残業時間を二割削減運動が続いているが、業務量は増えている模様…
デンソーは残業代満額出るで!
なおここ近年、残業時間を二割削減運動が続いているが、業務量は増えている模様…
執行猶予なし(当然)の刑事罰もつけてあげないと
お金払って済むなら何度でもやるでしょう
「ちぇっ、反省してまーす」
お金払って済むなら何度でもやるでしょう
「ちぇっ、反省してまーす」
社員の残業代に波がなくて一律だった会社も指されてたなぁ。
「全員残業代が同じなんてオカシイでしょ」ってさ
「全員残業代が同じなんてオカシイでしょ」ってさ
トヨタ製品扱ってる製造会社がこんな感じだった
はー生産性低いホワイトカラーはさっさと潰せよ
メカニックは残業したらその分償与から差し引かれてたわ。
営業?帰りのタイムカードの打刻すら許されず、成果出るまで強制労働w
営業?帰りのタイムカードの打刻すら許されず、成果出るまで強制労働w
書類送検が軽いと思ってる奴まだ居んのか
こんなの中小では当たり前のように行われている。
だから見逃せって事じゃなくて、やるなら根こそぎやれ。
だから見逃せって事じゃなくて、やるなら根こそぎやれ。
ブラックとは関係無いけど、下請けが赤字になろうが値下げを強要して利益を貪ってる会社だからね
体質的なこと考えたら、この程度のことはやっぱりな程度にしか思わない
体質的なこと考えたら、この程度のことはやっぱりな程度にしか思わない
バブル期ですらあったことだ
不況の今やらないわけがないわな
不況の今やらないわけがないわな
93 >>
その通り。言葉遊びはやめろ。
サービスじゃない。れっきとした強制労働。
その通り。言葉遊びはやめろ。
サービスじゃない。れっきとした強制労働。
知り合いのとこは、8:00-17:00シフトの場合、シフト時間内に退社処理をすると正確な時間で記録されるが、17:00以降は何時に入力しても17:00として記録されるブラック仕様だったらしい。
その知り合いは何件かの退社を入力した画面に出る記録される時間の違いを数件写メして、後は毎日携帯にきちんとした時間をメモして未払い残業代請求裁判起こして残業代回収して和解したって話し。
ただ、裁判所が和解勧告してくる犯罪を無かったことにするのがウザかったらしい。
システム上、入力した時間が残ることを逆手に取ったって言ってた。
システム上に記録が残らない・改変する→証拠隠滅でこっちの言い分が通る。
システム上に記録が残る→向こうが提出するデータがこっちの訴えを証明する。
未払い残業代の請求は過去10年くらいまで遡って法定金利のせて請求したいね。
ついでに企業側には罰金で同額で。
その知り合いは何件かの退社を入力した画面に出る記録される時間の違いを数件写メして、後は毎日携帯にきちんとした時間をメモして未払い残業代請求裁判起こして残業代回収して和解したって話し。
ただ、裁判所が和解勧告してくる犯罪を無かったことにするのがウザかったらしい。
システム上、入力した時間が残ることを逆手に取ったって言ってた。
システム上に記録が残らない・改変する→証拠隠滅でこっちの言い分が通る。
システム上に記録が残る→向こうが提出するデータがこっちの訴えを証明する。
未払い残業代の請求は過去10年くらいまで遡って法定金利のせて請求したいね。
ついでに企業側には罰金で同額で。
ちなみに残業代未払いをネットで会社名を添えて晒したらどうなるのっと
サービス残業で浮かせた人件費なんか軽く吹っ飛ぶような罰則が要るんだよ
一時間残業したら、次の日一時間遅く出社って言うアレなディーラー勤めてたわ。
メカは仕事があるから残業してるのに、Fラン新卒で、ディーラー営業位しかできない奴が、国家資格持ちに口挟むような事してるから整備士不足、質の低下を招くんだよ。
メカは仕事があるから残業してるのに、Fラン新卒で、ディーラー営業位しかできない奴が、国家資格持ちに口挟むような事してるから整備士不足、質の低下を招くんだよ。
最近このネタが多いよな
完全に労働組合系左翼が「今の日本はぁぁぁぁ」って不平不満が溜まってるような空気を作るためにやってるだけ
これに乗っかるともっと酷い未来が待ってるからな
働いてるのは日本人だけで、労働しない特定外国人が高給取りとしてやってくる未来・・
完全に労働組合系左翼が「今の日本はぁぁぁぁ」って不平不満が溜まってるような空気を作るためにやってるだけ
これに乗っかるともっと酷い未来が待ってるからな
働いてるのは日本人だけで、労働しない特定外国人が高給取りとしてやってくる未来・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
