2016/05/24/ (火) | edit |

2072150_201605240380136001464033620c.jpg
Hey! Say! JUMPの山田涼介(22)が、人気漫画を実写映画化する『鋼の錬金術師』(2017年冬公開)に主演し、主人公のエドワード・エルリックを演じることが23日、わかった。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464034073/
ソース:http://www.oricon.co.jp/news/2072150/full/

スポンサード リンク


1 名前:湛然 ★@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:07:53.15 ID:CAP_USER9.net
2016-05-24 05:00

Hey! Say! JUMPの山田涼介(22)が、人気漫画を実写映画化する『鋼の錬金術師』(2017年冬公開)に主演し、主人公のエドワード・エルリックを演じることが23日、わかった。

ヒロインで機械鎧(オートメイル)技師のウィンリィ・ロックベルを本田翼(23)、原作でも人気の高い“焔(ほのお)の錬金術師”ロイ・マスタング大佐はディーン・フジオカ(35)が演じる。

荒川弘氏による原作、通称“ハガレン”は、幼き日に最愛の母親を亡くした兄・エドワードと弟・アルフォンスの波乱に満ちた冒険と成長のストーリー。01年に月刊『少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載がスタートし、テレビアニメやアニメ劇場版を機に爆発的な人気を獲得。全世界でシリーズ累計発行部数7000万部超という記録を打ち立てた。

エドワードとアルフォンスの兄弟は、母親を生き返らせるために“錬金術”の最大の禁忌“人体錬成”を行い、失敗。その代償としてエドワードは体の一部を失い、右手と左足が機械鎧に。アルフォンスは体全てを失い、魂を大きな鎧に定着させた体になってしまう。やがてエドワードは国家錬金術師となり“鋼”の二つ名を授かり、失ったすべてを取り戻すため、兄弟は絶大な力を秘める“賢者の石”を探す壮大な冒険の旅を繰り広げる。

監督を務めるのは『ピンポン』(2002)の曽利文彦氏。自ら企画を立ち上げるほどストーリーに強く引かれ、「“生きていくことの真実”を描いた、このすばらしいストーリーを幅広い世代にご覧いただけるよう、チーム一丸となって全力で取り組んでいきたい」と熱意を込める。

ジェームズ・キャメロン監督の『タイタニック』でCGを手掛けた経験もある曽利監督は、原作ファンが気になるであろうアルフォンスの表現方法について「満足していただけるものをお見せできると思う。自信があるから映画化に踏み切ったと言えるくらい」と話している。

大役を務める山田は「原作が好きだからこそ、どんな作品になるのか疑問と想像がふくらみ、自分がこのプレッシャーに勝てるのか?という気持ちもありました」と重圧を吐露。アクションシーンも見どころの一つになるが「できる限りスタントは入れず、自分を追い込んでやってみたいと思っています。CGなどの技術の発達がある今この時代だからこそ、実現できる。原作ファンの方にはもちろん、原作を知らない方にも、この作品のすごさをスタッフ・キャスト一同で作り上げていけたらと、身体を鍛え役への理解を深めることで、今は決意が固まりました」と覚悟をにじませた。

原作の大ファンを公言する本田は「プレッシャーがすごいです。原作ファン、そして私たちの世代にこそ観てほしいし、観たいと思わせる作品にできたらと思っています」と意気込み。ディーンは増量して役作りに励むといい、「学生時代にはボクシング、俳優のキャリアを始めてからは中華武術やテコンドーを含め日常的に練習し、過去の仕事でもアクションを撮影してきたので、その経験が今回の新しいチャレンジに生かせるよう頑張ります」とコメントを寄せた。

そのほか、マスタング大佐の親友ヒューズ中佐役に佐藤隆太、マスタングの側近ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、ロス少尉役に夏菜、重要な役割を担う国家錬金術師のタッカ―役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼、そしてハクロ将軍役で小日向文世が出演。

エドとアルの冒険に立ちはだかる敵役も豪華キャストが集結し、ホムンクルス(人造人間)である謀略に長けた“色欲”のラスト役に松雪泰子、“嫉妬”のエンヴィー役に本郷奏多、“暴食”のグラトニー役に内山信二、ホムンクルスと共謀するコーネロ教主を石丸謙二郎が演じる。

原作者の荒川氏は「マンガでは豆粒ドチビのすぐキレる主人公なので、山田さんに演じていただくのは、なんだか申し訳ない気分です…!!(あ、ヒロインもすぐキレますね。すみません…)曽利監督はマンガ表現とリアル部分をつなぐCGを上手に使われる方なので、アニメやゲームとはまた違った表現を見せていただけそうで楽しみです!」と期待を寄せている。

6月にイタリアロケから撮影がスタートし、日本での撮影を経て8月下旬に撮影終了を予定。配給のワーナー・ブラザース映画は、世界戦略を視野に入れている。

・山田涼介主演で『鋼の錬金術師』が実写化。
本田翼、ディーン・フジオカ、松雪泰子らが共演する

2072150_201605240380136001464033620c.jpg

http://www.oricon.co.jp/news/2072150/full/
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:11:06.72 ID:+2A03vEx0.net
なんで大佐がミッチーじゃねえんだよ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:12:00.99 ID:a6PiNKrF0.net
ピンポンは良かったけど今回はだめそうやな
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:19:53.12 ID:rnr9lBZp0.net
大佐は切れ長の目でないと…
25 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:25:38.81 ID:0upxOH8q0.net
ジャニーズに汚されていく日本の芸能界
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:26:24.70 ID:YOfAEZNB0.net
これはやっちゃいけないことやったね
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:32:40.31 ID:i0jDZ56X0.net
本田とかディーンとか演技力が………
ひどいわこれ

60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:35:34.02 ID:FR9qnUfo0.net
俺が1番好きな漫画を汚すんじゃねええええええええ
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:38:09.18 ID:T4EV+KJx0.net
エルリックって……かなり少年だぞ?
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:46:51.09 ID:0qgGUcEU0.net
わけがわからん
外人にやらせとけよ
117 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:50:43.27 ID:TE6XqBLj0.net
山田涼介の声は好き
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:52:57.79 ID:pcaqR2Gp0.net
ハガレン実写化wwwwwwwww
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 05:58:29.83 ID:lGPqhkmO0.net
街並みはどう表現するんだろ
165 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:01:50.82 ID:45AjEz/G0.net
配役がおかしいw
誰一人イメージとマッチしてないw
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:09:35.62 ID://LuA1HM0.net
アルは釘宮にやらせとけばいい
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:21:23.82 ID:Kmznsj6w0.net
またジャニタレか
266 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:25:16.30 ID:846218460.net
小ささしか共通しとらん
306 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/24(火) 06:32:58.70 ID:oHNzQ0aX0.net
無理と分かってて何でやるかね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1467563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 12:19
どんな映画になろうと、下にはデビルマンがいるから安心して実写映画化できるぞ!  

  
[ 1467572 ] 名前: あんのうん  2016/05/24(Tue) 12:34
15歳と14歳だろ、アルはともかく、エドは…
作中(巻末)でも、指パッチンはミッチー言ってたのに…
ま、見ないけどね。  

  
[ 1467573 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/24(Tue) 12:36
豪華出演者!  

  
[ 1467574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 12:36
実写化成功ってないよね、、本当に実写映画はくずばかり、、  

  
[ 1467575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 12:37
ピンポンの監督だしデビルマンを超えかねないんだよなぁ…  

  
[ 1467579 ] 名前: 名無し  2016/05/24(Tue) 12:38
とうとう大好きな漫画まで実写化してしまったか…
絶対に見たくないけどテレビとかでCMが流れる以上そうもいかないのが辛いところ  

  
[ 1467585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 12:45
※1467579
てれび?なにそれおいしいの?  

  
[ 1467588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 12:50
※1467585
未だに、なにそれおいしいの?使ってるやついるんだねwww  

  
[ 1467589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 12:53
原作知らないから結構マシなキャストに見える。ジャニも運動神経はよさそうだし。
テラフォよりはなんとかなりそう。
けどファンからしたら血涙だね。
自分の好きな作品が実写化された時は憎悪しかなかったわ。壮大なアクションファンタジーがお笑い学芸会だったよ。  

  
[ 1467593 ] 名前: な  2016/05/24(Tue) 12:59
またこの世に実写というゴ ミを送り出すのか?
ほんとこういうのつまらないし、恥ずかしいから止めて欲しい。  

  
[ 1467598 ] 名前: ななし  2016/05/24(Tue) 13:06
翼には一目おいてるよ.なぜ...いまだに飽きないから.  

  
[ 1467603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 13:21
原作者がもしも実写化するなら大佐はミッチーって言ってるのにな…  

  
[ 1467605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 13:24
もう好きにすればいい。なかったことにしてやるから、遠慮すんなってw  

  
[ 1467610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 13:28
なんでマンガとかアニメ原作ばっかなの?
最近の脚本家は自分で物語考えられないの?  

  
[ 1467611 ] 名前: ななし  2016/05/24(Tue) 13:29
役名みんな外人名の時点で外人キャストにするのが筋だろ。
海外コスプレの映像とか見てる限り、けいおんみたいの以外は外人コスプレの方が元ネタとの違和感がない。
作るスタッフはともかくキャストは外人、言葉も英語でも仏語でもいい。
それを字幕で見た方が再現性も高い。
日本人キャストでやりたいならけいおんとか日本が舞台で日本人が出る話をやれ。  

  
[ 1467618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 13:49
まwたwかwよwwww
どうせ大爆死で草の生える余裕もない有様になんだろ


つかキャスティングされる側も気付けよw
公開自害に巻き込まれるだけってことにさ  

  
[ 1467619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 13:49
ジャニタレ目当てかつ原作を知ってるニッチ層に狙いを定めているのだろう
テニスの王子様のミュージカルのようなもので決して一般向けではない
  

  
[ 1467627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 13:54
るろ剣みたいにジャパニーズなやつだけ実写化すればいいのに・・・  

  
[ 1467636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 14:01
進撃よりヒドイことになりそうだな  

  
[ 1467638 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/24(Tue) 14:03
>>実写化成功ってないよね

業界の成功の基準が文句言ってるやつとは違う
最近の日本の映画の興行成績の上位ってアニメか原作物
映画ファンがこぞって産廃とけなしてる作品でさえそんなに数字が悪くない
ジャニタレを使わない玄人受けする作品の方がはるかに大きくこけている  

  
[ 1467648 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/24(Tue) 14:29
ジャニーズだして、劇場でグッズ売りさばく商法だろ?
  

  
[ 1467649 ] 名前: /  2016/05/24(Tue) 14:36
ディーン・フジオカが『ホンマでっかTV』で、「日本人には必ず中韓の血が入ってる」って言っててビックリした  

  
[ 1467652 ] 名前: 名無し  2016/05/24(Tue) 14:40
山田は何の役をやっても最後に
じっちゃんの名にかけて。って呟く気がしてならない。  

  
[ 1467661 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/24(Tue) 15:05
進撃、テラフォに続いて、これも追加か

  

  
[ 1467722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 16:51
アニメは1期も2期も成功してたけど実写は…
できのいいアニメ版と比べられて余計にひどく見える進撃の巨人の二の舞か  

  
[ 1467738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 17:08
日本プロデュースで監督とかもろもろ日本人で
外人さんらを使って映画を作るってことは出来ないんかしらね。
役関連でも日本人でも良いキャストは日本人使ってとか無理なん?
どうでもいい役者使う為にやってるからダメなん?  

  
[ 1467744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 17:16
恋愛映画に半島人使って叩かれやすい実写版に日本人使う半島人の策略?  

  
[ 1467782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 17:53
実は進撃やテラフォは成功と認識なのか?それとも自分は他とは違うとかそういうの?  

  
[ 1467783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 17:55
いっそ、前売り券に握手券でも付けると良いのではないかと思うw  

  
[ 1467787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 18:02
やる気があるみたいだから実際に映像になるまで待ってやれよ。もしかしたらいい感じになるかもよ。  

  
[ 1467801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 18:13
ポール牧が生きてたらなぁ  

  
[ 1467804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 18:17
キムチの錬金術師  

  
[ 1467816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 18:27
ワイのリズが・・
知らん人だった  

  
[ 1467913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 20:38
100歩ゆずってせめて役にあった年齢のジャニタレ使えよ
暗殺教室でも山田涼介に中学生やらせてたけどAVの学生役じゃねーんだぞ  

  
[ 1468000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/24(Tue) 22:20
豆とネタにされるニーサンの外見前提を真っ先に考えろと  

  
[ 1468037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/24(Tue) 23:03
なんでわざわざ漫画、アニメを実写化するのかねぇ
世界の設定が日本なら日本人でやってもいいかもしれんが
ハガレンなんて日本人じゃ無理だろ、外国人使えばいいってわけでもないだろうけど
しかも錬金術なんか全部CGでやるんだろうが日本のCGじゃなぁ・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ