2016/05/25/ (水) | edit |

【北京時事】国際社会で影響力拡大を図る中国は、自らが加わらない主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に不快感を抱いている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464081182/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000090-jij-cn
1 名前:稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:13:02.13 ID:Io7vpccK0
中国、サミットに不快感=「時代遅れの金持ちクラブ
【北京時事】国際社会で影響力拡大を図る中国は、自らが加わらない主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に不快感を抱いている。
9月に浙江省杭州で開く20カ国・地域(G20)首脳会議で、存在感の誇示を狙う。しかし、景気減速に見舞われ、「世界経済の最大のリスク」とも言われている中国が、求心力を発揮できるかは不透明だ。
国営新華社通信は今月上旬に配信した論評記事で、サミットを「(中国やインドなどの)主要新興国が参加していない時代遅れの金持ちクラブ」と指摘。もはや先進7カ国(G7)には国際社会を動かす影響力はないと切り捨てた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000090-jij-cn
4 名前:稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:14:41.59 ID:J8tBRL/QO.net【北京時事】国際社会で影響力拡大を図る中国は、自らが加わらない主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に不快感を抱いている。
9月に浙江省杭州で開く20カ国・地域(G20)首脳会議で、存在感の誇示を狙う。しかし、景気減速に見舞われ、「世界経済の最大のリスク」とも言われている中国が、求心力を発揮できるかは不透明だ。
国営新華社通信は今月上旬に配信した論評記事で、サミットを「(中国やインドなどの)主要新興国が参加していない時代遅れの金持ちクラブ」と指摘。もはや先進7カ国(G7)には国際社会を動かす影響力はないと切り捨てた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000090-jij-cn
事実だから仕方ない
5 名前:キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:14:58.33 ID:MjO/tQtF0.net仲間外れだから悔しいの?
7 名前:ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:15:05.43 ID:9urpnqhq0.netよっぽど都合が悪いのか
8 名前:ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:15:44.53 ID:cZOg76G50.netじゃあ今後中国加えてG8にするって話でても絶対に断れよ。
9 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:16:02.21 ID:KQJYb/lL0.netだったら無視すりゃいいのに
12 名前:ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:16:34.65 ID:qIdSzYOY0.net追い出されたロシアとG2でもやってればいい
15 名前:32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:17:07.63 ID:g/tZdiJK0.netくやしいのwwwwwwww
24 名前:断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:19:16.34 ID:FIKAFh+s0.net効いてる、効いてるww
27 名前:ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:19:52.66 ID:m1rQaGTi0.netそれよりAIIB早くしろよ
あれ建前上民主主義のクラブだから
お前らダメだろw
40 名前:ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:23:19.37 ID:EhM/cUCF0.netお前らダメだろw
スルーしてりゃいいのに
気にしてるのバレバレじゃないですかぁ
41 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:23:36.25 ID:iINxk0oF0.net気にしてるのバレバレじゃないですかぁ
相当悔しいのは分かった
50 名前:セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:27:15.48 ID:lHzs2HPN0.net金持ち同士は仲良くなるんだよw
55 名前:膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:28:27.68 ID:kEM50ApD0.net参加できなくて悔しいんですね、わかります
61 名前:セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:31:10.83 ID:lHzs2HPN0.net金持ちクラブって言葉に、悔しさを感じるwww
78 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:36:27.34 ID:/L4XyY9m0.net都合が悪いんですね
116 名前:男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:47:09.50 ID:E6IVN2DP0.net南沙問題で何か声明が出た後になって
コレ言ったら格好悪いもんねぇ
135 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 18:55:00.56 ID:XV4SBHml0.netコレ言ったら格好悪いもんねぇ
で、おまえにはどれだけの影響力があるわけ?
155 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:04:32.00 ID:yJcQfM+n0.net僕たちも入れてくれよ!G8にして!
素直じゃないですねえ。
192 名前:タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:36:36.44 ID:osmGhrYf0.net素直じゃないですねえ。
発言せずにはいられないぐらいの影響力はあるみたいよ
205 名前:フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 19:44:55.52 ID:1bDrCVgm0.netそれは完全変動相場になってから言え
240 名前:急所攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 20:24:55.10 ID:FbYzdSsp0.net俺も入れてくれって素直に言えば入れてくれるだろうに
どうしてそっちになるんだろう
268 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/05/24(火) 21:22:00.20 ID:k4L1L9k00.netどうしてそっちになるんだろう
どんだけ悔しいんだろw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】「戦犯旗」旭日旗を掲げた海自艦艇が来航、韓国の一部から反発の声
- インドネシア政府、ジャワ島横断鉄道の建設を日本に要請へ 総事業費2000億円
- 国連パン君、人道サミットを主催するもG7首脳がメルケル除いて欠席 「がっかり」
- 【悲報】中国人、台湾人が日本語の「の」を多用することにイライラ
- 中国「G7サミットは時代遅れの金持ちクラブ。もはや国際社会の影響力無し」 と切り捨てる
- 【オバマ氏広島訪問】「原爆投下に謝罪、被爆者と面会を」 オリバー・ストーン監督らリベラル有識者がオバマ大統領に書簡を送る
- 【世界一】日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に
- 安倍首相、新興国を中心に22兆円資金を拠出へ
- カナダの“イケメン”首相、来日 サミット前に 海外首脳で最も早く日本到着
時代遅れなのはむしろ国連なんだよなぁ
参加したら色々叩かれるだけだからな
ぷっwwなるほどイギリス・ドイツ・日本・アメリカ・カナダ・イタリア・フランスを侮辱してるんだ。すごい底抜けのまぬけだね(笑)
中国には友達がいない。
だから互いに仲良く協調し合っている国々が怖い。
また中国人には、スルースキル、煽り耐性、という概念はない。
だから互いに仲良く協調し合っている国々が怖い。
また中国人には、スルースキル、煽り耐性、という概念はない。
景気が悪くなって気づいたのであろう。
新興国だの何だのと持ち上げられていても結局は
世界は先進国の資本に支配されていることに。
新興国だの何だのと持ち上げられていても結局は
世界は先進国の資本に支配されていることに。
経済さえうまく行ってれば仲間に入れてもらえたのにね
古代中国ではなく、今のモンゴル中国は「拝金」「投資」が主流となっていて「創造」が無いので各国と「商い」の話などできるわけが無いでしょう。G7入りしたいのなら朴(パク)ってばかりおらんで世界に役立つ発明ができてから声かけてみてw審議するから。今のままでは一生無理だとおもうけどね
中国は先進国じゃないだろ。
民度は低いし、偽物、有毒食品、欠陥品、欠陥建築ばかり作って医療事故、砂漠化、公害を起こす国が、先進国な訳がないだろ。
民度は低いし、偽物、有毒食品、欠陥品、欠陥建築ばかり作って医療事故、砂漠化、公害を起こす国が、先進国な訳がないだろ。
時代遅れじゃないぞ
フェミニズムとか移民受け入れとか進歩的な政策がガンガン進む先進国様やぞ
フェミニズムとか移民受け入れとか進歩的な政策がガンガン進む先進国様やぞ
負け犬の遠吠えにしか聞こえないwww
最近の支.那はそんなんばっかりだなwwww
最近の支.那はそんなんばっかりだなwwww
結局中国は先進国になれないまま没落して行くんだな。
事実だからしゃーない
※1468227
負け犬の遠吠えというのはおまえらネトウ.ヨなんだよなぁ・・・
それも最近じゃなくてずっと昔からwww
※1468227
負け犬の遠吠えというのはおまえらネトウ.ヨなんだよなぁ・・・
それも最近じゃなくてずっと昔からwww
国連の方がよっぽど機能していないからな
そっちの方の批判はないのか?
そっちの方の批判はないのか?
なんだよすげえ効いてるじゃん
一理あるが、国連の実力がないのが悪い
まあ中露が常任理事国なせいだけど
まあ中露が常任理事国なせいだけど
新興国はBRICsと呼ばれてたけどいま元気があるのは確かにインドだけだ
新興国という時にインドとさらに自国(中国)を入れるのは良いんだけど、
ブラジルとロシアを入れないのは、新興国はいつでも調子が悪くなると、
いまはその二国は重要ではないと認めることになり、論理破綻に至るような気が
新興国という時にインドとさらに自国(中国)を入れるのは良いんだけど、
ブラジルとロシアを入れないのは、新興国はいつでも調子が悪くなると、
いまはその二国は重要ではないと認めることになり、論理破綻に至るような気が
何でイライラしてるのか?それはG7は秘密会議で会議の内容がわからないからだろ?
そして今回は噂では、中国バブルの後始末に付いて高度な話合いが実施されるって言われてるからな
そして今回は噂では、中国バブルの後始末に付いて高度な話合いが実施されるって言われてるからな
金は他の国のほうが稼いでるかもしれないけど
国際的な影響力の面ではG7は強いだろ
金稼いでる新興国同士は我が強すぎて群れること出来ないしな
BRICSとかあったなあ・・・(遠い目
国際的な影響力の面ではG7は強いだろ
金稼いでる新興国同士は我が強すぎて群れること出来ないしな
BRICSとかあったなあ・・・(遠い目
※1468238
なんでも良いけどネトウヨがどういう人間を指すのか定義しろよ。
なんでも良いけどネトウヨがどういう人間を指すのか定義しろよ。
いや、でも実際この7ヶ国でなんとかなることって限られてきていると思うんだが。
そうだろうなあ。
共産党が独裁支配しているうちは絶対に入れないからな。
かといって、共産党がこの利権を手放すことは絶対有り得ないわけで、そこが辛いところだしな。
ちなみに、ロシアもインドもブラジルだってG◯になる可能性はあるからね。
共産党が独裁支配しているうちは絶対に入れないからな。
かといって、共産党がこの利権を手放すことは絶対有り得ないわけで、そこが辛いところだしな。
ちなみに、ロシアもインドもブラジルだってG◯になる可能性はあるからね。
七ツの国で話し合うだけなのに早くも外野中国が口を出す影響力。
中国はダメ〜仲間に入れたげない〜ww
サミット超楽しいわ〜w
サミット超楽しいわ〜w
お金をばらまいたら良いんじゃない?カモられてる国としてはカネ出す国がもっといてくれたら良いと思う。
まずは他のメンバー国に嫌われないように頑張らないとね!
まずは他のメンバー国に嫌われないように頑張らないとね!
火病の親は大火病なのか?
中国は世界第二位の経済大国なのに仲間に入れてもらえなくて
悔しいと思っているということはよくわかった。
悔しいと思っているということはよくわかった。
恥ずかしいぞ。
劣等感が丸見え。
劣等感が丸見え。
入れなくて余程悔しいのね
二酸化炭素排出問題のときは自分から『中国は途上国』と釈明してたよね。
そりゃこのグループに入れないよ。
そりゃこのグループに入れないよ。
中国「悔しいアル!」
ロシアが定着できなかったことからしても、完全に成熟した自由主義・民主主義の価値観で繋がってる先進国クラブだからな
しかも18-19世紀の同時代に近代化の経験を持つという歴史的な繋がりもあるから、シンガポールみたいな新興の自由国家でも駄目
自由主義・民主主義国家でもなく近代化の歴史も共有していない中国には永久に無理だろう
自分でも分かってるから僻むんだよ
しかも18-19世紀の同時代に近代化の経験を持つという歴史的な繋がりもあるから、シンガポールみたいな新興の自由国家でも駄目
自由主義・民主主義国家でもなく近代化の歴史も共有していない中国には永久に無理だろう
自分でも分かってるから僻むんだよ
時代遅れもなにも、中国人がまだ辮髪結ってて
地べたを這い回ってた150年前からずっと続いてて
しかも参加してる面子もほぼ変わらない、世界の指導者クラブですが?
むしろ国連のほうがいらない。
国連最大の功績者にしてリーダーであるはずのアメリカが
国連をまるで相手にしてないのは、つまりそういうことだし。
地べたを這い回ってた150年前からずっと続いてて
しかも参加してる面子もほぼ変わらない、世界の指導者クラブですが?
むしろ国連のほうがいらない。
国連最大の功績者にしてリーダーであるはずのアメリカが
国連をまるで相手にしてないのは、つまりそういうことだし。
G7は、「世界の未来に責任を負う国」しか入れないよ。
なのに勝手なことをしたから、ロシアは追い出された。
ロシアより自分勝手な中国が入れるわけないじゃん。
ましてBRICsみたいな、国内の治安改善や市民平等化すらろくにせず
ゼニカネばっかり追いかけてる国が、世界の未来に責任を持てるわけがないだろ。
なのに勝手なことをしたから、ロシアは追い出された。
ロシアより自分勝手な中国が入れるわけないじゃん。
ましてBRICsみたいな、国内の治安改善や市民平等化すらろくにせず
ゼニカネばっかり追いかけてる国が、世界の未来に責任を持てるわけがないだろ。
中露のせいで機能不全に陥った国連よりG7の方が未来的だ。
もう国連改革など諦めて、G7を中心にした自由主義連盟を作った方が早いよ。
日本はそこでリーダーシップを取れば良い。
もう国連改革など諦めて、G7を中心にした自由主義連盟を作った方が早いよ。
日本はそこでリーダーシップを取れば良い。
G7が未来的というより、G7が保守本流なのさ。
自分勝手な成金商人がいくら金を積んでも、国政を預かる貴族階級になれないのと一緒。
そして国連は、その貴族メンバーらが時々参加することもある、チェスクラブだw
自分勝手な成金商人がいくら金を積んでも、国政を預かる貴族階級になれないのと一緒。
そして国連は、その貴族メンバーらが時々参加することもある、チェスクラブだw
9845なー。
TPPへの中国参加の可能性、専門家「排除すべきではない」=豪貿易相も「相互に補完できる」―香港紙
ttp://www.recordchina.co.jp/a128566.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
ttp://www.recordchina.co.jp/a128566.html
報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50
G7メンバーで、新しい国連作って常任理事国になるのもええんじゃね?
中・露?今の国連にしがみついててくれ。
中・露?今の国連にしがみついててくれ。
一理ある
100年遅れの帝国主義に時代遅れとか言われてもなぁ
ていうか「酸っぱいブドウ」まんまですがなみっともない
ていうか「酸っぱいブドウ」まんまですがなみっともない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
