2016/05/25/ (水) | edit |

カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は25日、「付加価値のある商品を低価格で売る」と述べ、価格戦略を見直し、平成26年以降の値上げで進んだ客離れに歯止めをかける考えを示した。都内で記者団に答えた。今年の秋冬物の一部を昨年から300~1000円程度値下げするとみられ、低価格の原点回帰で客足を呼び戻したい考えだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464179957/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/160525/ecn1605250059-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/05/25(水) 21:39:17.92 ID:CAP_USER*.net
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は25日、「付加価値のある商品を低価格で売る」と述べ、価格戦略を見直し、平成26年以降の値上げで進んだ客離れに歯止めをかける考えを示した。
都内で記者団に答えた。今年の秋冬物の一部を昨年から300~1000円程度値下げするとみられ、低価格の原点回帰で客足を呼び戻したい考えだ。
「失敗すればするほど成長する」。同日、秋冬物の展示会に併せて開かれた記者会見で、柳井会長はこう強調してみせた。
ユニクロは円安や原材料価格の高騰などを背景に、26年秋冬物で平均5%、27年も一部で10%値上げした。ところが値上げと歩調を合わせるように客数が減少。27年6~12月に7カ月連続で前年実績を下回った。
客離れを受けファーストリテイリングは今年4月、28年8月期の最終利益予想を従来比で500億円も下方修正し、前期比45%減の600億円とした。柳井会長は業績不振の原因を「景気や天候ではなく、(価格など)内部的な要因だ」と述べ、戦略ミスを認めた。
業績を立て直すため、ユニクロは2月、一部商品を値下げした。2490円といった「中途半端な価格」(幹部)も見直し、1990円や2990円などの分かりやすい価格設定に改めた。
柳井会長は定期的に行っていたセールに関しても「最初から安いほうが良い」と指摘し、セールを減らす代りに通常の価格を低く抑える考えを示した。
ただ、4月の国内既存店客数は7.2%減と3カ月連続でマイナスとなり、価格戦略の見直し効果は今のところ限定的だ。低価格と高付加価値の両立による“値ごろ感”が浸透し客足が戻るには、しばらく時間がかかりそうだ。
http://www.sankei.com/economy/news/160525/ecn1605250059-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:40:08.33 ID:JOm2hpRm0.net都内で記者団に答えた。今年の秋冬物の一部を昨年から300~1000円程度値下げするとみられ、低価格の原点回帰で客足を呼び戻したい考えだ。
「失敗すればするほど成長する」。同日、秋冬物の展示会に併せて開かれた記者会見で、柳井会長はこう強調してみせた。
ユニクロは円安や原材料価格の高騰などを背景に、26年秋冬物で平均5%、27年も一部で10%値上げした。ところが値上げと歩調を合わせるように客数が減少。27年6~12月に7カ月連続で前年実績を下回った。
客離れを受けファーストリテイリングは今年4月、28年8月期の最終利益予想を従来比で500億円も下方修正し、前期比45%減の600億円とした。柳井会長は業績不振の原因を「景気や天候ではなく、(価格など)内部的な要因だ」と述べ、戦略ミスを認めた。
業績を立て直すため、ユニクロは2月、一部商品を値下げした。2490円といった「中途半端な価格」(幹部)も見直し、1990円や2990円などの分かりやすい価格設定に改めた。
柳井会長は定期的に行っていたセールに関しても「最初から安いほうが良い」と指摘し、セールを減らす代りに通常の価格を低く抑える考えを示した。
ただ、4月の国内既存店客数は7.2%減と3カ月連続でマイナスとなり、価格戦略の見直し効果は今のところ限定的だ。低価格と高付加価値の両立による“値ごろ感”が浸透し客足が戻るには、しばらく時間がかかりそうだ。
http://www.sankei.com/economy/news/160525/ecn1605250059-n1.html
あんなペラペラな服を高くして売れるわけがない
13 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:42:11.71 ID:5yRe01k20.net安物界の銭失い
29 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:44:18.49 ID:+Z3LQwZd0.netスリム路線も失敗
45 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:47:25.01 ID:amt1Dbip0.net値下げ分のツケは社員が被るのか....
51 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:48:09.19 ID:fc1CqUsP0.net最近ユニクロ行ったけど勢いの無さが出てた
買いたいのがないって重症だな
買いたいのがないって重症だな
ユニクロは質が悪くなっているから買わないんだよ
56 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:48:50.89 ID:7HwWW5vy0.netルームウエアは好き
75 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:51:00.20 ID:MZ4wQ7ha0.net反日パナマ企業の服は買わないから
96 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:54:25.00 ID:RvfBSnwd0.netユニクロやばいなー。
低価格にするかわりに今度は品質を落とすわけでしょー?
やっぱり売れないよ、それ。
107 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 21:56:21.80 ID:9Dq+L8iF0.net低価格にするかわりに今度は品質を落とすわけでしょー?
やっぱり売れないよ、それ。
デザインも原点回帰しろよ
今のちんちくりんでは売れない
114 名前:名無しさん@1周年[agete]:2016/05/25(水) 21:57:05.42 ID:YAZYyvLT0.net今のちんちくりんでは売れない
質が悪くなってるから無駄だとおもうよ
150 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 22:03:19.43 ID:Ei6zeTgF0.netユニクロは価格関係なしに対象外w
167 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 22:07:54.60 ID:VK9W2Jn20.net低価格にもどしても低品質じゃ同じ
206 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 22:16:15.00 ID:SpqkeW7N0.net値下げでも今の質なら買わないわ
昔よりダメになってる
233 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 22:22:14.99 ID:inLEF9bP0.net昔よりダメになってる
昔のユニクロは安くてそこそこ品質がよかったからな
原点に帰れば復活もあるかもしれん
291 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 22:35:21.02 ID:Lgb3hghr0.net原点に帰れば復活もあるかもしれん
安くする分またペラペラ度が増すんだろ
307 名前:名無しさん@1周年:2016/05/25(水) 22:38:15.29 ID:/tbSJk9H0.netデザインと品質を上げるのが先じゃないのかなあ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【デフレ】ユニクロも値下げ! アベノミクスを見限った消費の最前線
- 経産省がアパレル業界を批判 毎年「流行」を変え供給過剰、商品陳腐化 小売が在庫をメーカに押し付け
- ユニクロ会長「日本だけが分厚い中流階級を維持できる、そんなことは不可能です。
- 柳井会長「ユニクロは今から成長する。今までの成長は成長じゃない、われわれは失敗すると勉強し成長する」
- ユニクロ、値上げは「失敗」 低価格へ回帰…秋冬物300~1000円値下げ
- ユニクロに客が強烈な拒否反応…柳井会長も値上げ戦略の失敗認める 商品力の欠如という問題も
- 「ユニクロ」と「しまむら」 なぜ業績で明暗が分かれたのか
- ユニクロの業績が急激に悪化 かつては平日でも開店前から行列ができていたが、最近はなし
- ユニクロ・柳井会長「単純なプライスに戻したい。より買いやすい価格にしたい」 値下げを示唆
質を落としたらGUと同じになるよ 質もあがってきたしおしゃれ、値段的にも高い服ではない ちょうど良かったのにな 長い間のユニクロ愛用者の自分としては 安いのが欲しければ週末までまつし
タックスヘイブンに流れる事してるんだから、もう買わねーって。
納税しない分安いってのは言い訳にならんよ。
納税しない分安いってのは言い訳にならんよ。
売国企業じゃなw
ただ値段だけ上げただけなんじゃねーの?
そんなもん誰が買うんだよ。
しかもペラペラな服で買いたいと思わんわ。
そんなもん誰が買うんだよ。
しかもペラペラな服で買いたいと思わんわ。
三流品が二流品には成れないんだよねw
適当なショップ入ってセール品買ったほうが安くて物のいいものが手に入るわ
ユニクロに一切の価値無し
ユニクロに一切の価値無し
2990円でスーツとかだしてくれないかな、。
作業服みたいに毎日の様に着て擦り切れるんだから、そんなおが欲しい。
作業服みたいに毎日の様に着て擦り切れるんだから、そんなおが欲しい。
クニウロ
もう日本撤退して中国に集中しろよ
そうそう
13億の巨大市場()にこだわって日本sageまでやっといて
今さら何を中途半端なこと言ってんだろうねw
13億の巨大市場()にこだわって日本sageまでやっといて
今さら何を中途半端なこと言ってんだろうねw
しまむらで十分
ユニクロのレジでいきなり聞いたこともないような言語で話しかけられた。
えっ?と戸惑ったら、別のまた聞いたこともない言語で話しかけられた。
はぁあ?と動揺したら、補助のスタッフが来てまたもや見知らぬ言語で話しかけられた。
あそこのお店の対象顧客は日本人じゃないんだとしみじみ思った。
しまむらにする。
えっ?と戸惑ったら、別のまた聞いたこともない言語で話しかけられた。
はぁあ?と動揺したら、補助のスタッフが来てまたもや見知らぬ言語で話しかけられた。
あそこのお店の対象顧客は日本人じゃないんだとしみじみ思った。
しまむらにする。
ダサい、とにかくダサい。
もうZARAとかH&Mが沢山あるんだから、デザイン、シルエットは本当に考えた方がいい。
無難なもんしかない。流行りの要素がない。
同じ値段か安いならデザインで選ぶぞ?値段よりデザインが先だと思うけどね。個人的には安くてもダサきゃ買わないぞ。
もうZARAとかH&Mが沢山あるんだから、デザイン、シルエットは本当に考えた方がいい。
無難なもんしかない。流行りの要素がない。
同じ値段か安いならデザインで選ぶぞ?値段よりデザインが先だと思うけどね。個人的には安くてもダサきゃ買わないぞ。
いやいや、一見ダサいと思うような無難なものが欲しい人だって結構いるんだよ。
だがデ ブはスリム化路線が気に食わず。
通常体型の人にはダボダボ具合が気に食わず。
まあ、難しいもんだよな。
だがデ ブはスリム化路線が気に食わず。
通常体型の人にはダボダボ具合が気に食わず。
まあ、難しいもんだよな。
中国製のくせに偉そうに価格上げてんじゃねえよww
ダサくはないよ 最新の流行を押さえてるし、ユニクロではインナーとかいいし 外資のファーストファッションの方が好き嫌いだけど他の服と合わせられない個性的なものが多い
尖閣諸島は中国のものという店の服を着たくは無い。
まあそれでもユニクロは柳井自身の会社だから、失敗は全部自分への損失として返ってくる。
最後は自分の資産を切り崩したり、家屋敷を抵当に入れてでも経営しなきゃいけない。
それだけに真剣に考えて、方針転換ができる分だけマシだよ。
無責任原田なんてマックを全部無茶苦茶にしてからベネッセに逃げて、ベネッセからもまた逃げ出したからな。
金だけはキッチリもらって、自分の作った負債は全部会社に押し付けてね。
最後は自分の資産を切り崩したり、家屋敷を抵当に入れてでも経営しなきゃいけない。
それだけに真剣に考えて、方針転換ができる分だけマシだよ。
無責任原田なんてマックを全部無茶苦茶にしてからベネッセに逃げて、ベネッセからもまた逃げ出したからな。
金だけはキッチリもらって、自分の作った負債は全部会社に押し付けてね。
しまむらのほうが店に入りやすいな
15年前位までのユニクロは良かったな
アウターが10年持った
アウターが10年持った
値下げしても税抜き価格で結局値下げには見られないんだよなあ
以前よりも下げて初めて値下げと認められる
以前よりも下げて初めて値下げと認められる
売れてる時になんで売れてるのか分析できてなかったんだな。
ユニクロは中国がお似合い
本社を上海にしたほうがいいのでは
本社を上海にしたほうがいいのでは
ユニクロのダウンとかって服じゃねーよ
あれは色のついたポリ袋だ
あれは色のついたポリ袋だ
まさに反日パナマ企業そのもの。絶対に買わない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
