2016/05/26/ (木) | edit |

39a6b4f9.png 北京で開かれている国際見本市「High-Tech Expo」で、中国のエンジニアが開発した大型特殊バスプロジェクトが紹介された。このバスは、自動車の上を走る特殊なものだ。このバスは、ガントリークレーン・タイプで作られており、側面に二つの支柱があり、特別のレールに沿って道路の端を移動する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464170483/
ソース:http://jp.sputniknews.com/asia/20160525/2191945.html

スポンサード リンク


1 名前:張り手(徳島県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:01:23.79 ID:XZogqd/w0.net
北京で開かれている国際見本市「High-Tech Expo」で、中国のエンジニアが開発した大型特殊バスプロジェクトが紹介された。このバスは、自動車の上を走る特殊なものだ。このバスは、ガントリークレーン・タイプで作られており、側面に二つの支柱があり、特別のレールに沿って道路の端を移動する。なおバスの胴体は、道路の上にあり、車はその下を通行できる。この特殊なバスは、およそ1200人を運ぶことができる。この新しい運輸手段のテストは、今年後半に河北省北部で始まる予定だ。

http://jp.sputniknews.com/asia/20160525/2191945.html

39a6b4f9_.png

2 名前:ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:02:35.94 ID:5XiNqF970.net
爆発が怖い
7 名前:チキンウィングフェースロック(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:04:09.14 ID:ywm97Z3o0.net
中国も頑張っているじゃん
9 名前:栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:04:58.83 ID:VciJ31kh0.net
バスガス爆発わ
11 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:05:34.94 ID:5obbOkLU0.net
クジラに小魚が食われてるみたいだな
15 名前:ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:06:09.39 ID:jAlirOq10.net
洗車機能つけるといいかも

14 名前:TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:05:57.64 ID:0FqzEvB/0.net
発想はダイナミックで面白い
実用化したらダイナミックな事故が起きそうだけど
21 名前:ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:07:08.94 ID:GVi0g/vK0.net
これは面白いな
トラックは通れなくなるけど
23 名前:フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:07:16.07 ID:mwEhWbQO0.net
可能性は感じるけどさ
24 名前:レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:07:21.11 ID:rq+beqtO0.net
中国でこんなに整然と車が並ぶことが想像出来ん
33 名前:フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:09:35.87 ID:hwhqlDWK0.net
トミカっぽい
35 名前:ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:09:57.45 ID:IQza9NGw0.net
面白いけど、普通のモノレールの方がよさそう
36 名前:ローリングソバット(北海道)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:10:03.05 ID:UCfjhFBH0.net
カッコいい
39 名前:フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:10:37.38 ID:C3AtUzl90.net
これはカッコイイ。
専用に道路を造らないとダメだろうけど。
これやれるのは中国かドバイくらいだからやってみてほしい。
47 名前:タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:12:06.78 ID:HCl1aDVv0.net
土地が大量にある国の人の発想だよな
日本じゃこんな発想しない
73 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:18:53.06 ID:DyUyQDNo0.net
チャレンジ精神がうらやましい
78 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:20:15.86 ID:leRFxUym0.net
中国に天才現る。
81 名前:逆落とし(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:20:37.02 ID:+NJoxOJr0.net
爆発したら凄いことになるだろうな
94 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:23:36.81 ID:TkgQ/mOw0.net
発想は面白い
105 名前:毒霧(京都府)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:27:05.37 ID:JwoA1O0v0.net
散々アニメで見たネタ
133 名前:魔神風車固め(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:35:07.63 ID:TCzcf1Xf0.net
発想が子供
149 名前:レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:41:26.67 ID:yOaQpewZ0.net
ジンベイザメっぽい
153 名前:トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:42:38.53 ID:gem6SR+l0.net
いいなこれ
155 名前:男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:43:25.97 ID:s8PlBOB60.net
中国のこういう発想は割りと好き。
222 名前:バーニングハンマー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:10:52.31 ID:ieTrXJKsO.net
面白いけど直線の一本道専用だな
251 名前:断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:32:07.28 ID:k5r0A8jt0.net
アイデアは面白いけどモノレールのが実用的かな
252 名前:タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:33:27.20 ID:fOw6PFKY0.net
小回り出来ないだろ
交差点大きく拡張しなきゃ曲がれない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1469183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 07:32
サンダーバード Are GO!  

  
[ 1469195 ] 名前:    2016/05/26(Thu) 07:50
まず、人命を金や独裁政治で曲げない社会ルールと、ばれないように埋められる大きな穴掘った方が良いと思います。  

  
[ 1469196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 07:51
中国だと直線の太い道路がありそうだし、
これ結構いけてんじゃね?  

  
[ 1469197 ] 名前: ダメよぉ~ダメだめぇ~っ!  2016/05/26(Thu) 07:51
自力でエンジンも開発できないのに?
モノレールでもにゅにゅうした方が確実もちろんコピーするだろうけど  

  
[ 1469199 ] 名前: あ  2016/05/26(Thu) 07:52
見直した
どうなるか見てみたい面白い  

  
[ 1469200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 07:52
交差点どうすんねん  

  
[ 1469202 ] 名前: 電子の海から名無し様  2016/05/26(Thu) 07:56
路面電車にしたらいいんじゃない?  

  
[ 1469220 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/26(Thu) 08:24
子供の発想。出来ないから誰もやらなかったんじゃないかな。  

  
[ 1469221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 08:31
トンネルから出る時の明暗差順応の機会を増やすのは危ないな。
自分の車高を考えない馬 鹿が、後ろから突撃する事故も多発するだろう。
それからカーブでの内外輪差がひどくて、相当減速しないとまともに曲がれんはずだ。
アニメの設定レベルにとどめておくべき。  

  
[ 1469225 ] 名前: 名無しさん  2016/05/26(Thu) 08:34
中国人が思い描く理想の中国のジオラマおもしろいな
みんなが交通規則を守っている  

  
[ 1469226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 08:35
何かタラップ(?)がツルツルに見えるんだが
それはさておきこの乗降まわりに(も)時間やトラブルが多そうな気がする  

  
[ 1469228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 08:36
信号や標識、電線を全てかけ直し、トラックやバス、ハイトワゴンの類を一切侵入不可にしてようやく実現可能になるくらいだねぇ
モノレールの方が遙かに安くできそうだわw  

  
[ 1469231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 08:38
このネタ何年か前に見たな。  

  
[ 1469240 ] 名前: あ  2016/05/26(Thu) 08:50
中国人はルール守らないから車高高い車とかトラックが専用レーンに入って、結局渋滞に巻き込まれると予想  

  
[ 1469243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 08:53
ぼくがかんがえたみらいのじどうしゃ  

  
[ 1469244 ] 名前: 名無し++  2016/05/26(Thu) 08:54
土地がいっぱいあるんだし、共産党の一声で都市が動かせるんだから
新しい土地に都市を作り直せば済むだろ  

  
[ 1469256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 09:19
路面電車の一種か
レールの上走るのなら道路そのものを二階建てにして、もしくは地下でもいいけど、動く歩道にすればいいんじゃね?  

  
[ 1469259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 09:25
都市そのものを移動できるようにしたらいい
莫大なエネルギーは人力で補って  

  
[ 1469263 ] 名前: 花屋納屋由奈  2016/05/26(Thu) 09:29
セダンやスポーツタイプの低床車を、あえて走らせるつもりだろうけど
トラックや過積載人力車と衝突してネットで、「あーあ、やっぱり」みたいに言われるまでがセットですね  

  
[ 1469267 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/26(Thu) 09:32
中国ってこんなにきちっと車走ってんの?  

  
[ 1469273 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/26(Thu) 09:38
違法駐車や、大型車の侵入、危険運転で大破する未来しか見えん  

  
[ 1469276 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/26(Thu) 09:42
車の左折右折の邪魔だろう
トラックに過積載する連中がうず高く積むお国柄w絶対にぶつかる
そもそもバスじゃなく市電じゃん  

  
[ 1469279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 09:44
いや、単にバス専用レーンを作れよ・・・
マナー皆無で一般車両が入ってくるなら、いつも通り粛清すりゃいいじゃん。  

  
[ 1469294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 10:01
公共交通機関(鉄道やバス他)の充実で良いと思うけどな
つか、中国人の運転マナーから事故多発じゃないの?
発想はいいし、共産党政権ならではのものもあるが、それを支える中国人の民度が・・・  

  
[ 1469310 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/26(Thu) 10:22
自動車がレーンをはみ出して走ってたらアウトじゃん。
トラックが1台でも混じってたらストップ。
予告もなくいきなり遮断機下りてきて追突事故w
乗り降りのベルトコンベアーって、どんくさいやつ落っこちるぞそれw
子供の夏休みの宿題みたいなアイディアだな。
  

  
[ 1469321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 10:44
洗車機でも周りが動いたら感覚狂うのに危ない。  

  
[ 1469387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 12:44
中国人が交通マナーを守って規律正しく自動車に乗っている
まずはこれを実現させることから始めようか?  

  
[ 1469388 ] 名前: 名無し顔無し  2016/05/26(Thu) 12:47

まあ、ダイナミックな発想は好き。
運営して事故があれば改善、という人命軽視が出来るのは中国くらいだしねえ。
実際には、
・バス走行ルートの確定。
・バス車輪ルートの確保(道路端の車両侵入禁止枠)
・一般車両の高さ制限。
・一般車両の緊急非難場所の作成。
…ぐらいは必要だろうが、中国人気質として、走行禁止区域への侵入、高さ制限無視、緊急非難場所での休憩…は、するだろうな。

  

  
[ 1469455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 14:48
これなら鉄道で良くね?  

  
[ 1469675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 21:08
米輸入車の独自審査を免除 TPP合意受け一定配慮
ttp://qbiz.jp/article/72788/1/

報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://u2ch.net/sr/anago.2ch.sc/test/read.cgi/court/1459955886/l50  

  
[ 1469710 ] 名前:    2016/05/26(Thu) 22:09
かなり前に見た話だな。おもしろいからやってほしい。絶対進めないと思うが。  

  
[ 1469729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/26(Thu) 22:42
路面電車でいいじゃんww  

  
[ 1469922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/27(Fri) 07:46
これ事故ったらどうやって埋めるんだろう  

  
[ 1469926 ] 名前: ななしでいいです  2016/05/27(Fri) 07:49
これって、車がレールの上にいて邪魔をすることが無いって前提だよね。それができるんだったら、普通の路面電車で十分じゃないの?
  

  
[ 1470982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 10:54
パトレイバー2とか見てみろ。とっくにその発想あるから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ