2016/05/26/ (木) | edit |

大人になれば誰しも「結婚」を考える。だけど現実的なことを考えると、とても結婚生活を送れないという人も少なくないはずだ。無理に結婚して無理に働きづめの日々を送れば、なんとか結婚生活は維持できるかもしれないけど、無理はいずれ破綻する。30代、40代になってしまえば収入面では不安は少なくなるかもしれないが、その頃出会いがある保証もない。現代は結婚に対して、都合の悪い時代になっているんじゃないだろうか。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464233729/
ソース:http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-4663/1.htm
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2016/05/26(木) 12:35:29.54 ID:CAP_USER9.net
大人になれば誰しも「結婚」を考える。だけど現実的なことを考えると、とても結婚生活を送れないという人も少なくないはずだ。
無理に結婚して無理に働きづめの日々を送れば、なんとか結婚生活は維持できるかもしれないけど、無理はいずれ破綻する。30代、40代になってしまえば収入面では不安は少なくなるかもしれないが、その頃出会いがある保証もない。現代は結婚に対して、都合の悪い時代になっているんじゃないだろうか。
「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」
クリエイティブジャパンが5月19日、1,000人を対象に行った「結婚に関するアンケート」の調査結果を発表した。今回はこれを紹介していきたい。
アンケートは20代以下から60代以上の各世代200人ずつが参加。結婚についてのアンケートということで、結婚相手との出会いについての調査結果もあるのだけど、特筆すべきはアンケートに参加した未婚者396人の、結婚に対する意識である。
「将来、結婚したいですか?」という質問に対して、「結婚したい」は43.9%だったのに対し、「結婚したいと思わない」は56.1%という結果になっている。未婚男女の半数以上は、結婚について「別にいいかな」という気持ちを抱いていることがデータとして表れている形だ。
ではどうして、「結婚したいと思わない」と考えるに至ったのだろうか。アンケート結果には、興味深い理由が並んでいた。
・結婚しても何もメリットを感じられない(20代男性)
・一人のほうが、自由だから(40代女性)
・扶養家族を増やすなどの経済的負担を増やしたくないから(60代以上男性)
・コスパが悪い(40代男性)
結婚に対して消極的な人々の、その本音が窺えるコメントが多い。確かに、結婚にはメリットよりもデメリットの数の方が上回っているようには感じるところがある。
現在僕は31歳。恋愛はしたくても結婚となると、お金がなくなるばかりで得る物については頭に浮かばない。結婚をコストパフォーマンスで考えてはナンセンスという意見もあるだろうが、現実は夢物語のように幸せな日々が続くものでもないので、経済的に不安がある状況では結婚なんかしたら地獄を見る可能性も高い。それに、結婚をすると生活を維持するために支出を極力抑える必要が出るため、友人、知人と会う頻度も落ちてしまう。夫のお小遣いも、毎月3万円もあれば御の字という家庭もあるだろう。たったそれだけしか自由に使えるお金がないというのは、我慢ならないという未婚男性もいるだろう。
今回、この記事を書くに当たって、友人数人に結婚についての考えを聞いてみた。未婚、既婚に関わらず、同世代の男性のほとんどは、「自由がないし制約が多い」と、結婚については消極的な意見を口にしていたのが印象的だ。
知人の40代未婚女性などは「結婚したいとは思っていたけど、今はもう願望もなくなって、一人が楽しくなったというか、そう思わないとやっていけなくなった」と語っている。
また、高校時代からの同性の友人などは「日々ルックスは劣化するのに、嫁さんもらったってしょうがないじゃないか」と口にしていた。ちょっと感性がズレてるように思えたけど、まあコスパが悪いって言葉には、こういう意味も含まれているのかも知れない。
今の時代、経済的に困窮した状態に一度でも陥ってしまうと、這い上がるのは並大抵のことではない。生きるための不安材料をオミットするという考え方は大切だ。悲しいことだけど、今はその不安材料の中に「結婚」というものが数えられるようになってしまったということだろうか。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-4663/1.htm
13 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:40:20.16 ID:OaVB/Ug20.net無理に結婚して無理に働きづめの日々を送れば、なんとか結婚生活は維持できるかもしれないけど、無理はいずれ破綻する。30代、40代になってしまえば収入面では不安は少なくなるかもしれないが、その頃出会いがある保証もない。現代は結婚に対して、都合の悪い時代になっているんじゃないだろうか。
「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」
クリエイティブジャパンが5月19日、1,000人を対象に行った「結婚に関するアンケート」の調査結果を発表した。今回はこれを紹介していきたい。
アンケートは20代以下から60代以上の各世代200人ずつが参加。結婚についてのアンケートということで、結婚相手との出会いについての調査結果もあるのだけど、特筆すべきはアンケートに参加した未婚者396人の、結婚に対する意識である。
「将来、結婚したいですか?」という質問に対して、「結婚したい」は43.9%だったのに対し、「結婚したいと思わない」は56.1%という結果になっている。未婚男女の半数以上は、結婚について「別にいいかな」という気持ちを抱いていることがデータとして表れている形だ。
ではどうして、「結婚したいと思わない」と考えるに至ったのだろうか。アンケート結果には、興味深い理由が並んでいた。
・結婚しても何もメリットを感じられない(20代男性)
・一人のほうが、自由だから(40代女性)
・扶養家族を増やすなどの経済的負担を増やしたくないから(60代以上男性)
・コスパが悪い(40代男性)
結婚に対して消極的な人々の、その本音が窺えるコメントが多い。確かに、結婚にはメリットよりもデメリットの数の方が上回っているようには感じるところがある。
現在僕は31歳。恋愛はしたくても結婚となると、お金がなくなるばかりで得る物については頭に浮かばない。結婚をコストパフォーマンスで考えてはナンセンスという意見もあるだろうが、現実は夢物語のように幸せな日々が続くものでもないので、経済的に不安がある状況では結婚なんかしたら地獄を見る可能性も高い。それに、結婚をすると生活を維持するために支出を極力抑える必要が出るため、友人、知人と会う頻度も落ちてしまう。夫のお小遣いも、毎月3万円もあれば御の字という家庭もあるだろう。たったそれだけしか自由に使えるお金がないというのは、我慢ならないという未婚男性もいるだろう。
今回、この記事を書くに当たって、友人数人に結婚についての考えを聞いてみた。未婚、既婚に関わらず、同世代の男性のほとんどは、「自由がないし制約が多い」と、結婚については消極的な意見を口にしていたのが印象的だ。
知人の40代未婚女性などは「結婚したいとは思っていたけど、今はもう願望もなくなって、一人が楽しくなったというか、そう思わないとやっていけなくなった」と語っている。
また、高校時代からの同性の友人などは「日々ルックスは劣化するのに、嫁さんもらったってしょうがないじゃないか」と口にしていた。ちょっと感性がズレてるように思えたけど、まあコスパが悪いって言葉には、こういう意味も含まれているのかも知れない。
今の時代、経済的に困窮した状態に一度でも陥ってしまうと、這い上がるのは並大抵のことではない。生きるための不安材料をオミットするという考え方は大切だ。悲しいことだけど、今はその不安材料の中に「結婚」というものが数えられるようになってしまったということだろうか。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-4663/1.htm
独身貴族は最高に贅沢な生き方だよ!
28 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:45:27.80 ID:2ejiADJJ0.netコスパはどう考えても結婚したほうがいい。
30 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:45:45.72 ID:goFPqN4j0.net44%がまだ諦めていないのかよw
自分の人生の価値を決めるのは自分自身だ
他人の評価なんてどうでもいい
問題は、ほんとにそれで自分が満足できるのかどうかだ
人生は長いぞ
50 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:48:55.42 ID:aQ/TSl4xO.net他人の評価なんてどうでもいい
問題は、ほんとにそれで自分が満足できるのかどうかだ
人生は長いぞ
得られるものもあるだろうが、失うもののほうが多い気がするんだよ。
53 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:49:15.86 ID:LATrAF520.netモニターから出て来てくれないから
60 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:50:16.00 ID:r8fI3ATo0.net1人の方が良いからっていうけど言い訳に使うやつもいるんだろうな
67 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:51:19.14 ID:lUMRAWV90.net男女平等や女性の社会進出の弊害だろ。
69 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:51:20.04 ID:rK4Y9aLB0.netATMにはなりたくないもんな
86 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:53:05.39 ID:fe61qxX90.net結婚したら負け
103 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:55:43.70 ID:ge7eB5Fq0.netメリットがないならドラッグストアで買ってこいよ
113 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:56:49.15 ID:naZ1wH6jO.net(`・ω・´)俺が稼いだカネは全て俺自身の為に消費する
123 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 12:58:23.29 ID:yXOEqe/t0.net俺は自由を手に入れたんだよ
なにも悲観することはない
142 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:00:50.56 ID:a/JDjiQ90.netなにも悲観することはない
共働きなら結婚した方がコスパいい
専業か子供できるとコスパ悪くなる
子供できて嫁が専業オンリーだとコスパ最悪
151 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:01:58.91 ID:u2zoQMic0.net専業か子供できるとコスパ悪くなる
子供できて嫁が専業オンリーだとコスパ最悪
こうなることは随分前に予想できた
154 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:02:22.05 ID:TNH7UktU0.netコスパ悪くねーぞ。
65歳独身ってむりじゃね?
155 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:02:22.90 ID:q+4WKMcp0.net65歳独身ってむりじゃね?
俺は生きる術を知らなさ過ぎた
もう何も望まん
172 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:04:13.22 ID:hz3yewII0.netもう何も望まん
子供生まれてから
人生が楽しくなった
ってのはよく聞く
206 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:08:20.80 ID:QaJFkUiM0.net人生が楽しくなった
ってのはよく聞く
嫁が可愛いなら問題ない
社畜も乗り越えられる
212 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:09:09.13 ID:j9h8utDf0.net社畜も乗り越えられる
結婚に大した意味無いが、
自分の為だけに生きる人生よりは多少マシな場合が多い。
224 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:10:30.56 ID:lhfeb8+Q0.net自分の為だけに生きる人生よりは多少マシな場合が多い。
結婚したら負け
子供作ったら負け
253 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:14:12.83 ID:Mwkmdgck0.net子供作ったら負け
俺も人生に楽しみがなかったなら結婚してたわ
人生に楽しみがないなら暇潰しに結婚生活家族生活は最適だしな
260 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:15:01.52 ID:SfVPgxJd0.net人生に楽しみがないなら暇潰しに結婚生活家族生活は最適だしな
相手が倒れたら独身より大変じゃん
コスパが良いと本気で思ってる?
342 名前:名無しさん@1周年:2016/05/26(木) 13:24:38.50 ID:2X9uIPOA0.netコスパが良いと本気で思ってる?
自分が幸せになるのが先
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 焼肉のタレ派VSしお派。7割以上が好む味はタレ派 しお派は25.6%
- 東京ディズニーランドの深刻な客離れ…4年連続の値上げが失敗か
- 京都市「京都に移住しとくれやす」 東京に専用相談窓口を開設
- 堀江貴文さん「大工の修行っていらなくね?つーか将来職人は全滅するからね」
- 未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」
- ブラック企業の社名公表、1年で1社だけ 厚生労働省「日本にはそういう企業がなかったということです」
- 小説家が正論 「図書館に新刊を入れるのやめろ!無料で読ませるな!こっちは生活がかかってるんだ!」
- 日本人の結婚離れ 去年の婚姻件数は63万5000組 戦後最少に
- また千葉で保育所断念 住民「静かな環境を求めて大金をはたいた。絶対に認めない」
結婚するのもしないのも個人の自由なんだろ?
それにガキ作った所で負債が増えるだけだし、メリットが薄い(無いとは言っていない)
出産・育児の出来る年齢の人間への保障じゃなくてジ.ジイバ.バア共しか見ない政府・政治なんだし人口減るのもそういう事だ。
それにガキ作った所で負債が増えるだけだし、メリットが薄い(無いとは言っていない)
出産・育児の出来る年齢の人間への保障じゃなくてジ.ジイバ.バア共しか見ない政府・政治なんだし人口減るのもそういう事だ。
ふざけるな!できるなら結婚したいわ!!
(俺と結婚することで相手に与えられる)メリットがない
出来るんなら結婚しなきゃ損でしょ。ケンカも出来るし束縛もされる。子供いると大変だけど、いなきゃできない経験多いからな~。
で、独身のままで良いなんて言ってる奴多いけど、年取って体力減って気がつきゃ公共団地の一室で…
いや、なんでも無い。そういうのたくさん見てきたんで…
いや、なんでも無い。そういうのたくさん見てきたんで…
恋愛結婚にあぶれてしまったのが一番の要因だろうけど結婚のネガティブな情報も溢れてるからな
特に離婚なんてなったら未だに子供関係は男が圧倒的に弱く
妻と子手放したのに養育費背負わなきゃならなくなるなんてのもザラだし
特に離婚なんてなったら未だに子供関係は男が圧倒的に弱く
妻と子手放したのに養育費背負わなきゃならなくなるなんてのもザラだし
子供に自分と同じ人生を歩ませたくなかったので結婚しなかった
何も残さないというのが俺に与えられた使命だと思っている
何も残さないというのが俺に与えられた使命だと思っている
30代、40代は氷河期世代だな
恋愛も結婚も、氷河期世代だな
恋愛も結婚も、氷河期世代だな
結婚という謎の使命感。
ガキみたいなこと言ってないで、結婚できるならしろよ。
独身が気楽なのは若いうちだけだ。
記事では年寄りが強がって発言しているが(創作だろうけど)、実際は歳を取るごとにさびしくなっていく。
コスパ悪いとかメリットないとか言うのなら、明らかに「パフォーマンスよい」、「メリットある」のだ。
独身が気楽なのは若いうちだけだ。
記事では年寄りが強がって発言しているが(創作だろうけど)、実際は歳を取るごとにさびしくなっていく。
コスパ悪いとかメリットないとか言うのなら、明らかに「パフォーマンスよい」、「メリットある」のだ。
廻り合わせの問題だな。これだけはどうにもならん。
と、思うようにしてる。
と、思うようにしてる。
中学高校とさんざん女にわからされたから無理
友人はいたから何とかなったけど
寂しいとか孤独死とか言うけど寂しいのは今もだし孤独死も死んだら俺の
知ったことじゃないしね
友人はいたから何とかなったけど
寂しいとか孤独死とか言うけど寂しいのは今もだし孤独死も死んだら俺の
知ったことじゃないしね
定期的に出てくる、特亜スポンサー「少子化推進」記事だね
まだ、こんなものを信じているヤツがいるとは・・・
まだ、こんなものを信じているヤツがいるとは・・・
お子ちゃまでもあるまいし寂しいなんてw
一人が楽とかいう強がりが増えたせい。親もいなくなって友達も家族サービスで忙しくなると、本当に一人が楽かどうか、身にしみてわかるだろう
ろくでなしと結婚すれば男でも女でも不幸になるだけ。
だが人格のしっかりした長所のある相手と結婚すればメリットだらけ。
結婚しないことを推奨したい奴等の罠にはまるなよ。
日本の人口を減らすために、結婚しないことや子供を作らないことを流行のように吹聴するマスコミの手先となってはいけない。
だが人格のしっかりした長所のある相手と結婚すればメリットだらけ。
結婚しないことを推奨したい奴等の罠にはまるなよ。
日本の人口を減らすために、結婚しないことや子供を作らないことを流行のように吹聴するマスコミの手先となってはいけない。
俺は結婚しないけどしたいやつは結婚してくれ
朝鮮マスコミ様の犬だらけです笑えるわw
日本人くらいだぞ?
こんなくだらない理由で結婚しないとか平然とぬかしている民族は。
まあ、そうなるように何十年もかけた成果だからな。
マスコミに利用されないもん!騙されないもん!
現在の政治だけしか見えていな奴は、未だにマスコミ様の手の中だと思い知れ。
情けない。
日本人くらいだぞ?
こんなくだらない理由で結婚しないとか平然とぬかしている民族は。
まあ、そうなるように何十年もかけた成果だからな。
マスコミに利用されないもん!騙されないもん!
現在の政治だけしか見えていな奴は、未だにマスコミ様の手の中だと思い知れ。
情けない。
世間のムードや社会制度なんて、十数年で手のひらクルーなんだから
警戒しすぎて何もやらないでいた結果、予測と真逆に行った場合
できたはずなのにやらなかったという取り返しのつかない状態で後悔するより
今可能な事ならやれるだけやっておいて、可能性や選択肢を
できるだけ広げる方向にしておいた方がいいと思う
何より子孫はいつになっても可愛いし本能が欲するものにもっとも忠実で
子供がいるというだけで人生が膨らむというか、自己満足だとしても
誰かに必要とされる、何かしてやれるという人間としての幸福感充実感をくれるからな
警戒しすぎて何もやらないでいた結果、予測と真逆に行った場合
できたはずなのにやらなかったという取り返しのつかない状態で後悔するより
今可能な事ならやれるだけやっておいて、可能性や選択肢を
できるだけ広げる方向にしておいた方がいいと思う
何より子孫はいつになっても可愛いし本能が欲するものにもっとも忠実で
子供がいるというだけで人生が膨らむというか、自己満足だとしても
誰かに必要とされる、何かしてやれるという人間としての幸福感充実感をくれるからな
結婚とかはどうでもいいが独身は食生活に気を付けろよ
病院勤務だが40~50代で若くして脳卒中なる人はほぼ独身
あとブラック企業勤務の人
病院勤務だが40~50代で若くして脳卒中なる人はほぼ独身
あとブラック企業勤務の人
あああるべき、こうあるべきが耳を塞いでも入り込んでくるから余計に騒がしく疎ましくなる。
もしかすると例えバブル期でもネットが普及して情報が氾濫していれば似たようなことは起きていたかも。
もしかすると例えバブル期でもネットが普及して情報が氾濫していれば似たようなことは起きていたかも。
あの福山雅治も結婚したんだよ
若い時は、そう思うだろうね。
若い時は・・・
若い時は・・・
このご時世で結婚して家に車に子供の養育費 全てバブル基準のコスト規模のままで成立する訳が無いんだよ
まあ政府自民党が経団連と結託してるからこの高ボッタクリシステムの改善に手をつける事は無いだろうがもう手遅れだな
まあ政府自民党が経団連と結託してるからこの高ボッタクリシステムの改善に手をつける事は無いだろうがもう手遅れだな
両親が自分にしてきてくれたことが歳をとるにつれてわかってくる。労力もそうだがやはり経済面。
最低限自分の親がしてきたレベルのことは自分の子にしてやりたいと思うが…。無理だよなあ…。
最低限自分の親がしてきたレベルのことは自分の子にしてやりたいと思うが…。無理だよなあ…。
以前みたいに結婚の義務感が強くないからね
正直に言えて正直に生きていけるようになっただけだと思う
正直に言えて正直に生きていけるようになっただけだと思う
合法的ゆすり集り。
女はどんなにかわいくても綺麗でも
年とともに価値は落ちていく
こちらが提供する金・物の価値と
自然に釣り合わなくなる
結論・・・結婚は100%損するギャンブル
年とともに価値は落ちていく
こちらが提供する金・物の価値と
自然に釣り合わなくなる
結論・・・結婚は100%損するギャンブル
人口減ったら困るから、俺以外の人が結婚してくれ。
昔みたいに負の部分を女に押し付けられなくなったからな。
無理に押し付けると逃げられてしまう。
子育てにも金がかかるようになってしまった。
公立に行かせておけばよかった時代から、塾や習い事が当たり前になって、服装や持ち物にまで金がかかるようになった。
人間は一生元気なまま、ある日突然夕ヒねるわけじゃない。
家族はいた方がいいけどね。
無理に押し付けると逃げられてしまう。
子育てにも金がかかるようになってしまった。
公立に行かせておけばよかった時代から、塾や習い事が当たり前になって、服装や持ち物にまで金がかかるようになった。
人間は一生元気なまま、ある日突然夕ヒねるわけじゃない。
家族はいた方がいいけどね。
コスパとか、意味わからん理由つけて独身選択するのみっともない
正直に『異性に相手にされないから結婚出来ません』って言えよ
正直に『異性に相手にされないから結婚出来ません』って言えよ
40過ぎてこれ言える奴はすげえな
親祖父母親戚、身内が鬼籍に入る年齢になると家族が欲しくなるぞ
親祖父母親戚、身内が鬼籍に入る年齢になると家族が欲しくなるぞ
せいぜいお前らの言う自由を楽しめばいいさ、そんな自由は必ず自業自得って形で何倍にもなって帰ってくるのにな、自由っていい意味でしか捉えてないみたいだけど実は一番残酷で責任の大きな選択肢なんだぞ
気がついた頃にはしぬ自由しか残ってない、せいぜいその自由を満喫すればいい
気がついた頃にはしぬ自由しか残ってない、せいぜいその自由を満喫すればいい
趣味を一生やっていくつもりで、子供なんて暇つぶしは
要らないって人、参考までに何の趣味なのか聞かせて
要らないって人、参考までに何の趣味なのか聞かせて
金食い虫の貧乏神みたいな女ばっかりで結婚しても辛そう
こずかい1万円とかまじか? あほらしくてやってられんわ
こずかい1万円とかまじか? あほらしくてやってられんわ
両親が離婚する前から毎日喧嘩ばっかして八つ当たりされて、いざ離婚する際には猫なで声でお母さんに付いてくるよねなんて言われてみろ。
結婚する気なんぞなくなるわ。
案外そういうのを体験してる奴が増えてるだけじゃね。
結婚する気なんぞなくなるわ。
案外そういうのを体験してる奴が増えてるだけじゃね。
女の身勝手にうんざり。ヤクザと同じ
妻から「死んでほしい」と願われる夫たち 夫を無視して家庭内母子家庭状態になりながらも、妻が離婚を選ばない理由とは
でぐぐれ
でぐぐれ
まあ
結婚生活なんて一ヶ月で飽きる
悲しいけど、それが人間のサガだな
する前はわからんのだけどな
どんなにやりたかったゲームでも飽きるだろ。それと同じ、やる前や、やり始めた時は飽きるわけないwとか勝手に思ってるんだけどな、、、
さらにゲームと違って相手もこちらに飽きて来る、二倍の早さで飽きるってわけだ
あとは長い長いガマン大会の始まりだよ
結婚生活なんて一ヶ月で飽きる
悲しいけど、それが人間のサガだな
する前はわからんのだけどな
どんなにやりたかったゲームでも飽きるだろ。それと同じ、やる前や、やり始めた時は飽きるわけないwとか勝手に思ってるんだけどな、、、
さらにゲームと違って相手もこちらに飽きて来る、二倍の早さで飽きるってわけだ
あとは長い長いガマン大会の始まりだよ
朝鮮は日本が少子化で困ってるぞ
いままでみたいに乞食できなくなったからなw
いままでみたいに乞食できなくなったからなw
自分の事でもどうなるかわからんのに子供育てる余裕無い
子供生まなきゃやっていける
無駄に格好つけなくていいし
教育費も食費もかからん
メリットだらけ
子供生まなきゃやっていける
無駄に格好つけなくていいし
教育費も食費もかからん
メリットだらけ
自分は、クルマとベビーメタルが今の幸せの全てだ byアラフォー
相手によるよ。
日本のお先真っ暗なのに子供生む奴は鬼かなにかか?
結婚したくても彼女すらいないんだからどうにもならんよ
何を置いても結婚したいってほどがっついてないのも確かだが・・・
何を置いても結婚したいってほどがっついてないのも確かだが・・・
自分の力量みてイージーかハードどちらかを選べばいいよ
年収1000万あるのにイージー選ぶのはズルいしもったいない
底辺なのにハードモード選ぶ奴は馬&鹿だと思うし
生まれて来る子供のことを考えてやめて欲しい
年収1000万あるのにイージー選ぶのはズルいしもったいない
底辺なのにハードモード選ぶ奴は馬&鹿だと思うし
生まれて来る子供のことを考えてやめて欲しい
結婚して幸せになるやつなんてのはほんの一握りよ。。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
