2016/05/27/ (金) | edit |

sharp-logo_01.jpg
シャープは、蓄電池システムと連携するプラズマクラスター冷蔵庫「JH-DT55B」を発表。6月15日より発売する。太陽光発電と蓄電池システムを組み合わせて使用する際、あらかじめ冷蔵庫を専用コンセントをつないでおくと、停電発生約5秒後(自動切り替えを設定している場合)に電力が自動で供給され、停電時もプラグの差し替えなしに使用できる。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1464349707/
ソース:http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/id=57018/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/05/27(金) 20:48:27.02 ID:CAP_USER.net
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/id=57018/

シャープは、蓄電池システムと連携するプラズマクラスター冷蔵庫「JH-DT55B」を発表。6月15日より発売する。太陽光発電と蓄電池システムを組み合わせて使用する際、あらかじめ冷蔵庫を専用コンセントをつないでおくと、停電発生約5秒後(自動切り替えを設定している場合)に電力が自動で供給され、停電時もプラグの差し替えなしに使用できる。

さらに、長期の停電が想定される際は、冷蔵庫内の操作パネルにあるボタンを5秒間長押しして、「停電モード」に運転を切り替えられる。冷やすエリアを限定(メガフリーザー部192L)して消費電力を削減し、停電中の長時間使用を実現。これにより、冷蔵庫全体を冷やす場合に3日間程度だった連続使用期間を、10日間以上に延長するという(停電モード「冷蔵」の場合)。

このほか、地震発生時に揺れを感知して、冷蔵室のドアを自動的にロックする独自の「対震ロック」機能を搭載。ドアが開いて中の食品が飛び出すことを防ぐほか、本体の転倒につながる前方への重心の偏りを抑えるという。主な仕様は、ドアタイプはフレンチドアで、ドア数が6。定格内容積が551L(冷蔵室が279L、冷凍室が192L、野菜室が80L)。年間消費電力量が360kWh/年。本体サイズは685(幅)×1820(高さ)×745(奥行)mm。ボディカラーはグラデーションレッド。価格は480,000円(税別)。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 20:49:21.39 ID:AkZk2NoN.net
48マソ、我慢する。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 20:51:59.36 ID:9oQrGl/w.net
地震の時は倒れて使えない
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 20:53:24.66 ID:SJPer8gg.net
これ、国内より海外の方が需要ありそう
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 20:59:56.89 ID:2OjID4Ab.net
停電時に48万円で海外航空券買う方がマシだな
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:00:39.46 ID:E98uDyJK.net
蓄電池だけを売ったらいいんじゃね?
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:00:51.27 ID:H8Yzhk7o.net
プラズマクラスター水素水
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:07:20.30 ID:3BolS0U+.net
太陽電池が普及してきてるのに、なんでw
26 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:07:32.63 ID:gdkS3RBC.net
発電機買った方がマシ
でも、コネのある公共施設に売りつけるんだろうな

31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:12:29.00 ID:3b/+twCx.net
子供が中に入って揺らしてロック作動したら…
42 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:28:59.43 ID:4rxcByzp.net
目のつけどころがシャープ
よく停電のある地域には便利
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 21:31:23.17 ID:xF3XEVwB.net
俺なら発電機を買うが・・・

さすが、目の付け所がシャープだな
66 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 22:02:39.19 ID:L+De2TCN.net
48万円あるならコンビニで買い占めれば良いじゃんw
コンビニなら翌日から物が届く。
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 22:27:44.73 ID:uqlKqwlx.net
普通の製品がいい。
81 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 22:33:45.25 ID:2NBqFAn6.net
不要の長物
91 名前:名刺は切らしておりまして:2016/05/27(金) 23:04:42.86 ID:2PR6a5Sv.net
48万も掛けて守る食材が中に入ってないわ。。。
非常食は別で用意してるし。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1470646 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/28(Sat) 00:27
👀のつけどころが・・・・シャープなのか?w
鴻海から派遣された重役が頭を抱えている姿が目に浮かぶが・・・・・  

  
[ 1470647 ] 名前: は?  2016/05/28(Sat) 00:29
なんで潰れたかわかった  

  
[ 1470656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 00:56
シャープはもういいや・・・。
  

  
[ 1470658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 01:02
発電機+ガソリンで幾らだっけ?
確か48万の半値以下だった気が・・・  

  
[ 1470666 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/05/28(Sat) 01:15
発電機5万+ガソリン1L=1時間x24x10日
10万でもお釣り来る。
ガソリンは、危険だからディーゼルなら灯油+添加剤でもOK  

  
[ 1470676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 01:29
>太陽光発電と蓄電池システムを組み合わせて使用する際、

太陽光発電+大容量蓄電池が既に有る条件かよw

この冷蔵庫をわざわざ買う必要・・・あるのか?  

  
[ 1470705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 02:27
すごいじゃん。毎日停電させれば省エネになるんじゃ?  

  
[ 1470787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 05:58
緊急時に手軽に家電に使えるバッテリーor発電機を売ればいいのに
もうあるかもしらんけど  

  
[ 1470909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/05/28(Sat) 09:08
いざ停電した時にはバッテリーが寿命来てんだろw  

  
[ 1471487 ] 名前:    2016/05/28(Sat) 22:26
でも、災害に対応した家電って発想は悪くない。数日持つなら、買い置きする物を考え直せる。本当は冷蔵庫単体で生きててほしいが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ